X



金融資産1億円以上の孤男の日常

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/02(火) 03:12:38.04ID:jsQ1mg2h
(ヽ´ω`)孤独だけど金だけは持ってる
0026名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/26(金) 11:13:59.35ID:IegfExcX
家族がいるけど金はない
金はあるけど孤独

一体どっちが幸せなんだろうな
0027名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/26(金) 11:48:39.83ID:Rk3YJysV
どうやって億万長者なったか。
何歳か。
聞きたいな。
0028名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/27(土) 10:46:16.81ID:cfxeAKgZ
自力で5000万貯めたのと相続で6000万の不動産が入ったから
資産は1億超えてる。心の支えとして億持ちってのはあるけど
実際はケチケチ倹約してるから裕福な実感はないよ。
(家賃抜きで月5万前後での生活を目標としてます)
土地は実家とかだから売り飛ばす等は今は考えにくい。
5000万の方を資産運用してもっと増やしたいけど
株やってても年100万ぐらいしか増やせてないから才能はないね。
あの時ああしとけば良かったてのが多すぎる。
今45歳独身で50ぐらいのリタイア希望だけどズルズルいきそう。
自分は結婚諦めて貯金とか守りに入ったけど
孤独に生きる道を選んだこの板の人なら似たような人多いんじゃないかな。
0029名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/27(土) 14:39:28.51ID:EU3hRT0N
>>28
孤独に負けて妥協した結婚するよりも自分の資産を自分のために使う方が良さそう
0030名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/28(日) 10:25:11.65ID:ybIlRqlo
学生や若い頃は金があまりになくて何もできなかった
もちろんお金だけが理由じゃないがとにかく何もできなかった
ある程度資産に余裕ができてもそれでもまだ一般の社会人のそれと比べりゃハナクソレベルだったから昼夜働き詰めで必死に蓄えて資産運用をコツコツしてた
2000万円を超えたあたりでひと段落ついたかなと思うも既に30歳を超えてて、とてもじゃないけどもう無理なんだと…
金がないと何もできないが必死こいてお金を得てもそれを活かせるであろう頃には既に若者ではなくなってしまってた
って人、いるよな?
0031名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/28(日) 10:44:25.83ID:G07t2i8M
苦労して貯めたお金を自分のために使えばいいじゃない
0032名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/28(日) 11:08:25.12ID:x6SALQGl
>>30
世間の大半はそうでは?
若いころからカネに不自由なく生活できる人なんて極々一部だよ
0033名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/28(日) 12:39:41.43ID:O+1LsOo3
だよね
学生時代は金は無いが時間はある
社会人になると金はあっても時間が無くなる
0035名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/28(日) 16:14:54.04ID:G07t2i8M
何歳か知らんが一億円何に使うの
0036名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/01(月) 03:10:41.62ID:sJ7mF38d
>>32
金がないのに遊びに出かけ外食三昧なやつの資金源はどこだ?
社会人なら悪魔の所業たるリボ払いだのなんだのってのがあるからたとえ新入社員であろうと後先考えず湯水の如く使う奴がいるのは理解できるが
学生はやっぱり親か?親からお小遣いもらえるからか?
0038名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/01(月) 09:06:37.22ID:F1xwwE9T
一億円あったって50歳でリタイヤは無理じゃね?
0040名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/01(月) 16:55:29.15ID:IjgYvKwI
>>39
25年後に確実に年金貰えると思うか?
0041名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/01(月) 23:11:51.31ID:JTeJ0ZUY
株式配当なり不動産収入なり年金もまあ有りだが
不労所得が入ってこないと
いくらお金あっても減ってくばかりで不安になるわな
0042名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/02(火) 11:22:43.57ID:SDPV3P9P
孤独なのになんでそんな金使う?
50過ぎて1億円使い切るか?
0043名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/02(火) 13:13:23.08ID:JNfBShPM
世の中
金を持っていて損はせんだろ
(その金をねらってくる人間には注意しないといけないだろうが)
0044名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/04(木) 02:36:57.29ID:o6WQw43W
早くリタイアするほどいろいろ動きたがるだろうから
減りは早そうだな。
0045名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/11(木) 19:12:23.85ID:yH/KBAqM
金融資産で1億だ 不動産は含めない  
0046名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/14(日) 22:21:19.84ID:GIGTyO+y
親父が死んだら遺産で億入ってくる予定だけど・・・
今んとこ自分で貯めたのが3千万くらい
自力で1億は無理やわ
0047名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/27(土) 09:44:48.64ID:leU0uCd1
◆4690日本パレットプール(NPP)株式分割発表でPTS高騰来たよ!!!

◆完全同業の7065ユーピーアールとの株価格差、約6〜7倍!!!
(ユーピーアールと同等評価された場合20,000円程度)
・PER:NPP 5.94倍 ⇔ ユーピーアール 33.49倍
・PBR:NPP 0.54倍 ⇔ ユーピーアール 3.56倍
・配当:NPP 2.26% ⇔ ユーピーアール 0.41%

◆目標・理論株価との乖離率、業界トップ級!!!
http://kabuka.biz/riron/4000/4690.htm
・理論株価 7,775円(+150.3%)
・目標株価 11,896円(+279.6%)
・株価診断 超割安
0048名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/28(日) 21:16:36.32ID:5Cbt3lYT
自力で3000万貯めたならたいしたもんだよ。
いくつか知らんけど3〜40代なら倍近く貯められるだろうしね。
相続は他の誰かに譲れるものではないのだから
もらえるものはもらっておけばいいのさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況