>>140
言ってることはわかるけど、ニートになったらなったで、これまた別の苦しみがあるよな?
拘束される何物もないということで自由気まま過ぎて、当然生活が乱れていくし
管理されるということは目標が与えられていたわけだが、その目標もなくなり
虚無感に苛まされないか?不安感が出るし、老後問題はあるしで
人間はある程度、何かしらに管理されないと自動運転はできないと感じる
目標を持ち、日々目の前のことを着々とやっていくということが自身でできるのだろうか