X



孤男は消費しない「サイレントテロ」part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0506名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/30(日) 13:29:40.08ID:ZEq6hDyK
めちゃくちゃ穴場の公園見つけたわ
車でちょい走るけど超広くて綺麗で駐車場と清潔なトイレ付きなのにガラガラに空いてた
もうマイナスイオン出まくりでヤバかった
今度の休みは車中泊込みでチェアリングしたい
消費しちゃってごめん
0508名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/30(日) 15:10:06.50ID:bLcVRnhy
そういう所て不良が寄ったりカップルやホモの隠れ家になってたりするから気を付けてね(経験談)
0512名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/30(日) 19:30:58.37ID:+FhZy6Tn
持って帰って食うつもりで買ったけど気が変わったから店内で食うのはセーフだぞ
0513名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/31(月) 12:13:54.32ID:u7jsahNC
店内に居座るつもりでうまい棒かったんだから気は変わってないでしょ
0514名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/31(月) 15:22:27.23ID:Xeb6Q5D4
本日はイートインで食べると申告しました
良いことした気分ですわ
0517名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/01(火) 00:40:39.75ID:vZW2afqI
せいぜい1時間しかいませんよ
フリーWiFiでYou Tubeプレミアム
ダウンロードしまくって退散します
0518名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/01(火) 01:04:42.51ID:72O2boI8
10円でネット買ってる感じなんだろうな
うちは光で、3千ほど払ってるけど、それは妥協している
0520名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/01(火) 16:33:30.06ID:kQfmNgTr
最近は夏も冬もほうじ茶ばかりで麦茶はここ数年飲んだ記憶が無いわ。
0529名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 19:23:47.93ID:G4a5Wx2/
私の人生貯金地獄( ・∀・ )
0532名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 21:59:21.53ID:NgtZXrZx
俺も水、お湯、麦茶しかのまないわ…
炭酸飲料なんて何年飲んでないかわかんないレベルw
0533名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 22:01:40.48ID:NgtZXrZx
>>475福祉センター毎日行ってるが職員に目つけられちゃった…
だが来週もいく!注意されたらやめる!
0536名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 00:58:15.26ID:5u0ngfhY
どんぐり銀行は香川県に本店があるんだっけかな

炭酸飲料は自販アプリで歩いて溜まったら飲んでいる。
炭酸でも缶チューハイは別だけどそれもポイント払いw
0537名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 17:37:10.94ID:LSJzq0UA
僕の人生も貯金地獄(・ω・`*)
0538名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 17:47:24.72ID:h2VIobel
出世もせんのに会社の付き合いに浪費するとか、女性以外の付き合いで金使う浪費地獄よりマシ
0539名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 18:59:44.59ID:aRc5dEmt
孤男はもらった収入の大半を消費してるよ
収入の大半を残してるのは金持ちな
孤男がもらう収入より、金持ちが収入の一部を消費する金額の方が多いだけ
ケチな金持ちが賃金ケチるから
孤男に使う金は無い
特に同和が経営してる同族中小とか賃金少ないとか多いし
0540名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 20:27:02.30ID:aRc5dEmt
消費しないのは、従業員への賃金
0541名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 22:40:56.75ID:BSmvch2C
俺は全然消費してない
金溜まってんでしょ、って職場とかで家族持ちにはよく言われた
実際そうだけど、適当にごまかす
0542名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 23:05:53.59ID:dcjV4zuo
俺は貯金1000万以上はあるって職場で言われてるわ

実際は2000万あるけど適当に誤魔化してる
0543名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 00:14:22.60ID:2WWO73r9
金持ってるとか貯金あるって他人には(身内でも)絶対言わない方がいいよ
優しくなったり金貸してと言ってきたり貸さないと言えばごねたり、大変だよ
恥も外聞もなくいい人になったり嫌な人になったり、すごいことになるから
0544名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 00:52:17.52ID:K+UloGhu
独身だからって、こんなドケチで低賃金なとこで、貯金たまるわけないだろ。
独身でも飛んでく方が多いわ。
0545名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 00:52:59.31ID:K+UloGhu
金持ちがケチで消費しないから、金が回らないんだろ
0547名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 00:56:56.59ID:K+UloGhu
そんな貯金がたまってたら、会社なんかとうに辞めてる
0548名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 00:59:36.08ID:Yg5Psy3t
貧乏人は少ない収入を目一杯使わないと生活出来ないしな。賃金低いケチな会社の経営者とか、普段も金使わないと思う。安い賃金で使われてる従業員の使う金額に毛が生えた程度の消費しかしない経営者とかすごいためてると思うわ。
0549名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 01:01:35.85ID:K+UloGhu
同じ会社でも、評価低いし、結婚出来てる奴らより、はるかに賃金低いのに
結婚出来てる奴らにせびられるとかふざけてんの?
0550名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 01:02:32.10ID:K+UloGhu
金がきついなら、経営者にせびれや
0551名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 01:03:56.49ID:Yg5Psy3t
確かに、60、70で定年で辞めた奴らと、40代以下じゃ、全然給料違うだろな。
特に中小の世代間格差は激しいというし。
0552名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 01:05:19.35ID:2WWO73r9
いや、まあ稼ぎがギリギリだったりカツカツだと明日の生活をどうするかと
考えるのが自然だと思う。だが経営者とかだと考えることが違ってると思う。
金を回すこととか。さらに大金持ちは消費しても金が無くならなくて投資とか
考えると思う。
0553名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 01:05:53.50ID:K+UloGhu
>>551
定年で辞めた65以上と俺の世代?、少なくとも俺は、300万以上の差があるわ。
0554名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 01:06:37.13ID:iI8sCuxp
金持ちだからと言って
人の2倍食えるわけじゃない

金持ってるやつは
徳行だと思って
ガンガン使えや
0555名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:03.85ID:2WWO73r9
それがサイレントテロ になると、持ってる金の大小に関わらない考え方に
なってるんじゃないかと。なくて使えないのと持ってても使わないのが同じに
なっているというか。金がなくても大金を持ってても動じないというか。
達観気味というか。
0556名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:14.01ID:K+UloGhu
60代の上司だった奴が、俺の今の年齢だった時の年収は今の俺のフル残業年収より350万は多いわ。独身でも貯金出来るわけないだろ。
0557名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 01:10:12.19ID:K+UloGhu
60代の上司だった奴が→今は60代の定年で辞めた上司だった奴が
0558名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 01:12:28.96ID:K+UloGhu
あいつ、定時で帰って、休出もしないで、中国赴任もしないで、700万から750万もらってたんだよな……………
0559名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 01:15:15.44ID:Yg5Psy3t
60代の定年で辞めた世代と40代以下の差はどこの中小も激しいよな
子供、大学行かせりゃ借金だし
独身だって、貯金も出来ず、ギリギリだよな
0560名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 01:49:40.73ID:iI8sCuxp
何にせよ
人生は気楽が一番
0561名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 01:56:59.83ID:iI8sCuxp
今週4、一日五時間労働しかしてないけど
本当にそう思う
週5、一日八時間労働している方々の
顔の暗いこと!

養うべき家族があれば仕方ないんだろうけど
0562名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 02:12:40.13ID:vSlyOCvX
俺は週3で7時間労働や。フルタイムより気楽でいいよね。自分の意思で自由に出来る時間は多い方がいい。
0564名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 04:19:05.10ID:GfF6rmvy
>>560
同感
サラリーマン時代はストレスから
酒浸りで身体もブクブクだった
辞めたら若返ったと言われたよ
0565名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 07:13:41.19ID:X2I/Ee5N
ニート時代やたら見た目若くて
雇われ仕事したら見た目一気に老けて
脱サラして個人事業主なったらまた若返った
0568名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 16:47:23.05ID:ELWntVqs
独り暮らしだったら毎食「玄関開けたら二分でご飯」が楽で安く済むかな?
0569名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 19:51:47.54ID:Qch3dvl6
程々に自炊がお金かからず栄養も偏りにくくて良いね
沼って凝り始めるとお金かかるけど
0570名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 21:52:09.77ID:yrW2PGLE
長生きしようと思ってないから
毎日 ご飯、納豆と玉子、見切り品野菜を刻み込んだ汁物で食べてるわ
ここ数年食事が美味いと思ったことは無い
0571名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 21:55:26.67ID:iI8sCuxp
「今日の料理」を見るとか、本を買うとか

自分、納豆大好きです
毎日納豆卵かけご飯たべられるなんて夢のようです
サーセンwww
0572名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 21:58:07.05ID:K+UloGhu
>>570
健康食!
0574名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 23:29:05.32ID:qHmA7mfZ
長生きってよく言うけど
植物人間や認知症の状態だったら長生きしてもしょーがないわけで
生きているこの瞬間が健康かって事が大事なんだよね
歳とっても体元気で自分で自分の事出来るんなら永遠に生きていたいが
体や頭がダメになって人の手を借りないと生きていけないならどんなに若くても今すぐ死にたいわ
0575名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 00:23:06.15ID:8m/uu+5K
570と似たような食生活だけど、毎食おいしいわ
具材は安売り品を冷凍したりしていろいろ工夫してる
さっきも茄子と舞茸とか入ってる卵焼きうどん作ったけど50円ぐらいかな
0576名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 07:05:12.23ID:HUHq8eyD
貯金地獄の奴の親族とか将来遺族になる奴らが羨ましいわ。
0577名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 08:22:54.14ID:jiPiuyqu
俺の資産は姪っ子が相続する予定
老後面倒みてもらう為に子供の頃から小遣いあげてる
0578名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 10:50:23.64ID:gi16NE+X
俺もめいっ子だろうな

今のペースで定年まで働けば5000万は渡すことになる
自分の老後資金は退職金でまかなえそうだし
0579名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 10:55:53.29ID:oXaoeM1S
究極のサイレントテロって断食して死ぬことかな
0580名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 11:28:55.47ID:LcQkBBxO
親兄弟とも親戚とも疎遠だわ
親戚なんて最後に会ったの30年くらい前
顔も名前も忘れたし、連絡先も知らん
0581名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 15:23:50.46ID:HD4Xv4BB
うちは親のこと押しつけた兄弟しかおらん
甥も姪も似たような気質だろうから頼ることもないだろう
死後金も渡したくないからこの先生活保護で暮らしたい位
0582名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 16:18:34.83ID:dDBG/Qkq
>>579
そうだよね
最近よく思うのよ
遠いよその地域からわざわざ運んできた物資に頼って生活しているのが情けないというか虚しいというか
0584名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 18:56:45.23ID:XHvJjUDc
>>577
自分の両親はもちろん結婚したら相手の両親の面倒も見ないとイケナイ立場なのに、独身の叔父さんの面倒まで見てられないよ。
0585名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 19:43:57.27ID:gi16NE+X
5000万渡しても独身叔父さんなら見捨てられるかな?

まぁ仕方ないか
0586名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 20:19:18.81ID:91LeZWwe
まあ今仲悪くないなら仲良くしといたほうがいいよ
親が入院したとき実感したけど緊急時独りだと結構大変だと思うわ
0587名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 21:59:53.76ID:HyegCvNT
老後を看てくれる姪がいるならそれは孤男ではないのでは?
0588名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 22:57:37.48ID:91LeZWwe
おれも(親含めて)そう思うけどこの板の掟見たらそうでもないみたいよ
0589名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 00:33:21.00ID:jqc9pCRG
天涯孤独で法定相続人もなし。
よほどのことがない限り、金を残して死にそうだ。
昔好きだった女性が独身で金に困っていたら渡そうと思ったが、結婚していることがわかった。
国に没収されたくはないので、誰に渡すか、何処に寄付するか、思案中。
0590名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 06:44:31.88ID:v5S9FAkb
>>587
その娘の親と同等かソレ以上にその娘を世話をしてあげないと、自分が老いた時に面倒は見て貰えないし、そんな事に金の有無なんて余り関係ないよ。自分の両親にお金が無くても面倒見るやろ?
0591名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 11:01:58.19ID:i9QZ5Ih1
娘でもない姪が気持ち悪い独身オヤジの老後の世話なんかするわけねぇだろw
孤独すぎて頭おかしくなってんじゃねーの
0593名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 15:05:18.85ID:X7yCuVxT
親の面倒は見てるが
自分の面倒なんか誰もみないのは分かってるから
武藤散歩セットとかは揃えてる
0594名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 15:14:37.23ID:r+WiW9KL
同様に熟年婚活してできた配偶者も連れ子も老後の面倒など見てくれないからな
それをわからず婚活してるおっさんの多いこと
0595名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 19:35:25.24ID:AXiWr/In
疎遠でも一応身内が居ると居ないのでは色々大違いだからねぇ。
0596名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 20:01:44.64ID:+Ha6ti5g
老後の世話は諦めるけどせめて排泄介助くらいはしてもらいたいよね
ギブアンドテイクの精神だよ
0600名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 01:27:44.16ID:CIJl+EgX
孤独死したおっさん身内にいたけど結局親戚が片づけしたよ
おっさんの母も入院してたがおっさんの代わりに親戚が見に行ってた
老後の面倒まで期待してるなら現実見ろよって話だがいざというとき頼ることはあると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況