X



孤独でもアニメがあればいい……43
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/04(火) 05:07:37.28ID:CTvwW/DE
前スレ
孤独でもアニメがあればいい……42
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1629542524/
孤独でもアニメがあればいい……36
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1567396425/
孤独でもアニメがあればいい……37
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1576983306/
孤独でもアニメがあればいい……38
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1584881842/
孤独でもアニメがあればいい……39
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1593241813/
孤独でもアニメがあればいい……40
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1603958954/
孤独でもアニメがあればいい……41
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1615881703/
0851名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/29(月) 05:53:18.82ID:+mu61rdE
ターンエーガンダムとか夕方に放送してたのに
乳首とかいっぱい出てたぞ
0852名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/29(月) 07:42:23.40ID:L8eKE7W1
ガンダムは商品展開含めてメディアミックスが多岐にわたるから関わってる監督スタッフは大変だろうなぁ
0853名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/29(月) 18:01:57.51ID:rzxcnyxu
富野はプロデューサーからの指示によって
自分のやりたい表現が抑圧されるストレスで鬱になったけど
今のガンダムシリーズはどうだろうね
水星は学園内部のゴタゴタが短絡的に世界の命運に繋がる箱庭テイストが
ガンダムらしくないなと思いながら見てる
0854名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/29(月) 21:55:44.71ID:DrPNNbeQ
平成中ごろぐらいまでは性的描写とかゆゆるゆるだったからなあ
夕方アニメでレイプ描写とか普通にやってたし
0855名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/29(月) 22:24:32.98ID:cLUXn1no
水星はミオリネ、チュアチュリー、ノレアあたりがイライラしてて
ヒステリックに叫んだりしてセリフ聞いてるのが嫌になる
0856名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/30(火) 00:34:13.20ID:1STLqBoQ
明日からAT-XでウルフズレインとMADLAX始まるのか
去年も放送したけど、ウルフズレインの方は見るの中断してしまったんだよなあ
0857名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/30(火) 00:37:05.65ID:HP7VBM9L
梅原くんって投資やってたんだね
主戦場の市場までは明記されて無かったけど
税理士に頼むぐらいには利益が出てるみたいで
さすがに一流大学だと人生設計抜かりないな
感心感心
0858名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/30(火) 08:44:59.59ID:kz7tDNgH
>>857
褒めてくれてありがとう
0862名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/30(火) 22:08:50.57ID:7v3DuqE2
数か月前にテレビで放送されてたドラえもんの宇宙小戦争録画してたの見たんだけど
昔のとの比較はともかくとしてやっぱ劇場版ドラエモンって面白いな
このクオリティのを日本のほぼ全ての子供が通ってきてるんだからすげえよな
0863名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/30(火) 23:14:28.83ID:FTlIpImB
なぜか小学校で何回も見せられたドラゾンビのやつしか覚えてない
0864名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/31(水) 03:11:16.09ID:1ySL2tYB
日本誕生かな。名作だよね。
単行本全巻持ってた俺の一推しは鉄人兵団かな。
実はドラえもんが出来る未来までそう遠くないんだよな。
0865名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/31(水) 08:38:36.52ID:zvLbFD4Y
ギガゾンビ…
0866名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/31(水) 12:36:06.97ID:Ivg6X4v4
>>864
そうそう、それ
なんか猛吹雪の雪山でのび太がラーメン食べててスープ飲もうとしたら母親に
「あんたいつもスープ捨てるでしょ」
って言われて取り上げられるシーンがすごく記憶に残ってる
0867名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/31(水) 13:22:40.26ID:njvDavBq
ドラえもん映画って毎年コロコロに完全コミカライズ漫画載るからわざわざ見に行く意味が分からんわ
0868名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/31(水) 13:42:20.10ID:4xKdI96w
ドラちゃんって
アニメも視聴率悪いから土曜夕方に左遷されたし
劇場版もワンピやコナソ程の売り上げもないし
遠くない将来アニメ事業完全終了しそうにも見える
その際はもっと条件や数字の悪いクレしんも巻き添えは必死だが
テレビ局は目先の視聴率しか見てない結果主義だから
0870名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/31(水) 14:29:02.30ID:njvDavBq
クレしん映画はオトナ帝国→戦国の貯金だけで突っ走ってる感
ポケモン映画はネタ切れ感激しくてテレスペレベルの内容を垂れ流してる感
ミュウツーの逆襲の完結編をテレスペで済ませたのはどうかと思った
コナンは嫌いじゃないがエリート美男美女リア充が不幸な身の上の犯人の罪を白日の下に晒してもっと不幸にするってスタンスがね
0871名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/31(水) 17:39:33.55ID:IW3UR58B
クレしんも作者が亡くなってもう何年だ
ひろしの人も逝ってしまったし他のお茶の間枠より劣るのにむしろよくやっているよ
ドラえもん、サザエさん、ちびまる子辺りは惰性で続き過ぎていつ終わってもおかしくない
0872名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/31(水) 18:26:12.66ID:kr3xCyKd
クレしんの映画はけっこう見てるけど
ドラえもんは一本も見たことないや
なんか興味わかないんだよね
0873名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/31(水) 19:50:10.37ID:dwCQMMSC
クレしん映画の話題出てるからスレチを承知で聞くけど
劇場版クレしんの敵キャラで着物の袖?をぶん回して攻撃してくる奴ってどれに出てくるんだっけ
「斯様な衣(きぬ)じゃのにのぉ」とかいう趣旨の台詞があった気がする
観たのは90年代、地上波かVHSだと思うんだが
記憶が曖昧すぎてChatGPTの力を借りてみたりもしたが駄目だった
0876名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/31(水) 22:42:57.78ID:N+qAYuui
今だったら子供向けアニメは配信の方が子供に魅せやすそうな気もするな
0877名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/01(木) 00:30:39.44ID:FoeSdwx4
子供の為にキッズステーションやアニマックスと契約する時代はもう古いな
サブスクの方が好きなものを好きな時間に見られて特
0878名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/01(木) 16:22:01.13ID:8VZjP/42
ドラえもんはのぶ代世代じゃないと興味湧かないだろうな
作文としてピーク過ぎてから20年以上になる
0880名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/01(木) 18:17:25.63ID:gSANBPYP
クレヨンは作者が死んでからもアニメは続いてるので、遺族はウハウハなんだろうなぁ。
0881名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/01(木) 22:37:23.22ID:yT7DM4vy
カミサマ活動はまず目をつぶって音声だけで作品を楽しみ
次にちゃんと映像を見てみると一回目とは全然違う印象になって
二度楽しめるお得なアニメとなってます
0882名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/02(金) 07:44:08.10ID:5QiORprB
ガンダムはようやく終わりが見えてきたな
主人公が始めて自分の意志でヒロインを助けるために動いて母親からも自立して、もう一期あるかと思ったけど綺麗に終わりそうだわ
0883名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/02(金) 15:45:43.76ID:QbH8irtE
水星は人気あるらしいけど全話見ても何やってんのかイマイチ分からん
あの世界ではガンダム(MS)はどういう位置づけなの?
何かあれば決闘だってMSに乗ってドンパチやってるのに一人殺したら大騒ぎしてるし
0884名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/02(金) 21:20:26.42ID:jUAUlcOR
あれは剣道とかの大会で盛り上がってる中
真剣持ち出して対戦相手を唐竹割りにするような蛮行
睡魔はエリート視点の鉄屑ガンダムだと思えばしっくりくる
0885名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/03(土) 08:21:38.87ID:LPYKYB7Y
90年代のスパロボ無双状態の頃第4次をやってみたけど
なんかロボット物は肌に合わなかった
ただその頃はエヴァンゲリオンが時代の覇権で
まだガンダム系も根強く人気絶大だったから
そんなことを言い出せる状況じゃなかったのだが
何なんだろうなあの集団圧力とか思想統制のような空気感は
YMOや21世紀以降のグループアイドルアニメ群や
近年の鬼滅のムーブメントにも言える事だけど
0886名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/03(土) 08:24:16.39ID:LPYKYB7Y
まあ
エンタメ作品見てストレス溜まるってのも本末転倒な話だ
0888名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/03(土) 22:32:33.25ID:RnlyrDor
そういうのに圧力と感じるのは
商人欲求絡んでるからじゃないかな
どうせ自分はマイノリティだしと開き直っていれば別になにも感じない
俺はグループで踊るのはアイドルじゃなくてパフォーマーだと言い続けるぜ
0889名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/03(土) 22:45:51.80ID:PKCWxOok
おれもロボットものはハマれないな
けどダイ・ガードだけは面白かったなあ
0892名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/03(土) 23:17:06.71ID:3KeFCfWi
そう言及され過ぎて逆にいちいちロボットじゃない否定する奴の方がにわかに見えるわ>エヴァ
中身がなまものでも機械でガチガチに固めて人間様の命令きかせてるならバリバリのロボットじゃろがい
0894名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/04(日) 02:12:28.01ID:SpDv7KNI
定期レスにキチガイマジレスて
自称マイノリティのケンモメンとか
さすが孤男板
0895名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/04(日) 07:18:30.07ID:GHA+KyX4
YouTubeで無料公開されてるヨルムンガンドがなかなか面白い
0896名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/04(日) 13:08:59.76ID:Ix9dWbcD
ヨルムンガンドは漫画完結を見越してからアニメ化したから話がしっかり終わるし面白いよ
漫画とかでダラダラ続くシリーズが苦手だからヨルムンは好きだったわ
0898名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/04(日) 16:54:52.54ID:bW4A7fZL
ニワカ云々じゃなくてエヴァはロボットじゃないって
強調したがるのは女性脳なんだよ
人を乗せて機械で動く大きな乗り物が好きって意味では
ロボットモノの鉄道オタクは同じ
一般的な性差の特徴として男子はメカニカルに動くものが好きだから
0899名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/04(日) 17:34:57.93ID:a6LHva9j
ロボットは時代遅れ
0900名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/04(日) 19:25:56.56ID:wzOnoD1m
「ぼっち・ざ・ろっく」、1話録り逃して2~9話まで観たけど面白いね
今月号のミューマガに結束バンドのアルバムに感動した読者の
エピソードが投稿されてた
0902名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/04(日) 20:45:14.53ID:SW0wtibK
ロボットもの=巨大な兵器に乗って戦う
これが9割くらいを占めるからまぁ飽きは来るだろうな
最近全完走したファフナーは嫌いじゃないが
人型のアンドロイドの日常ものとかもうちょっと増えてもいいんじゃないかな
0903名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/04(日) 21:21:53.10ID:2rN1zaKL
言われてみればロボ系アニメは乗って戦うみたいなのが主流やな。

ドラえもんみたいなやつとか増えればいいのに。

でも最近のやつではロボコが面白くて好きやな。ショートじゃなくて30分で見たいわ
0904名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/04(日) 21:26:28.62ID:2rN1zaKL
例えるならスパロボに参戦しなさそうなロボアニメが一番しっくりくるかな
0905名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/04(日) 21:35:37.02ID:wzOnoD1m
9話までじゃなくて11話だった、で今12話見終えた
もうすぐ夏アニメが始まるね
0906名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/04(日) 22:13:15.86ID:81zU95oa
スパロボに出なさそうなロボってトゥハートのマルチとかか
0907名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/04(日) 22:18:17.42ID:uXTVmpL0
>>888
そうなんだ
漏れはあのオタの流行の時代の空気というか
・YMOこそ至高!
・ガンダムこそ絶対!
・エヴァンゲリオンはとにかくクール!
これらが典型例だとしても他にも例はあるだろう
ラブライブやアイマスやFateや鬼滅も近年ならそのカテゴリだな
それらの信者が棍棒代わりにして他の弱い作品ぶっ叩いて嘲笑う姿が
とにかく見ててウザくて見苦しくてさぁ
そんな覇権作品なんかハッキリ言ってイヤ過ぎるというか
それが原因でマンガアニメゲーム音楽をはじめとした
エンタメ系コンテンツからしばらく離れてたのよ
当時日曜朝に偶然TV点けたらハヤテやってて
鷺ノ宮伊澄のビジュアルと声に嵌って
中の人目当てで他作品見たら玉青ちゃんとドロシー発掘して
しばらく楽しかったんだけど最近見なくなって今は昔だ
自分語りで悪いが
0908名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/05(月) 00:12:39.68ID:tKRPm/jj
サンライズのマクロス新作とか字面だけでワクワクするわ
サテライトはNetEaseの子会社になってるからなぁ
0909名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/05(月) 00:23:35.07ID:5VIzCzp8
人型ロボット系をロボットアニメと言っていいものか
古典はアトムで最近だとvivy、ニーアオートマタ、プラスティックメモリーズ辺りか
ディストピア、崩壊後の世界とか重苦しいのは疲れるからプラスチックメモリーズ路線を更にマイルドにした感じが見たい
ドラえもんはキッズ仕様過ぎる
0911名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/05(月) 06:29:41.33ID:UnQ6SU2M
>>908
河森ってサテライト所属ではないの?
どこの子会社とかよくわからんけどマクロスは河森の手を離れるってことかな
でも過去河森もガンダムのデザインしてたりするしよくわからん
0912名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/05(月) 07:34:54.22ID:X02DgnD8
あいつの作る話つまんねーから別のやつにストーリー構成やって欲しいわ
お前はメカだけやってろ。って、メカもΔのはクソダサだったからなぁ…
0914名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/05(月) 13:47:51.24ID:aIaiv6YX
プラメモええな!スパロボに参戦しなさそうな良さげな作品だ
0915名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/05(月) 21:52:22.65ID:lBeAmvqn
ロボットアニメというかガチガチの戦争モノとかみたいな
主人公一人の力で選挙区変えちゃうようなのでじゃなく戦争に翻弄されてくようなタチプで
0916名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/06(火) 00:13:27.51ID:P93UA/KC
アルジェヴォルンとか?
マイナー過ぎるし当時見ていても覚えているやついるのかなレベル
0917名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/06(火) 02:39:59.38ID:fmLd/r/1
タイトルに付いていたらあ、クソだなと思うもの
異世界
チート
転生
のんびり
最強
スローライフ
無双
ギルド
追放
スキル
おっさん
勇者
魔王
賢者
魔術師
錬金術
聖女
奴隷
悪役令嬢
婚約破棄
0918名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/06(火) 09:47:20.93ID:mMqquUkM
ソラノオトっての見始めたけどいいなぁ
Kalafinaの光の旋律聴くと浄化される
0921名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/07(水) 21:42:01.34ID:g4BPZ8lt
ソラノオトってのとそらのおとしものってのがあったな
0922名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/07(水) 22:00:05.79ID:/+EmcZNl
この子の服の絵のキャラクターの名前おしえて
https://youtu.be/GwnqUshw8KM
0923萌え竜 ◆NQRyMOEDRA
垢版 |
2023/06/10(土) 19:04:42.96ID:+awjDTpJ?2BP(1111)

そらのおとしものはアホらしくてEDも気合入っていて面白かったが、ストーリーはさっぱりだった
0924名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/11(日) 15:34:45.07ID:qg9vqZVk
そらおと懐かしい…ニンフで初めて美少女フィギュアに手を出したわ
0925名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/11(日) 23:31:43.31ID:lobzcIKo
バーディーゴルフはなんかすごいな
百合やガンダムネタと昭和かよっていうベタな展開でここまで盛り上げてくるとは
0926名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/12(月) 21:18:39.45ID:GE9ngs2J
自分はBSや地上波でやってるアニメを
レコーダーで録画して観るけど、
みんなはどうやって観てる?
0927名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/12(月) 21:36:53.30ID:HCGOOHuT
アマプラとdアニメの配信がほとんど
それ以外の独占配信のやつは外付けHDDで録画して見てる
0928名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/12(月) 21:37:16.69ID:2V3JvpLE
うちはテレビで観れるのは録画して
それ以外はアベマかアマプラ
それでも観れないのはスルー
0929名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/12(月) 21:38:27.82ID:8x/sp/3r
地上波は録画メインで、週末とかに気になってた作品を配信で一気観してる。
0930名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/12(月) 23:42:39.81ID:4HlNes7/
いつの間にかアマプラばかりになったなあ 
終わってから一気見してて、遅れてみてる感じ 
0931名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/12(月) 23:43:44.56ID:GFMEbg5e
>>926
アマプラとDアニメ、たまにアベマで見てる感じかな
天国大魔境みたいに独占配信でBSくらいしかないのは録画してる
0932名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/13(火) 00:45:08.61ID:GSV5l0dr
コメが無いと物足りなく感じてBSで観たあとニコニコでも遅れて観てしまう
0933名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/13(火) 21:29:54.73ID:d/Oek2g/
昨日放送されたヴィンランドサガ23話と君は放課後インソムニア10話がすごい良かった
ヴィンランドは1期からずっと良かったけど
0934名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/14(水) 17:25:11.00ID:q+kCapY5
週に1話ずつ見るよりは一気見した方が作品を理解するには向いてる気がするね
0940名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/15(木) 23:26:39.75ID:r7XoPafM
もはやなんのために見るのかわかんなくなってそうだな
三田という結果の方が重要になっちゃってるみたいな
0941名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/16(金) 12:38:01.15ID:23rneFhI
確かに
でも時間に対して見たいアニメが多すぎるんだよな
分裂したいわ
0942名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/16(金) 12:40:27.98ID:hoH3TzRn
もうそこまでの気力が無いわ。惰性で人気作見てる感じだし
0943名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/16(金) 13:46:44.63ID:0p25FPa4
最近はなろう系ばかりだけど東京ミュウミュウと女神のカフェテラスは見てる
0944名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/16(金) 14:09:23.16ID:cE3P73U+
カフェテラスは最初アレかなすぐ切るかなと思ったけど意外と見れる
古いタイプのラブコメではあると思う
0945名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/16(金) 16:54:13.86ID:TUU4qOta
カフェテラスは最初見たとき
原作の絵を再現する気をもっと出せよと思った
0946名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/16(金) 18:50:53.29ID:cE3P73U+
手塚プロに無茶振りするなよと
それでも叩くほど作画が悪いわけではないし
0947名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/16(金) 19:31:14.93ID:rQvqa69/
手塚プロが制作した五等分一期は作画酷かったなぁ
それでも人気に火がついたからアニメは宣伝として優秀なのかな
0948名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/16(金) 20:02:33.10ID:T/Wre9jn
最近ちょっと推しの子が面白いわ。序盤だけかと思ったら中盤(恋愛リアリティショー編)から盛り上げてきてるね。追っかけ続けて良かったわ
0949名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/17(土) 07:35:12.92ID:MT9CuViI
トニカクカワイイもなんか絵違う
司ちゃんキツすぎるし
ナサくんの声合ってなさすぎだろ
0950名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/17(土) 10:42:15.25ID:eU4VU/9b
推しの子って
今時ピンのアイドルは売れないだろ
芸能事務所は自分のところの芸能人に
多く仕事を回したいんだから
利益や名声を独り占めってのは
事務所の経営方針とあまり合わないぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況