X



孤独でもアニメがあればいい……38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0504名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/12(火) 18:54:02.43ID:hJGxgNhl
ハルヒの声優ってみんなろくな目に合わないな
呪われてんじゃないか
0505名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/12(火) 20:02:30.16ID:dlHuPzMk
それは外野の一方的な物言いであって当人達は何一つ困っていないと思うがな
皆、それなりに成功しているし
0507名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/12(火) 20:35:48.20ID:dlHuPzMk
だから、その失敗した状態というのが底辺外野の煽りに過ぎないんだってば
むしろ、僻みにすら感じるよ
普通に高みに言って話題になっているだけだから
0509名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/12(火) 23:33:30.39ID:ihgwrQVk
グレイプニルのキャラが脱ぐのは意味ないんじゃないの

不要不急の誰得ストリップでは釣れない
0511名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/13(水) 00:49:48.34ID:vZ86x9HL
30過ぎてるんだから祝ってやれよ
一昔前だと30以降で出産は高齢出産のBBA扱いだぞ
時代は変わったもんだ
0513名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/13(水) 03:16:02.03ID:bN7u08uN
仕事減って11連休のGW明けて5日でまた4連休になった…見たかったアニメ観るチャンスだが、素直に喜べない。
0516名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/13(水) 06:34:43.76ID:cxaVcaAG
>>509
ソレを楽しみしてる視聴者も結構居ると思う、そもそも脱ぐ理由なんて要らない、大抵どのアニメも必ず水着回やお風呂シーンが有る。

サービス!サービス!
0518名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/13(水) 07:18:40.59ID:GgzH5s0s
自分が上手くいってないとどうしても暗めの作品ばかり探してしまってとてもじゃないけどキャキャウフフな作品は見れないな
NHKにようこそは特に刺さったな
0519名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/13(水) 07:34:07.16ID:YVELgR7E
>>511
確かに
田村ゆかりみたいになってもアレだしな
>>515
なんかラジオかなんかでリスナーのハガキに対してむちゃくちゃ馬鹿にしてたから
あんまり良い印象ないですわ
0520名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/13(水) 10:00:15.48ID:koBfuWeB
動画工房のアニメ1話再放送、なかなかいいな
やっぱり質がいい
dアニメとかで見返してしまう
0522名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/13(水) 10:59:49.69ID:koBfuWeB
すみませんでした
0523名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/13(水) 12:14:59.35ID:b+igU1C/
???
恋姫って恋姫無双のこと?
むちゃくちゃ面白いやん
0524名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/13(水) 12:30:18.40ID:gS2G0alw
録画した君の膵臓を食べたいを観たけど、良かった。絵も綺麗だったし
0525名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/13(水) 19:16:42.30ID:XtWvk5wX
>>524
コミュ障な男子が明るい女子に影響されて変わって行くと言うのは良く有るストーリーだよね。
0527名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/14(木) 00:08:15.76ID:WqeG0C5P
球詠とプリコネの曲が凄い 素人のカラオケ感
曲の適当さか歌ってる声優の拙さか
0528名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/14(木) 00:48:24.17ID:PjPT/69S
昨日再放送したNEWGAME第一期第1話
4年振りに見たけど、キャラデザが良いしコミカルで良かった
当時はあおっちが好きだったが、先輩のゆん達も可愛らしい
0529名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/14(木) 03:35:34.37ID:SwaOR0if
気になってた作品が再放送になると録画して観るんだけど、まとめて観れるネット配信だと先伸ばしにして観ない。
なんと言うか毎週1話のペースで観る方が見易い気がする。
0530名前は誰も知らない(たこやき)
垢版 |
2020/05/14(木) 04:17:47.72ID:gsV7078m
俺は終盤に差し掛かったあたりで一気に観る派
それまでスレで話の輪に挿入れないしネタバレも踏んでしまうのがツラいところ…
でも毎週リアタイで観てたら他の作品とごっちゃになって内容忘れてしまうんだよな
週20数本くらい観てたら…
0532名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/14(木) 13:36:04.30ID:KnMvv5rH
昔のRPGプレーヤーじゃないんだから・・・

>>527
どっちも曲は悪くないというかむしろ有名所だが歌う側がな
(昔の)サクラ大戦を変形させたようなプリコネOPは歌うの大変だと思うが
0533名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/14(木) 13:48:48.80ID:glfb+2rk
作曲者同じじゃなかったっけ
0535名前は誰も知らない(たこやき)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:12:59.28ID:gsV7078m
>>531,534
なんでだよ、そこまできたら最後まで観ろよw
でもたしかに「このまま終わらないでほしい、ずっとこの世界に浸っていたい」って作品もあるよな。

>>532,533
イントロからして田中ハム平先生でつね
田中先生、仮歌を自分で歌ってそのテープを歌手に「はい、コレ歌ってね」と渡すそうだ
あと、ZAQが歌う曲。
彼女から曲を提供された声優さんとか歌うの本当にツラそう…w
0536名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/15(金) 05:12:47.43ID:vI2wYsSc
>>527
球詠の作詞作曲が麻枝、プリコネが田中公平だからどう見ても歌い手側
むしろ、こんな癖の強い作風の作曲家でまともに歌える人自体が限られる
0537名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/15(金) 09:12:54.34ID:6m0D0CKJ
明日、こんなんやるそうな
評判いいらしいです

映画「若おかみは小学生!」
Eテレ 5月16日(土)午後3時25分〜
0538名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/15(金) 10:23:33.60ID:ie/oXfXL
今の小学生はその原作本が良い。

児童書として自分らは「ズッコケ三人組」だったし今の子も読むんだが「若おかみは小学生!」シリーズのほうがなびきやすい。

絵を担当している先生の作風ならデザインだけでも受けが狙える。え?アニメ映画だよな
0539名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/15(金) 12:23:43.00ID:DGlE346h
妖怪アパートというアニメがあって、アニソンデイズという番組で見たがそれも児童文学らしい
人付き合いが苦手なのを悪いことだと表現していて極めて不快な内容だった
0541名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/15(金) 19:17:04.59ID:Yr2t9zLD
やっぱり未来少年コナンは名作だなあ
0545名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/16(土) 19:34:35.20ID:72E5a1KT
レールガン安定しておもしろい
美琴と上条のフォークダンスシーンはニヤニヤしたわ
0547名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/16(土) 20:45:11.40ID:bO75VkBt
CCさくらと僕だけがいない街があればあとは何もいらない。というかそれしか観てない。
0550名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/17(日) 04:52:24.40ID:DTOpZWhE
ギャルと恐竜も延期か
最近やっとギャルの楓がかわいく思えてきたのに
0553名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/17(日) 16:34:13.75ID:Ti07zP4Z
かぐや様やっぱりいい。かぐや様は2期で終わりにした方がいいかも知れない。
0556名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/17(日) 18:34:37.11ID:VAXjCIQG
かぐや様は石上の過去話とか体育祭の頃から急激につまらなくなるからな
0557名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/17(日) 23:32:06.49ID:FhcFE29i
TVKで再放送中のエヴァ
雰囲気が深夜放送にはぴったりだな
初めて見たがミサトさんとおっさんのベッドシーンがあるんだな
0560名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/18(月) 04:45:38.90ID:zwUWda9Q
寧ろオタク斯くあるべしってその考えが
昨今の一般人がオタク化したそれだろう
ここに来て尚みんなと一緒じゃないとダメなんだろお前らは
0562名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/18(月) 07:50:00.45ID:qRASurmc
別に嫌いなジャンルなら有名作品でも見てなくてもおかしかないやろ
漏れもロボットアニメ嫌いだからエヴァなんて見たことないし
0564名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/18(月) 13:49:42.07ID:MjA0lyqZ
わざと煽ってるんだろうな
エヴァをロボット扱いしたらファンがキレるのは鉄板ネタだ
0566名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/18(月) 22:03:14.00ID:L/CUM+En
エヴァはAbemaで流れてたので15年ぶりぐらいに見たが、いかに新しかったか思い知らされた。

TVなどでは「平成ロボットアニメの金字塔」と言われていたな。
0567名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/18(月) 22:15:32.86ID:JAJJGgNv
かぐやは2期になってからギャーギャー言うのが増えたね
0569名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/19(火) 06:23:44.14ID:bZkqfyou
>>564
いや、煽りじゃなくてロボットアニメでしょ?
デカいロボットを操縦して戦ってるやん
ロボットアニメじゃなかったら何なんだよ
0571名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/19(火) 07:46:38.52ID:W81FAToW
グレイプニルいいじゃん
主人公同様空っぽなのかと思ったら何かが生まれそう

エンジンかかってきたいまDゲームよりこっちかな
0573名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/19(火) 07:48:06.69ID:fVpeXF13
グレイプニルは今のとこ楽しく観れてる
後半飽きてきそうな気はするけど
0574名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/19(火) 07:49:28.53ID:jjhPXm/H
設定としてエヴァはロボットではなく人造人間というやつだね
その設定がストーリーの謎の根幹をなしてるからひっかかる人も多いのでは
0576名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/19(火) 07:56:28.32ID:5QrnkHmE
ロボットが嫌いっつってる奴が、
どうしてロボットが嫌いなのか不明な時点で
何を言ったところでどうしようもない
0580名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/19(火) 14:15:50.77ID:gviEMgRQ
エヴァってそんな面白いかなあ?
俺は90年代の本放送時から「何でこんなに人気なんだ?」と不思議だった
ただのロボットものじゃんって
広告代理店が作り出したブームだよな
0581名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/19(火) 14:25:42.95ID:l+7YwuAv
>>579
違うな
上で怪獣やらウルトラマンやら言っている人がいるように庵野はこの辺を
モチーフにしているから特撮ヒーロー系にSF、ダークファンタジー的な要素を加えた代物とは言える
設定的な理由もあるがエヴァ=ロボット扱いはゲーム関連を全てファミコンと表現する昭和おかんより違和感がある
0582名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/19(火) 14:36:25.10ID:5QrnkHmE
でもそれネタバレありきじゃね
実際端からそうだと思って見はしない
入り口としては、巨大なロボット物と同じでも仕方ない
虚淵ってネタバレ要素はあったにせよ、まどマギもそんなもんでしょ
意外性を如何に大きく感じられたかどうかじゃない
0583名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/19(火) 16:18:16.93ID:l+7YwuAv
いやー
実際、最初の戦闘シーン見るだけでもロボット扱いする人って少数派だと思うよ
0584名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/19(火) 16:23:32.93ID:4Mgkpppz
ロボットとかヒーローとかじゃなくて
単純に美少女ものだよエヴァは
0588名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/19(火) 19:55:31.83ID:gviEMgRQ
エヴァはバチカンの指示で作らされたんだわ
0589名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/19(火) 20:23:01.13ID:1o3LPG0Q
エヴァは4〜5年前に再放送を初めてみた時はハマったな。
序と破も面白かった。その後冷めた。
0590名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/19(火) 21:43:25.16ID:gviEMgRQ
エヴァ映画のラストシーンの「気持ち悪い」ってどういう意味だと思う?(意味深
0591名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/19(火) 22:18:16.44ID:CeJ208bB
エヴァにはまってるアニオタに投げかけてるのだろう
気持ち悪い
0592名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/20(水) 03:26:16.23ID:TwvC6mkV
とりあえず、エヴァqは庵野がヤマトやりたかったんだなって
萎えた
結末は見届けなくていいレベルに
0595名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/20(水) 17:15:37.32ID:hVmenIPz
動画工房まつりのガヴリールドロップアウト懐かしい、続きが見たい
0596名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/20(水) 20:49:37.09ID:MgPxl8Bs
原作者がリア充で声優とイチャイチャしてたから絶対に見ない
0598名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/21(木) 06:24:35.11ID:pA7IKEMY
原作者の、結婚しましたとか、子供生まれましたとか要らないね
そんなもの見たくて本読んでんじゃないっつーの
他でも思うけど、皆様に感謝を、みたいのも意味わからん
感謝なら直接行け
0599名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/21(木) 08:07:38.07ID:YNshuIR8
はめふらのカタリナの趣味が畑仕事って、お嬢様らしくなくて面白い
0602名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/21(木) 17:49:20.54ID:t2qaUGew
カタリナは転生前の一般人でもあの性格ならモテたよな
結局は転生前からスペック高かった
異世界ものあるあるだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況