孤独なゲーム生活36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0509名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/12(火) 02:41:25.76ID:dmBssU4J
>>507
こいつ喪板にいたコテだよな?
0510名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/12(火) 07:39:33.98ID:GMxC14sh
デブサイクル生きてて良かった

Fallout76始めた。水と食料確保出来る様になったら楽になった
評判がアレなゲームだけどなかなか楽しい
0511名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/13(水) 07:03:20.13ID:8DM6BsH1
46歳だけどまだゲームが楽しくて仕方がない
PCゲームばっかやってる
この歳でゲームが楽しめるのは幸せだと思う
0512名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/13(水) 10:14:24.07ID:1b4vYjGT
羨ましい
0513名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/13(水) 10:15:55.15ID:1b4vYjGT
>>499
ああああ!!早く動けや!!

ってなる。
0514名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/13(水) 10:18:28.27ID:1b4vYjGT
>>487
あれ無理だわ
0515名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/13(水) 10:32:14.16ID:uPH9guVl
>>511
同い年だがやらないと平気で半年くらいスルーしちゃうようになったわ
やる時は毎日ちくちくやるんだけどね
0516名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/13(水) 19:05:23.92ID:tFezDtGU
モンハンはハンター生活を体験するゲームだからな
原始人がマンモスを倒してたのと同じ
0518名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/14(木) 23:51:11.72ID:WPZRC9hr
『Apexの大会のスクリムに出る俺。』
(22:06〜放送開始)

ps
youtu.be/fobmte2HloU
0519名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/16(土) 15:07:46.60ID:1TDXvsFz
やっとイース8クリアした
だらだらやってたから100時間かかった
次はウィッチャー3やる
0521名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/17(日) 14:45:40.04ID:yhheMAEw
女のケツ追いかけるゲームやってたから、
兄貴のケツ追いかけるデスストは少し厳しい
0522名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/18(月) 16:13:20.29ID:DQJZ4kTF
xboxが再販の兆しが全くない
マインクラフト外装エディションが出ないかな
0523名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/20(水) 08:20:18.65ID:ndjrdXu8
スマホ版FF11いつの間にか開発中止になってた
普通にPC版やってみようかな
0524名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/21(木) 07:25:45.55ID:htginf3F
MLB The Show 19をダウンロードしてみた
チュートリアルの段階で何が面白いのか全く理解不能なゲームだった
野球の形してるだけでやってることは全く野球じゃないし
しかも日本でフリープレイで出すならローカライズしろよクソニー
0525名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/21(木) 08:53:20.38ID:Nn1XGnHA
ウィッチャー3戦闘がPS2以下
重量制限がある
クエストが作業でおつかい
移動がめんどくさい
操作性が最悪
何でこんなゲームが評価されてるんだ
欧米人はゲームセンスがないのではないか
もう売ろうかな
0526名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/21(木) 10:30:16.57ID:8SzIyv7Q
>>525
ウィッチャー3面白いだろ
和ゲーよりずっと面白いわ
理解できないおまえがバカ
0528名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/21(木) 15:51:35.12ID:CY/xrTYY
>>526
面白く感じるお前の感性が可哀想w
ようあんなクソゲー楽しめるわw
馬鹿じゃねえのかw
0532名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/21(木) 21:02:05.30ID:gTOiH3f4
近所の図書館が2か月に1冊くらいのペースでUnityの本を入荷してるんだが
みんな自粛生活でPCでいろいろやってんだろうなあ
Unityどころかプログラミング系の棚はスカスカだし
0533名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/22(金) 00:36:26.24ID:rXHZrJJz
SNS観てても流れてくる広告にプログラマになって収入がどうたらみたいなのが多いしね
夢見てる人、賭けてる人が多いんかな
屍も積みあがるんだろうね
0534名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/22(金) 06:18:38.54ID:8LEwNNmf
自粛で人気あるのはプログラマ講座と翻訳講座だな
どっちも詐欺だよ
0536名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/22(金) 18:15:22.83ID:8yz0yuFm
ウィッチャー3の後にイース9をやったら操作性といい戦闘といい快適快適
洋ゲーで快適に遊べたのはゴッドオブウォーとツシマぐらいかな
洋ゲーあまりやったことないから分からないけど
FINAL FANTASYとかファミコン時代から操作性快適だったからなあ
洋ゲーもそういうとこ見習えばいいのに
0539名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/25(月) 22:43:27.52ID:tqrm8iFq
セールで買った龍が如く0を今更やってるが
小学生をシバイたら3000万貰えるとか
バブルの頃はみんな金持ってたんだな
0542名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/26(火) 16:34:25.89ID:/SsBxv4y
2000円で買ったウィッチャー3が2000円で売れたわ
ゴミが高値で売れるメルカリはいいね
説明文に超面白い、お勧めですよと書いたわ
0543名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/26(火) 17:30:20.60ID:es3hgKcT
サガフロは全キャラクリアしたからリマスターとか移植なら買う気なかったけど追加要素あるから買う
0544名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/26(火) 23:11:39.24ID:gKnn0ScU
ポケモンを幼稚園以来に始めたけどつまらない…
よく昔はハマったもんだな…
0545名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/27(水) 12:12:16.20ID:X897ZJaO
何作もやってるような人はストーリー部分はさっさと終わらせて育成をデータ見て考えてがんばって
対戦が本番なんでしょ?
0546名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/27(水) 14:38:07.69ID:U3sNblt7
シナリオと新ポケ楽しみに買ってる
XYは悪役の戦闘BGMが良くて最高に好き
0547名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/27(水) 19:17:51.02ID:X897ZJaO
だんだんアニメよりにキャラ付け強まったり演出増えたりしてるだろうから
年長者にとっては人を選ぶ度合いは強まってるかもしれんね
まあそれでも海外のどっかの人が描いた四コマみたいなもんで中高時代に一時期離れて
また大学生とかで戻るみたいな感じなのかもしれんが

やっぱ昔のドット絵(さらにゲームボーイだとモノクロ)のゲームのシンプルさも
それはそれでよさがあるよな

俺は最初にやった時もう30過ぎてた気がするなーw
ルビーあたりだったかな
たぶんクリアしてねえけどw
0548名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/28(木) 14:20:47.38ID:JtDdWb4s
ドラクエ11Sを1ヶ月やったけど、メインシナリオをクリアして裏シナリオやって、裏ボスが強すぎるのでやめた
わざわざボスを倒すためにレベル上げしてこいとか、これは20年前のゲームか?
シナリオも中盤までは面白かったけどだんだん「所詮ドラクエ」になってくるし、尻すぼみの印象
やっぱ和ゲーはダメだな ウィッチャー3の方が100倍面白かった
0549名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/28(木) 16:22:31.18ID:UhcBxbqL
俺はドラクマ11は中盤までやって売ったな
ドラクエ史上最高傑作だとレビューされてたから信じて買ったが過去作と比べてかなりつまらなかった
0550名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/28(木) 16:28:09.97ID:KQzqtfAX
40近くなってきて本格的にゲームやれなくなってきてつらい
起動して5分でめんどくなってやめる
プレステ5も買ったけど一ヶ月以上起動してない
PS+やエピックの無料ゲーも毎回取得してるけとインストールすらしてない
0551名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/28(木) 18:11:04.82ID:iHaEhpFs
>>550
単純に疲れてるんだよ。
0552名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/28(木) 20:24:08.80ID:jpZCRb+B
>>550
ps5持ってるのにやってないとか贅沢だな
自分は抽選すら面倒だからやってないわ
ゲーミングPCも欲しいけど面倒だからやってない
0553名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/28(木) 21:12:00.19ID://RI7ny4
ps5はもう少しソフト増えたらやりたいゲームも増えるだろう
0554名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/28(木) 23:58:42.52ID:KQzqtfAX
>>551
そうかも…
>>552
ゲーミングPCとゲーミングモニターとゲーミングマウスとゲーミングキーボードとゲーミングチェアとかも揃えたのに何もやってないわ…
0555名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/29(金) 06:56:39.10ID:wPa9Yttj
50近いのに金がなさすぎてPS5もスイッチも我慢してる俺
もちろんゲーミングPCなんか買えません
スマホゲーの課金もできません
0557名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/29(金) 16:05:12.63ID:4zm/ukcc
やってないゲームが8つもあるけどやる気がしないな
それなのにバイオre2を買ってしまった
0558名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/29(金) 17:12:07.87ID:lX73G+Fw
最近はsteamのゲームしか買ってないな
家庭用ゲーム機で好みのRPG出ないから仕方ないんだ
0564名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/31(日) 09:56:56.00ID:ur0ehRwG
MTGAの新パック来て楽しいんじゃ〜
LOLも好きだったけどストレスが多いからプロの試合見るだけになっちゃったわ
0566名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/31(日) 16:49:59.42ID:o70srDza
オリジナル2経験者ならクラシックBGMを買うとやる気が出るかも
0567名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/31(日) 17:38:32.56ID:8Rl+obAE
最近ゲームする時間がもったいないというか
やる気がおきん
40歳になるとそうなるのか
0570名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/31(日) 18:42:44.19ID:8Rl+obAE
ゲームする友人とかいればいいんだがそれもいないしな
モンハンでるけどやろうかまよってるわ
0571デブサイクル ◆ubumiser26
垢版 |
2021/01/31(日) 23:20:27.53ID:uV8eg1hF
初心者ですが久々に麻雀ゲームがやりたくなりました……。
いまメジャーな麻雀ゲームは何がありますでしょうか……。
東風荘とかまだありますかね……(;';ё;`;)
0573デブサイクル ◆ubumiser26
垢版 |
2021/02/01(月) 20:11:23.42ID:/StHbHLk
東風荘もう無いのですね……。
ダイヤルアップは時間との戦いの中、割とサクサク遊べた記憶があります……(;';ё;`;)
0575名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/01(月) 20:29:14.33ID:K/OYq1zB
俺は囲碁を始めようと思ってんだけど、何から始めたらいいのかな
0576名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/01(月) 20:37:29.99ID:+xEgiFwD
囲碁と将棋はマジでどうやったら習得できるのかわからん
将棋は最初の並べ方と各こまの動きを憶えた後がわからんのよな
0577名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/01(月) 20:42:06.48ID:YTsOQNtj
将棋なら遊びながら陣形と攻め方少しずつ覚えてけ
囲碁は深過ぎて分からん
0579名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/01(月) 21:40:27.43ID:tLgoZpkw
>>574
能動的な趣味がしんどくなってきたので
ドラマ見たり音楽聴いたりしてぼーっとしてる
0580名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/01(月) 22:19:28.06ID:6p9/c0Kt
動画サイトかゲームしか趣味ないわ
映画とかアニメは精神的に安定してる時しか見れない
昔は映画見まくってたのに
0581名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/01(月) 22:52:59.04ID:1ogVhtTX
結局やりたいことをやってるだけで昔と趣味が変わってるだけなんじゃないかと
本当に何もしないでぼーっとしかできないなら鬱の可能性がある
0582名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/02(火) 02:47:37.70ID:RyQPfJtb
>>577
要は遊びながら指導してくれる相手と吸収力があるうちに遊ばないとダメなんだろうな
コンピューター相手だとボコボコにされるだけで何もわからんわ
0583名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/02(火) 02:56:51.13ID:F4PbRLde
麻雀とかもそうだけど、本買って勉強するのが早い
定石あるし
0584名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/02(火) 02:59:23.74ID:RyQPfJtb
本見ても基本の並べ方とかしかわからんくない?
相手がいてやりとりの中でどうこうしていくものだから固定視点では説明しきれないというか
0585名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/02(火) 04:18:33.85ID:Eg0LVi5F
死活(詰碁)を暗記するくらいひたすらやり続けるのが強くなるためのセオリーらしいけど
自分は勉強嫌いというかクズ系のADHDなので、勉強らしいことは定石と観戦くらいしかやってないけど、楽しみながら上達出来たと思う(永世初段並感
0586名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/02(火) 04:23:58.22ID:Eg0LVi5F
そんなことより今日ボイチャやったんだが
リアルで人と話す時は上ずった声になってキモいのに、ボイチャだと喉が締まって苦しそうな声になってるし前田敦子の物真似みたいな話し方になって自分のキモさが本当に嫌だよ
0587名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/02(火) 07:52:38.85ID:F4PbRLde
vc最後にやったのLOLだわ
ソロと比較にならんくらい楽しかったが結局面倒でやめた
0589名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/02(火) 10:49:19.40ID:RyQPfJtb
何か音声でやるSNSが出来て話題になってるらしいな
招待制らしいけどそのうちタダでアカウント配るやつが出て来て匿名でも潜れるようになるだろうな
0591名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/02(火) 23:26:37.84ID:HHZnWDU5
昔はSkype使ってVCしながらゲームしてたけど裏で悪口言われてて関係切ったわ
結局合わないやつはハブられる
0592名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/03(水) 16:13:24.08ID:lBZop8jv
色々面倒なんだよな
イベントに向けて練習しますとか言われて連日深夜まで付き合わされた時は泣いた
0594名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/03(水) 20:23:49.69ID:ZD4YqVSD
いまさらペルソナにハマってしまった
似たようなゲームってあるかな?
0597名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/04(木) 00:34:20.08ID:omyXmp/V
FF7は体験版だけやったらバレットがギャグキャラみたいになってた
0598名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/04(木) 05:32:25.06ID:zTC6dw0m
>>594
やったのは4か5だろうけどあんな感じのはほぼ無いな
だからこそウケてるって所あるし
0599名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/04(木) 05:37:45.71ID:M1ZYlFo/
モンハン24時間連続プレイ→寝て12時間連続→ゲームする訳でもないのに更に12時間起き続けてキチガイになってる
全然眠くねえの。またゲームしようかな、飯を食うべきだろうか
0600名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/04(木) 05:45:30.32ID:rLWJ2c/d
リズム狂ってるのと寒いのでうまく眠気がこないんだろうな
一回眠ったほうがゲームの効率も上がるぞ
0601名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/04(木) 08:43:48.01ID:iaSqJTAe
>>596
PCからPSstoreにログインすればライブラリーに追加可能
PS4からPSstore経由だとダメなので注意
追加しておけば後日PS5からDL出来るよ
今月の知らないけど追加してきた。楽しいのかしら
0602名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/04(木) 08:44:45.13ID:tz1PLwVl
サメのやつだっけ?
とりあえず追加はしてたけどまだやってないわ
0604名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/04(木) 15:28:30.24ID:0mJ/RQay
モンハンまだやったことないけどハマったらもうゲームモンハンしかしなくなるんだろうな
0605名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/04(木) 18:04:12.67ID:k4LRojIi
>>601
そーなんだ
知らんかったありがとう
controlってゲームPS5だけらしいから助かるわ
0607名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/05(金) 08:59:49.58ID:b6m4jtnz
KENSHIってゲーム慣れるまで50時間かかるとか聞いたけど本当?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況