X



孤独なゲーム生活36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/14(水) 22:13:10.79ID:zJATOLCh
バイオ1みたいな視点好きだわ
もうあんな感じのゲームは発売されないだろうな
0108名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/15(木) 14:19:54.25ID:RTkkCQGV
>>105
>>103のやってるHDエディションに収録されてる3は初期仕様じゃなくお前の言う今風のややビハインドカメラのバージョンだぞ
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/15(木) 15:08:14.79ID:yPZJfLzV
PS4のゲームをやってからだからメタルギアソリッドHDエディションきついわ
これは面白いゲームだと自分に暗示かけながらやってる
0110名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/15(木) 15:19:42.82ID:V8POUhvQ
当時のメタルギアは色んな行動を試してそれにどういう反応が返ってくるかを楽しむゲーム
個人的には無線の無駄な会話とか全然なかった4の方がつまらなかった
4も5も一周して終わった
0113名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/15(木) 23:00:22.50ID:lKiaTINe
一日でコツコツやるシミュレーションゲームが好きだったけど、最近のは細かすぎて心折れる。
三国志、野球ゲームのペナント、シムシティ…
おじさんになったということかね。
0114名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/16(金) 09:36:17.75ID:N1fxUjMw
ダビスタ20年ぶりに買うかどうか迷ってるけど↑この人と同じでしんどくなりそう…
0115名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/16(金) 12:01:27.71ID:F6l7yqlp
>>114
俺もダビスタ欲しいんだよな
スイッチ買うところから始めなきゃならんけど
PSPのウイポもちょっとやって放置してしまった
もう少し悩もう
0116名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/16(金) 12:44:41.01ID:2M7Pdzr8
最近はPS4で原神ばっかやってるけど意外と面白いな
初めて真面目にガチャというものを回してみたわ
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/16(金) 14:47:57.91ID:GwKgwREB
お前らが原神原神うるさいからDLしちゃったわ
こういうプライド無いゲーム嫌いなんだよ
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/16(金) 19:36:59.25ID:6/m+UXum
原神面白いんだけど星5のキャラ持ってないし辞めたわ
リセマラするべきだったな

あんな可愛いキャラ沢山動かせるゲーム他にあるかな?
キャラ動かしてるだけで楽しいんだけどデイリー面倒だし秘境で武器強化アイテム集めるのも面倒
ストーリー進めたり新しい地を開拓してくのは楽しいんだけどな
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/16(金) 19:46:02.67ID:PkLCtDac
マリオカートの新作?がすごいね。自宅でコース作れるやつ
遊び心満載だね。広いスペースがあれば楽しそう
まぁ遊び相手いないと虚しいから、我々には無縁か・・・

今日もkinectで踊ろう
kinectも開発撤退しちゃったんだよね、残念
0124名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/17(土) 11:35:42.26ID:0uA2MNad
昔に比べてひとつのゲームをやり込むことしない人増えたな
愛着持つことも無いんだろうね
0126名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/17(土) 13:40:51.74ID:R3AFEhHw
まぁそういうこともあるよ
気持ち切り替えてまた面白いゲーム探すしかないね
0127名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/17(土) 16:08:30.70ID:6RwP/fKM
>>124
子供の頃はプレステのソフトとか10数本しか持ってなかった記憶があるがPS4だとセールやらフリプやらで沢山手に入るからかもしらんな
Steamだともっと安いし
0128名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/18(日) 07:50:42.53ID:I9E5hglp
やり込む時間あったらオンラインゲームやるようになったな
0129名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/18(日) 11:54:10.55ID:iWTv8sb7
個々のゲームソフトのプレイ時間というかボリュームはでかくなってるんじゃないの?
0131名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/18(日) 15:22:08.30ID:argETVys
メーカー「ワンプレイ短いけどその分歯ごたえがあるから挑戦してね!(中古屋対策)」

ユーザー「難しすぎんぞゴルァ!もっと簡単にしろ!」

メーカー「手ごろな難易度にしたよ!」

ユーザー「すぐ終わるじゃん!ソフトの値段に見合ってない!」

メーカー「クリアまで長くしたよ!DLC続々入れるからね!」

ユーザー「一回やったらお腹いっぱい!もういいわ…」 ←イマココ
0132名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/18(日) 18:00:56.97ID:iWTv8sb7
色んなユーザーのニーズを同時に満たすのは難しいよな
対人に重きを置くいいところは
ユーザー自体が「いろいろな難易度」になるところだろうな
0133名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/18(日) 18:55:22.59ID:fuElpy3E
>>130
俺も高い金はたいて買ったゲームがつまらなかった時腹立つがお前は少し異常だぞ
落ち着けよ
て言ってもラスアスなんて少し前まで1000円以下で変えたけどな
まぁ時間を無駄にしたことは悔しかっただろうが
0134名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/18(日) 18:59:03.49ID:fuElpy3E
>>131
バイオre3とか本編短すぎて叩かれてたけど周回しやすくて良かったけどな

ダクソはいいバランスだと思う
1周目は40時間くらいかかるけど周回し始めると5時間以内で簡単にクリア出来たりする
それでも難しくてクリアも出来ず投げる人もいるからなぁ
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/19(月) 12:16:40.09ID:N7bjnL2H
FPS一向に成長しないから飽きた
弾が当たらないんだよなぁ
0137名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/19(月) 14:26:00.26ID:3OQJUiiP
apexの大会で殆どの出場者がハードウェアチート使ってて失格になったと聞いて萎えた
一般層もほぼそんな感じなんだろう
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/20(火) 16:40:22.23ID:EfWT9fhn
PSストア25%オフクーポンが送られてきてる人がいるようだが俺にはそんな物ないのだが。クソニーが
0142名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/21(水) 02:25:32.20ID:qNJNJhdl
11月13日に発売されるマリオ1と2が出来るゲームウォッチが欲しい
予約はしなかったけどゲオ行ったら買えるかな…
マリオ3もできたら神だったんだがなぁ
0143名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/21(水) 15:15:22.98ID:LAfki5Ld
公式サイトだと『2021年3月31日(水)までの間、順次生産し出荷いたします』との事
発売日に買えなくても、しばらく待てば買えそうだよ
現在は予約受付終了、転売販売が多いや。無事買えるといいね

仁王2の3周目がキツすぎる
敵硬すぎ。4周目と次回配信の5周目は泣きそう
前作は頑張ったけど、今作は投げそう
0144名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/21(水) 17:49:50.24ID:0wXYJTW5
XBOX買う予定無いけどMicrosoft Flight Simulatorだけは楽しそうだなと思う
0145名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/21(水) 18:00:21.02ID:ltPmcY/b
>>144
俺はパソコンでやってるよ
とても楽しい
パソコンのスペック要求するけどな
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/21(水) 18:37:03.82ID:ryqftg0m
放置してた7dtdやり始めてそれなりに面白いのは良いがやはり向いてないと痛感
この手のゲームはアイテムの取捨選択が大事だが見つけるもの全部持ち帰りたくなって全然進めない
0147名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/21(水) 18:38:52.08ID:0wXYJTW5
>>145
自分のゲーミングPCをアップグレードしようとすると新型XBOX買った方が安いから困る
PS5もだが逆ザヤで頑張りすぎ
0149名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/21(水) 18:56:14.48ID:oSMRLhP5
バイオre2で銃口の位置と実際に弾が出る位置のズレみたいなのがあると知ってなんかTPS苦手になってきた
アクションとしてはTPSが良いんだけどエイム時だけFPSになってくれんかな
0150名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/21(水) 21:09:41.73ID:qNJNJhdl
FPSもゲームごとに弾出る位置とかちがくない?
サイトからでてるのもあるし
0152名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/22(木) 02:21:27.22ID:/HBv+6vT
>>147
GeForceの最新グラボとか買おうとしてない?ミドルレンジでもそれなりに動くよ
俺のスペックは
Corei7 6700
32GB
GTX1660SUPER
SATA SSD480GB
だけど、FullHDなら最高画質でもそこそこスムースだよ
0154名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/22(木) 19:20:54.64ID:CDRzEiMW
ある程度は処分したが昔の攻略本はどうしたもんかねぇ
もうプレイしないから見ないのに微妙に愛着あるから捨てれないけど邪魔という相反する存在
0156名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/22(木) 20:25:12.71ID:IpPsNEGt
PS Store刷新か
私はVita持ってないから、PSPソフトのDL版を買う事が不可能になるのね
今のうちに買っておこう。ゲームアーカイブスも忘れずに
PSPソフト値上がりしそう
PS5も出るし、旧コンテンツが終わっていくね
0157名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/22(木) 21:19:50.47ID:kK6LPy1A
ゲームウオッチで、マリオ1と2やるから
昔持ってたマリオの攻略本買い直した
きれいな状態だった
おらが生まれた頃に発売されたものだが
こんなにきれいな状態で保存するやつがいるんだなと思った
そして懐かしかった
0160名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/22(木) 23:07:56.16ID:BmYhSazN
>>158
たしかにそうだな・・・・
おれんじ
0162名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/23(金) 02:32:25.49ID:vdfcuGHX
ゲームウォッチで出たマリオってどんなゲームだっけ?と思ってググったら、
スーマリ1,2収録のやつが新しく出る(出た?)のか

ゲームウォッチの画面サイズだと遊びやすさはどうだろうな
どうせなら昔のゲームウォッチのソフトを詰め込めるだけ詰めこんだりしてあるとお得感あるけどな
他社のゲームウォッチ類似のゲームなんかも任天堂が取り込むとおもしろいんだが
0163名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/23(金) 02:37:12.76ID:vdfcuGHX
スーをつけずに違和感なく会話できるみんなはやっぱり俺より一回りくらい若いんだろうな・・
0165名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/23(金) 02:48:19.05ID:K8Ypsu6s
ファミコンのがマリオ1
マリオ2はみたことない
マリオ3はたぬきになるやつ
マリオ4はスーファミ
後はマリオ64くらいしか知らん
0166名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/23(金) 02:57:16.78ID:l0xq54bT
スーファミ世代はマリコレとマリカーがあったやん
マリオ2はディスクシステム持ってるやつがいなくてやったことはなかったがマリコレでやった
0167名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/23(金) 05:52:06.79ID:4+d9ozKv
マリオでなにこれって思ったのはマリオ2くらいか
あの滑りまくる独特の操作性は何考えて作ったんだろうな
0170名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/23(金) 18:58:17.47ID:PDmsZqey
当時ディスクシステムなんて代物知らなくて「2はどこ行ったの?」って思った
欧米ではスーパーマリオUSAが2の扱いなんだよな
0173名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/24(土) 00:04:26.26ID:MbVNiWs1
思い出補正込みでマリオワールド、マリオ3、ギャラクシーが個人的BEST3だ。
外伝も入れていいならヨッシーアイランドやマリオRPGも良い。
0174名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/24(土) 06:57:28.91ID:PA2Cij3X
スーパーがついてないマリオブラザーズが直撃した世代って何歳くらいなんやろ
0176名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/25(日) 11:44:05.67ID:4eTUCSUE
モンハン、デラックスエディションにしようかなー
ただ見た目変えることができるだけなんだけどなんか気になる
0177名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/25(日) 18:22:34.28ID:OERvkenO
fallout4今更買ったが名作言われるだけあって凄いな
めっちゃ酔うけど
0180名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/25(日) 21:54:53.72ID:NQ+d9Hba
Fallout76は途中で辞めたなぁ
オンラインでの必要性は無いゲームだった
ゴソゴソ探索してたら真後ろに他のプレイヤーがいた時は本気でビックリした
0182名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/25(日) 23:10:37.63ID:J4aXGfm3
NVも入れてあげて。
ってか、今PS3でNVやると最新のアップデートパッチ当てられなくなってるな
0184名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/27(火) 02:41:00.24ID:uZAc+r+b
子供のころ貧乏だったから欲しかったソフトを今手に入れてプレイしてるけど
やっぱり昔のゲームはしんどい
0186名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/27(火) 08:23:49.31ID:r0PLsfvJ
昔のハードとソフトそのものじゃなくて公式エミュレーターでやれば
据え置きのソフトを携帯機でごろ寝プレイできたり
セーブできなかったソフトで任意の場所でセーブできたりするから少し遊びやすい
0187名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/27(火) 15:01:29.61ID:VjpYQAqn
ルフラン終わってデモンゲイズやってるが難易度高いな
ラスボスつえーわ
0188名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/27(火) 19:12:20.27ID:ir3iJg7B
キンカムデリバリーヘルス買おうと思ったが8000円は少し高いので様子見る
0189名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/29(木) 10:08:23.97ID:DQzNNTjt
4Kで144hzのモニターって結構な値段するのね
どちらかを取るならやっぱ4Kか
0191名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/30(金) 21:28:58.60ID:4w5iMckF
旧作って、ちょくちょくでてね?
クラシックコレクションだったり、PSNとかだったりで。
0192名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/30(金) 22:57:03.24ID:VCfbjT4s
WiiUで昔のゲーム良くやってたわ
バーチャルコンソールは神だった
0195名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 17:06:27.89ID:8o16jDud
仕事がクソ忙しくゲーム断ち中だからすごくやりたいわ
中途半端に手付けたくないから半年くらい止まってる
休日は体力回復メインで全くプレイ出来ないのは歳だな
0197名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/01(日) 08:32:31.69ID:8TsSRw1X
おまえらFPSもコントローラーでやるの?
難しくね?
PCでキーボードとマウスでやるほうがやり易いわ
0198名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/01(日) 13:05:28.09ID:xgjkTLlQ
両方かな
最近はエイムアシストあるしパッドも別にって感じ
0199名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/01(日) 14:43:53.84ID:RH2KGVAU
女神転生5までは大人しくするわ
0200名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/02(月) 03:53:41.57ID:Job8XQ5B
パッド持つのも面倒になってきたからマウスだけで遊べて楽しいゲームがしたい
あんま忙しくなくてぼちぼち遊べるやつがいい
0201名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/02(月) 07:21:02.18ID:5CcrnMYJ
>>200
フォールガイズだな
0202名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/02(月) 08:13:06.84ID:12DY4icc
将棋なんてどうでしょう?1試合30分位で終わる。 自分の才能の無さに絶望するが。特に詰め将棋なんてやると。
0204名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/02(月) 18:53:48.66ID:5CcrnMYJ
RTSは頭使うゲームが多いな
頭も使って手も使う
一番PCゲームらしいと言える
そのジャンルが最近廃れてしまったのは残念
最近流行るゲームってバトロワ系のFPSばっかだし
0205名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/02(月) 21:01:31.14ID:W0t3MTEm
RTSって廃れたの?
海外のEスポーツ=RTSのイメージだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況