X



50歳からの孤独 25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0481名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/31(水) 21:23:05.43ID:exEpvZuN
最近はテレビ見てないから知らんけど
鶴太郎が持て囃されてるって??
昔からバラエティのゲストにたまに呼ばれてるだけの三流タレントだったろ
昔から持て囃されてなんかいないぞ
0482名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/31(水) 21:33:07.12ID:10hHyh61
大昔にクイズ番組で、
中森明菜の新曲は?という問題に
ゲラゲラパーリア
と答えていたな。
0483名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/31(水) 21:45:14.26ID:V46FlsDV
おめこくさい
0484名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/31(水) 21:57:08.43ID:9mdqCTin
片岡鶴八についてはほとんど知る人はいない感じかな
鶴太郎も弟子とはいえ実際に声帯模写の芸を教わったわけではないらしいしな
0485名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/31(水) 23:35:27.96ID:XUQxVMJO
パンチョ伊藤
ゴージャス松野

どっちになりたかった??
0487名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 00:49:31.98ID:Eq4rvcEI
国は何歳になっても働け働け言うけど、働くと年金が減る仕組みになってしまった
老後も生き生きと暮らすために働こうね、じゃなくて、
年金払いたくないし所得税欲しいから働けってのがミエミエ

じゃあ働くのやめて旅行も外食もやめて、ファミマのイートインでだべるわ、ってなるよ
0489名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 06:25:24.38ID:5D/hZF7f
>>481
鶴太郎は今では
朝ドラの重要な役どころ
0490名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 08:43:36.59ID:CFYTR6pV
鶴太郎?
どーでもええがな
0491名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 11:05:46.80ID:49bS91+K
長生きしないなら年金保険料は払ったら負けな。
平均寿命の83くらいまで生きるというか生きたいなら払っとけ
オレは払わず生保の個人年金。たぶん60過ぎあたりで癌になる
0492名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 11:13:27.06ID:XqNnAI9u
おれの65歳からの年金の年間の受取の見積額は【約132万円】
     これから介護と健康保険を【約12万円以上】は引かれるだろうよ

地域の同年の男性8人の中では、第5位ぐらいですけど
0493名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 12:58:09.67ID:g8sG/lUk
>>491

おいおい、年金は長生きしちまった場合の「保険」なんだぞ?
民間の保険であれほど優良なプランは存在しないし
払わずにうっかり長生きしちゃったらどうする気だよ?

予定通りに早死に出来ればいいけど年金は
保険だと割り切って払っておいたほうがいいよ
0494名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 13:26:00.63ID:qCeZiHNW
国民(厚生)年金「保険」料という名目だもんな。
年金納めてなくて長生きしそうになったけど無収入で野垂れ死にか、
納めてたんだけどやっともらえる年齢に達したとたんに何かの理由で死んじゃったか、
そのどっちかかという暗い考えになりがちとは思うが、
年金もらって長生きというのを(結果はどうあれ)夢見て過ごす方がましだという
考え方もあるからな。
0495名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 13:37:38.54ID:g8sG/lUk
未だに年金を積み立て貯金だと誤解してる人は多いからなあ
傷病手当も充実してるし、保険プランとしてはあれほど優秀なものはない
ちょっとでも働けるなら生保なんか簡単には貰えないぞ
これからは更に厳しくなると思うし、悪いことは言わんから
年金は払っといたほうがいい
0496名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 15:35:26.60ID:4eh63uM2
国民年金を3ヶ月払わなかったら差し押さえするぞと脅された
廃業して貯金も底ついてバイトも決まらんのに笑える
0498名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 16:19:23.85ID:zL6SNWti
貯金なくなったって、ほんの数ヵ月でなんでなん?
0499名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 18:04:07.78ID:g8sG/lUk
>>496
ちゃんと事情を話して免除申請すればいいと思うよ
役人も鬼じゃないから温情をかけてくれる

放置するのは絶対にやめとけ
最近は差し押さえのレベルが上がってるから
ある日突然銀行口座から引き落とされることも普通にある
0501名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 19:56:37.00ID:uLsPZ3zo
年々自分でも些細なことですぐにカッー!となり
取り乱してしまうことが多くなったと実感する。
前はこんなんじゃなかったのに。

やはり、愛し合う相手がいないと
トゲトゲになってしまうんやろね。
0502名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 20:18:18.28ID:rX2XUgvP
スゴい分る、今日ショックなことがあったんだけど聞いてくれる人いないからここに書くわ、長いこと務めた派遣辞めて新しい仕事に変わったんだけど、正社員採用だと思ったら準社員(実際パートみたいなものです)とか言われた、間に入ってた営業に騙された感だわ、よく確認しなかった自分が悪いんだろうけど50過ぎたおっさんに正社員なんて無いんだろうけど自分の成績のために適当なこと言うなんてムカつくわ、前のとこは派遣だけど条件は悪く無かったのに…
0503名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 20:23:53.51ID:b7d3vQhZ
感情をコントロールできないのは老いてる証拠
歳を取るにつれキレやすくなる
歳をとると穏やかになるなんて嘘松
0505名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 20:54:01.34ID:y5zGQUk6
>>496
役所の年金課に行って相談してみるのもいいかも
俺は免除になった
0506名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 21:42:58.15ID:+5MDUrtq
>>503
前頭葉の収縮というはっきりした老化現象だからね
0507名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 23:31:40.13ID:4eh63uM2
>>498
コロナ前から仕事減らしててコロナで完全に無くなった
コロナの二年間は悪足掻きしたけど好転せず廃業
その間は貯金で遣り繰りしてたけどたいして貯まって無かった

>>499
>>505
とりあえず免除申請は出しておいたよ
審査に3~4ヶ月かかると言われた
0508名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 23:36:16.60ID:Ju4409xe
今日、外回りの営業で車走らせていたら突然目眩に襲われて、これ以上運転出来ないと思った矢先に運良くそこにあったコンビニの駐車場に車を止め、吐き気がしたので車から降りて駐車場横の野原でいつでも吐けるように屈んでいたけど、視界に入る地面がクルクルと何回転もしてヤバかったわ。

とりあえず車を運転できるまでに回復するのに20分くらいかかり、その後は気をつけながら会社に戻り、気分が悪いからと会社にお金と伝票を渡して直ぐに帰宅。

帰宅後も暫くはふらふらと。
スマホで調べるとどうやらメニエール病でストレスと加齢からくるものらしい。
一度なったら次もなるかもだから気をつけないと。
0509名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 00:08:32.70ID:1GmNyAjP
47渡る世間は名無しばかり2022/09/02(金) 00:06:47.04ID:JXHKJgT5
痩せてるガリガリ男のほうがカッコよくね?
片岡鶴太郎みたいな渋い男性モテるだろうよ
0510名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 00:21:53.00ID:HgUgpYZB
よっぽど片岡鶴太郎にそっくりのオッサンか、片岡本人の書き込みなんだろうな

合掌
0512名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 10:28:12.80ID:0BLCOBZS
ぼちぼちこちらの仲間入りかなぁ・・・
何か趣味でも見つけないと
0513名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 11:18:05.43ID:z2QCX60x
実家でひとり暮らしだが、、、だらしない暮らしぶりになったよ 

1 部屋のあちこちで、服や雑貨がちらかし放題
2 トイレ・風呂・洗面台が汚い 特にトイレが汚い!
3 台所 シンクまわりがやはり汚い 床は食材のカケラが落ちている
4 冷蔵庫の中がぐちゃぐちゃで汚い  
5 外に置いてるゴミ袋 カラスが袋を破ってる 
6 庭の草がボウボウで道にはみ出してる 
7 自家用車が近所でも、かなり古い方になってる それに汚い
など  
 
0514名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 11:41:57.68ID:g4jSEH3a
>>513
先ずは水回りから掃除始めな。
ネズミが住み着いたら終わるぞ
0515名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 11:43:25.76ID:GTO80iqP
仕事で独居高齢者に会うことが多いが、皆さん口を揃えたように早く死にたいと言ってる
0517名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 12:29:53.65ID:8QqU95oo
俺、今が一番いいよ。

休日はドライブ、温泉、外食の
プチ贅沢が楽しみ。

一人なのがいい。

一人で何が寂しいのかがわからん。
0518名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 12:52:29.76ID:nDcQNSgI
一昨年セミリタイアしてからほとんど人と接する機会はないが
俺も一人のほうがいい。好きなことが出来るし今が一番幸せかもしれん

もともと俺の周りには嫌な奴しかいなかった気がする
もちろん俺の性格や態度に問題があったかもしれんが
巡り合わせも悪かったんだろう。すっかり人嫌いになっちまった

会社辞めて人間関係を断捨離してからは体調もいいし
朝の目覚めも快適だ
たまに会社の夢を見ると心底げんなりする
0519名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 13:13:17.46ID:8QqU95oo
俺は人嫌いとゆうより、何故か嫌われやすい。
これは幼小中高大と同じことの繰り返し。
確かに俺の言動にも起因があったのかも。
でもそれも含めて俺だったから直しようもない。
だから一人でも楽しめることを見つけた。
ドライブや温泉、本屋などかそれ。
居酒屋のカウンターで一人で飲むのも好き。
何人かでワイワイ飲むようなキャラでもないし。
まだまだ50代!
お金、管理職の肩書き、気力もまだまだある。
今が一番充実している。
0520名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 14:43:35.47ID:nDcQNSgI
管理職の肩書があるなら俺より孤独度は低そうだなあ
俺は会社を辞めてネットビジネスやってるだけだから
本当に人とは会わないんだよ

最初は孤独に怯えることもあったけど
人と群れる苦痛に比べればどうということはない

「孤独になれば、道は拓ける」って本があるんだけど
これを読んでから気持ちが楽になってかなり前向きになれたよ
今は仕事が楽しくて仕方がない

Youtubeとかに要約動画もあるから孤独に悩んでる人には
一度見てみるといいかも
0521名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 14:44:49.31ID:aTcIk+3X
>>513
自然免疫力が上がりそうな生活をしてるね
0522名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 15:39:34.71ID:GTO80iqP
>>516
したくない長生きをしなければならないのは辛い
0525名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 19:22:13.07ID:HIYIhebh
>>524
秘境の温泉とかええな
0526名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 19:37:01.87ID:yDuFCLro
どこの温泉でも一人に限る。
そこで食べても、他で食べても、何でも自分本位。
誰かと一緒だと思い通りにいかなくなる。
土産センター内をゆっくり回るのも
旅気分を味わえられるし。
0528名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 20:20:18.93ID:Lfp9ZaHv
>>520
俺も副業でネットビジネスしてるけど、人と交わらなすぎで少し寂しい。
良ければYouTubeのリンク貼ってください、参考にします。
0529名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 20:32:45.56ID:nDcQNSgI
これかな?
https://www.youtube.com/watch?v=fhaZsDYkKrc

Youtubeに限らないけど孤独は健康に悪いという風潮が酷いね
まあ、独身男性の平均寿命がかなり短いのは事実みたいだけど
生きがいと健康があればそこそこ長生きも出来るかもしれない
0530名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 21:07:53.21ID:vwkVk/74
おめこくさい
0531名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 21:25:02.88ID:H1T8diwn
ポジティブ孤独かネガティブ孤独かの違いだな
ポ孤なら独りでも人生を謳歌出来る
ネ孤なら独りが不安で病む
0532名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 22:00:59.05ID:m8Y85LeB
つか50過ぎたオッサンが寂しいとかお笑いだろ
何年生きとんねん
0534名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 23:01:54.51ID:EAxYklk4
PCのHDDが調子悪かったのでSSDに入れ替えたらかなり早くなった
移行はすごい苦労したけど
0535名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/02(金) 23:26:02.02ID:ueMMOp5i
>>508
自律神経失調症かもしらん。
差し当たり耳鼻科か内科に相談を。
お大事に。
0536名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 00:50:42.79ID:8LJQU6gz
運転中の発作はとんでもないことになりかねないから怖いね
0537名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 00:57:15.47ID:prM3DS+I
>>508
それ耳石が動いたってやつじゃないかな
10年ぐらい前カンニング竹山が似たような症状でニュースになって
確か名医に頭をうまいこと動かして石の位置を戻してもらったとか聞いたような・・・
そんなブラインド玉転がしゲームみたいなのすごいなって当時思ってた
仕事で車使うなら一度医者行った方がいいと思うけどね、他の病気かも知れないし
0538名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 02:24:08.67ID:nNaIqDM0
早くリタイアして人間関係を全部断ち切ってしてゴールデンレトリーバーとロシアンブルーを飼ってたまに外国旅行する老後を過ごしたい
それだけが目的で職場で無能と馬鹿にされながら耐えて生きてる
0539名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 03:51:20.76ID:sJN6cRkE
マネーの虎に出てた
飲食界のショーン・コネリーこと
小林敬社長
ホント器がでかくて尊敬できたよなぁ
0540名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 04:44:55.14ID:vi50nVra
寂しい俺は、ラブドールとラブラドールをかってる。
0541名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 06:39:28.81ID:wIXL4l0r
なんか国税庁から所得税の未納金を払えってメールが来てたわ

普通にフィッシング詐欺だわ
今時こんなもんに引っかかる奴なんかそうはいないだろうけど
今度は国税庁かよ。手変え品替えよくやるわ
みんなも気を付けよう
0543名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 08:31:20.74ID:sgqNqaCM
>>535-537
みなさんありがとう

来週暇をみて病院行ってみます
0544名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 08:36:14.30ID:r+4oMYJT
煩わしい人間関係を断ち切って独居生活したいって人多いけど、煩わしくない幸福な人間関係を築きたいとは思わないのだろうか
0545名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 08:45:55.36ID:apBxntNx
>>544
出来てたらこんな場末の板に来てないと思う
0546名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 08:49:10.96ID:tvd3IeOe
今さら、そんなのこれから人生がながい若者が考えることだろ。
50過ぎて後は死ぬのを待つオッサンが新たな人間関係築くとかお花畑か。
0547名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 10:02:17.63ID:CVV225s+
ここ数日涼しいから良く眠れる
7時間8時間とか
しかし全く疲れが取れない
これが老化か
0548名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 10:13:53.11ID:nspqWHlR
また自宅でウンコ漏らした。部屋のカーテンを開けてから
トイレに行こうと思っていたら、開けてる最中にムニュっと。
朝から面倒臭えなあ。
0550名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 10:41:05.63ID:OOcIa3xi
煩わしい人間関係断ち切るって無理じゃね?
会社は辞めたら何とかなるけど隣近所の付き合いはずっと発生するだろ?
俺の地元が異常なのかもしれんが毎月のように何らかの行事だったり集会があるらしい
0551名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 10:56:43.03ID:r+4oMYJT
近所付き合いすら煩わしいと感じるなら家に閉じ籠って人と会わない生活するしかないよね
でもそういう人をたくさん見てきたけどほとんど暴走老人になってたよ
0552名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 10:56:44.12ID:wIXL4l0r
東京なら俺みたいな怪しげなおっさん近所付き合いなんてしたくても出来ないと思うがな
俺はマンションに独り住まいだが住人の顔なんか
数えるほどしか知らないし廊下でエンカウントしてもせいぜい一言挨拶する程度だ

行事は数年に一度連絡員の順番が回ってくるだけだな
それ以外はマジでなんもないわ
0553名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 12:26:53.79ID:Y2aZW10j
2か月くらい死にたい願望と闘ってる。蟻地獄にはまったようでもがいてる。今までになかった感覚。ここからどう生きていけばいいのか。
0554名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 12:43:38.26ID:wIXL4l0r
なんで死にたいのよ?俺は孤独で不幸なのかもしれんが
死にたいと思ったことは一度もないな

話せば楽になるかもしれんし良ければ事情を聞かせてくれ
0555名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 12:59:20.87ID:Y2aZW10j
体調悪いのもあるが死にたいが口癖になってる。不安でずっと散歩してる。
0556名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 13:02:09.57ID:SC03lkgL
>>555
人間ドック受けて身体が無事なことを確認しろよ
メンタルだけの問題じゃないかもしれんぞ
0557名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 13:04:39.98ID:wIXL4l0r
漠然としすぎててさっぱりわからんが生きてりゃいい事もあると思うよ
体調悪いならとりあえず病院で診てもらって善後策を講じてみてはどうだろうか?
0558名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 13:08:11.91ID:Y2aZW10j
一応病院は予約してきたが怖いんだよね。血液検査は先にしたが何ともなかった。
0559名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 13:08:29.17ID:aSIsKrdc
親は他界し俺は実家に一人くらし。
一戸建てなんで庭の草引き、枝切り、
あの部屋、この部屋を掃除し、
あそこを、ここを整理もしなきゃ。

買い物だのクリーニング屋にも行かなきゃ。
車で半時間ほどにある温泉にも行きたいし。

平日より休日のほうが忙しいよ。
寂しいだの、死にたいだの感じる時間などない。

みんな、時間ありすぎるんだよ。
野暮用でも何でもいいから、
無理矢理にでも用事だらけにしてごらんて。
0560名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 13:20:52.71ID:wIXL4l0r
>>558
おいおい、「心配事の9割は起こらない」って枡野俊明って住職が言ってたぞ?
みんな漠然とした心配事に悩み過ぎてるんだよ。取り返しのつかない不幸なんて
そうそう起こらんのよ

血液検査で大丈夫だったならまず心配ない
50まで生きてきたのに何を今更弱気な事を言ってるんだ?
0561名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 13:33:44.78ID:hVYSW4bq
何でも実際に事が生じてから考えればいい。
取り越し苦労は単なる無駄だから。
あまり先回りばかりしていると
今が楽しく生きれなくなる。
0562名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 14:05:37.45ID:sJN6cRkE
なんでんかんでん
吉川社長
小林敬社長
がなり

みんな人格者だったなぁ
0564名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 14:25:06.37ID:yrBqBOEd
一緒に慰め合いませんか?
0565名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 14:27:26.09ID:yrBqBOEd
女性が好きなので、いっそ自分が理想の女性になろうと除草を始めました。
結構、逝けるみたいで普通に年齢相応のオバサンでパスできているようです。
除草外出・電車乗車できています。
ケバケバではない清楚な奥様風に仕上げています。
このままノンケ男性から女性として扱われ処女を奪ってほしいと思うようになりました。
同年代で既婚者の方が安心できます。
オバサンだけど初めてなんで優しくしてくださいね。
高級な所でなければホテル代は私が負担してもいいです。
168/59色白スリム体型、ムダ毛処理済みです。
若くはないですけどオバサン的気遣いや奉仕の気持ちは充分あるとおもいます。
東京近郊在住です。
会って頂いて決めてくださってもいいですよ。
0568名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 20:41:04.22ID:vwxVLLuA
体調悪いと心も参ってくるからな
まずは体調を万全にしようぜ
0569名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 20:47:47.02ID:2l3asopW
3年ほど前のことだが朝の通勤ラッシュでスネ毛ボーボーでスカート履いてるだけって姿の男を見たことある
ギョッとしたが周りの人は華麗にスルーしてた
都会は怖いわ
0570名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 23:04:50.46ID:xQgzT//M
>>561
それな
自分の性格ってある程度変えられるもので、超心配性で、神経質だった俺が180度真逆に転換したのが
「困ることを心配して困ってるとか損じゃね?実際に困ってから困れよw」と誰かに言われてからだな
きっちり整理整頓されてた部屋は何年も掃除しなくなったし、家計簿みたいなのつけて1円単位にまでこだわっていたのが全てどんぶり勘定になったし
ズボラになった弊害はあるけど、無駄な不安に怯えることもなくなったな
0571名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/03(土) 23:08:29.00ID:LCHggiYd
凄く分かる
俺も「下手の考え休むに似たり」、「笑っても泣いても1日は1日」
を実践しようと意識はしてるんだが…いかんせんこの性格がね…
0573名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/04(日) 00:29:01.00ID:dVxtPZza
もう、この年になったら
尊王勤王思想で生きるのが正しい生き方
だろうな 皇室に忠義を尽くすのが本来のあり方だもんな
0574名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/04(日) 01:38:23.18ID:8jiMcUQy
確かに転ばぬ先の杖ってことはあるけど
少なくても自分にコントロールできない事で悩むのは馬鹿馬鹿しいよ>>571
0576名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/04(日) 03:32:45.59ID:6xRYuq+Z
先々のことを考えるのは、ある程度でいい。

後悔先に立たずは理想。
全てのパターンを先回りして考えておくなど不可能だから。
それに疲れるでしょ。

ある程度にしておき、あとは出たとこ勝負、
成り行きまかせくらいでいい。

まだ起きてもいないことに不安になり、
心配や困ることが後悔先に立たずではないから。
0578名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/04(日) 04:47:35.11ID:wDSiEiqr
先々のことは考えなくていいって
還暦間近の爺が言うと色々とヤバい匂いがするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況