>>590 >>591
誰かはまだ言えない。度を越す行動がみえたら公表するつもりだけどね。

簡単に経緯だけ書くと、俺は読書が趣味で、twitter上にて読んだ本の記録と簡単な感想を毎回投稿していたんだ。
元々友達なんかいないし、フォロワーなんて10数人程度。反応してくれる奴も皆無。完全に自己満足なアカウントだった。

それで数日前、いつものようにその日読んだ本の感想をtwitter上に投稿した。
しかしその本があまりにつまらなかったので、結構辛辣な内容でツイートをした。
でも、もちろんそんなのは完全に俺個人の感想。貶める意図なんて全く無く単純に本を読んで思った事を書いたまでだ。もちろん作者の人格批判や中傷まではしていない。

ところがそれが作者の目にとまったらしい。作者自らがそれに対する反論を記しわざわざリツイートしやがった。おかげでその作家のファン連中から俺は袋叩き。
まあ所詮は作品についての感想に過ぎないしツイートを消す必要も無いと思っていたら今度は作者から執拗にDM攻撃。
「あそこはこういう意図で書きました。それが伝わらなかったのは残念です」「あの部分の伏線は○○にあります。言われなきゃわかりませんか?」などなど。
さらに別の本の感想を書いた際には「こんな本を面白いと思えるなんて、なるほど貴方の底が見えました」とのリプまで頂いた。

ラーメン屋に行って、あそこのラーメンは美味かった不味かった程度の感想くらいは誰だって投稿するはず。俺はそれと同じ感覚でツイートしたつもりだ。
もちろん俺にとっては不味くても、他の人にとっては美味いかもしれない。所詮感想なんて百人百様だしね。
そんなたった一つの批判すら許せないなら、作家なんか辞めちまえば良いのに。

あ、なんか熱くなっちまったね。すまん。