X



一人旅が好きな奴集まれ28日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/10(金) 15:04:59.52ID:A3yWaX1H
ANAルセックス
0752名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 07:18:49.96ID:5O4EmSzy
酒を飲みながら本を読んだり音楽聴いたりスマホに映画やドラマを入れてるのを見たりして
楽しいよ。フェリーだと散歩したり風呂に入ったりも出来るし。ただ飛行機は落ち着かない。
0753名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 08:24:28.82ID:Pn1o7wPe
車移動は疲れるが楽しい。
画面を見ないでYouTubeを流してる。長い音声メインのコンテンツも有用だと感じる
0754名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 08:29:28.27ID:0FwMkXE4
基本が車移動だから移動時が暇と感じたことはないな
0755名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 11:12:02.20ID:SZZbNcK0
バイク旅だと移動がメイン、走りを楽しむ。
たまに苦行にもなる
0756名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 15:10:12.28ID:yUuluZnr
わたくし的には一人旅こそ無駄に時間かける移動が楽しいんだよな
頭を空っぽにして誰に気を使うでもなく流れる景色を全力で楽しむ
0757名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 19:04:54.34ID:VxwDCBJp
>>755
傍から見ていてバイクっていいなと思う
若い頃免許取っておけばよかった
0758名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 19:24:26.74ID:2d4Nznel
熱海でお勧めの民宿か旅館ってありますか。
豪華でなくていいです。
オッサンの一泊貧乏旅行です。
海に入った後で
あたたかな温泉に浸かってから、チョットだけ旨いモノ喰って一杯飲みたいです。
海の近くが良いですねぇ
0759名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 20:25:59.33ID:n+47OUYp
お勧めの宿は軒並みお一人様お断りになったぜ。
熱海問わずな!
0760名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 20:35:58.75ID:yCb3dnXi
熱海の貧乏旅だったら伊藤園系のどれかでいいんじゃね?
一応夕食は酒飲み放題だよ
0761名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 21:12:11.49ID:2d4Nznel
>>760
チョット一杯飲めれば良いんですよ。
アルコール依存ではないから
浴びるほどガバガバ飲む必要はないんでね。
0762名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 21:14:30.72ID:t7yMV64i
俺旅先ではめっちゃ飲む
素面だとホテルのベッドでは寝付けないから
0763名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 21:25:18.21ID:Pn1o7wPe
家だと雑酒③だけど、旅先のビジホでは本物のビールだな
0764名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 21:28:12.55ID:t7yMV64i
俺は家でもビジホでもストロングゼロだぜ
次の泊まりの旅行はTENGAも持って行こうと思う
旅先って無性にしこりたくなるんだよね
0766名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 21:33:29.06ID:VxwDCBJp
旅先に美味いクラフトビールがあるとつい飲んじゃうな
普段は糖質ゼロの発泡酒だけどね
0767名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 21:41:18.25ID:nXbKBjLd
>>766
旅先ではクラフトビール探してる
南紀白浜のナギサビール
島根のオロチが印象に残ってる
0768名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 21:45:54.95ID:VV75IJRQ
うーん熱海は観光は楽しいけど宿泊はお一人様とか多いのかな?
伊豆七島なんかの方が民宿とか一人で来てる釣り人とかいてなじめるような気が。
海水浴も目的なら海が綺麗で式根島とかだと海の温泉なんかもあって入り放題。
0769名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 21:48:55.43ID:t7yMV64i
みんなはホテルでしこりますか?
0770名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 21:49:30.53ID:Lb8+Dxzw
今どきどこでも一人旅はできる
熱海なんて東京あたりの独り者がいくだろう
0772名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 21:50:42.36ID:t7yMV64i
北朝鮮のビール美味しいらしい
0773名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/11(土) 22:03:44.21ID:VxwDCBJp
白浜は行ってみたいんだがまだ行けてないんだよな
ここの孤男たちには理解不能だと思うが、アドベンチャーワールドの良浜と結浜の姿をぜひ肉眼に収めておきたい
0777名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/12(日) 01:09:59.34ID:y4pg17NW
>>773
あそこは広いし頭数が多くて遊び盛りの子パンダも色んな表情を見せててよかった。
上野は行きやすいんだけど自分が行った時はずっと背中を向けたままだった。
0778名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/12(日) 02:59:17.15ID:E4e9zfrd
どうもご当地ビールは口に合わないんだよな
謎のフレーバー感がある
0780名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/12(日) 16:23:26.46ID:hf6Nxj1l
>>777
3年くらい前にYoutubeでアドベンチャーワールドのパンダを見て魅了されてしまったよ
みんな個性的で面白いんだよな

函館の地ビールも美味しかったな
そもそもつまみの海鮮が美味いからその影響もあるかもしれない
0781名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/13(月) 04:12:59.64ID:zFg3aYVS
真夏の沖縄居酒屋で飲むオリオンビール世界一うまいとか思っちゃうけど東京の家で飲むと超普通のビールやんな
0786名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/14(火) 01:38:24.38ID:WXhwh+x8
チンタオ
0787名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/15(水) 11:23:30.15ID:nz/xa2KD
海外からの観光客をクソほど歓迎する癖に、日本人の一人旅を冷遇する愚かさ
こりゃあコロナも蔓延するわけだ
0788名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/16(木) 04:09:12.06ID:iMThBinO
壮大なテーマないかな?
日本狼を探すとか、遺跡や財宝探すとか、なんか面白いテーマないかな
0789名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/16(木) 07:59:39.55ID:QaB1BY+1
実際にあった話だが、仕事関係でよく地方に取材兼旅行に行くんだ。
そこで小さな資料館の倉庫を漁らせて貰った。
そうしたら専門書籍にも載っていない新しい発見をしたことがある。
しかしそれは関係団体からすると明るみに出ると非常に困る資料だったらしく、地元の県議まで出て来てしまった。
今では回収されてるだろうな。
0790名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/16(木) 08:10:29.93ID:iMThBinO
>>789
おお、凄いね。
発表したら不味いの?
0791名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/16(木) 08:59:44.59ID:RZkhfude
かなり不味い、とある分野の戦後史の一部が変わる。
過去に同業超大手がその人物を取り上げようとしたら、ちょい役なのに役そのものを消されて脚本変えられた。

超有名博物館の幹部ですらその人物に関しては「知らない」と表向きは言い切られて、調査に難儀したと過去の担当者からも聞いた。

なんでわいがそこまで知っているかと言うと、調査に当たった担当者が全く相手にしていなかった団体に突撃したからだったりする。
そこから資料を探しに旅行兼取材に現地に行ったのよ。
0792名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/16(木) 12:14:06.13ID:O9BDzUhT
ゴールデンウィークにビジネスホテルの予約入れてしまった
それまで今の仕事続けられるか微妙なのに
おれじん状態
0793名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/18(土) 15:23:24.10ID:OLSR00Sm
>>791
その人物の名前、ここに書いてもらうことは叶いませんか?
0796名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:27.16ID:J9FAqaJt
旅先でほぼかならずハードオフに立ち寄る
訪れた店舗は履歴残るから全店舗制覇すればすごいよな
0797名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/19(日) 20:49:43.02ID:0twBK+UQ
だいぶマスクしてない人増えたな
空港ラウンジとかでもしてない人1割くらいいる
0798名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/20(月) 01:51:28.10ID:HdBg7IKj
>>795
ほう、ありがとう、調べてみる
0799名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/20(月) 19:53:10.53ID:POrxJJia
車で北海道行きたいんだけど、青函フェリーってパックなら安くなるかな?
パックの調べ方ってよく分からないから、旅行代理店行って聞いてみようかな
0800名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/20(月) 21:35:58.76ID:U3KUeiFj
>>799
何処から行くか、とか北海道の何処へ行くかにもよるが
車→青森函館間より安い航路あるから色々と調べてみるといいよ
0801名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/20(月) 21:45:58.88ID:iG646LVx
茨城からだと泊まりになるので、gotoで半額になったけどな。
だいぶ前の話
0802名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/21(火) 08:00:05.21ID:QNVkPDDl
関東発の青森からなら道中かかる費用で大洗より高くつくぞ。
渡道なら何時から移動開始をしたいかを計算すんだよ。
早朝に一気に距離稼ぐなら小樽、とりあえず渡道なら苫小牧。
但し小樽活動開始は途中の給油で8時まで足止めされるから気を付けな。
0803名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/21(火) 14:30:17.47ID:efERTrEp
新潟から北海道なんだけど、何て検索するのがいいのかな?
青函フェリーとかフェリー 新潟
北海道とかで調べてるけど、何かもっといい方法あって色々見落としがありそう
0804名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/21(火) 14:32:57.35ID:VG6z8z5b
普通に新日本海フェリーで良いと思うんだがそれじゃ満足できない人?
0805名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/21(火) 14:52:44.57ID:efERTrEp
やっぱり料金考えると新日本海フェリー一択かな
函館も行きたいしどうしようかなと思ってたけど、行きはとりあえず新潟-小樽で予約しちゃおうかな
ありがとう
0806名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/21(火) 15:46:32.31ID:efERTrEp
予約した
初日は4時小樽着でオロロンライン走って稚内まで行って、あとは札幌旭川近郊を回って、帰りは函館通って帰ろうと思う
景観良いとことか温泉とか中心で、オススメあったら頼みます
0807名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/21(火) 16:03:18.79ID:tc/FCK2s
そのルートは留萌以北にならないと景観は望めない、温泉は無い。
北見で8時まで足止め食ってそこから移動再開になる。
後は自分が行きたい所ならもう少し自分で調べろ。
0808名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/21(火) 16:18:26.17ID:efERTrEp
ちょうど日が出てきたら留萌の手前辺りだといいな
オロロンラインの途中にも北見って地名のとこがあるのかな

一人で行くのは初めてだけど、北海道は三回目でどうしてもここは行きたいってのはなくて、確実に行くって決めてるのはラーメン屋位なんだよね
0809名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/21(火) 16:54:15.79ID:VU3flFr1
そっちいくらな増毛で拝んで行くのも忘れるなよ
0810名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/21(火) 17:30:14.08ID:Pgrz1mDp
オロロンラインはのんびり走ってるとNのマークと左に利尻富士が見えると盛り上がるね。
見所の風力発電は立替の噂があるから今後はどうなる事やら。宗谷丘陵とか道が細い
所があるから注意だけど素敵な景色。温泉は北海道なら登別がお気に入り。札幌近く
だと羊蹄山、支笏湖周辺とかの景観がいいね。カムイ岬も先迄歩いて行くと素敵な景色。
函館はちょうど桜の時期と重なって五稜郭とか最高だったわ。ラッキーピエロのふとっちょ
バーガーが食い切れなかったのが残念。しかし自車で行けるとはうらやましい。
0811名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/21(火) 18:08:06.50ID:ITE4wlYU
何か変なところで区切る書き込みはどこかのスレで見たことあるぞ
こんなとこにも出てきてんのかキチガイポエマー
0815名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/22(水) 07:21:10.63ID:kpgajPv6
誰もいないところへ行きたいんだが、どっかないかな?
長期野宿滞在したい。
山の中とかではなく、見晴らしの良いところがいいんだが。
0817名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/22(水) 10:03:37.04ID:jmvR5Ra8
>>815
津和野
0819名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/23(木) 02:01:39.63ID:6sc7XZ2E
昨日夜勤明けで埼玉から新潟まで18きっぷで行って新潟で1泊して、今日は新潟から18きっぷで余目とか言う所まで行って陸羽東線代行バスと陸羽東線で小牛田まで行き、小牛田から東北本線乗り継いで終電ギリギリでやっと家に着いた

昨日は三条で途中下車して某アニメの聖地巡礼で一の木戸商店街を散策したんだが、むじん商店とか言う変な店に入ったら鉄味アイスとか変わった商品が置いてあったけど店内が何故か1000円均一だったからなんも買わなかった
今日は古口で途中下車して国道沿いを歩いて道の駅とざわに行って、鳴子温泉でも途中下車した
鳴子温泉はホテルの日帰り温泉より200円の公衆浴場の方が何故か本格的だった
0821名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/23(木) 10:04:57.83ID:KvRoLcgU
私鉄三セク王国の新潟
0824名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/23(木) 22:11:10.34ID:EwpvOwAi
>>817
東京からだとかなり遠いですね。
とても良さげなところですね。
チェックします、ありがとう。
0825名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/24(金) 14:11:43.75ID:+P/JVFZV
サウナで粘ってたら汗かきすぎて目眩が凄い
いや船が揺れてるだけか
そろそろ電波も途切れるかな
0826名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/25(土) 07:05:24.74ID:s0Pw7JXB
留萌着いた
ここまで本当にコンビニもガソスタも開いてなくてワロタ
セブンイレブンあったから、やっと飯が食える
0827名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/25(土) 08:35:34.51ID:wh7HVDEL
北海道のコンビニはセイコマなんだけど
温泉好きならオトンルイ風力発電所から内陸に入った富豊温泉とか
油が混じってる変わった温泉だよ
留萌以北ならオロロンライン沿いに何ヶ所か温泉あるけど
遠別は国道じゃなくて海岸沿いの道路を走ろう
夏しか行ったことないけど猿払のエサヌカ線とか最高だけど今の時期走れるんだろうか
0828名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/25(土) 12:39:02.59ID:I+snmb4A
新千歳ついた
今回初めてANAプレミアムクラス使ったけど、これ座席広々していていいな
0829名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/25(土) 17:09:31.28ID:fCfzW/oE
>>827
オイルまみれやばそう
0830名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/25(土) 20:18:30.60ID:wk9WpZ35
車中泊に挑戦します
中古でマツダ・ボンゴバンを購入しました。
平成23年1800cc走行13万キロ、自分で車検取って総額26万円
運転席の後ろデッキは平面で220cmあります。
マットレスを積んでいくので夜中は手足延ばして熟睡できますよ。
4月になったらお休み取って北関東をは走ってきます。
温泉でゆっくりしたいですわ。
0831名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/25(土) 20:28:32.45ID:UzJvvHBI
車中泊のために車買ったの?
行動力すごいな
0832名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/25(土) 20:55:17.64ID:wk9WpZ35
>>831
トヨタのヴォクシー8人乗りを売却したので
たまたま安かったボンゴを購入したんだよ。
引っ越しする人がいれば貸してあげますよ。
頑丈なルーフキャリアも付けたので
ベッドも運べるよ。

とりあえず草津温泉に行って、車内で温泉饅頭喰いながら
晩酌するよ。
床にフンワリカーペット敷いて座卓と低いテーブル据えて
家にいる雰囲気で寛いでみるさ。
0833名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/25(土) 21:04:04.58ID:ZBNmUB/Q
>>832
温泉饅頭美味いよね。
草津温泉寒いだろうから暖かくしてね
0834名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/25(土) 21:18:16.77ID:ooGZVh6H
車中泊いいよね
温泉有りでコンビニ近い道の駅に詳しくなる
0835名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/25(土) 21:22:47.00ID:jzPwg1A+
ヴォクシーよりもボンゴのほうが広々としてますか?
0836名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/25(土) 21:24:42.16ID:HXfEXdQM
自分は車中泊なんて考えずにハッチバック買ったら、リアシート倒すとフルフラットになって、
身長180cmがギリギリだけど体伸ばして寝られたんで、登山の時によく前泊で使ったわ。車高が低いからかなり窮屈だけどね。
0837名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/25(土) 21:26:37.01ID:XpinHSFZ
>>830
老婆心ながら言わせてもらうと
ちゃんとオーバーホールしないと速攻で壊れるから注意しな
0840名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/25(土) 22:23:29.92ID:jzPwg1A+
車中泊の旅行ってグラディエーターみたいだよな
0842名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/25(土) 23:28:18.39ID:ychJgnZN
いまどきはガイジのせいで普通に車中泊利用したい人が場所探すの大変そうだな
肩身が狭くなってしまったでしょう
0843名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/26(日) 02:45:45.90ID:VqWjFi/3
アタマのおかしい俺はバイクで適当に野宿してるわ
ベンチがあれば十分
0844名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/26(日) 02:48:00.38ID:HGkvnvD8
>>843
いいね
0845名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/26(日) 09:40:39.06ID:KrGdF/9B
頭おかしい俺は適当に野糞してるわ
便器があれば十分
0846名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/26(日) 09:40:47.98ID:wVZzIJsV
どこでも寝れるのは本当に羨ましいわ
一昨日はフェリーのカプセルホテルみたいなベッド?で、一睡も出来なくて昨日は結構辛かった
まあ帰りなら疲れて熟睡出きるんだろうけど
0847名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/26(日) 10:01:42.67ID:+BcHOYJj
若い頃は車中泊どころか駅寝もできたけど、哀しいかなジジイになってからはもう無理だ
山登りの時に深夜~早朝に駐車場に着いて車の中で仮眠を取ることはあるが、それももうつらくなってきた
0849名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/26(日) 13:13:27.97ID:+BcHOYJj
>>848
俺が駅寝していた頃は国鉄がJRに変わった直後くらいで、まだ世の中が寛容な時代だったからできたんだと思う
今じゃ色んな意味で怖くてできない
直前になってもネット予約できるビジホが快適で最高だな
0850名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/26(日) 13:27:47.59ID:ymID5XGD
>>830
北関東車中泊旅のレポよろしくお願いいたします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況