X



本当に友達が一人もいない孤男★10人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0163名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/29(木) 19:41:08.90ID:vchg4q1w
友達ゼロになるのが怖くて、なんとなく俺を見下してるような奴らと、
表面上の友達ごっこをしてた

もちろん、そんな関係が長く続くはずがなく、自然消滅

友達ゼロになったら、あまりにも孤独で頭おかしくなるんじゃないかと心配だったけど、
パソコンがあるせいか、そうでもないな。そりゃあ孤独を感じるのはしょっちゅうだけど

孤独さえなんとか耐えられるなら、友達ゼロでも困らないのかもな
0164名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/29(木) 20:26:35.14ID:0J70MEIz
趣味でキモオタやっていたとき、友だちもどきみたいなのができたことがある
もう15年くらい前のことだけど やっぱ、友だちっていいな
もう一度、キモオタやろうかな いや、風俗のほうが安上がりだ

キモオタ同士でワンカップ大関とか買って、デパ地下でつまみ食うのよ
「うめー」とか言いながら こんなこと1人じゃできないだろ
0165名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/29(木) 20:54:04.92ID:X1gcxR9f
友達0でも全然平気な俺は、多分面倒くさがりなんだろう。あまり他人に興味がないのかも。
学生時代も友達家に入れると落ち着かなくて早く帰って欲しいって思ってたから。

他人と突っ込んで色々共有する事に慣れて来なかった結果だと思う。
普通じゃない人間だが、普通じゃない人なんていっぱいいるしなあ。
0166名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/29(木) 22:22:39.95ID:pQUNkI6O
>>164
>キモオタ同士でワンカップ大関とか買って、デパ地下でつまみ食うのよ
「うめー」とか言いながら

キモオタから言わせて貰うと、それはウェーい系のファッションオタじゃまいか?
とてもできない
0167名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/30(金) 11:16:21.54ID:ttZgP6zU
>>155
そういうのは親からお前はなんで友達いないんだ
みたいに言われてきたからってのもあるんだろう
必要なければ、もとい自然にできなかったらいないままでも責められるようなことではない
0168名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/30(金) 11:37:19.06ID:2wuFaocC
友達って10代がピークに多くて
社会人になると少しづつ減って
おっさんになるとアウトドアやスポーツの集まりにでも参加しないと
ゼロになるのが普通だろ。

まあ孤男はそのピーク時すら0だった人が多いってだけで。
0169名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/30(金) 11:43:22.84ID:bX1cNGN+
10代のころは友達らしい人たちが何人もいたいけど、今思えばほとんどがフレネミーやカバートアグレッションだったように思う
0170名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/30(金) 11:45:00.86ID:bX1cNGN+
いたいじゃなくていただった
0171名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/30(金) 12:40:01.87ID:xcKvSCxQ
>>167
親がというよりかは同級生とかに言われた事があるのが要因かな
当時は本当にバカで何でも言う通り聞いてたな
0172名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/30(金) 18:27:53.07ID:eZwUegfu
>>166
キモオタでいるよ
アニメの萌えキャラ印刷したTシャツ着て何人かでワイワイやってる人たち
見た目は正直非モテって感じの男数人

あいつらほんと人生楽しんでるよな
周りの目が気にならないって幸せ
0173名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/31(土) 11:15:54.53ID:GTH0i7hT
人生楽しそうだなと見える人はいるよね
ただそれは俺が求めてるものとは少し違うが
0174名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/31(土) 19:06:04.58ID:mYLr9xPO
誰かに言われなくても、若い頃は、友達がいなきゃいけないんだ、
って強迫観念があった。友達がいない奴はおかしい、って思ってたから

友達いない歴数十年になり、中年になった。中年になると、
そのうち老人になって死ぬんだから、もう友達なんていなくてもいいか、
ってあきらめがつく
0175名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/31(土) 19:08:18.02ID:RyRE3Ut1
今までいろんな集まりに参加して居心地悪くなって抜けていくのを繰り返したから
もう俺の性格は孤独になるように最初から設定されてるものだといろいろ諦めてる
0177名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/31(土) 21:20:14.90ID:rST76oHK
サッカーとか野球やればいいだろ
10人位の仲間はできる
動かないのはお前が悪いだけ
0179名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/31(土) 21:46:51.62ID:zevcQJ7a
学生時代からかなりの運動音痴だったからスポーツなんてまず無理
結局大人しい文科系の人間はひっそりと肩身を狭くして生きるしかないんだよな
0180名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/31(土) 22:01:58.30ID:EQrEjgLw
スポーツは得意だし好きだったが仕事で事故ってまともにスポーツできない。
それが多分一番人生が終わる切欠だったな。
0182名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 04:10:02.02ID:3xEmxXj7
あの頃は無理して運動部入らないといけないって強迫観念があったけど
大人になってから楽器出来たり絵描けたりする人間の方が格好良いって気づくんだよなぁ
俺が教師なら中途半端に運動出来る程度じゃ
将来なんも役にたたねーぞって義務教育で教えてやる
0184名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 10:27:03.66ID:eLmIEgZR
運動好きでジョギング、ロードバイクやってるけど、
コミュ障だからチームに参加とか無理だわ
やるペースも自己中心的に気ままにやってるし
0185名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 11:25:04.10ID:A0x9YZK4
小学校のときいろんなスポーツの習い事やらされたわ
親は俺を、スポーツ少年みたいにしたかったんだろうなと思う
0187名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 12:35:42.25ID:/aIIbsve
みんなかなりの体育会系だな
どうやったらそんなに運動好きになれんだろ
0188名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 12:57:36.94ID:t8CfcLiw
別に運動が下手でも、相手が嫌なことしないかぎり
大人なんだし受け入れてくれるだろう
0189名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 14:10:10.91ID:3xEmxXj7
>>183
世の中の7割が元運動部員で2割が文化系部員として
同じ素人特技なら後者のが希少価値高いんじゃないかね
実際俺は楽器弾ける奴が羨ましいし
運動部だった頃の経験なんて何一つ今役立ってない

文化系つってもピンキリあるだろというのは言われんでも分かってるぞ
0190名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 15:39:44.69ID:nZYq7O1Q
>>189
まぁ楽器弾けるってレベルまで極めてればね
スポーツと同じで楽器も中途半端に出来るだけじゃ将来役に立たないような気がする
0191名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 18:50:07.09ID:62g5HGS3
小学校の頃って気が付いたら仲良くなってるでしょ?
それを無しにしたら友達というか誰かと知り合ったことがないって
30手前で気づいてマジでビビったよ
0192名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 19:25:43.71ID:zloN5G5h
小学校はソフトボール、中学はバドミントン、高校は野球(硬式)大人になって柔道


成長期に運動部で体を動かすことはいいことだ。その後の人生においての心身共に体力が付く
30過ぎまで生きてると、すでにあちこちガタが来てまともに運動なんかできやしない(人による)
楽器習っとけばよかったと思う。中途半端な腕前でも大人から始めたやつでは追いつけないし、
楽器は年とってもできる
0193名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 20:09:52.11ID:2UiVVGu4
俺は20代でゴルフ始め、年取っても出来るし社内で役立つしで良かったわ。

今30前半で、学生時代は普通の運動部でゴルフと縁無かった。

みんなゴルフやれ。
0194名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 00:34:24.12ID:kPcvAd7h
>>190
運動部と文化部どっちが自分のためになるかなんて
人それぞれの感性次第としか言い様が無いから
学生で冷静に判断しないといけなかったのを
俺は無意味な運動部信仰で間違った道に進んじまったなぁっていう愚痴だと思ってくれ
0195名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 01:09:46.13ID:uNc+fJol
運動部に入ってやっていけない人の受け皿、ってイメージだった>文化部
アニメの題材になるのは文化部の方が多い気がする(メジャーなものを除くと)
0197名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 10:41:28.19ID:ymckJE+x
今孤独な人は60代過ぎても孤独だろうから
孤独な老後をどう楽しむかだよね。

高齢になってから1人で楽しめる趣味って何かあるんだろうか?
0201名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 12:06:19.02ID:sm2YlugK
友達はいらない
友達はゴミ
友達はゴキブリ
友達は蛭子能収
友達は汚物
友達はカス
友達はうんこ
0203名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 19:07:06.25ID:H3o4hXHe
地元の新聞に、元気な高齢者が紹介されてた。
70歳で、シルバー人材センターで働いてるそうだ。稼いだ金は
飲み代と孫への小遣い。
10年前から音楽教室に通ってギターを習い、その教室の仲間とバンドを組んでるんだと。

年齢に関係なく、年寄りになっても充実してる人もいるんだな
0204名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 19:53:23.85ID:bWURY5s+
なんか一人ぼっちで楽しむ趣味が社会的に低く見られがち
すごい才能あるならまだしも
一人で小説やらゲーム漫画楽しむことって可愛そうに見えるのかな?
友達と共有したりゲームのイベントやら漫画の展示会みたいなのに行くならまだしも
0205名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 20:01:15.27ID:oOzBnX2T
友達いない人の募集サイトみてたんだけど積極的な人ばっかで俺みたいな真性ぼっちがいねえわ。。。
0208名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 21:10:42.31ID:S0DWhXR3
真性ぼっちは自殺しかねえのかな
0209名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 22:15:01.53ID:+vCauKW+
何で社交性がなく、人と協調して何かをしたりできないのか。そのことで
ずっと悩み苦しんできたけど、そういう人がいないとビルメンや灯台守なんかは存続できないわけだと
最近思うようになった。そういう所に転職職すれば苦しみから救われると思いがちだけど、
就いたら就いたで孤独に苦しみ、社会から逃げた自分を自分が責めるんだろうな
0210名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 01:07:36.38ID:HUW0QrU7
>>209
自分を卑下してるようで
ビルメンみたいな仕事をものっそいバカにしてるよな

総大卒時代になり勝ち組負け組なんて概念が浸透して
ブルーカラーになるなら無職のがマシみたいに考える
若者が爆発的に増えたせいで日本は衰退していくのだ
0211名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 08:29:02.62ID:mENKU8o0
違う。全てを何かにつけて馬鹿にしてるんだよ。
底辺だけをバカにしてるわけじゃない。
0212名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 09:20:02.41ID:ri3Zzcz0
>>210
最近は大卒ブルーカラーも増えてるよ

ホワイトカラーよりサビ残少ないし、人間関係苦しまないし、体動かして健康的だ

大卒が高卒のフリして、高卒向けのゴミ収集の仕事してたニュースも何年か前あったし
0213名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 10:12:51.34ID:mENKU8o0
東大行って配送ドライバーやってる知り合いいるけど、学歴と知能は関係ないな。
逆に良い学歴のせいでメンタル弱くなってる分辛いよ。
0214名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 10:22:48.36ID:rmyixbFj
人間関係全くどうでもいい職なんて自宅警備以外にあんのか
0215名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 11:30:30.79ID:PI8e87Zh
友達いないスレで知人がどうとか長文かくやつみると辛い
0216名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 12:14:16.46ID:PDtjiISa
コミュ力無くて小心者の東大出より
社交的でポジティブな中卒の方が
社会人的な地位では上なのかもな。
0217名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 12:18:41.74ID:7UAXcmcQ
荒らされてんなあ
0219名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 21:43:48.91ID:Y+NTntAl
銃社会で乱射とか起きて楽に死ねたらなとか考えるときがある
不謹慎ですまんな
0220名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/04(水) 00:09:10.87ID:2nmrYq97
隕石が頭に当たらないかなとか、金持ちの車に10:0の条件で
ぶつけられて即死しないかなとかぼんやり夢想してる
苦しまずに死んで、親兄弟にこの命の価値以上の金残してやれたら最高だけど
0221名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/04(水) 00:32:55.37ID:BT/3db8d
ブルーカラーが人間関係楽みたいな変な思い込みなんなんかね
見識が狭過ぎるというかブルーカラーの意味分かって無さそうというか
ネットの聞きかじりで業界語る就活生かよと
0223名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/04(水) 08:14:03.90ID:g3lQPR67
俺が死んだって誰も悲しまないから金なんか残そうとも思わない
220は立派な考えの持ち主だよ
0224名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/04(水) 08:45:33.59ID:c3Nkfm9v
>>221
現に俺は大卒ブルーカラーだけど、今までより人間関係楽だよ

大卒しかいない会社では平凡だったけど、今の会社では優秀扱いされるのも気分いい
0225名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/04(水) 09:59:04.45ID:8GLdUdYh
>>221
ブルーカラーは楽だよ
両方経験すればわかる
ブルーカラーしか経験出来ない無能は
ブルーカラーも大変だと思いんでるようだが
0226名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/04(水) 13:04:22.67ID:b4083li1
YOU&ME VS THE WORLD
少女達と無敵の人による或る秘密の儀式
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
0227名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/04(水) 22:34:16.55ID:U8BJsIWm
>>223
自分が死んだ後なんて人類全てが滅んだってどうでもいいと思うぐらいだな。
せめて貯金は使い潰して好き放題やってから死ぬよ。死にたくないけど。
0228名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/04(水) 23:09:44.01ID:BT/3db8d
>>225
じゃあ今までの職種の遍歴教えて
今までどんな仕事して来て
対人関係が絶対的に楽だと思う根拠も
0229名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/04(水) 23:17:21.37ID:9zlfGcsi
220だけど、立派とか言われる人間じゃない
自分が社会に適合できない人間だと自覚し始めてから死ぬことばかり考えている
単純に死ぬのが怖いのと、母親が悲しむのが予想できるから生きている
働いて家に仕送りして、母親にいい生活してもらいたい、それも生きる原動力だな
たまに外食などして自分自身のガス抜きして、現実から目をそらして生きてる
0231名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/05(木) 00:20:17.07ID:2i75wZTt
>>230
経験でそう判断したんならその経験を教えてくれつってる訳だが
本当に書くと思って言ってる訳じゃないし
荒らしたくないのでもういいよ
0232名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/05(木) 01:25:38.15ID:SDvhHJIm
まずちんぽ何センチか書けばいい
職歴全部書くより楽だろ
0233名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/05(木) 06:21:04.83ID:cSlULPfG
225ではないが、機械設計と法人営業やったあと製造業の生産管理やってる
半分ブルーカラーみたいな感じ

ブルーカラーは楽派
0234名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/05(木) 06:53:07.50ID:QghE5wjJ
スレチうざい
0235名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/05(木) 07:25:09.49ID:mAHDtwl1
>>229
そう思える母親がいるだけまだましだよ
俺は母親から愛情を感じたことは一度もない
0236名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/05(木) 20:56:29.61ID:k8blSK8f
>>235
悲しすぎる…。>>229もなんか悲しいが。
こんなクソスレだけど、手伝ってやりたくなるな。
0237名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 03:35:49.84ID:U9YZWgSx
俺は母とは絶縁状態
80近いからこのまま会わずに死ぬかもな
住所も電話も仕事も教えてない
0240名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 06:38:10.29ID:tSB9TzG1
死にたい
0241名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 08:45:49.56ID:u5+Ls86D
俺もブチ切れて絶縁中。
向こうは連絡してくるけど着信拒否してる。
早く番号変えて引っ越ししたい…
0242名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 10:26:24.80ID:qnQIMClY
そういう気持ちになることはあるが
人としていいやつなら
切ってしまうのはもったいない気がする
知らんけど
0243名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 11:28:40.94ID:2vRuMwup
布団が友だち、枕が恋人 帰る場所があるだけ、よしとするか
0245名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 11:34:45.21ID:Is0pygiU
早く死にたい
0246名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 12:13:02.92ID:PmBpdDBO
同意
生きれば生きるほど他人に搾り取られる
底辺労働でたまたまうまく生きてる他人に快適を提供している
他人が憎い
0247名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 13:24:42.46ID:0FZFPXU/
55歳バツイチでボロアパート一人暮らし
底辺生活で貯金35万
いつ死んでもいいわ
楽しみは金麦を飲んで酔うこと。

5年前に手術をしてから人生が狂い出した
哀しいなぁ
0248名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 14:16:12.89ID:nD3eQAaH
>>247
何の手術されたんですか?

それと、僕は51歳未婚だから、僕から見れば
一度結婚してるのは素晴らしいですよ。

お金はあるけど、友達も妻子もなし。
0249名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 14:16:55.51ID:Q1+qbMBm
上出来じゃないか 余生を楽しむんだ
0251名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 14:55:11.79ID:xG4lbpvb
一度もケコンしたことないし万個も見たことはございません
0252名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 15:13:02.61ID:QXxdqy0S
貯金35万だと底辺ってほどの底辺じゃない。
頑張るしかない。
0253名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 15:43:00.65ID:0FZFPXU/
>>248
レスありがとうございます
頚椎です
首の後ろを大きく切り開きました
足の動きが少し悪いですが
なんとか会社には行けています。
0254名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 15:46:37.77ID:0FZFPXU/
247です
レスありがとうございます
厚生年金もあてにはできないので
身体が動く限り働き続けるしかありません。


一人旅してるので
行旅死亡人が理想です
0255名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 16:16:46.26ID:1vzJLDTR
>>238
メールは教えてあるからなにかしら連絡くれば来れば対応はする
どうせもう論理的ば話は出来ないからどうでもいいんだけど、毒身内がいるので動くと面倒なことになる
0256名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 20:24:24.36ID:Gp9IhbjG
親戚に限らず、人間関係はお互いに我慢が必要
相手に不満があっても頑張って付き合った方がいいよ

孤男板で言うのもなんだけど
0257名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 20:36:47.65ID:qWWPA+rZ
>>244
なんの話?
小説が面白いかつまらないかの話をなぜ急に始めたの?
答えろ
0258名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 21:01:51.90ID:1vzJLDTR
>>256
そうだな、お前が毒身内を養って俺への嫌がらせをやめるようにしてくれたら考えるわ
0259名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 21:18:28.71ID:r32kSFG6
※256
我慢の限界ってものがあるよ。さっさと切れば良かったと思うぐらいに見限らず失った時間に後悔してる。
0262名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/07(土) 08:12:25.89ID:bdK1/r4i
小学校の頃から行き帰りはいつも一人だった。
みんな数人で
0263名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/07(土) 08:15:56.43ID:bdK1/r4i
間違えて途中で送信なったみたい。

みんな数人でワイワイ楽しく歩いてるのを
横目に俺はいつも一人だったなぁ。

友達いないから、結果として楽しい思い出も
何もない。時間が単に経過しただけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況