以下、詳細です。当日傷心状態で書いていたものをそのまま貼ります
報告が遅れたのはここに書く報告する気も萎えていたからです

·事実
ラインにてこちらから今週木曜か金曜に食事に行けないか誘った
数時間後相手より、しばらくの間遠慮したいとのお礼とお詫びの返答
こちらは、じゃあまた、軽く返答しやり取りは終了
·自分の見立て
脈なしの可能性大
脈ありならば誘いに応じるか、代替案を出すと思うがそれらが無い
しばらくの間遠慮したいとは遠回しの表現であり、お断りの回答であると思う
間隔を空けたい=これ以上親密な仲にはなりたくない、と考えるのが普通だろう
返信がこれまでのやり取りと比べて遅すぎるのも脈なし要素と判断
·今後
こちらから再度誘うことは原則しない
アプローチもかけない
職場ではこれまでと同じように対応することで誘いを断ったことに対する精神的負担を相手に与えない
これらの対応が相手に対する礼儀だろう
·考察
断られた理由は、交際相手候補としてNG か既に恋人がいるのどちらか
後者の場合は自分ではどうしようもないので、
前者と仮定しその場合の原因を挙げる
・年齢差が厳しかった
・容姿容貌が恋人としては厳しかった
・会話がつまらなかった
・優しさや気遣いが足りなかった
・素人童貞かつ友人0事実から生じる社交性の低さを感じ取った
・相手の性格や自分との親密具合と比較してアプローチが早すぎた
年齢差はどうしようもない
容姿は少なくとも清潔感に配慮する
会話のつまらなさは色んな事に関心を持ち経験したり、会話での実践を通して改善していく
優しさや配慮も同じで実践が必要だろう
失敗を恐れずに異性と関わり、その過程で成長するのが正解だと思う
·感想
本当にきつい、嫌になる
この前は三回目の食事に乗り気だったくせに
それも社交辞令だったのか
自分の感覚では手応えがあったのだが、相手から見ればそうではなかった
恋愛は難しいな
それを知るには20年遅かった
まともな人はその間に異性との恋愛経験を積み結婚するのだろう
圧倒的な手遅れ感がある
ただ、今回のアプローチ自体は後悔していない
少なくとも食事デート的なものを経験出来たし連絡先の交換も出来た
二人きりで楽しく会話も出来た
正直なところ、奇跡的な展開で相手からの脈あり要素が出ることを期待しているがそれは胸の奥に秘めておく
もう誘わねーよ
断られた事実を真摯に受け入れて俺は他の相手を探すよ
何度でも失敗してやるさ

最後に、

お前らレスくれよ
罵詈雑言でもいいよ
全部読むからさ
友人いないから誰にも打ち明けられないんだよ
ここまで書いて今頃になって涙が出てきやがった
ホント気持ち悪いオッサンになってしまったな
クソ