X



50歳からの孤独 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/27(月) 12:40:18.31ID:JirqquLr
次は還暦なんやで〜
0138名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/06(木) 12:45:24.84ID:csIeYfVl
>>137
>>132
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]

ホンマにウケるでw

俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww

複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ

前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/08(土) 03:52:47.34ID:eW//XMBc
>>18
胸を打たれた。
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/08(土) 05:17:50.16ID:riLN1O4S
雨に打たれた
0143名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/08(土) 09:43:45.70ID:tc+hLV7L
>>139-141

163 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/03/30(土) 08:57:06.65

おい貧乏人前科ごときが、俺の奴隷を選択したみじめな人生に感謝しろ

俺だけのため、俺が前科へ直々に与え賜うた、カキコ許可に歓喜して自演しとけ
0145名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/08(土) 14:18:34.80ID:ZjFsPIUj
5ちゃんねる用語なら「おまいら」だね
0147名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/09(日) 03:09:45.23ID:zPbhkxtx
クーラーつけると寒いし、消すと暑いしで、つけたり消したりだ
エアコンはつけっぱなしの方が電気代は少しいいとか聞くけどなあ
扇風機もあるけど古いもので、「弱」でもちょっと強いんだよな
微風もあるサーキュレーター安いみたいだし買ってみようかな
あんまり物増やしたくない迷いもあるけど
0148名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/09(日) 05:52:43.42ID:1jDBagha
おじいちゃん
熱中症に気を付けて
0151名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/09(日) 10:56:40.60ID:SyOI0IU0
>>147
1度刻みエアコンより、
0.5度刻みエアコンの方がそれ少ない説ある
食後は体温上昇して暑く感じるくらいかな
0152名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/09(日) 11:50:05.84ID:GzgUKPdd
俺はずっと「送風」にしてるが、じゅうぶん涼しいのが不思議だ…
0154名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/09(日) 17:38:15.02ID:uOBACPSI
そうなのかも。アパートの部屋をしめきってるのに、送風で足りてるわ。歳かな。
0156名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/10(月) 09:20:32.92ID:dZwG2fvO
一番環境に悪いな
0157名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/10(月) 16:52:22.18ID:63Yesxcy
もうこの年にもなると、やりたいことをやっとかないと、あっという間にお迎えが来る。後悔のないようにやりたいことをやり、やりたくないことはやらないようにしよう。
0158名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/10(月) 18:52:50.74ID:tb68US5n
寝てる間ずっと扇風機に当たり続けると身体表面の温度が下がってダルくなるとか本当かな?

扇風機に当たり続けて死んだとか言う都市伝説有るしねぇ。
0160名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/10(月) 19:07:19.66ID:LZghaBFQ
おそろしくアクティブな60代に出会ってしまった。
諦めが、焦りに変わった瞬間
0161名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/10(月) 19:11:22.19ID:dWd97FCE
お前ら1999年のネオむぎ茶くらいから2ch始めた世代?
0162名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/10(月) 19:21:01.37ID:cT/VMTET
その前のあめぞうからやってたよ笑
0163名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/10(月) 19:21:58.80ID:LZghaBFQ
ニフティーサーブから
0165名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/10(月) 20:07:37.17ID:4NHk6jEs
最初に買ったパソコンは香取慎吾がCMやってたIBMのAPTIVA
アキバのラオックスコンピューター館に買いに行った
当時30万くらいしたかな
ネットやるのが目的だったんで電話回線も契約して自分の部屋に引いた
最初はダイヤルアップのテレホーダイだったな
0167名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/10(月) 20:15:56.08ID:cT/VMTET
>>165
アプティバは「バウンス ko GALS」って映画で女子高生がプリクラだらけの使ってたね
IBMはNECとか富士通よりもお洒落なイメージあったなぁ(ロータス123だけどw
0168名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/10(月) 20:21:01.87ID:w4n0wzKA
>>158
ちょうど先週に数日扇風機間欠でかけて寝てたけど寝苦しかった
暑いからと言って身体に直接風を当てるのは良くないみたい
0170名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/10(月) 21:50:16.09ID:c+Dcx4z6
人を追い込んでブチ殺したくなったら、どうすればいいのだろうか
0172名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/10(月) 22:09:49.67ID:rIidPwxh
昼はパソコン通信、22時過ぎにテレホーダイでネットだったなあ。
夢の新技術のADSLの話を聞いていたので、ISDNは無視してたが正解だった。
まだADSL使っている。2021年9月でサービス終了だが。
光は5000円で高いよ。
0174名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/10(月) 23:21:45.77ID:MaQwFRbU
エロ画像1枚ダウンロードするのも大変だった
ニフティサーブでエロ系コミュに入って裏ビデオ交換とかしてたわ
0176名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 07:31:51.12ID:Sc8DeoUZ
親が死んだらどうすっかな
俺は、友人も一人としていないから
ほとんど冠婚葬祭関係に出席したことないんだ。
葬儀とか、相続とか、面倒だな
0177名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 08:25:01.56ID:MgWXQEfW
>>172
それな、俺も今のADSLは2000円/月だから乗り換えると今より高くなるのは必至だから何処が一番安いか検討中。
0181名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 08:48:55.58ID:pgivDJUQ
俺も冠婚葬祭ほとんど出席経験ないからさっぱりわからんこどおじ
弟はいわゆる成功者で自立し家庭を持ち子供二人をももうすぐ成人させるが
弟に喪主やってもらってええんかな
親類関係は多い
0183名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 08:56:37.09ID:o4xcalgU
>>177
調べる限り戸建ては「enひかり」が
税別4300円+ひかり電話500円で4800円で最安。
「NURO光」が4743円+300円で5050円、
自分は今がso-netなので、NURO光にしようかと思う。
ちなみにso-net光はsony+回線はNTTやau、NURO光は回線もsonyとのこと。

現状はADSL2000円+固定電話1700円で3700円かな。
実測10Mbpsで不満はないのだが。
マンションなら光は1000円安いから、値段差は殆ど無くなるのだな。
0184名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 10:08:01.31ID:3EzTMVNN
>>183
やっぱ固定だと5000円は覚悟しないとダメかぁ、WiMAXも考えてるみるかなぁ。
0185名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 10:23:28.75ID:o4xcalgU
>>184
WiMAXでも4011円なので、enひかりと300円しか変わらない。
どこも割引の3か月間とか、24か月間の金額を表に出すからインチキだよね。
0186名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 10:44:15.83ID:/x1hJ3GC
>>185
そうそう、変な小細工はせずに誰が見ても分かり易い表にして欲しいよね。
0187名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 13:37:13.32ID:vGytO1z6
>>176
葬式関連は葬儀屋の言う通りにしてればかっこつく。
相続は自分で申告書書いた。
税務署にどう言われるかわからんが。
0188名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 13:49:00.23ID:omAUleav
>>176
直葬もある
0189名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 14:50:36.13ID:tKK2Kdzj
今日もまだコンビニの駐車場にいる
仕事場へ行けない
0191名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 19:43:49.66ID:ENh6eO2d
こんなに暑いのによくコンビニ駐車場で我慢出来るな
アイドリングしてるとかなりガソリン食うだろう
とはいえ俺も前の会社の末期はネカフェ・フードコート・スパ銭などでサボリーマンしてたから人の事は言えないが
0192名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 21:08:15.18ID:yi06bSls
過信。。

https://pbs.twimg.com/
media/EfF98reU4AEdHDr.jpg
0193名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/12(水) 05:45:44.30ID:H3PkhjzN
>>189
サボリーマン
コンビニの駐車場に
いっぱいいる
0194名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/12(水) 14:49:33.83ID:tIKbX2TH
スマホのシステム更新のファイルサイズが4GBだったから
フリーWIFI目当てで朝マックに行ったら、大声で話す家族連れや、
ゴホゴホ咳してるのが何人もいて嫌だったな。
絶対コロナにかかりたくない人は全部持ち帰りだろうな。
0196名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/12(水) 17:45:40.98ID:g/TKHFzj
パソコンも持たず携帯だけ、持ってるのは存命中のガラケーという人に
この前会った。まだこういう人もいるんだなあ、と。
0197名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/12(水) 17:55:00.06ID:tIKbX2TH
>>195
自宅ではデスクトップPCでスマホは触らないので。
今回みたいに4GBのファイル更新なんて初めてだった。
0198名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/12(水) 19:50:00.86ID:W2GDbG6n
なにかにつけマウンティングする195みたいな人ってよくいるけど
よほど自分に自身が持てないんだろうな
0200名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/12(水) 21:28:10.77ID:cOBYZwM/
>>197
iPhoneならPC版のiTunes経由でアップデートできるだろ
Androidなら知らね

マウンティングしたつもりはないがそんなことで絡んでくる
198が卑屈な拗らせ厨だってことはわかった
0201名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/12(水) 21:50:45.56ID:tIKbX2TH
ガラケー2000円/月とスマホデータ専用1000円の2台持ちだったけど、
近くにワイモバイルが出来てファーウェイのミドルクラスの端末が
3980円だったので乗り換えた次第。その前のasusの端末も楽天モバイルで
1万円だった。iphoneとかよく知りませんが高いですよね。
個人的に携帯に月3000円以上払うのは抵抗があるし、端末にも
お金を出したくありません。デスクトップpcがありますし。
0203名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/12(水) 22:33:46.07ID:GBt9bkXe
ファーウェイとかオッポとかハイセンスとか買うのは中国政府のパトロンやってるようなもんだぞ
0204名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 03:29:48.55ID:/0tFOb1v
>>203
君のスマホやパソコンの部品にも中華製部品が山ほど入ってるよ
0205名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 05:54:15.95ID:RyYP71XR
iPhoneは50代で
使いこなせる人は
少ないと思う
0206名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 10:10:08.85ID:LNA4Uict
何ができてれば使いこなせてることになるのかは不明だが、
10年以上つことるわ。
0207名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 10:24:47.05ID:sZqc8NtG
ガラケーから国産アンドロイドに機種変して、その後は中華アンドロイドに2回機種変
iPhoneは一度も使ったこと無いけど、あれだけ周りが使ってると1回くらいは使ってみたいわ
0208名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 11:02:17.73ID:oftX7/GD
>>204
組み込まれてるものはしゃーないがわざわざ指名して完成品買うのは情報垂れ流しだし人権侵害や侵略行為の手助けしてるのと一緒
ちょっと安いからって中華製を買うのは人類史上まれにみる極悪組織に加担したうえで未来の自分の首を絞める浅はかな行為で知性と人間性を疑う
言っておくが間違いなくその行為は人類滅亡に直結する
0209名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 12:18:05.19ID:b8cqwlKJ
子供の頃に夏休みや旅行というのがあって何となく七月下旬から八月に
かけては旅行に行くもんだというような感覚があった。
今は世間で言うお盆休みというのは毎年その日付(時期)を調べないと
分からないほど実感がない。墓参りの習慣もないからやり方が分からない。
0210名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 14:29:42.29ID:w726SsN9
俺も子供の頃の夏の思い出は、地元のプール、盆踊りの夜店、
ラジオ体操、花火の火薬の臭い、蚊取り線香の香り、
そうめん、スイカ、おばーちゃんの家。
夏休み独特の雰囲気とワクワク感があったなぁ。
懐かしいなぁ
今は未婚のまま非常につまらん人生になってしまった。
0211名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 16:07:50.28ID:RyYP71XR
ご愁傷様です
0214名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 20:53:33.21ID:wc7jeiV9
浮き輪やビーチボールを膨らましたときの
独特のビニールの香り!
ワクワクしたなぁ〜
うちは車が無かったから在来線の特急の指定席の切符。
何回も何回も出してはしまっての繰り返しだったっけ。
できれば自分も妻子とそうしたかったな。
子供と遊園地や野球見に行ったりしてみたかったなぁ。
仮に連れ子がいる女性とでもいい。
良縁があれば一緒になりたかった。
人生には手に入らないものもあるんだな。
0215名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 21:26:57.47ID:u+0q/eKr
>>214
なんか達観してるね
これからでもご縁あるかもしれんから、心の準備はしておけよ
0216名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 21:45:04.72ID:FBS4yknH
>>214
手に入れたがあっても、死ぬときには全て手放す
好きに生きればいい
0217名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 22:11:43.90ID:ZNAh/dYW
>>215
>>216
相手のある話はほんと難しいわ。
こちらがいいと思っても相手の返事はわからんし、
またその逆もあるし。
物を買うようにはいかんねぇ…。

死ぬときには全てを手放すのは同じても、
手にできたのと、できなかったのでは全然違うよ。
最初から望まなかったのなら構わないけど、
望んでいて、ついに望みが叶うことはなかった。
これは辛いよ。
同じ年代に生まれ、同じようなおもちゃで遊び、
同じ時代に育ったのに、こうも大差がつくもんかね。
0218名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 22:16:17.62ID:9PNJSBqe
早く癌にでもならんかな、現金握りしめて旅に出て、
適当な頃合いにどこかで終わらせるのに。
人間なんて関わりあいたくないし、自分のことも嫌いだし
親が死ねば順番は守れたということで、最低限の孝行は
できたとして、早々に人生を終わらせたい。
0219名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 22:19:43.56ID:yiqqtIcj
誰にでも熱望してるのに手に入らないものはあるよ
既婚者にだって、大半の人は持ってるのに自分にはないと欲してるものがあったりする
君が当たり前に持っていて気づかないものを、他の誰かは熱望してるかもしれない
0221名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 23:08:04.64ID:APnXw3rh
しかしまあコロナとは言え適当に皆さん夏休み夏を満喫してるな
0222名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 23:12:21.96ID:Uw9L6vFp
私は孤独者です
0223名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 23:32:55.48ID:Uw9L6vFp
田舎在住です。環境も在るかもしれないが天涯孤独とはほんとみじめで寂しいものです、楽しみといえば同級の一人とたまに飲むこと20代の頃つるんでた兄貴分からのTEL。他人様との交わりはこれのみ。あとの生活は気が遠くなるほど孤独者。
0225名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/14(金) 01:09:29.00ID:HSxeOiXX
過去半世紀、何もないどころか、イヤなことばかりだった。
過去の写真が災いを招いてるて感じた。
生い立ちのアルバム、幼少期、学生時代の写真、
各卒業アルバムとか全部捨てた!
何も懐かしい写真も、思い出が浮かぶ写真もない。
成人式には行ったが単にその場に行っただけ。
みんなはあちらこちらで旧友と再会し、
おしゃべりしたり記念写真撮ったり。
俺は誰からも声すらかけられずに端っこで一人棒立ちだった。
つまらん半世紀だったし、この先30年も
更につまらんことしかない。
0226名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/14(金) 01:16:19.43ID:vCnBV6nR
自分も重いアルバムや写真はほとんど処分した
残してあるのは自分ワンショットや風景だったりの簡素なミニアルバム
0227名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/14(金) 01:44:40.64ID:MUVJpToX
>>225 悲惨な中学の卒アルは棄てたし成人式は行かなかった?同じ思いしたくなかったしな
0228名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/14(金) 06:22:38.61ID:TnYEjaWM
私も孤独者です
0229名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/14(金) 06:49:32.80ID:puSTnzeG
カメラ好きだからドライブ先でもたくさん写真は撮るよ。
でも、風景写真ばかりで自分が写っているのはない。
絵はがきみたいな感じ。
今日も暑くなりそう。
こちら大阪府なんだけど天気予報見たら
この先一週間37度ばかり。
これ日本の天気予報じゃなさそう。
子供の頃は高くても33〜4度だったような気がする。
日本は熱帯雨林みたいな気候になったんやろか。
0230名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/14(金) 07:02:20.90ID:Cro/wcPm
昔ばーちゃんの田舎に行く汽車は扇風機しかなく
新幹線と差を感じたな。トイレは下が見えるし。
0231名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/14(金) 08:45:26.28ID:zBvDCgdd
>>229
大阪の暑さは異常
体感日本一暑い
0232名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/14(金) 09:01:49.68ID:+kdR71Dp
>>229
気候区分的には現在は「亜熱帯気候」です
僕らが子供の頃は「温暖湿潤気候」でした
まさに気候変動
0233名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/14(金) 09:19:34.35ID:Px2zEQC6
昨日は相当に暑かったがやはり35度。
32度までならそう不快でもないが、35度は嫌だな。
37度とかなら冷房かけて寝る以外したくなくなる。
それでも昨年今年と7月は雨だらけで28度くらいだったからまだマシ。
0235名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/14(金) 22:27:05.76ID:Px2zEQC6
今日は福岡で37度。
2階の洗面所今見たら33.5度。夜10時半でこの気温とは。
今日は除湿つけっぱなしで寝るわ。
0236名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/14(金) 23:39:14.57ID:Raaqfnz3
涼しかったとはいえ長梅雨の影響なのか今年は革製品のカビがひどい
今まで生えたことのないものもいくつかやられた
0237名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/15(土) 04:37:24.29ID:+ch3d9Zi
俺の部屋のエアコンは今年で35年目の。
昔の日本製て、純日本製で頑丈に造られてるから
これだけもつんだろね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況