X



孤男が政治経済を語るスレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0737名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/20(金) 12:09:59.54ID:qz9+sF8X
>>735
日本人がどっちを支持するとか言ってるのがバカ
もう選挙は終わったし、トランプの裁判も始まらないしもう終わり
ガースーはもうバイデンに挨拶したし
0740名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/20(金) 14:04:57.29ID:2aUDu1UC
トランプは戦争しない大統領。
4年間給料を一銭も受け取ってない大統領。
裁判費用にさえ四苦八苦しているクリーンな大統領。

だからアメリカ人に愛されている大統領。
0741名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/20(金) 14:47:01.60ID:NnK6Kxa9
「全米レベルでの陰謀があった、ただし証拠はない」
って、こういう発言は人からバカだと思われることを前提の
発言としか思えんな
0742名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/20(金) 15:49:12.19ID:OwHZe7Vb
そろそろ日本のメディアもトランプ再選の保険をかけ始めるから見てみな。
0743名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/20(金) 19:26:50.63ID:qz9+sF8X
>>742
日本のテレビは選挙前はトランプ当選って言ってる奴が多かったけど、選挙後はだんまりだな
安倍もあれだけトランプに媚びてたのに、労いの言葉もないとは薄情な奴だ
0744名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/20(金) 19:42:34.85ID:qz9+sF8X
>>740
税金を払ってなかった大統領
虚言癖があり誹謗中傷ばかりしている大統領だったな
かなりの借金があるので大統領じゃなくなると返済がヤバいので必死
0745名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/21(土) 07:07:16.95ID:fX95HgaD
一回の公演が5000万円、CM出演で10億円、顧問になるよ数十億円のジジイだぞ。
0746名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/21(土) 08:33:56.26ID:8OHeR8uv
>>743
オールドメディアでトランプ支持のヤツは少なかったろう
で、木村太郎みたいにヤケ酒飲むわって早々と投了宣言しちゃってるよ
テレビの連中な

日本のネット(主にYouTube)は、バイデン支持なんかいなくてトランプ一色だが、今でも諦めちゃいないよ
しかし、バイデン応援のチャンネルって全然見つからないよな

オレはもう飽きたな
コロナも飽きたよなあ
日本のアカは、まあだ学術会議の事で必死になってるのな、飽きもせずにな
0747名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/21(土) 09:10:20.67ID:GyGgsDFS
>>746
俺もバイデンは特に支持してないよ。選挙結果が正しいと思うだけで
トランプ支持者は>>698みたいに中国のデマサイトを信じてるバカなんだなあと思うけと
0749名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/21(土) 10:09:14.49ID:8OHeR8uv
反中共中国人サイトのこれは面白かった
https://www.youtube.com/watch?v=qX56gTPUDV4
こういうこと中国人のチャンネルで知るってんだからなあ

バイデンはケネディ以来のカトリックの大統領になる
ケネディが暗殺された要因のひとつに、カトリックだったからという説もあるな
0751名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/21(土) 17:21:29.87ID:fX95HgaD
>>750
バイデンのスキャンダルや息子のペドや収賄の話しは全世界的にNG。

しかし小林麻耶って天然なのか?
0754名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/21(土) 19:40:04.81ID:hpg1ylBO
2500超え、だんだん多くなってきた。外国に比べればまだまだだが。
東京は最多更新。GoTo見直し、その時期は?国単位で見て日本もアメリカに
負けず劣らずバカだぜ。大統領もすんなり決まらないってどうかしてる、
日本はそういう国の飼い犬として飼い主同様にならないとな。
この期に及んで身近に具合の悪い人が見えなかったりすると、ニュース自体
嘘みたいに思ってる人間もいるのかもな。
0755名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/21(土) 20:22:49.76ID:GyGgsDFS
>>751
バイデンのスキャンダルもソースは大紀元なんだろ。デマサイトでやってることはデマなんだよ
0756名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/21(土) 22:24:35.32ID:fX95HgaD
大紀元はどうだか知らんがCNNやNYPなんかはまんま日本の赤旗だぞ。
0761名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 16:36:48.11ID:RCIitapz
FBIもCIAもアレだしバイデン陣営を逮捕するのは米軍の仕事だろうな。
0762名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 16:53:20.20ID:SRukvzEQ
>>760
なんで?
0764名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 17:50:56.50ID:KzPWkQwH
>>760
ネトウヨは今頃気づいたのか?そんなの前からサヨクが言ってたことだろ
0765名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 18:40:43.84ID:SRukvzEQ
>>762
【トランプ勢】

米軍
ウッド弁護士
ジュリアーニ弁護士
パウエル弁護士
最高裁バレット判事
連邦検察官
木村太郎
最近参戦の小林麻耶
epochTimes(大紀元)
One America
Newsmax
ちょっとテレ東と夕刊フジ

   vs

【バイデン勢】

Twitter、Facebook、Google、CIA、FBI、
CNN、FOX等主要テレビ局、
ワシントンポスト、
ニューヨークタイムズ等主要新聞社、
中共、民主党、
オバマ、ヒラリー、クリントン、ファイザー製薬、BLM、オール経済界
アンティファ、ビルゲイツ、ジョージソロス、
その他ディープステート、レディガガ、日本メディア

しかも俺のヒーローのブルース・スプリングスティーンもだぜ。
0769名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 19:26:09.95ID:IC1P/zfz
>>765
テイラースウィフトも民主党の応援してたにゃん
人口では完全に 民主党 > 共和党
にゃん
選挙人でなく直接投票で大統領を決める制度になったら
民主党がこんご数十年は勝ち続けると思うにゃん
0770名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 20:10:38.47ID:Sy3a2GIc
お前らいつまでも国としてダメダメなアメリカのことばかり書き込んでんなよ。
他の国はどうやってつけ込もうかずっと見てんだからよ。
大統領がすんなり決まらない、従業員一斉入れ替えのホワイトハウスで引き継ぎが
できない、そんなことやってると他国に足元すくわれるぜ。
0771名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 20:16:40.44ID:S+g2m40s
今までアメリカ様に依存してたんだから脱却するいい機会じゃん
0772名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 21:56:18.67ID:RCIitapz
ほー、アメリカと手を切って核保有国中国の脅威は北朝鮮にでも守ってもらうのか?
0774名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 22:15:34.73ID:RCIitapz
アメリカの民主主義は腐っているが世界最強の軍事力は利用しまくるんだよ当たり前だろ。
0775名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 22:21:38.20ID:S+g2m40s
>>774
利用されてるだろ。年次改革要望書出されて
トランプなんか兵器買えとか米軍駐留費全部出せとかひどかったぞ
まあ
0776名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 22:23:13.89ID:S+g2m40s
まあトランプと違ってバイデンは北朝鮮には厳しくなるらしい
0777名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:31.64ID:RCIitapz
日本は憲法やおまえら左翼の縛りでまともな兵器が作れない。
だから兵器はお願いして買わせてもらっているんだぞ。
0778名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 22:53:25.68ID:S+g2m40s
>>777
必要以上に買わされても困るって話をしてるんだぞ。アメリカはそれで儲けてるんだから
トランプはビジネスマンだから容赦しない
0779名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 22:56:14.35ID:S+g2m40s
トランプはツイッターで国内向けに日本に兵器買わせるアピールしてたからな
バカにされてるんだよ
0780名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 23:07:13.76ID:RCIitapz
おまえは国の安全保障をまったくわかってないだろ。
敵国ががんがん軍拡しているのに買わされてるってなんだよ。
共同開発にさえ加わっていないピカピカの最新兵器をバーゲン価格で買わせてもらっているんだよ。
それが中露への抑止になる最高で格安の備えだ。
0781名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 23:14:10.91ID:S+g2m40s
>>780
いらない古い兵器を割高で買わされてるんだよ
ビジネスマンのトランプが最新装備を格安で売ってくれるわけないだろ
0782名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 23:23:52.61ID:RCIitapz
あほ。
空自に配備中のF35のブロック3までの開発費は6兆円でブロック4,5とまだまだ金がかかる。
それを一銭も払わずに技術移転までしてくれて三菱重工で組み立てられ雇用が発生している。
もうちょい勉強して書き込め。
0784名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 23:44:26.17ID:S+g2m40s
まあトランプがツイッターで日本に大量に兵器買わせるアピールしたのは事実だし、日本が大量購入を決めたのも事実だしなあ
0785名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 23:45:27.13ID:RCIitapz
F15はアメリカ本土防衛。
F35は特殊任務に特化した戦闘機。
つまり使い分けていて日本もF15Eは欲しいところだ。
0786名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 23:51:03.46ID:RCIitapz
アメリカ人と日本人のアピールの仕方はまったく違うからな。
日本政府は大統領の再選のためのパフォーマンスにもちゃんと付き合っている。

それとF35はF14Jの代替えで民主党時代に決まっていたことを安倍政権下で導入しただけだ。
0787名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 23:51:03.70ID:S+g2m40s
なんで特殊任務用を爆買いしたんだ。まあトランプには逆らえないんだろうけど
0788名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 23:52:40.58ID:S+g2m40s
>>786
つうか民主党が悪いっていうけど、そのまま引き継いだ自民も悪いよな。消費増税とか
0789名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 23:57:22.00ID:RCIitapz
F35は40機のF-14EJとF-2、100機の代替えだ。
兵器は更新がデフォ。
日本はトランプの暴言?をテコにしてらくらく兵器を調達できるとも言える。
0791名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/23(月) 00:06:41.84ID:uTaOFlBP
>>786
だからなんでそんなパフォーマンスに付き合わなきゃいけないんだって話だよ
トウモロコシは大量購入しなくても済んだみたいだけど
0792名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/23(月) 00:15:54.87ID:uqtwDNIb
それが国際政治のポイント。
それで自動車やセンサーや特殊鋼材を輸出しまくっているwinwin
0793名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/23(月) 00:23:29.46ID:uTaOFlBP
>>792
それはもともと輸出してただろ
オバマ以前に比べてトランプが日本に要求してくることが多すぎだわ。パフォーマンスだと考えても一応交渉はしなきゃいけないし
0794名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/23(月) 00:26:34.00ID:pdL817IF
どこが政権とったってアメリカとの関係を断ち切ったり激悪化させたりは
できないんだ。日本の国民感情としては反米であっても、そこはうまく
なだめつつアメリカに飼われ続けなければならないから、その間に挟まれる
総理大臣はずっと大変。
0795名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/23(月) 00:37:43.11ID:uTaOFlBP
アメリカとはうまく付き合わなきゃいけないと思うよ
でもアメリカの民主主義が終わってるとか言う奴がいるから、そんなことねえだろと思っただけ
0796名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/23(月) 02:40:45.06ID:KZNsrI0J
日本の民主主義は似非だと散々言われちゃいるが、アメリカだって元々まともな民主主義やってたわけじゃない
デモクレイジーって日本人に言われたりしてたじゃん
ちゃんとした共産主義できてる国がないのと同様、きちっと民主主義やってる国なんてありゃしない
しかし最近は、中共のような(一党)独裁を、権威主義って言い換えつつあるのな
こんなのも印象操作のひとつだな
0797名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/23(月) 07:25:03.16ID:uqtwDNIb
>>794
建て前は日本国総理大臣だけどどちらかと言うと州知事とか長官みたいな存在だよな。
戦闘機もミサイルも上司が配備しろって言うからハイハイみたいな。
0798名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/23(月) 12:30:54.59ID:J67rb/Wb
このスレの人達は印象操作とか先入観を持たないニュートラルで中立性のある視点を持っていたい場合どうすれば良いと思うんだ?
0799自由主義リベラル
垢版 |
2020/11/23(月) 12:45:18.01ID:hqWZJ1aA
数字を読む。
その時、横に付いてるキャプションは無視。
0801名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/23(月) 14:06:41.04ID:pdL817IF
>>797
そうか、アメリカという国の州のうちの一つという考えか。
英語しゃべらず日本語で、黄色人種で個性的な、、、、んなわけないか。
米とは「運命共同体」なのに国連では旧敵国というなんとも微妙な立場だな。
0802名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/23(月) 16:13:09.52ID:uqtwDNIb
運命共同体とはちがうよ。
オバマに時代みたいにアメリカが中国と仲良くなっちゃうとジャパンバッシングされる。
今回菅さんが先走ってバイデンと電話会談なんかやっちゃったもんだからもしもトランPが再選されたらひと悶着あると思う。
0803名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/23(月) 22:31:18.41ID:uTaOFlBP
>>802
オバマ時代のジャパンバッシングってどういうの?
トランプの日本イジメは酷かったけど。まあ自国第一だからな
0804名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/23(月) 23:25:17.22ID:KZNsrI0J
>>802
イギリスやドイツの西側先進国がとっとと挨拶したからスガも遅ればせながら挨拶したんだよ
ハッキリ言ってそんなことトランプもバイデンも気にやしねーだろ
トランプだけに電話してて、そしてトランプが逆転したら大金星というか覚えはめでたくなるだろうが、そんなギャンブルできるヤツはいねーだろ
0805名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 05:27:02.01ID:rtVGXlXF
    
【社会】コロナの死者よりも多い自殺者数に海外メディアが驚愕。日本の「メンタルヘルス・パンデミック」 ★4 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606153714/
0807名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 08:04:54.77ID:+UGZCEL3
>>803
オバマは中国とズブズブだったからな。
総理に就任した安倍さんが何度も会いに行こうとしたがNO。
それどころか米欧中が一緒になって安倍は国粋主義者だと言ってバッシングしてきたんだよ。
まあ中国が音頭を取ったわけだけど。
0808名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 09:18:42.14ID:tW6H2M0o
個人が電話したりしなかったりだとか
ゴルフ行っただとかで国際関係が決まるって本気でみんな信じ込んでるのがウケるわw
0809名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 09:27:45.18ID:+UGZCEL3
ゴルフは特別な関係でないとぜったい招待されない遊び。
政治もビジネスも反目以外はほぼ100%好き嫌いで決まる
0810名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 12:10:34.59ID:GGzLshr3
>>807
国粋主義者で言うなら、安倍と周キンぺーは同レベルだな
自民党と中国共産党は似てる
0811名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 13:06:33.87ID:rnZpADaG
ここ数年の各国首脳は、
我が国こそガイジ極めてるぞっていう共競争でもしてるのかってくらいヤベーやつばっかり
0812名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 16:49:38.39ID:+UGZCEL3
左翼やメディアは未だに安倍を出してくるな。
菅じゃ小物過ぎて弄りがいがないのかな。
0813名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 18:49:21.85ID:cIQ1l+wW
菅政権になって週刊誌の売上が落ちテレビの視聴率も落ちてる。
0814名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 20:17:50.19ID:U5wlv3Gk
中川に生きててほしかった
第二次安倍政権での活躍見たかったわ
きっと官房長官には菅じゃなく彼が選ばれてただろうし華があるから現実程安倍一強じゃなかっただろうな
0815名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 21:03:41.13ID:bgfmA+6y
トランプが対日貿易赤字を減らすって言ったから日本の対米輸出は落ち込んだし、トウモロコシを大量に買わされそうになるし
オバマはトランプみたいに日本に圧力かけてくることはそんなになかったよな
日本のトランプ支持者はマゾなのか
0816名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 23:34:56.85ID:+f0vuqkv
とうとうトランプも引き継ぎに応じる姿勢を見せはじめたか。
いつまでも意地になっててもしょうがないもんな。自分勝手なことばかり
じゃアメリカのことを思っての言動とは逆になっていくことに気づいたか。
支持者が半分弱?いるかいないかよりも職務を次に引き渡さないと国が
ダメになる。自分がアメリカを崩壊させることまではしちゃいけないな。
0817名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/25(水) 03:09:21.46ID:GOQM78qX
         
【東京地検特捜部】安倍晋三前首相への事情聴取も検討…「桜を見る会」前夜祭会費差額補填巡り ★15 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606233405/
0818名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/25(水) 08:13:48.75ID:ZFFWzOXT
>>816
極左の国になろうとしてるんだよ
だから選挙の改竄なんか屁とも思わない
民衆が管理、監視される、そんな社会を目指してる
民主支持のノーマルな連中がいつまで耐えられるか
0819名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/25(水) 11:13:11.65ID:EkweKG1w
そもそもITとかAIとかの情報技術が進歩すればするほど民衆を管理しやすくなるのは明白だった
左翼とIT化は本当に相性がいい
ITを最先端で行ったアメリカが極左になるのはある意味当然だとは思う
0822名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/25(水) 14:21:17.94ID:9kioCFce
左傾化、共産化は世界の流れだよ。
アメリカは反バイデンのコメントや大統領のTwitterさえ警告、削除されている。
日本も中国、ウィグルを使うとCM剥がしに合うし警告を無視するとアカウント停止まで行く。
0823名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/25(水) 18:41:02.42ID:N74wH6yG
>インド、ほとんどの人が日本車に乗る異常事態に 日本車シェア60%まで到達

てかアメリカも日本車だらけだぞ。
0824名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/25(水) 19:27:38.85ID:N/eRFUSQ
>>822
大紀元とかの不正選挙デマは削除だろ。トランプも嘘ばっかついてるから警告されてるしアホだ
0825名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/25(水) 20:30:57.25ID:7X1cpFJ2
民主党が駄目だったのが痛すぎたな
それで国民は野党に期待出来なくなった
そして安倍は政治を私物化してやりたい放題
0826名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/25(水) 21:10:37.93ID:9kioCFce
おまえら安倍が懐かしそうだな。
菅のじっちゃんじゃタタキがいがないしかww
0827名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/25(水) 21:17:48.49ID:/E1uqUvl
>>823
トランプが対日貿易赤字を減らすのとアメリカの自動車産業を保護するって言ったから、日本車の輸出は減ってたぞ
バイデンになってよかったな
0828名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/25(水) 21:19:29.91ID:/E1uqUvl
>>825
その悪人ぶりが評価されてたんだろ
そうでもなきゃ在任期間史上最長にはならんよ
0829名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/26(木) 09:10:48.89ID:88qiE1cg
公聴会はバックレる、各地のオフィスは閉鎖し、社員は自分のSNSを削除して雲隠れするドミニオン社
こりゃもう選挙は無効だな
下院で決めることになるのか、大統領
アメリカのアカメディアも、バイデン「大統領」って言わなくなったらしいな
0830名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/26(木) 10:56:08.31ID:Rl00gbdQ
ペンシルベニアは知事がバイデンを承認したが州最高裁がプロセス停止命令を出したな。
へたすると国家反逆罪に問われるから賄賂とか深みにハマってない知事や裁判官は慎重になるだろう。
0831名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/26(木) 13:47:08.90ID:FA8ZMifo
ここでトランプの訴えが通れば全米の郵便票はノーカウントになるんだっけ。

こりゃまじでひっくり返るかもね。
0832名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/26(木) 19:42:58.74ID:QrFBOSX6
>>831
お前が裁判費用を寄付しないから裁判が始まらないぞ
敏腕弁護士はどこ行ったんだ
0834名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/27(金) 07:38:16.76ID:cdthngZ9
>>831
選挙でどっちが勝つかなんて問題はもう越えてるんだ
国家反逆とかクーデタ、反乱の世界になっとるんやで
これ、反動でまた戦後の赤狩りなんてことまで起こったら面白いんだけどな
0836名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/27(金) 08:59:23.13ID:S/K7CYbI
>>834
ずっと偏向報道をやってきたメディアにはかなり手が入るだろうね。
大統領の書き込みに警告入れたり削除したりしてきたFBやTwitterなんかも内乱罪には確答すると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況