X



孤独なゲーム生活 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0646名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/26(木) 16:19:42.60ID:itZCbdTV
>>644
32型のテレビでも字幕は読みにくか
った。ハズキルーペでいけるかな?
0647名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/26(木) 20:09:25.45ID:SG2b9N+D
尼でもうラスアス2予約してるのね
無駄に種類が多いのがちょっと不安だが2月が楽しみだ
0649名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/27(金) 00:03:08.33ID:Yii1q697
ラスアスのマルチの資源は未だにやってる
ラスアス2もマルチが楽しみ
本編は別に・・。
0650名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/27(金) 07:31:06.32ID:V9ix+vEe
コントラ新作がまんまディアブロらしい。楽しみだわ
0656名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/29(日) 06:34:01.56ID:ocy0MfOC
Switch版の11は結婚相手選べるのか・・・・
欲しくなったがなんかPS4で完全版として出そうな気するんだよなー
0657名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/29(日) 08:21:21.00ID:P+IUDSsR
学生時代にドラクエにはまったが
52歳でスライム相手にレベル上げはきつい
だけども11は面白いらしいな。
0658名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/29(日) 10:47:22.17ID:ocy0MfOC
けど昔のLv上げてりゃ万事解決のDQじゃないけどね
色々集めたり考えて育てないと多少辛くなる
0660名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/29(日) 11:20:17.64ID:P2r912mL
11はレベル上がるのが早いと噂を聞いた
0661名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/29(日) 15:39:42.27ID:TG0v3lyz
さすがに38にもなるとゲームやりたいとか思えなくなった
飽きたと言うか、興味が無くなったと言うか・・・
まぁ元からゲーマーでもないしな
0662名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/29(日) 15:52:08.55ID:7jasr8GU
PS4で裏ボスまでやったから追加イベントだけのためにやりたくないな
PS4でセーブデータ引き継ぎできる完全版でれば、高くても買うんだが
0663名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/29(日) 15:55:16.59ID:2rvn+O7z
完全版出す場合は同じ追加要素をDLCとして出すべきだよなぁ
最初に買った人が損するの変だろ
0665名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/29(日) 20:08:25.94ID:TG0v3lyz
加藤とかのURLいつも貼ってる奴
それ、ネガキャンになってるからな
0668名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/30(月) 04:48:27.53ID:d3n2hd2J
土日にドラクエウォーク少しやってた
ポケモンゴーはピカチュウしか知らないのであまりはまれなかったが、
ドラクエはまだ知ってるので結構楽しめた
レベル10ちょいぐらいでレベルアップやる気なくなってはきたが
0669名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/30(月) 07:03:11.02ID:E8uEJZKG
ライフイズストレンジはタブレットでもできるんだな
今、ダウンロードしてるわ
0670名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/30(月) 16:04:59.44ID:EPhs4RIj
あれ名作らしいけど買ってまだそのままだ
システム凝ってて面倒臭いと感じてしまった多分損してる
0671名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/30(月) 16:45:49.82ID:fEVeUQGC
>>670
ダウンロードしたはいいが
俺のタブレットはAndroid7.0
RAM 2GB
スペック不足で画面がフリーズする
ということで、10年ぶりにドラクエ11をやります。
0672名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/01(火) 10:17:02.63ID:wcwPuUrF
10年ぶりのドラクエ11
昔に比べて随分親切になったな
0673名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/01(火) 11:37:33.39ID:wuax2h9F
未来人かな?
0676名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/01(火) 15:47:21.64ID:xSofi7Jg
>>674
失礼
10年ぶりのドラクエが11でした。
0678名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/01(火) 17:00:44.90ID:lWtMNUEs
>>672
やる事一杯あるからチュートリアル入れないと??だからね
昔みたいに小銭持たされて放り出されるようなのはもう無理だよw
11の残念な点はオリジナルBGMが少なくて使い回しが多すぎる事か
0679名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/01(火) 18:03:44.42ID:yPuYhKgO
>>678
まだ、村を出たばかりです
50過ぎると1日2時間がプレイの限界かな。
0680名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/02(水) 10:21:43.66ID:0rEDp2Ay
ドラクエ11
最初に覚える呪文がメラだとは思わなかった
0681名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/02(水) 17:37:29.78ID:hhbI/QjS
このスレ、神ゲーや良ゲーの名前出てもスレは伸びないけどクソゲーの話ではスレが伸びるのなw
このスレって俺や一部の孤男を除けばクソゲーやってる奴ばっかなのなw
0682名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/02(水) 17:37:29.76ID:hhbI/QjS
このスレ、神ゲーや良ゲーの名前出てもスレは伸びないけどクソゲーの話ではスレが伸びるのなw
このスレって俺や一部の孤男を除けばクソゲーやってる奴ばっかなのなw
0684名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/02(水) 18:47:46.80ID:kCbyEcjG
俺にとっての糞ゲーは
仁王だ。
直ぐに売ったわ
0685名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/02(水) 18:58:39.79ID:mU1zHKCB
メルブラとヤタガラス久々に遊んでるけど楽しい
格闘ゲームは無理にオンライン行って強者にボコられて辞める人多いけど、CPU戦やってるだけでも楽しいから勿体無いわ
0687名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/02(水) 19:13:27.64ID:bl4eMY/o
格闘ゲー熱中したのはスト2が最初で最後だったな
ガチャガチャやってるだけで楽しかったけど自分に向いてないとよーくわかった
0688名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/02(水) 20:56:43.83ID:mU1zHKCB
>>687
自分もオンラインの勝率3割とかだから
動かしてて楽しければそれで良いんだよ
0691名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/03(木) 05:55:36.75ID:8tpp/cBA
ドラクエ11、
一時間半が限度
若い頃のように集中力が続かない
0692名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/03(木) 16:30:17.12ID:TxxMzg2B
仁王は協力プレイがくそだった
0693名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/03(木) 17:04:43.99ID:kwB6VEqF
仁王は日本が舞台なのに白人が主人公ってのが気に食わなかったから買いませんでした
SEKIROは買いました神ゲーでした
0695名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/03(木) 17:26:40.31ID:rRze2pKd
ホライゾンは本当に面白かった
最初にクソデカ恐竜タイプと戦った時は脳汁出まくったわ
0696名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/04(金) 01:42:03.39ID:S+pjuGlR
ホライゾン2週目からはどうやって敵を殺すかが楽しむポイントだな
ストーリーもよく出来てる
0697名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/04(金) 02:53:23.94ID:P6CbS1Ol
ラストオブなんちゃらが100円だったから買ってしまったけど積んでやらなそう
0698名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/04(金) 13:28:02.12ID:xnV8UgcS
ライフイズストレンジ、
最初のエピソードはダウンロード無料なのでタブレットでやってるけど
面白い。
俺の学生時代は暗黒だったので
こういう時期を過ごした同級生もいるんだろうな
0699名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/04(金) 13:28:02.11ID:xnV8UgcS
ライフイズストレンジ、
最初のエピソードはダウンロード無料なのでタブレットでやってるけど
面白い。
俺の学生時代は暗黒だったので
こういう時期を過ごした同級生もいるんだろうな
0701名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/04(金) 15:43:19.44ID:S+6mNder
何かドラクエ11が罪ゲーになりそうだ
0702名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/04(金) 19:38:30.22ID:+pPEd0q2
ホライゾン、照準とアイテム以外のHUD全部消してやってるが楽しい
画面に情報少ないと没入感あるわ
0703名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/04(金) 19:47:09.32ID:lKC55NrT
ホライゾンは最初はブッサ!って思うが次第に勇ましく思えるキャラデザだったな
0705名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/07(月) 00:16:33.68ID:Jji25p5r
ホライゾン好きにはハンガーゲームおすすめ
0706名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/07(月) 11:21:44.59ID:GHkeC1Xw
ポストアポカリプスなゲームとして見るとデスストと親和性ありそう
0708名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/07(月) 22:49:05.91ID:gQ7578aP
今度出る龍が如くの最新作
コマンド式らしいぞ
RPGじゃないかもしれんが
0710名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/07(月) 23:01:29.25ID:/pka6Q5p
>>708
それはもう、一応、シリーズをプレイした身として視野に入れてる!

>>709
ほへー・・・はじめて知った。面白そう。ありがとう!
0713名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/08(火) 01:06:11.66ID:EqZweoso
>>709
このFuRyuっていうプリクラのメーカー、ゲームもあまり良いイメージはなかったけど
このゲームは割と評判良さそうだね
0717名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/08(火) 20:42:39.32ID:ORxCk8wq
フリューは一部の刺さる人には名作!って絶賛されるけど
それ以外の人にはそこまで言うか?って冷ややかな目で見られるイメージ
0718名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/08(火) 23:43:22.38ID:D6Ky0jsz
その辺はレビューサイトとか見て自分で情報を取捨選択してくれとしか言えない
0719名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/09(水) 06:52:19.26ID:BWDxSOYX
PS5来年か
52歳の俺に最後のハードになるな
0720名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/09(水) 07:44:56.26ID:Zl2Q360f
なんで最後なの?まだまだいけるよ
…わしは失った青春時代を取り戻すかのように、アーカイブで昔のゲームばっかりやってるけど
子供時代貧乏やったから当時やりたかったゲームばっかりやってる…
そんなわしには今時のハードはオーバースペックすぎ
0721名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/09(水) 08:08:43.39ID:V2OG5MeH
>>720
ソフト会社も開発費が
かかってたまらないね
0722名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/09(水) 08:10:04.61ID:jpqzCAkT
もうこの辺りが据え置き機最後の世代になるだろう
あとはストリーミング配信になるからって言うかもうなりつつあるから
ネット接続できる端末があればそれでよくなる
0725名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/09(水) 09:54:18.87ID:v2xFiQXq
65000円くらいするかな?
もう買えんわ
0728名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/09(水) 14:58:20.00ID:xTBAJgBs
ストリーミング配信になるのは構わないけれど、それでPS5みたいな高性能なソフト遊べるのかね?
どうにもスマホゲーみたいなのしか想像出来ない
0729名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/09(水) 16:55:09.90ID:blQxfcpK
>>725
おもちゃに65000円か
まあ、スマホもそれくらい出すからな
0730名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/09(水) 18:23:02.08ID:KJr6HqNC
>>728
画面は当人の使用してる物でしか表示出来ないからどんなすっばらしいグラでも
出口がしょっぼいPCやTVのセットだと結局ショボーンな感じになりそうだわな
普通に考えて狭い市場で言語面倒くさい日本はおま国がより激しくなりそうだしさ
0733名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/13(日) 18:15:16.15ID:cYwhC9Bd
ドラクエ11
随分簡単だと思っていたが
中盤あたりから死にまくりだわ
0734名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/13(日) 19:02:27.18ID:0POYVy8X
ワイはホライゾンで何故かdlcの場所に行ってしまって死闘を繰り広げてる
噴火口やば過ぎ
0735名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/13(日) 19:53:07.97ID:6nS74NtB
>>734
あそこはクリア後に行ってもそこそこ苦労する所だから普通に帰れw
まあでも行ってしまった気持ちはわかる
探索楽しいゲームだからついつい端っこや高い所攻めちゃうのよね
0739名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/14(月) 05:31:56.11ID:bPFlZbSL
>>736
そこがチュートリアルの終わりだ
そこから爆発的に行動範囲とやれる事広がって面白くなるんだぜ
0740名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/15(火) 16:54:44.38ID:E7+x4ZFR
valfaris面白いな
普段アクションゲーやらなくてゲームパッド持っていない自分でも楽しめた
0742名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/16(水) 22:46:22.82ID:kfVO8C7M
イース9よかったな。
シナリオも伏線がちゃんとあって
なんてことないものだったけどエンディングは結構感動したな。
こういうのでいいんだよ。RPGは。
0743名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/17(木) 05:18:54.37ID:/JEWvd8K
イースは真面目に作ってるのに軌跡は誰得萌&引き伸ばしゲーにしたのは許せん
0744名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/17(木) 22:01:28.93ID:EE0+Ob61
軌跡は3D人形劇になってついて行けなくなった
あれ探索面倒になるしテンポ悪いだけだから止めてほしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況