X



孤男の雑談独り言 part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:25.76ID:b6+UhM6t
サンイチ
0003名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 00:36:40.40ID:ug/7CIj0
>>1
乙です
0007名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 15:58:26.24ID:b6+UhM6t
みなさんはおれじん状態ありますか?
0008名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 16:03:29.00ID:ug/7CIj0
最近はオリジン弁当食べてないなあ
え?違うの?ごめんごめん
0009名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 16:17:00.75ID:b6+UhM6t
俺の人生って何だったんすかね状態
0011名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 16:23:19.03ID:b6+UhM6t
おれじんスカイウォーカー
0012名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 17:06:12.34ID:MnrO/xo1
殺し屋コロナ
0013名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 17:12:18.69ID:G6rlObTl
ちんちんから白い液体が出た
0015名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 17:42:47.86ID:7ox7NyoQ
彼女のプレゼントだったかな…
0017名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:38.66ID:ug/7CIj0
感染者は増える一方。子供や赤ちゃんが重篤になっているという情報も。
この状況はまずいな。首相が言っていた長期戦というのが現実になりつつある。
首都封鎖もやむを得ないかもしれない。外に出られないのがもっと厳しく
なるかもしれないし、一時的だと思っていたのが何ヶ月も下手したら何年も
続くのかもしれないと思うと、家に籠る生活をどう送るか真面目に取り組まない
といけないかも。一方スポーツ選手はずっと家にいたのになぜか感染という記事も?
バイオハザード、、、、
0018名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 19:12:43.42ID:b6+UhM6t
福岡で赤ちゃんが感染したみたいだな
0020名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 21:39:53.14ID:drHE5qvG
シコりたい
0021名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 21:51:28.74ID:D2nwVg/o
通販で注文するとき、梱包・配送とか考えると一つだけ頼むのって気が引ける
最低2つは頼むようにしてるけどそのせいで余計な買い物をしてる気がする
0023名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 22:45:27.62ID:b6+UhM6t
コロナウイルス関連のニュースを見るたびに、リア充は悪だなって思う
ウイルスを国内持ち込んでるのほとんどリア充じゃん
0024名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 22:45:46.74ID:ZwIuAMKI
おじさんみたいに
他人の迷惑を考えない
図々しい人間になりたい
0026名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 22:54:14.44ID:ACVpdvHc
一年ぶりにオヤジに電話しとくかな?

志村と同年代だから、話さず終わる、みたいなのも十分あり得るから。
0027名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 23:02:14.72ID:CTaePbPZ
志村が逝ったのはヘビースモーカーの酒豪で肺炎を患った過去があるから
0030名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 02:10:55.19
安倍ちゃんがマスク2枚くれるらしい
救いの神だな。これでコロナにならずに済む
0031名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 03:38:14.97ID:hMxQWqss
要らねえ……どうしても欲しい層は薬局で並んだり
ネットでぼったくり価格のやつを既に入手してる。
無頼漢な奴らは未だにマスクなしで人込みに出かけてる
未だ入手困難な状況だがそれは税金かけてやるような事じゃない

ちなみに俺は職場からマスク貰ったのと昔買ったやつを洗って使いまわしてます
0032名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 05:05:48.99ID:mK8MFRHa
ぼくはAli Expressとタオバオで買いました
つけてない人の大半は売ってないっていうけどどこ見て言ってるんでしょうね
そういう人って例え買えてもあるいは持ってたとしてもやっぱりつけないからね
クソ迷惑
0034名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 06:31:41.78ID:dA6eH9Tw
>>32
その情弱たちにぜひ君から購入ルートを教えてあげてくれ
0036名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 07:53:59.66ID:ZjV8ikU+
通販で大量に購入し、それを会社で無償で配る
そんなボランティア精神溢れることをしたいのは山々だけど俺も余裕はないのでタダでは配らない
配ることは配るけど会社に費用は請求する
俺のいる会社は従業員が費用を立て替えた場合翌月の給与に「その他調整手当」の名目で帳尻合わせをする
予定になかった急な出張なんかの諸経費はこれで後日支給になる
手当とつく通り、コイツは非課税なのだ
アルコール消毒の業務用パックについても無償提供に見せかけての費用請求、そして非課税
ってのをやりたい
0037名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 07:58:04.49ID:oCLMr7GL
全世帯に届くはずのマスクが
おじさんの家だけには届かないよ
0038名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 09:57:53.54ID:E6uqxzZF
ガーゼマスク布マスクは効果ないだのそもそもマスクは効果ないだのテレビで言ってたから真に受けた人多そう
0040名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 10:10:18.51ID:oCLMr7GL
先週行った病院の医者は
マスクしてなかったな
脳神経外科だから
あまり警戒してないのかもしらんけど
0041名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 10:36:28.20ID:C/FP8XHf
>>32
俺も尼で香港のメーカーが作ってるマスクを1899円で注文したわ
二週間後には届くって言うけどまぁ2000円近くくらいだし無事に届いたら儲けもんくらいと考えてる
0042名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 11:23:35.41ID:dA6eH9Tw
マスク自作はしないの?
おれ作ってみたよ
かなりダサいけど
0043名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 11:34:33.31ID:P3LGA0/+
作り方がわからん
自分、不器用ですから
0044名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 13:22:46.93ID:V8+WW/b5
ハンカチを三つ折りにして輪っかにしたゴムヒモを引っ掛けて三つ折りにして上手く調整したら出来上がり
もしくはハンカチを三角形に折って結ぶ
0045名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 13:31:39.16ID:P3LGA0/+
>>44
ありがとう
0046名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 15:10:12.29ID:KcGf+riH
山手線に乗ったんだけど乗客少ない明らかに
普段平日の昼間でもこんなに少ないのは見たことない
0047名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 16:30:06.78ID:6LKwhMam
>>44
そんなダサいもんつけるぐらいなら普通にハンカチを手で顔に持っていくわ
0048名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 16:45:57.29ID:7lPcsste
マスク忘れた時はフェイスタオルやお弁当包んでるバンダナを巻いてたわ
さながらアメリカの黒人ギャングか銀行強盗見たいって言われた
もうマスクが習慣になりすぎて忘れることもないだろうが…
0049名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 18:29:44.42ID:P3LGA0/+
>>48
職質されそうだな
0051名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 18:40:01.42ID:28DXwFjE
職場でマスク配られた
とりあえず2ヶ月は持ちそうだ
0053名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/02(木) 21:42:44.88ID:th6yP38v
自宅にこもってネットで株いじって食っていけてる俺、最強じゃね
こもって3年、なんの不便も無いんだよ
0056名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/03(金) 06:38:35.49ID:nMnW63OG
マスクあと20枚ぐらいはあると思うから
一枚4日分だとして、あと80日は持つ。
まあ最悪の場合は
汚れたマスクをマスクが手に入るまで使い続ける。
0057名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/03(金) 07:07:44.34ID:KWa9y4gl
今ってアニメなんか見そうにないいかにもチンピラって見た目のやつがアニメ見てたりするんだな
0058名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/03(金) 07:23:25.26ID:nK/+C+Ob
道に落ちてるマスクを煮沸消毒して使ってる
そこらに落ちてるからリサイクルって大事だなって感じる
念の為見た感じ綺麗なやつしか拾わないけどな
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/03(金) 07:53:43.24ID:0amrmrYO
マスクの上下左右からヒゲがはみ出してる奴、気持ち悪い。
0064名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/03(金) 17:56:47.47ID:8gLGtTpE
マスクのおかげで街中でブサイクやブスの顔見ずに済むようになったな
もうコロナ終息しても義務化しようぜ
0065名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/03(金) 18:19:18.17ID:tCFJxqDP
みなさんはマスクを毎日煮沸消毒してますか?
0066名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/03(金) 18:23:58.26ID:DtTBtsPj
>>65
ウイルスは数日で死ぬんだからそんな必要ないでしょ
違うマスクを日によって使い分ければいい
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/03(金) 18:33:21.08ID:tCFJxqDP
>>66
でもそれだと過去の自分と間接キスしてるみたいじゃない?
0069名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/03(金) 18:49:52.87ID:HBeZw8H1
布マスク、洗い回して使ってるよ
0070名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/03(金) 19:27:12.09ID:GxrMqIpd
ウイルスは数日で死んでも
菌や細菌は一度乾燥しても復活するぞ
0071名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/03(金) 19:54:41.09ID:tCFJxqDP
>>68
いや、当時もリコーダーは水道の水で洗ってたよ
ウイルスどうこうというよりも、とにかく過去の自分と間接キスしてるシチュエーションが嫌だから煮沸はしてる
でも、煮沸するたびに脆くなるだろうから、最初から布マスクにしといたほうがいいかな
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/03(金) 20:19:50.51ID:YYX2fZNf
車の助手席側後ろのドアに凹みを見つけた。
駐車した時に隣の奴にぶつけられたんだろう。いつやられたんだろう?悔しいわ。
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/03(金) 20:20:44.63ID:KWa9y4gl
俺やお前らのようなキモいやつが見た目なんか気にしたってしゃーない
布マスクや使い捨て不織布マスクより機能性を重視した防塵マスクをつけたまえ
一般人なら敬遠するがお前らはもともとキモいのだから問題はなかろう
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/03(金) 21:20:43.51ID:tCFJxqDP
>>73
価格ドットコムで調べてみたけど、1000円ぐらいからあるみたいだね
買おうかな
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/03(金) 22:48:42.83ID:gavfdgdT
マスクすると女はそこそこの美人に見えるからムラムラして困る
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 05:26:25.40ID:p7GKHoE4
>>78
マウスピースやリードは自分のを使うんじゃない?
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 05:45:34.48ID:p7GKHoE4
独り言
個人的に音楽は読書と同じように考えている。聴く時は一人がいい。
コンサートやライブハウスはイマイチ苦手。隣に人がいると気が散るし、
録音だといいのに生演奏ではがっかりすることもよくある。
ニュースではライブが次々に中止になって損失とか打撃とかの記事がある。
自分はライブにCDより高い金を払って行く気がしないので、客にとって
なぜライブが魅力なのか分からないので、ライブでそんなに大きな金が
動く理由もよく分からない。
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 08:14:33.77ID:0DXecxb7
コンサートは(ピアノ演奏とか静かなものは特に)咳込む奴が必ずいるからそれだけで不快
コロナとか以前に非常識すぎて不快
そんな状態で来るなと言ってもそれでも来るボケカスがいて台無しよほんと
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 08:34:21.85ID:PjPCVY6B
>>80
俺も同じ考え
昔はライブ何回か行ったけど
あれはウェーイ!するものだな
大音量で何やってるのかわからん
場面も多いし
曲をじっくり聴く場所ではないな
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 08:46:06.94ID:CzTczca7
わいは親が病気やから戻ったけど親のことなんか考えても多分良いことねえ気がする自分本意で生きないと後悔しそう
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 09:24:51.89ID:urfCJJfo
今ならちょっとくらい事件起こしてもほとんど報道されない
起こさないけど
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 10:01:18.93ID:PjPCVY6B
おじさんが
何か報道されることをやらかして
バッシングを浴びることを願ってやまない
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 10:32:13.75ID:311Nehjj
ライブだとCDとは違うアレンジでやってくれたりするバンドもいてライブは割と好きだ
1人でしか行ったことないが
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 11:18:00.69ID:H6Q14WJ8
公共の男子用小便器ってよく手前にダラダラこぼしているやつがいるけどどういうことかね
もうそいつら死んだほうがましだと思う今日この頃
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 11:23:09.95ID:0DXecxb7
極度の短小なんじゃね?
他の人がいると信じられないくらい便器に体全体貼り付けてでも見られないように頑張ってるけど
一人しかいないとそうなるんでしょ
50代以上の高齢者に多い気がする
0090名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 11:56:58.78ID:RNhnY3R0
最近気付いたけど、趣味が仕事に丸々生きてくるような仕事をしている人間が詳しく見えるのって当たり前だよな
俺みたいに仕事と趣味が完全に切り離された人間はどちらも中途半端になるからそういう人間には勝てない
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 14:21:59.32ID:tUZvHDC7
>>71
ガキの頃好きな子のリコーダーこっそり舐めたの思い出した
今の状況なら問題行動だったな
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 14:39:56.47ID:RNhnY3R0
>過去の自分と間接キス

"過去の"は要らないな
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 14:44:43.44ID:H6Q14WJ8
>>89
そうか
それは頭になかったな
大便器のほうで座ってやればいいのにそいつら
腹立つ
0096名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 14:45:31.81ID:opQ4AvSB
>>93
どんな匂いがしましたか?
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 15:30:19.22ID:BunNenyO
>>80>>82
生で本人見れるのがいいのだよ。
近くだと肉眼でハッキリ見れるレベル
歌手が死んでからでは行けないからな。
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 16:45:28.88ID:p7GKHoE4
>>97
そういうことか。そう言われればおれも40年ぐらい前に世界的な
超弩級有名歌手のライブに東京ドームに行ったことがあった。
内心「〇〇(歌手名)なんてよお」みたいな心境で行ったのに、
ステージに本人が見えたら、豆粒ぐらいにしか見えないのに、
すごいオーラが感じ取れてあっけにとられたもんな。おれ周辺の
客もすっかり惹きつけられてて「この歌手には東京ドームでも狭い」
と思ったものだった。
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 18:11:05.07ID:RdzjAXJg
東京ドームに初めて行ったのはヒクソン高田戦を見に行った時だった
天井がことのほか高くて近鉄のブライアントがあそこまで打ったのかと驚愕したな
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/04(土) 18:13:04.17ID:opQ4AvSB
おれも大学時代はコンサートとか野球観戦行ってたけど、やっぱり生で見ると全然違うよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況