X



個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/15(水) 19:46:17.03ID:0b3v4pXM
sage推奨

個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1599974152/
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1586391679/
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1560566735/
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1541113223/
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1513805710/
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1484599612/
個人事業主の孤男
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1456401003/
0774名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/07(水) 19:26:06.08ID:SZI6kvNh
税金を多く取りたいという国のスケべ心ですね
0776名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/08(木) 12:19:21.92ID:arHxtJzk
>>775
俺もだ
カップメンに湯を入れたばっかなの
ぶちまけた

たたみがあーーーーーーーーーーーーーーーー
0777名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/09(金) 09:46:16.77ID:LHYvCMD8
それで、インボイスの登録ってのは、
0778名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/09(金) 10:47:57.60ID:XPn7WvsN
ぜりむしょでしてくれるっしょ
「はい次のインポの方ー」
0779名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/10(土) 19:05:05.14ID:4fJ6L/0Q
インボイスは登録したら負け
フリーランスはほぼ登録しない
0780名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/10(土) 22:43:21.64ID:l5VVt40T
零細の個人事業主だけどそのインポなんとかっていうのは知らないふりして
放置しときゃ大丈夫なの?
0781名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/10(土) 23:02:41.18ID:bAiHUBWl
クライアント「さっさとインポしてこいインポー、ダッシュでな」
0782名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/11(日) 15:28:56.37ID:u4Vf4HRs
取引相手の体制にもよるよね
むこうもこっちも放置ならいいが片方だけ登録の体制だと面倒になるんじゃないか
と、不安な気持ちが出てきている
0783名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/11(日) 16:31:45.61ID:6LBlVBZ/
うちの取引先ははっきりとは言ってないけど
インボイス登録しないと取引しないみたいだ
0788名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/17(土) 23:18:47.21ID:xR/cHncc
毎月決めた金額をちゃんと貯蓄するとか資産になるものを積み立てるとか
そういうのでメンタル安定させないと続かないな
0789名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/18(日) 00:37:36.64ID:VE3FpxTt
人との関わりが辛すぎて(自社内での)自営業を夢に見る。でもそんな才能もないから羨ましい
0790名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/19(月) 01:11:32.87ID:ubpisjoB
クリエイティブな仕事以外
起業と違って個人事業主は別に才能なんて要らんぞ
0791名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/19(月) 08:47:04.12ID:Lj+zxeuy
自営業自体は大抵の人はできるけれど、雇われてた方がリスクがないわ
やる気なくても叱ってくれる上司がいるし
0792名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/19(月) 09:34:53.13ID:O/J4kq5R
いい上司ならいいけどね
ハゲヤロータコヤローと罵詈雑言あびせてくるのは困る
チョコやアイスの差し入れしてくれる優しい美人上司で英語ができて仕事が終わってあふたー5で…





寝るわ



寒くて練れねーwwwwなんだこれは外は何度だ
エアコンフル稼働だ
0794名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/19(月) 13:33:08.69ID:/ktz5/93
寸志レベルだけど今月は少し余剰の売上ができた
ありがたい
0797名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/20(火) 15:39:50.15ID:ry1J286n
婚活じゃあるまいし聞かれても答えないわ
フリーランスってフリーター?って言われたことはあるw
0798名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/20(火) 15:43:29.06ID:DnqKHOV2
金持ちだったらなんでもいいんだろ
0801名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/20(火) 23:05:12.82ID:kx0wfbFA
起業しないのか
0803名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/21(水) 01:43:25.99ID:ojBytIkJ
経費の面で企業化するかしないかのメリットデメリットってあるよね
0804名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/21(水) 09:15:40.38ID:/RdbN0hU
日本は法人税高い上に社会保険まで払わされて労働者の権利が強いから絶対会社にはしない、
0805名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/21(水) 09:23:23.78ID:rNPqWJKA
>>804
そこら辺の比較はわからんのよね
フリーや個人事より法人化のほうが負担多いの?

結局一人なのに

フリーより「スタジオバックレ」とかの社名の方が依頼は入りやすそうだが
0806名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/21(水) 09:26:43.01ID:rNPqWJKA
>>803
年での売上が1千万近くないと意味がないのかね
個人でも20%だっけか
0807名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/21(水) 10:30:48.24ID:CPMzt/dd
大台超えて節税法人化する人は居るだろうけど
個人事業主から入った人は一人が好きそう
0808名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/21(水) 12:33:23.60ID:83JEWuoe
初心者向けの会社法の本読んでるけどこんな面倒くせえ事
してまで起業するのってよっぽど儲かるビジネスアイデアと
確信があってサイコパス的性格じゃないと無理だな
自分にはそんな儲けも才能も無いが
0809名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/22(木) 13:29:40.20ID:vSBwAJ0K
さて仕事だ
0812名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/23(金) 11:40:40.37ID:/qzL/uao
マイナンバーを教えろと言って来ているのだが
自分のマイナンバーを知らない
0816名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/27(火) 22:26:03.10ID:XNiIWIUK
仕事ねーんで明日昼には仕事納めだな
回転すしでも食って締めるか
0819名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/28(水) 18:39:10.21ID:QRf6u6wh
営業活動あんまりやらなくても仕事にありつけてたけどやらないといかんかも…嫌だなあ
0820名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/29(木) 18:19:48.36ID:Mpe9q02s
仕事入ったのでぼっちでやることない年末年始回避
0822名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/29(木) 21:38:49.21ID:yTRHRYxD
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/12/29(木) 10:29:51.02
仕事の取引先から本日100万超えの入金あって一安心。
しかし、振込手数料こっちもちで振り込んできやがった、手数料3万くらい引かれてたよ、クソが!腹立つわ。


500円じゃないのか…
0823名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/06(金) 09:13:34.17ID:MMYCd7k/
なんだかんだで休み明けは仕事の乗りがよくないな
ついSNS見ちゃう
0824名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/06(金) 21:03:17.89ID:R36j2tra
フリーランスになりたいです
私の経験からどんなフリーランスを目指せばよいでしょうか????

31歳会社員ど田舎勤務
装置の機械設計(3DCAD)が主な業務経験
VBAでデータ集計とかたまにする
あと趣味で動画編集とかします

やっぱ流行りの動画編集でしょうか?
0825名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/06(金) 21:26:41.83ID:uh9k0D5x
あと20年くらい会社勤務してそれから動画編集業に転向した方がいいわよ
0826名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/06(金) 22:13:24.47ID:83RzMINZ
>>824
どのスキルで食うかすら自分で決められないような奴には無理だからやめとけ
0828名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/07(土) 17:08:51.20ID:LCZuigX/
>>824
個人事業主になると、無料では誰も助けてくれない
自分で調べるか金出してやってもらうしかない
0830名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/07(土) 17:33:00.90ID:G1/uSCts
大丈夫、そんな君達のためにツイッターで私塾募集してるやつが腐る程いる
ちょうど空き枠が1枠あいたからどうだい
0831名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/07(土) 17:40:24.53ID:TA+jJv8H
>>824
動画編集が良いんじゃないですかね
0832名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/07(土) 17:53:35.31ID:stoxCmDv
孤男でフリーランスで食ってくとかすげぇな…
何で食ってくか、顧客はどう開拓するか、資金繰りはどうするか
自分の得意分野以外の雑務もしなきゃいけないんだろ?
優秀じゃなきゃできないよな。
0833名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/08(日) 10:16:36.90ID:EekgqMYS
自分は絶対にサラリーマンができないタイプだからこれで生きていくしかない
0834名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/08(日) 11:17:28.60ID:A2o3kZr2
フリーランスで稼げるやつは、ふつうの会社では出世頭になれるレベル
何でもこなせるわけだから、どの部署でも活躍できるからね

自分の業界だと、競合する大手がいなければ成功の可能性はある
大手が進出してこないのは、人口10万人未満の田舎
ただし、その地域の行事なんかにも参加しないといけないし、
濃厚な近所付き合いが求められる

まあ、俺たちには絶対に無理だ

でも、「できない」リストを作って逃げ回っていても仕方がない
「できる」リスト・「やる」リストを作って、実行するのみ

このスレを開いたのなら望みはある 小さな一歩だから
0835名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/08(日) 13:22:43.71ID:z1RxZCaK
個人の方が適した仕事、一人じゃないとできない仕事というのもある
それと従業員とか何々社員から外注者に変わるだけでも
立場上はフリーまたは個人事業主になるとも言える
会社を起すと聞くとすごそうなイメージはあるけど
個人ではいろんなタイプの人がいるので一概にみんながすごいというわけではない
0836名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/09(月) 00:05:07.59ID:cq54WZII
スーパーフリーになれ
0837名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/09(月) 12:44:27.83ID:R9HLR6Av
てか
時々来てはすげえだの自分には能力がないだの書いてくやつなんなの?
個人事業主をバカにしてんの?
0839名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/10(火) 08:11:05.43ID:SKG/SdCz
ぽいおいしっかりしろよ
ぽまいら
昨日成人した男たちは
俺達を見て未来をバラ色に夢見てるんだぞ

0841名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/11(水) 09:53:13.45ID:xyMGB/8l
マジかよ今月13日の金曜日あるじゃん

よけろ!
0843名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/11(水) 17:08:04.32ID:v7s2uW44
自分の「股を前か」ら見るのは不可能だ
なんてね
0850名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/28(土) 15:35:40.63ID:GgMJ1pgw
還付金でなにか買おうと思ってたが貯金目減りしすぎてやめたほうがいいとなった
虚しい
0851名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/28(土) 21:35:30.51ID:YNIzSIi/
敗戦直後みたいにこのまま物価が4年で70倍レベルのハイパー・インフレに
突入したらタンス預金や普通預金の価値は実質70分の1になっちゃうんでしょ
岸田さんの言うようにリスクとって利殖した方がいいんだろうか
0852名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/30(月) 04:08:02.25ID:5dlSaqmi
小規模企業共済とiDeCoはどっち多めに入れたら良いと思う?
0853名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/30(月) 10:00:34.52ID:fj8L1s1T
小規模企業共済かな
国民年金基金もidecoも一度入れたものは二度と取り出せないから
0854名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/31(火) 11:39:55.40ID:5BGMIpp4
何となく個人事業主の年収調べたら
中央値低くてビビった
主婦とかも入ってるんだろうけど実態が見えない
最頻値だと400万あたりが多いからこの辺がフルタイム勢の実態かな?
0859名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/01(水) 06:35:16.71ID:UezlKgYb
だんだん元請けがワガママになってきたわ
孤立するのがかわいそうだから義理でサポートしてきたけれどだんだん嫌になってきた
0861名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/02(木) 10:27:59.83ID:ZQuARgKQ
ようやく仕事にありついたけどやる気出ねえ・・稼いでも全部生活費と税金支払いだけでほしいものも買えてない
精神的にしんどすぎ
0862名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/02(木) 12:55:53.19ID:tfFGvc1z
同感です
0863名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/02(木) 13:29:12.60ID:ODQ53/ht
国民年金なんぞ踏み倒せばいい
職員に何か言われたら、中条議員の真似させてもらってるわwで済むし
0864名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/02(木) 14:13:37.80ID:W7K+yVbb
あまり体に鞭打って仕事して頑張りすぎて伸ばしたゴムみたいになっても困るから
許される範囲でゆっくりめにやっていこう
0865名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/02(木) 17:18:10.29ID:lK5HWKEp
>>861
そんなに稼げないなら
まだ若いなら職種から変えたら?

歳行ってるなら耐えるしかないなw
0866名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/02(木) 18:28:52.01ID:DZ5o0Q5j
テスト
0867名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/02(木) 18:29:57.46ID:DZ5o0Q5j
フリーランス3年目、といっても全然稼いでない。
2年目まで確定申告してたけど、会計ソフトの費用すら払える余裕がない
みんな何でやってるの?
0869名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/02(木) 21:17:39.09ID:tfFGvc1z
弥生オンラインです、年間9000円
0870名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/03(金) 18:47:56.49ID:6UUYgJAz
完全在宅のフリーなら年収200万でも頑張ってる方だと思う
平均がそれくらいだからね
0871名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/06(月) 05:07:24.31ID:lYFqfSk2
確定申告進んでますか?わしみたいなジジー無職からのうーばーびと
なにがなんやら、わからんです
確定申告代行屋?これ信頼していいですか?2万くらいみたいだけれど?
0873名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/06(月) 10:02:48.84ID:ZT71kLaR
税理士の2万3万てのはタダの名義貸しで中身なんて何も見てくれないし節税も何もやってくれないで体裁整えてはんこ押して提出してくれるだけ
モグリの代行だと税理士法違反になるんじゃないかな
消えていい職業だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況