X



懐古厨の孤男 2人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0244名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/01(火) 19:24:31.13ID:4a1Fxtgd
>>240
俺もそれよくやってた
夏だと、映画が終わる頃に夜明けが来て
外が明るくなってくる時が
たまらなく好きだった
0245名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/02(水) 10:58:55.50ID:osSO5/Qk
俺も深夜の映画見終わった後、空が明るくなりかけてる時間帯に、
コンビニに朝食買いに行ったり、24時間のファミレスで朝食メニュー食べに行ったりしてた
今はコンビニには滅多に行かないし、外食もしなくなったな
またあの頃のような生活を取り戻したい
0247名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/02(水) 11:42:55.57ID:wwsT2NLc
>>241
テレビデオ懐かしい
新聞のテレビ欄にGコードも載ってた記憶がある
0249名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/02(水) 22:49:18.75ID:osSO5/Qk
Gコード予約面倒だったな
0251名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 07:47:56.78ID:HvJGzl4g
Gコード予約すると微妙に録画時間ズレたりしなかった?
0253名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 18:38:32.08ID:o6oW9Qsz
>>251
野球中継の延長があるとずれてたかも?
0254名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/04(金) 00:07:55.48ID:SIGjN8dk
テレビは普通にテレビ放送だけしてりゃいいのに余計なもんばっかつけてばっか
あれか、窓際社員や天下りに仕事させてるからか
0255名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/04(金) 07:49:00.53ID:Hw0UP02A
98年頃の午前中に西部警察がやってたのでよく録画して
学校から帰って来てから観てた。
0256255
垢版 |
2020/12/04(金) 07:58:00.31ID:Hw0UP02A
西部警察で思い出したんだが、西部警察見た後に特捜最前線見ると
なんて地味な刑事ドラマなんだと思ったな。
0257名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/04(金) 09:36:11.79ID:vXQ9eb3I
>>256
そりゃ爆発とか無いからなw
でも西部警察より個性的な刑事揃いで
話がよく出来てたし
俺は特捜最前線の方が好きだよ
0258名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/04(金) 09:47:33.61ID:Oji+eAPr
俺ケイゾク好きだった
0259名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/04(金) 13:36:32.08ID:J87zrnQP
大都会の方がみんな砕けて面白い芝居してる
西部警察は子供向け
特捜最前線はヒューマン
0260名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/04(金) 17:39:54.10ID:vXQ9eb3I
>>259
大都会は西部警察以上にひどいよなw
事情聴取はまずぶん殴るところから始まるしw
地上波じゃ再放送出来ないよな
0261名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/04(金) 22:47:53.57ID:vtdkkIhR
野球中継で潰れまくってた習慣ストーリーランド
0262名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/04(金) 23:57:27.91ID:xWy10h3+
大人向けみたいな暗ーい雰囲気のアニメで嫌いだった
アニメ見てるとやな顔する親父がなぜかそれだけは見ていた
サラリーマンのおっさんがボロい定食屋で飯食う話は覚えとるわ
役職が上がるとそれに相当する定食を注文できるってやつ
0263名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 00:11:30.00ID:9VKb11Xi
週刊ストーリーランド懐かしいね
箱入り娘の話とカーチャンの玉子焼きの話はすごく印象に残ってる
0264名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 12:15:04.00ID:DLb97fZk
魔人英雄伝ワタルって今でも人気あるの?
昔欲しくて買わなかったプラモがスゴイ高い値段ついてる。
0265名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 13:39:18.01ID:sVa0TT3G
中年の俺が最近のものと思うものでも若い人には懐かしー、すげー昔のものってこともあるから
共感しづらいスレだ
0266名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 18:33:35.44ID:OKPDSbl1
今はワタルやダイの大冒険がリメイクされてるんだよな。

要するに親子で見ろって事か
0267名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 18:38:34.04ID:9VKb11Xi
5ナンバー時代のレガシィかっこいいよな
俺が小学校時代によく走ってた
0268名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 18:53:57.15ID:btLejvWh
刑事ドラマで思いだしたけど中学生のころに放送されてた刑事貴族が好きだった
OPも内容も好きだったし水谷豊の出演作といえばまずこれを思い浮かべる
0269名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 19:01:57.68ID:9VKb11Xi
こちら本池上署見てた
加護ちゃん出てたよな
0270名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 19:02:18.45ID:9VKb11Xi
加護ちゃんは今頃おれじん状態だろうか
0271名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 02:38:28.67ID:zVcXLM3P
ライフカードのCMの最後で“L“のモールス符号を鳴らす
森山良子が歌う福屋のCMの歌
でかい声のサウンドロゴ「日石三菱!!」
0273名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 11:09:09.34ID:QBfNtHpG
野球中継でよく休止になってた番組と言えば、特命リサーチ200Xもある
0274名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 11:17:52.38ID:xtu10GRr
特命リサーチでやってた低GIダイエットは今でも役に立ってるな
0275名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 11:29:45.36ID:QBfNtHpG
特命リサーチのホラー回好きだった
0276名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 11:34:35.99ID:xtu10GRr
2000年問題と富士山噴火とあと何かあったっけ?
たけしの本当は怖い家庭の医学と似てたよね
0277名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 11:41:03.07ID:QBfNtHpG
ノストラダムスの大予言
0278名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 12:29:44.33ID:GBhmJTIF
90年代のテレビって
色んなジャンルの人が出てたから
面白かったんだろうな
今はお笑い芸人とジャニーズばかりで
その中でも同じのばかり出てるもんな
0279名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 12:47:48.69ID:Yu4XhYir
Jリーグって本当に最初だけだったよなぁ。
0280名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 12:49:44.88ID:xtu10GRr
芸能人の誕生日を祝うハッピーバスデー、ここがおかしいよ日本人、
ガチンコ、水10ココリコミラクルタイプ
この頃はまだ面白いのたくさんあったねえ…
0281名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 12:55:51.45ID:GBhmJTIF
深夜テレビがどれも面白かった
関西でやってた「最後の晩餐」なんて番組は
濃すぎるメンバーだけで笑えた
0283名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 18:06:47.37ID:ufZw/plh
K-POPは好きじゃなかったんだけどKARAだけは好きだった。
デビューした年が2007年だって。13年も前か。俺も歳取ったもんだ。
ハラが亡くなった時本当に悲しい気持ちになったわ。
0284名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 18:41:21.82ID:/7k9u+n3
カラ解散しなくて日本メインで良かったのに。
0285名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 19:48:54.95ID:Yu4XhYir
>>277
外れたなぁ。
ミレニアムも盛り上がったな。20年前
0286名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 20:19:21.36ID:QBfNtHpG
2012年の地球滅亡説も外れたな
滅亡してほしかった
0287名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 20:21:02.82ID:ufZw/plh
20年前といえば、ネプチューンの原田大明神のネプ投げとか
やってたな。あれは当時実はオナペットだった。
0288名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 20:25:09.21ID:1McUsf2b
>>282
2011のフジTVデモの前辺りからじゃない?
HET×3で韓国ゴリ押しとかキムチ鍋1位とか
でフジに限らずどの局もチャンコロまみれだとバレてしらけた
0289名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 20:34:15.78ID:QBfNtHpG
ふんどし先生とかやってたよな
0290名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 21:11:13.38ID:E0jXaD0Z
たけしの万物創世記は子供ながらに好きだったよ
生島ヒロシや所ジョージもいた記憶だけどスタジオトーク的なあれはたけしが真面目にやってるつもりなのにこいつらが横槍入れるから好きじゃなかった
ワイプ窓もうっとおしい観客的音声の挿入もなかったからいいドキュメンタリーだったよ
日本版ナショジオとでもいうべきか?ってくらい
0291名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 21:24:36.52ID:/7k9u+n3
ズッコケ三人組
0292名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 22:22:50.18ID:QBfNtHpG
はれときどきぶた
0293名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 23:03:58.53ID:FcGC1o1E
ほうれんそうマンを忘れてるぞ!
0295名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 23:32:39.27ID:ufZw/plh
鬼の子ブンっていう童話。
一体何が面白いのかさっぱり分からんかったが何故かみんなで
取り合いになってたな。チョコレート戦争ってやつも。
0296名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/07(月) 10:57:34.28ID:kzAIeE2Q
怪談レストランが人気あった
0297名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/07(月) 12:15:39.09ID:QogGpAK4
魔太郎がくるの怪奇やに行きたかった
0298名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/07(月) 12:30:33.61ID:QHqbupMV
はだしのゲン
0299名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/07(月) 16:13:17.22ID:azssQGgp
90年代後半に夕方〜夜にやってたいくつかのアニメ
もはやタイトルすら覚えとらん
0300名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/07(月) 16:15:14.33ID:QHqbupMV
学級王ヤマザキ
0301名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/07(月) 16:37:01.63ID:33e2jNom
ヤマザキ一番を聞いてるとなんとなく恥ずかしい気持ちになったわ
0302名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/07(月) 16:46:52.66ID:QHqbupMV
そうか?
俺はヤマザキ一番は名曲だと思うけどな
パイある限りも好きだった
ヤマザキウンチも集めてた
0303名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/07(月) 17:21:27.11ID:8mxUAraa
>>290
……万物創世記!
0304名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/07(月) 17:22:28.12ID:8mxUAraa
飛んでブーリン
0305名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/07(月) 17:43:11.13ID:QHqbupMV
ヤマザキウンチ集めてた人いますか?
0306名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/07(月) 18:20:32.74ID:A9QQaDu/
ぐりとぐら
これを会社の20代の女の子が知っててビックリ。
でもさすがにちびくろサンボは知らないだろうな。
黒人差別とかで発禁になったらしいからな。
0307名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/07(月) 18:57:49.74ID:8tx155qV
絵本なんてあまり世代関係ないだろ 知らんけど
0308名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/08(火) 11:47:47.41ID:QpA3pqFB
スイミーの作者の絵本好きだったな
0309名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/08(火) 13:11:04.31ID:OdOBQMaA
おしいれのぼうけんが好きだった
0310名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/08(火) 13:12:45.60ID:QpA3pqFB
やまのたけちゃんとかやまのこどもたちも好きだった
絵がすごく良かった
0311名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/08(火) 13:49:25.13ID:BOhjmzDU
怪傑ゾロリの新作NHKでやってるけど
ズッコケ三人組とならんで昔から人気だよね
0312名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/08(火) 14:42:48.50ID:QpA3pqFB
ブッカケ三人組もNHK教育で実写ドラマやってたな
双子探偵とか六番目の佐代子とかもやってた
0314名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/08(火) 20:31:48.34ID:0kKKZrx5
ロボットのくにSOSとかいう名作
0315名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/08(火) 20:45:42.89ID:3y0h9/1Q
モジャ公
0316名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/08(火) 22:19:56.88ID:mfF3puaN
あの頃はミノムシとか結構いたよなあ
木からぶら下がってたわ
今じゃ全く見なくなったミノムシ
0317名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/08(火) 22:27:50.13ID:yMazUvPh
みんな虫触れる?子供の頃は好きってほどじゃないけど触れたけど
今はダメだ。カブトムシも触れるか怪しい。
0318名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/08(火) 22:32:53.20ID:yjAkMeQ9
カブトムシがあまりに可哀想だからやめてもらえるかな?そういうこと
0320名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/09(水) 09:50:22.81ID:qIlbJd/Y
たまごっち流行ってた頃は中3だったな。
あの頃エアマックスとか古着とか流行ってたな。
当時買った雑誌のBOON読んだら見てるだけで
恥ずかしくなってくるようなファッションしてる。
あの格好今やってたら笑いもんだよ。
0321名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/09(水) 10:57:29.77ID:kis2w9Zl
>>317
昔は平気だったけど、今はだめだな
カブトムシなら大丈夫かもしれないけど
カマキリとかはアウトだな
てか、カマキリの鎌には毒があるらしいよ

>>320
今はユニクロとかGUの無難な服装が主流な気がする
0322名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/09(水) 12:40:38.50ID:qIlbJd/Y
ダッシュ四駆郎の影響でミニ四駆結構買った。
しかし漫画のと実物ではバンパーの形が全然違うのが辛かった。
0323名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/10(木) 11:54:34.71ID:5AeuH2cy
ミニ四駆の外装を大会に出せるギリギリまで削って軽量化に躍起になってた
金がないので充電池が買えず、普通の使い切りの電池を充電しては液漏れを起こしてよく騒いでた
貯めたお小遣いでようやく充電池を買えたが、出力が弱いのでミニ四駆には使わずもっぱらゲームボーイ(カラー)用だった
バッテリーが車体の前側についてるやつ(名前忘れた)が1番早かった
0324名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/10(木) 19:49:11.57ID:ribXJGwE
ブロッケンGだっけ
0327名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/11(金) 02:33:02.85ID:pEVeZ434
鬼滅とか、るろうに剣心より面白いの?絵が下手な時点でアウトなんだが
0328名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/11(金) 05:28:51.38ID:0Vf095hK
三国無双3 中坊の時よくあんな物に血道をあげてたなあ。時間の無駄ったら無いわ。
もっと将棋の勉強 訓練に時間を費やせば良かった。
0329名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/11(金) 11:19:24.43ID:mNRBXC0F
サトシは今頃おれじん状態だろうか
0331名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/11(金) 16:45:11.16ID:/jDoN/Jz
>>321
今はよくも悪くも洗練され過ぎてて面白くは無いな。皆無難で似合ってるけど
0332名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/11(金) 16:46:46.77ID:/jDoN/Jz
>>326
おきたかいは起きたかい?
0333名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/11(金) 19:42:12.80ID:mNRBXC0F
>>330
ジダマとかおるちゃんが喧嘩する回あったよね
0334名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/12(土) 09:40:00.41ID:ZNuzzTxE
2000年頃ってペ・ヨンジュン流行ってたよな。それ位の時期に
スパムメールでペ・チンチンってやつからよく迷惑メールが来てた。
0335名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/12(土) 10:13:18.79ID:4ygNp4It
2000年頃にチェーンメールとか
謎の電話番号とか流行ったよね
会社のPHSからかけたら
「いい夢見ろよw」とか言われたわw
0336名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/13(日) 10:00:43.10ID:sRpRjBO1
2000年頃といえば女子アナがちょっと年上の綺麗なお姉さんって感じだったのに
最近の女子アナ見てたらみんな自分より年下で幼く見える。俺も歳取ったもんだorz
0337名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/13(日) 18:10:25.10ID:ZvBOHqcL
2005年の丁度今の時期にとある生放送でとある女子アナの乳首が浮き出てた
ノーブラだったのかな
服装はたしかニットだった気がする
0338名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/13(日) 18:13:54.37ID:HvhJYhBW
2000年くらいのオリンピックで新体操の団体の日本人選手がワレメぴっちり浮いていた
緑のテラテラしたレオタードだったな
動画探してもない
0339名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/13(日) 18:17:21.43ID:ZvBOHqcL
女子スポーツはエロ目線で見るものだよな
0340名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/13(日) 21:01:17.02ID:+0bwzLON
>>328
三国無双3の一騎打ちってよくわからんシステムだったよな
0342名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/14(月) 11:58:32.28ID:3Oz1kZlk
よく100均いくんだけど卵型カプセルに入ったレゴブロックや手作りできるスライムとか
結構いろんなおもちゃあって楽しい
光る水や鉱石作れる科学実験用キットとかいろんな種類あってコンビニでも手軽にかえるものもあるよ
100均のおもちゃコーナー覗けば意外な昔の掘り出し物みつかるんじゃないかな
0343名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/14(月) 15:35:21.81ID:ayalO/K4
ピピッピドゥ ミッチー
ピピッピドゥ サッチー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況