うちの町内会の場合、各家に持ち回りで役員やることになっている。
俺→隣のじじい→裏の池沼・・
役員の業務は以下のもの
・町内会費徴収(各家全員分)
・小学校の集団登下校対応
・夏祭り、七夕会やクリスマス会などの子ども向けイベント開催事務局
・河川や公園の清掃ボランティア活動参加、新規会員開拓
・震災等での募金活動参加、町内畑の手伝い

子どもがいればメリットあるだろうけど、独身だとメリット皆無だね・・。
自分は独身で平日時間取られるので、役員の持ち回り来た時には理由書いて提出したら免除されたけど、
町内役員の持ち回りは「○月×日△時に会長宅に出頭せよ、貴様に拒否権は無い(意訳)」と書面送りつけて来たから
ネットで調べて弁護士通じて退会届出して後は連絡一切ガン無視しているわ。
あと、町内会に入会届出した覚えないなと思っていたが、先の書面に「町内会費を払ったことで入会の意思ありとみなす(◯◯法◯◯条)」
と書いてあったので、以後町内会費も払っていない。