X



孤男の雑談独り言 part42
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/02(水) 18:27:29.06ID:yCFysjHR
運転してる時、スマホ見ながら道の真ん中を歩いてるおばさんが前にいたんだけどこういう時ってどうしてる?
3分ぐらい後ろで徐行してたらこっちに気づいてどいた
関わりたくないから鳴らしたり声掛けたくないんだけど声掛けるべきか悩んだ
0855名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/02(水) 19:04:35.43ID:lrv37uim
コロナの影響で会社が潰れたらトラックの運ちゃんやろうかなあ
需要は減るどころかただでさえ忙しいのに今はもっとヤバいと聞く
でもやりたがる人がなかなかおらず慢性的な人不足とも
長距離は家に帰れないことが多くて、家族もちだと大変そうだし、俺のような持たざる者にこそうってつけかもしれない
0856名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/02(水) 20:29:51.10ID:8hri4IV8
最初のアルバイトで親しくなったのは旦那さんがトラックの運ちゃんだった人と不倫してる大学生だった
0857名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/02(水) 23:08:46.08ID:8Fs4gZs2
恋人なんてこれっぽっちもいらないから純粋に本音を話せる友達が欲しいなぁ
はぁ
0858名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/03(木) 01:45:58.03ID:S8cZycLE
交差点の真ん中で前の車が2台並んで止まっていたから何か揉めているのかな?とか思っていたら 知り合い同士話しているだけだった
0859名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/03(木) 02:13:21.98ID:6qlg1Z6C
急いでたりイキッてる車見ると
つい路側帯のない道で真ん中歩いたり横断歩道をなるたけゆ〜っくり歩く嫌がらせしたるw
歩行者優先ってルールを理解できん奴は街路樹にでも突っ込んでタヒね
0860名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/03(木) 03:14:24.45ID:1oCROXM/
就業規則をガチガチに守ってる会社なんかないのに、都合の良い時だけ規則を盾に自分を守ろうとするよな。
0862名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/03(木) 06:42:57.35ID:ShfCBHxX
女のスマホ依存はヤバいよな
まぁ見るのは勝手だけど、歩道の真ん中をダラダラ歩くのは本当にやめて欲しい
0863名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/03(木) 06:50:20.59ID:PXzvggdL
タイマーで冷房にしたつもりが暖房で地獄。
24℃でもクソ暑い。
0868名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/03(木) 14:36:58.95ID:z02WMVk9
時間を守るってのは、遅れるのは論外として、早いのもダメなんだぞ
休憩時間中でも当たり前のように仕事してるような時間にルーズな奴が、何故かそれが素晴らしいことであるかのように思っとる
時間通りに仕事がこなせない無能または仕事量がおかしいくそみてぇな上司アンド職場環境なだけなのに
昭和脳はどれだけ説明してもまるで聞かない(効かない)し
あの歳まで生きてあんなだったら、たとえ本人がなんとかしようと努力したって治るわけがない
外野がどれだけ面倒みたって治るわけがない
0869名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/03(木) 19:11:47.28ID:UqFeRsNm
現状維持機能がありましてね…
今までそうだった、問題無かった、
だからあえて変わった事をしないほうがいい。継続は力なりを信じてるのさ。
キャッシュレスが便利だと言っても、
現金が確実、停電したら使えない、など、
出来ないやらない理由はいくらでも思いつく。
他にも全てにおいて言い訳だけはいっちょ前。
つまり、日本は100%は衰退する。
0870名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/03(木) 19:20:33.15ID:F+ITFTGJ
半年くらいメンタルで休んでいた上司が今月から出勤してるけど、まぁ気を遣うわ
隣の席だから話しかけたりするけど、あまり喋るのも逆にダメかな?とか、
忙しいから慌ただしいけどあまりそういうの見せるのも変なプレッシャーかけるかな?とか
難しい。。。
0871名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/03(木) 19:49:14.23ID:YbzI/aY6
心の怪我というか、なかなか回復しないとか聞くもんなあ。
気の毒だという思いと何をどうしたらいいか分からないのと。
0874名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/03(木) 21:17:53.28ID:h0GRUfKs
だいぶ久しぶりにカラオケに行ってきた
おもいっきり歌うと周りに聞こえていないか心配になる
0877名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 22:24:48.85ID:oa1AT2zq
ガイア理論をもとにした人間批判なんてもう時代遅れだよね
先週までやってた仮面ライダーがそんな感じでもっと考えて話作れよって思った
0878名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 22:34:55.60ID:KanBikAZ
一人だから周囲なんてないぞ
人数いたらもっと迷惑なんじゃね
たぶん迷惑になるほど響いてない
一人だから
0879名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 23:26:02.03ID:zpQlTL9/
23年前に新車軽四買って、未だにそれに乗り続けてる。
軽四でもバンの一番安いグレードだったからカーナビ無し、
オーディオはカーラジオだけ。窓はクルクル。カギは
もちろんガチャクル。

それが先日、軽四だけど最新の設備?ついてる車を
新車購入したよ。納車は今月末ぐらいだけど、カーナビ
とか使ったことないから楽しみ。キーレスエントリーとか
マジかよって感じ。
0881名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 00:11:13.56ID:A/WqscbB
新車か
俺は10年近く運転してないからもう運転はダメだ
駐車場代も高すぎる
0882名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 02:12:52.47ID:aVVdsldO
戦争モノの小説、漫画読んでると鬱になるなァ
でも特有のトラジェディーが形容し難い悪趣味な知的好奇心をそそられて止まらない。
前線で決死の進軍を強いられた兵らは勿論、女子供や民間人の犠牲なんかも可哀想でゾクゾクする
三浦春馬も戦争モノのドラマに出た事で気が滅入っちゃったのかなぁって少し思う
あれ撮ったの結構前らしいけどな
0884名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 07:44:13.14ID:mwFdc5Vw
小出じゃなくて東出だよね。それにバッシング騒動はもっと前
0888名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 11:03:05.65ID:J/pzLINC
中古だと欲しい色と装備が見つからないからいつも新車になる
高い買い物だからできれば中古のが良いとは思う
0889名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 11:34:05.85ID:vGwAhoi0
新車登場時に欲しいなと思ってた車を
5年落ちくらいの中古で買ってる
新車だと少しでもキズがついたとかで
鬱になりそうだしなw
車検付きを買えば当面の維持費が
抑えられるし
0890名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 11:50:57.95ID:1JrLV2ld
俺も車は中古だわ
新車をなんら躊躇なく買えるのは金持ちと信じられないくらいのアホだけだと思っとる
ただ感謝はしとる、特に後者がおってはじめて俺がお安く買えるわけだし
0891名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 12:21:27.70ID:J/pzLINC
好きなことに金かけることをアホ呼ばわりするのはちょっと…
0892名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 12:29:43.67ID:vGwAhoi0
>>890
さすがに前のオーナーの事を
アホとは思わんけどなw
同じく感謝はしてる
ただ中古はたまに外れがあるよね
1年でダメになった事あるわ
0893名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 13:38:51.99ID:1JrLV2ld
>>891
タバコの臭いがあるだけでものすごい安くなるからとてもありがたいのですが
同時に、後先考えず車の価値を大きく下げる行動を取る軽率さにはやっぱり頭が弱いのかなと思っちゃうので
中古車としての売値、そんなあぶく銭なんざ知ったこっちゃないねと堂々胸を張って言える金持ちさんならそんなこと思いませんがね
0895名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 14:40:15.91ID:J/pzLINC
自分はお下がりに乗ってるくせに新車買う人をアホ呼ばわりしてたからなんだこの人と思ってたけど
今度は新車買う人がタバコ吸う前提で話してるし
浅はかというか人をバカにしてないと気が済まないって感じだから関わりたくないわ
0896名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 16:07:13.07ID:K74pNRtl
知らないおっさんの手あかと汗がしみ込んだ中古って嫌じゃない?
0897名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 16:42:33.19ID:QR4bFEdP
古い車好きだから必然的に中古になるけど、ハンドルとシート位は自分の好みの物に変える。
新車でも乞食みたいな期間工とか派遣が作ってるし。
0898名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 19:35:48.05ID:ERITgKOk
車買った事ないけど自分が中古の玩具にやっているよう、
誰かの使い古した品でもキレ—に洗浄して自分が思うベストな色に塗ってやれば新車同様に愛せると思う
あと車となるとシートも交換したいな
0899名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 19:36:27.53ID:xleAMU0M
夜中とか騒がれると昼間働いてる者としては殺意わくけどさ
13時前に掃除や洗濯がうるさいとか言われてもな
夜勤者ならばわかるけど生活音は少しはしない?
ワンルームのアパートなのに隣の部屋は老人二人で住んでて
ゲームの音とか洗濯などうるさいと言ってきて嫌になるよ
耳壁につけて生活しとるんか?
ゲームって一人でやるから無言だし常にヘッドフォン生活なのに
コントローラーの音うるさい言われたらなんもできねーよ
0900名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 19:37:12.82ID:YmY9njzt
頭痛いから日課のジョギングが出来なさそう
0903名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 19:47:16.25ID:ERITgKOk
「レクサスの工場で製造やってる連中は一生レクサスに乗る事が出来ない」
とか日本も貧富の差エグいよなー
『世界がもし100人の村だったら』とかアフリカでは恵まれない子供たちが〜とか外国人実習生の実態!とか言ってないで
自国の貧困層に目を向けてやるべき
0904名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 19:56:02.43ID:aRc5dEmt
>>903
トヨタの正規工員なら、十分買えるって。トヨタの高卒正規一般職の工員の方が、中小の大卒課長より生涯年収多いから。
0905名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 19:57:05.26ID:aRc5dEmt
レクサスのラインが全員非正規や派遣なら、そうだけど
0906名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 19:59:02.72ID:aRc5dEmt
>>860
従業員に対しては、就業規則は都合よく使って、会社側は規則なんて守らなかったりするけど
従業員が些細な規則違反をすれば、そこを揚げ足とるのが会社ってもんだよ
0907名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 20:05:30.57ID:1JrLV2ld
アフリカの恵まれない子供達に寄付をー!!
非正規?自己責任だよね
0909名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 21:04:15.05ID:ERITgKOk
中古車のカーディーラーはどんな田舎に行ってもボツボツと点在してるな。
あれ個人か家族経営でやってるのだろうけどよく潰れないなーって感心する
0911名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 21:58:13.73ID:ERITgKOk
中古車ディーラーは自立した自動車整備士がやってんだろうか
買い付けたガラクタを自分で修理して車検出して走れる状態にして売るとかそういう感じかな?
商品単価が高いから月に2台も売れりゃ食ってけそうだがキツいだろう
0912名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 22:38:09.78ID:NOIDSHVW
隣の犬が吠えてうるさい………夜中までずっとだ……寝れない………
0914名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 07:28:55.05ID:nTVA/KKB
>>897
乞食みたいな期間工って
あなたはさぞかし素晴らしいご職業なんですね?
失礼ですけど、年収どのくらいですか?
0916名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 07:34:21.49ID:SM0exPFf
>>915
新車中古の指定がなかったので、現状を書いたまでです。
レクサス興味ないからわかんないけど、多分型落ちじゃないかな。正社員でレクサス乗ってる人もいるけど、やっぱり型落ちみたいだよ。
0917名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 07:35:56.65ID:SM0exPFf
>>914
俺も新車なんて買えない年収の職業だけど、身なりは小綺麗にしてますよ。
0919名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 09:16:43.25ID:sQ7QRuXp
緊急速報アラートがウザ過ぎて全部の機能をオフにしたが
このクソ煩い速報を快晴の中流した痴呆公共団体は台風でぶっ飛ばされて死んで責任をとろうね
0921名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 12:31:53.33ID:nnQGS+NK
快晴→豪雨→快晴って具合で気味悪い天気だな
西日本の方はもっと大変だろう
0922名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 13:41:15.06ID:TTUywTxz
廃屋となってる実家もこの台風でトドメ刺されるかな
前に見た時は台所周辺が崩落してたが
0923名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 15:02:39.13ID:ELWntVqs
ブルーレイレコーダーが壊れた。
壊れたと言っても録画もできるし、再生もできる。
ただブルーレイディスクを読み込んでくれない。

ネットで相談するも修理に出さないと無理でしょうとの答え。
でも、それは金もかかるし、録画してるのが消える可能性もある。
それじゃ意味無し。皆さんなら買い替える?

ダビングしてたらなぁってのがイッパイあるんだ。
ま、ダビングしても見ないんだけどな。
0924名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 15:04:57.83ID:ELWntVqs
ちなみにネットで相談料500円。
対応はコンセントを抜いて5分以上たったら、またさしてください。
やってみるも直らない。修理に出してくださいだって。
こんなので金取るなよと言いたい。
3000円以上払ったら遠隔操作で対応しますって言われるも、
直る確証もないからやらなかったけど。
0926名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 19:27:37.10ID:QfTepZDG
>>923
ブルーレイはディスクの質によっては
読み込まないと聞いたことあるな
あと、パナソニックの機種で録画しても
他のメーカーのだと読み込まないとかも
聞いたことがあって、実際に俺のはそうだった
0927名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 19:52:59.52ID:6stOmE1F
職場にすぐ仕事から逃げる奴がいる
ハードな業務だったり量が多いと「体の調子が…」とか言い出すし、
上司が仕事のことで話してると返事が少なくなって凄い気まずい雰囲気を出す
で、ずるずると先延ばししたり、結局他の職員に業務を任せたり…
そのくせ、外部の人間にはハキハキと真っ当な人間ぶって話したりするし…

その他諸々あるんだが、本当にクズ
早く異動してくれないかな…
0928名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 19:59:49.76ID:sjCI2hpe
ヤバいなそいつ
多少のミスを見て見ぬふりする俺の方がまだマシだな
0929名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 20:40:03.54ID:nlVcrsHt
病弱キャラうぜーよな。病気ガー身体の不調ガー言って残業や
自分が行うはずの仕事を俺や他の同僚に丸投げして帰る事がしばしばあった。
具体的に何の病気か説明もせず、自分本位な行動で他者に迷惑かけてる事を軽く説教してやっても
ごめんなさいの一点張りで気味が悪かった。
んでそいつ自己都合でバックレ決め込みやがった
0932名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 21:43:41.61ID:HZOFscd2
>>927
放置する上司もダメだよな
結局、誰か都合の良い人が負担してさ
周りのやる気もなくなるだろうし
0933名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 21:53:57.92ID:nlVcrsHt
>>931
何か問題があれば指摘して欲しいのだがどこがパワハラ?
俺はそいつの教育係を任されてたんで成果を上げたら褒める、
不注意でミスを犯したら叱るってやらなきゃいけない立場だった。
それに個々人に毎日残業こなさきゃ終わらない位の仕事が課せられる中、
自分の分の仕事を他人に丸投げして帰る奴、居たら嫌じゃない?お前はどうなの?
これでも体調が悪いなら〜と相当我慢した方だぞ。
個人的感情としては「嫌い」だが極力私情を挟まぬように接していたつもりだ
それでそいつから俺の上司や会社に文句はいかなかった。当人も自分に落ち度があるって分かってるんだ

でも当時、付き合ってた彼女に「障害持ってんじゃねえの〜?」とか
「障碍者と一緒にパンでも作ってろよ〜そっちのがシフト制で休めんだろ〜」とか散々に愚痴ったらドン引きされた
0935名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 02:58:57.52ID:9mFSeixr
自分は専ら理髪店などを利用せず、バリカンと調髪用ハサミで
スポーツ刈りかそれよりちょっと長いくらいの頭に切り整えているのだけど
バリカン利用した後は毎回酷い肩こり、首こりに見舞われるわ。
やりやすいように頭を傾けたり首筋に振動が行くのが原因なんかね?
0936名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 06:24:04.48ID:jVS8haNo
スポーツ刈りって表現がすごい懐かしいわ
親の影響で小学生まではずっとその髪型だったわ
今にして思えば実に昭和くさい髪型よな
いや田舎くさいと言うべきか
0938名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 07:19:55.56ID:5mJkSvAL
自分は50歳近いけど、今でもスポーツ刈りでって言って散髪屋で
やってもらう。自分の中では、良い感じの髪型になるわ。
0939名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 08:16:56.83ID:DxRqPHXo
だいたいこのくらいで短めに揃えてくださいしか言ったことがない
0941名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 08:59:38.62ID:oUYmt6+C
10代の頃までは美容院を利用してたし典型的な前髪死守男だった
ホストみたいな頭にセットしたりしてウェーイもした。昔から天パがコンプレックスでその反動かな?
でも病を患ってからは面倒になって自分で短めに散髪する事が殆どだわ
一応短髪でも女子と関わる時はワックスやらジェルでセットしたりオシャレは忘れてないが。
前髪をもうちょっと伸ばして吉良吉影とかジョーカーゲームのキャラみたいな
おろすとマッシュ風になる頭にしたいなぁって思いながらも中々その機会がない
0942名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 12:42:23.07ID:2mvm91hh
むしろ天パが羨ましいくらいだがな
2ヶ月毎にあのくっせぇパーマ液に塗れなきゃいけないのはほんま苦痛でしかないわ
直毛のままだとただのチー牛だしな
0943名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 13:27:17.48ID:s1GMJta7
OLのyotuberってアボガド好きだね。
オッサな俺、食べた事ないかも。旨いのかな。
0946名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 15:29:49.33ID:T/06EtCm
アボガドブームってもう20年前だよね
未だに意識高い系食べ物扱いなのは凄い
0948名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 16:41:59.72ID:fjbIP7uZ
台風被害出なくて良かった良かった(*´▽`人)アリガトウ♡
またまたヨロ(`・ω・´)スク!メカドック
0951名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 19:30:22.36ID:ybdIg9u1
インスタントの焼きそばを作ってから炒めて食べると美味いなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況