X



弧男なら独りでレトロゲームやってるよな 2

0052名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/02(木) 21:58:03.94ID:92KC6YD1
俺はザコシショウの動画を見てるな。
0053名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/06(月) 19:14:46.36ID:lxpcDRf9
フジタの動画見たけどあの人グラディウスをグラデュウスって書くのな
発音的には間違ってないけどなんだかモヤモヤする
0054名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 01:36:33.54ID:dNpy57YW
今レトロゲームやってるんやけど
ハイパーチエロキーって使える?
0055名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 12:22:54.28ID:tiVuth/U
今エポック社の魚雷戦ゲームとパーフェクションに夢中
0056名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 15:33:59.38ID:+QtYuY6i
VCでGB版のポケモンピカチュウやり始めたけど
ジジイになって感性が衰えたせいか何が面白いのかわからない
ポケモン捕まえて戦わせてレベル上げてっていうのがもうメンドイ
これ全部集めてレベル上げしなきゃならんのか?
0057名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 16:02:42.77ID:2xwIkP3X
クリア目指すだけなら全部捕まえる必要も育てる必要もない
0058名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 22:40:03.12ID:0s4gi9op
ポケモン赤緑初プレイした時、最初もらう御三家以外はあまりポケモン捕まえて育てなかったな
いわやまトンネルもフラッシュをもらわず真っ暗のまま進めた…w
だって子供の頃はどんどんゲーム進めたいし途中止まって育成とか面倒だった
0059名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 23:05:08.30ID:ANZ32kkN
昔は武器防具を装備することも知らなかったので、ポケモン以外のRPGができなかった。
じゃじゃ丸 忍法帳をSwitchでリベンジしてるが、さすがに今は順調に進められている。
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:41.92ID:t+3mQ7tX
星をみるひとリマスター購入
ぶれいくって壁ジャンプなのね 同人リメイクでは壊してたからちょっと腰砕けになったw
壁紙は掲載したの全部選択できても良かったんじゃないかなあもったいない
0061名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 10:27:56.99ID:YtTfwUXM
フジタって芸人やyou tubeだけじゃなく ヲタ恋の原作までやってるって勘違いしてたわ。紛らわしい。そんなマルチな才能あるわけないよね。
0062名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/16(日) 00:34:33.97ID:duH+g6PQ
DQ4久しぶりにやったら泣いた。
0064名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/16(日) 23:53:34.08ID:Hl1xEQPh
時代が進むと変わるんだろうね
俺の中では16bit機までがレトロ
プレステ・サターンが準レトロ
PS2以降はレトロに該当せず
という観念で固定化している
0065名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/17(月) 09:35:21.48ID:Gde2fTmO
10年たちゃ全部レトロの部類

…と思ってたけどPS2やWiiをレトロというのはなんかしっくりこない
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/18(火) 17:16:18.67ID:AQCRTk5i
PS2が発売して20年経つんだな
PS1ならともかくPS2をレトロゲーに含めるのはなんか抵抗ある
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/31(月) 16:27:15.81ID:zvl6Qh2L
パワプロのサクセスモードってスーファミの頃から一部除いてセーブ&リセットのやり直しが不可能で望みの選手が中々できないけどプレイヤーから不評じゃなかったのかな?
0071名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 16:46:29.50ID:jau1Z9yX
>>68
ノーリロードの緊張感がいいのかも
 
>>69
自分は最後のほうに出てくるクアールというザコが強すぎてクリアできなかった
 
>>70
ps版のff6はロード時間が長くて序盤で諦めた・・・
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 06:38:05.49ID:HMD4HHJA
最近中古で買ったPS2のソフトが不良品な事が多い 買って数回プレイしただけでゴミ箱行き
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 07:58:35.85ID:Co1Gc7//
新品のps2って8万くらいするよね。将棋がやりたいんだけど、ps4とソフト揃えた方が安上がりか。
0075名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 12:32:01.14ID:9DYX/sRL
>>73
その可能性も大だけど確かめる術がない
>>74
PS2は良い将棋ソフトが少ないと思う 酷いのなると勝敗のみしかセーブ出来ないヤツとか
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 20:50:33.56ID:nArXxXXs
俺も中古ゲームソフトを購入したときは
PCに読ませてCDやDVDの品質をチェックするソフトで
エラー箇所が無いか確認してる
0078名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/25(金) 00:02:02.80ID:qtj+I0gI
歳なのかRPGとか初めから強くする裏技とかない限りやる気がしない
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/02(金) 22:01:27.26ID:e0rGArhM
レトロRPGで初めから強いというと
ドラクエ1の、ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺ・・・
とかだな
 
あとは「強くてニューゲーム」の機能があるゲーム
一回クリアしないと出てこない機能だけど
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/03(土) 01:01:32.94ID:eijdUmpz
スーファミのSDガンダム外伝円卓の騎士では初っ端から武器屋で名前の通りの「最強の剣」がカスタムで作れて楽勝だった
他にも仲間を増やして簡単にレベルを上げる裏技もあったし規格外のヌルRPG
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/03(土) 20:02:55.83ID:4W0IefnY
騎士ガンダム系のやつでパーティーが12人くらいのがあったな
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/04(日) 00:07:39.16ID:ZqfWC9Un
それがまさに円卓の騎士だよ
最大13人でラスボス1体をタコ殴りw
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/04(日) 01:49:46.11ID:bg316OuY
WiiUでしかGBAのVCができないのがやっぱり何度考えても納得いかん
普通携帯機の後継である3DSでもできるようにするだろ
今更WiiU買う気も起きないしな…ここ数年の任天堂にはがっかりしてばかりだ
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/09(金) 22:10:29.77ID:x6HKnkJI
3DSでもWiiUと同等のVCラインナップだったら良かったよね
VCやりたかったけど、3DSはラインナップがイマイチだし
WiiUはハードそのものがヘンテコすぎるから結局どっちも買わなかった
0085名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/10(土) 13:14:25.88ID:w149EGwR
最近はPS2もレトロゲーム扱いらしい
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/10(土) 14:02:07.61ID:Wjc+W1mG
歳食ってあまりゲームやらなくなってしまった
当時欲しかったゲームを手に入れた時は嬉しいが
動作確認しただけで積んでしまう
これ欲しかったんだよ〜と買ってから10年積んでるゲームとかあるわ
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/10(土) 14:16:38.29ID:HeLNVdlD
PCのエロゲだとWindows2000の頃(一般的にはXPあたり?)
のが未開封で積んである
AVGだと文章読むのもメンドイ
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/26(月) 00:12:42.17ID:nyNYN9Pq
プレステのFF6(中古で2980円)クリアして 昔断念した5がやりたくなり買いに行ったがプレステの5はどこにも置いてなく FFコレクション(4 5 6セット 中古で2000円)買うことに
0090名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/28(水) 21:06:40.00ID:UF9hzW2o
中古レトロゲームはネット通販で買ってる
探すの楽だし安いし
近所のゲーム屋がほとんど消えたのもある
ゲームアーカイブスとかが一番便利で安く済むかな
0091名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/29(木) 05:04:59.93ID:1Y2Kf6qj
この前ゲームボーイカラーが発売して22年を迎えたというので
以前からちょっと気になっていたゼルダの不思議の木の実をVCでプレイしてる
謎解きに手こずってる
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 18:00:39.41ID:ayFDBOih
最近3dsでスーパーメトロイドをDLして二回クリアした
YouTube見ながらだけど。自力でじゃしんどい
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/16(土) 22:29:19.10ID:bCYrneEc
レトロというほどじゃないが
最近エースコンバット04をやり始めた

初エースコンバットなんだけど
制限時間は短いし空中戦は訳分からんし
VERY EASY でも難しいw
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/31(日) 15:48:23.99ID:t+w0YEZz
クロノトリガーって面白い?
0096名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/31(日) 17:55:09.58ID:Yk3mOsLJ
好き嫌いが分かれる作品だと思う
自分はあんまり好きじゃないけど、まあまあ面白いと感じた
プレイして損は無い

クロノクロスはさらに好き嫌いが分かれる、クセの強い作品
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/31(日) 18:19:54.95ID:DP51l3GG
>>95
昔同級生から借りてやってた事あって、内容はあんまり覚えていない。
ゲームが深すぎてクリアできなかったと思うけど、音楽だけはハッキリ覚えてる。
youtubeで音楽聞いてたら、あー、これこれ!ってなった。
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/31(日) 18:41:05.42ID:Iyacpcb/
曲は光田康典の初期作でありピークだからな
ゼノギアスが頂点
0099名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/31(日) 21:29:47.51ID:DP51l3GG
スーファミのゼルダの伝説やってるが、結構むずいなこれ
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/01(月) 04:38:03.83ID:4y6P/xvQ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/22(月) 22:03:12.62ID:M/exuX77
ゲームの何が面白いのか忘れてしまった
Half-lifeのVRのやつだけはやってみたいのにゃ
0103名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/10(水) 19:30:43.95ID:/ELRx5+6
PS5が面白いらしいですにゃ
0104名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/11(木) 00:34:49.62ID:gw8ly1uJ
小中のエロい妄想しながらRPGやってたな 特に女の子救出イベントの後は
0105名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/11(木) 07:45:15.37ID:oyOF//z3
ファミコンのツインビーが久しぶりにヤリタイ。
0106名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/17(水) 02:06:49.89ID:n/rjwpA7
PS2とDSのある将棋ゲーム 対局途中や棋譜を一切セーブできない ファミコンですらあった機能が何故ない?
0108名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/10(土) 12:26:28.23ID:p/FIfg0Y
PS5って面白いですにゃ?
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/11(日) 13:41:09.17ID:Ox33LgDF
PS5のゲームは100年後でもレトロゲームじゃないと思います
0111名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/11(日) 18:23:14.11ID:nBcMoJVa
ぽこにゃんもゲームやりたいなあ
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/12(月) 12:37:16.36ID:kyO8MP8b
>>1
竹とは違うのにゃん?
0113名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/15(木) 00:04:54.42ID:eIqz0JFC
ストーリーだけ味わいたいから強くてニューゲームが欲しい
0114名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/22(木) 20:05:47.23ID:QcEtkPXq
PS1の『神宮寺三郎 灯火が消えぬ間に』をクリアした
やっぱり神宮寺は渋くてかっこいい
0115名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/02(日) 11:26:32.19ID:WaBj77XP
クロス探偵物語ってそういえば昔やったにゃん
0116名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/02(日) 12:04:47.64ID:eqBqyDqT
昔のスーファミのゲームが今やってみると難し過ぎる。
ロックマンとか魂斗羅とかゼルダの伝説とか。
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/02(日) 15:35:30.11ID:bJAWkVim
>>115
クロス探偵物語では
主人公が神宮寺三郎のイメージを浮かべるシーンがあったね
0118名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/03(月) 07:50:53.13ID:conNbxPZ
ポートピア連続殺人事件やってみたいぜ。
0119名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/03(月) 08:40:33.95ID:4nnsxQPu
プレステ買ってくるかな…
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/03(月) 09:11:25.68ID:4nnsxQPu
弟のソフトクリアしたことない(笑 くにおくんとか
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/03(月) 09:13:19.75ID:4nnsxQPu
初期プレステとか2とかいくらくらいなんですか
0123名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/03(月) 10:25:57.77ID:4nnsxQPu
マイルドおたくに還る
0124名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/04(火) 10:51:52.15ID:RkP+eJMB
>>120
魔界村持ってたけど一面すらクリア出来なかったな マリオはファイヤーマリオ状態で8ー3に行けば余裕だったけど(チビマリオになったらリセットした方が早い)
0127名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/04(火) 15:06:17.81ID:giIkMIw+
魔界村は難しかったにゃんねえ
0128名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/04(火) 17:35:21.72ID:CrochyDS
超魔界村も激しく難しかった。
一回もクリアした事無いわ。
0130名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/05(水) 09:00:19.13ID:O6GMJVrm
ファミコンのボンバーマン全クリした人いる?
あれもステージが多過ぎてクリア出来なかった。
一度デタラメにパスワード入れてみたらステージ50に
飛んだ時はビビった。
0132名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/06(木) 18:50:29.97ID:YFs2cyed
真型メダロットでシリーズ初プレイ
シリーズ経験者からすこぶる評判悪いようだけど今のところキャラデザ以外の不満点はないわ
オープニング曲がめちゃカッコいい
0133名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/07(金) 07:38:09.47ID:zyDPBpnF
FZEROとか昔は夢中になってやってたなぁ。
今やるとあんまり面白くないんだけど。
0134名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/08(土) 09:14:53.78ID:sLFZxjgU
魂斗羅クリアした人いる?あれもむず過ぎる
0135名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/14(金) 17:08:33.98ID:eefrqDJX
ドラクエ9 あまりにも酷かったので良かった点だけ
主人公のルックスを選べる(パターンは少ないが)
装備で着せ替え(だいたいダサいが)
3つ書こうと思ったのに3つ目が思い付かない
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/14(金) 19:18:18.38ID:qhgdjkwV
真型メダロット
少し進んだけどだんだん敵が強くなってきてとにかく1戦1戦が長くてダレてきたわ
明らかに今では倒せそうもない組み合わせが出てくるので
今は通せんぼしてるロボロボ団員に喧嘩吹っ掛けてメダル荒稼ぎ中
キャラデザもプレイしてる内にこれはこれでアリかも…と思えてきた
0137名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/23(日) 21:29:38.58ID:p52VoZjI
PCでのレトロゲーム配信って1000円前後のキャプチャーボードでもいけるんすか?
商品レビュー見る限り出来るということだが
キャプチャーボードって値段がピンキリすぎてよくわからない
0138名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/24(月) 03:17:08.90ID:u1Fa978A
ゲームの内容によるんじゃね?

ドラクエみたいな動きの少ないゲームなら行けるかもだがアクションとかシューティングは厳しいんじゃね?
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/04(金) 01:13:35.98ID:23veV0JS
たしかに遅延がどうこう言ってる配信者見かけるな
1000円くらいなら使用感試してみてもいいんじゃないかな
いきなり数万のモノ買っちゃうよりは
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/07(月) 21:28:30.06ID:IPwIAI57
真型クリア
がむしゃらみたいに貫通属性がついてる攻撃が強いゲームだった
ただ、そういうのは大抵左腕だから使用後はなにかとデメリットがあって上手いなと思った
回復や状態異常もなかなか有能だがこれが戦闘を長引かせる原因だった感は否めない
主人公は年上のお姉さんと懇ろになったがそれでいいんかよ相手よ…
0141名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/12(土) 10:54:35.82ID:DTSqw24A
pspか3dsで迷って3dsにしたけど間違いだった
2ヶ月で何もやるゲームがない
0142名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/12(土) 16:03:52.00ID:lC0OoVal
3dsならVCでファミコンやスーファミの名作が遊べるから良いと思うけど
もしかして2ヶ月で遊び切ったの?
0143名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/12(土) 19:53:32.77ID:ewzBq35F
俺も3dsのバーチャルコンソールでファミコンのゲームやりまくったな
アクションやシューティングは手ブレするし、RPGは字が小さくてかなりストレスだったが
0144名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/15(火) 20:39:27.90ID:8xwO7XqC
デビチル赤の書始めた
GBCのデビチルは動きがキビキビしてるし戦闘もサクサクだし良いね
黒の方は追われる立場だったけどこっちは逆
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/16(水) 18:47:00.34ID:iAh2EmAE
ゲーム&ウォッチのゼルダ速攻で予約してしまった
マリオはスルーしたのに
0147名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/18(金) 21:37:18.88ID:lOTnI3kD
俺は絶賛迷い中
箪笥の肥やしになるのが分かってるが欲しい
0148名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/20(日) 00:23:50.24ID:FYtRD4nO
手っ取り早く〜ミニが一つあってもいいなあと思ったけど
中古でもたいして安くはないのね
0149名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/20(日) 21:08:00.08ID:Mmosn4wn
PSPのスターオーシャン1クリアした。最終日の今日は朝の六時に始めて午後二時半頃にED。一週間かけてプレイ時間二十時間以上。
クリア後のダンジョンは二時間くらいやったが難しすぎてやめた。今日は十時間くらいゲームをやったことになる。
0150名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/20(日) 21:26:37.21ID:Mmosn4wn
RPGはクリアした後が寂しいな。一緒に冒険した人々との別れ、今もBGMとかシーンが頭に浮かぶ。ゲームの世界では孤独ではなかった。
0151名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/22(火) 06:26:59.48ID:zV0bAs/G
昨日はスターオーシャン1をクリアした寂しさで落ち込んでいた。
ずっとシーンやBGMが頭に浮かんでいた。
孤独な男性だからこそゲームの世界から戻った現実が辛かった。
0153名前は誰も知らない
垢版 |
2021/07/11(日) 17:54:53.07ID:KB20oJ7w
PS2だけどブレスオブファイアXをクリア。プレイ時間は30時間くらい。
一般的なRPGと違って世界を巡る冒険じゃなくて
ダンジョンをどんどん進んでいくタイプのRPGで
敵はシンボルエンカウントでバイオハザードっぽい感じもするゲームだった。
ストーリーはシンプルでラストは感動的。プレイできる環境がある人にはオススメしたい。
0156名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/15(日) 23:49:18.09ID:tXdnne6q
SFCのドラクエ6
はぐりんが全然仲間にならない
はぐれメタルが逃げたときだけ適当に倒してたアンクルホーンは2匹目仲間になったのに(断ったけど)
はぐれメタル1匹目とアンクルホーン2匹目の仲間になる確率は同じらしいけどおかしいでしょー
0157名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/18(水) 21:34:07.93ID:EdbfPOPU
と思ったらやっと仲間になったよ
5ちゃんに愚痴ると仲間になる
マーフィーの法則
0161名前は誰も知らない
垢版 |
2021/09/08(水) 19:38:48.16ID:Rd+9qjdO
昔のパワプロやってるとこんな選手がいたんだなと思うことがある
今は野球にあまり興味ないが当時はサクセスモードでよく遊んでた
0162名前は誰も知らない
垢版 |
2021/09/23(木) 20:51:49.23ID:TJkknK+0
ロマサガRSやってるけど、サガコレクション買おうかどうか迷ってる
0163名前は誰も知らない
垢版 |
2021/09/23(木) 21:11:38.51ID:mtHMuuJK
GBサガ三部作はどれも名作だけど
特に2が面白かった
0165名前は誰も知らない
垢版 |
2021/09/29(水) 22:30:00.74ID:hiYAl34s
ロードランナーの敵が↓の状態でプルプル震えているのがムカつく。
行動に迷うとすぐこうなる。しかも集団で。

  ○
┣大┫
┣━┫
0166名前は誰も知らない
垢版 |
2021/10/11(月) 20:14:06.86ID:yUNnm+6/
ttps://store.strictlylimitedgames.com/collections/all/products/wild-guns-snes-us-preorder
WildGuns復刻 日本版は無し(無くてもあまり問題ないけど)
0167名前は誰も知らない
垢版 |
2021/10/16(土) 09:47:42.86ID:grdRKFz8
ゲオでゲームボーイアドバンスとかプレステ2とかゲームキューブとか糞箱の取り扱いが終了するらしい
0168名前は誰も知らない
垢版 |
2021/10/16(土) 22:12:26.88ID:i+KIgZLb
Xboxは最新機種も買取受付終了みたいだね
どんだけ需要が無いんだと
0169名前は誰も知らない
垢版 |
2021/10/17(日) 00:05:58.79ID:cdqXf37r
初代の糞箱持ってるけど、プレステ2にはないラインナップ多くて好きだったな
0171名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/10(水) 22:56:38.37ID:hEiytwMw
数年前に中古で買ったPSの某名作RPG
先日プレイしようと思ってケースを開けたら
CD3枚組なんだけど1枚目がなぜか
「ストリートファイター リアルバトル オン フィルム」
というクソゲーだった、悲しい
0172名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/14(日) 14:42:35.43ID:xj1SfCQW
ゲームギアのアウトランがMD版と比べて全体的に哀愁漂ってて良い
車の免許は持ってないのにこういうドライビングゲーム好きになった
0173名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/24(水) 21:54:47.01ID:4YJODQdf
小さな画面だと独特の味わいあるな
今、信長の野望DS(ベースは烈風伝)をやってるが
ちっちゃい画面でクソ時間の掛かる本格派SLGというのもなかなか趣がある
0174名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/20(月) 16:35:20.06ID:4eeiQovp
ファンタシースターオンライン
クリアしたかったな
0175名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/27(月) 18:26:10.09ID:2g+aBytV
今日テレ朝でテレビゲーム総選挙が放送されるね
たぶんドラクエ3は上位に入るだろうな
0176名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/28(火) 20:40:25.17ID:b2p9S4ue
ドラクエ3は6位だったね
ドラクエ5は2位だった
ドラクエ強し
0177名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/29(水) 13:10:52.39ID:rE5TPS+U
>>173
烈風伝は周期的にやりたくなる

>>176
RPGはかなりランクインしてたね
0178名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/31(金) 15:22:46.39ID:MFmcNX47
久々にゲームボーイのカセット起動させたらセーブデータ消えてた…
定期的に起動させてたらよかったのかなぁ
0180名前は誰も知らない
垢版 |
2022/01/01(土) 19:24:14.88ID:mOj0JCm8
スーファミでクリアできなかったDQ6のスマホ版購入してプレーしてるけど、
アモスとの会話が和むわ
0182名前は誰も知らない
垢版 |
2022/01/04(火) 15:53:14.48ID:Zb1EVv0M
モンハン目当てでスイッチかったけど、今回のモンハンが
一番つまらなかったわ。そんでバイオ4ばかりやってるが
10回連続でクリアして飽きた。
無料でできる昔のファミコンやスーファミソフトも即飽きた。
何かやり混めるのないかね
ドラクエも3DSまでで飽きた
0183人生で心に残っているゲーム おしえてだちい
垢版 |
2022/01/05(水) 23:21:32.50ID:OwfPUUop
みんなの「心のゲーム」てなによ
教えて 年代にもよるだろうけど
DQ?FF?そういうひとはまだ一般人

いやそういうんじゃなくて胸を張って俺弧男
ああだから人生こうなんだ という名作を
0185183
垢版 |
2022/01/05(水) 23:25:55.80ID:OwfPUUop
あたしはスターラスター
0186名前は誰も知らない
垢版 |
2022/01/06(木) 00:10:04.78ID:A5FQeYEg
100人対100人バトルのドラゴンフォース2
前作のドラゴンフォースもやり込んだな
セガサターンの名作
0188名前は誰も知らない
垢版 |
2022/01/06(木) 22:24:40.20ID:VBXz+Yin
>>185
5秒で答えたwww
0189名前は誰も知らない
垢版 |
2022/01/06(木) 22:41:29.96ID:4+Z4HqQ4
5秒で返信ってすごいな
しかも183から3分経過してるのに
自演かもしれんけど
 
>>183 に答えるなら「ノスタルジア1907」
0191名前は誰も知らない
垢版 |
2022/01/07(金) 12:59:59.36ID:PLTo9u3Q
いいねえノスタルジア
俺はメガCD版だったけど

インディアンポーカー、手に汗握る爆弾解体
いろいろ思い出すな
ロぉーシぃアぁの、きぃりぃ〜〜!?
0192名前は誰も知らない
垢版 |
2022/01/15(土) 19:36:56.50ID:Rs8EJxlN
>>182
スイッチ持ってるならブレワイがいいんじゃないか、レトロじゃないけど。
あと、九龍妖魔學園紀がオススメ。
俺はPS2版をやったがすんごく面白かった。
0193名前は誰も知らない
垢版 |
2022/01/30(日) 13:36:30.62ID:lB/2N+CA
『夜までやる人』
レトロゲーム変換ソフト
レトロフリーク

ポケモンカードGB、ザ・グレイトバトルU
がんばれゴエモン3、スーパーストII
くにおくんの時代劇、ポケモン赤
→ドラゴンボールII・激神フリーザ
(1:15〜放送開始)

ttps://www.twitch.tv/
0194名前は誰も知らない
垢版 |
2022/02/02(水) 00:16:41.56ID:21wkCUzS
通勤に30分かかるのだが、ちょっと悲しくなるレトロゲーの音楽聴きながら行ってる
少し気持ちが落ち着く
0195名前は誰も知らない
垢版 |
2022/02/03(木) 12:42:24.99ID:prkdzC2s
ファンタシースター2のドラム音が定期的に聴きたくなる
子供ながらにストーリーが好きだったな
0196名前は誰も知らない
垢版 |
2022/02/03(木) 20:56:24.04ID:WsosAFKm
レトロゲームは童話、音源は童謡
レトロゲームを作ってくれた昔の大人たちは優しげな印象がある
0197名前は誰も知らない
垢版 |
2022/02/07(月) 00:20:48.32ID:Wvh6Zs7W
レトロゲーム大好きや
でも働いてるとなかなかゲームに時間さけん。みんなよくやってるな。
年末年始にロマサガ2,3やロックマン]1〜8セットのやつ買ったりしたが
手をつけれん。
仕事辞めてじっくりやりたいなぁ
0198名前は誰も知らない
垢版 |
2022/02/09(水) 03:53:11.11ID:UFtW1PS2
>>197
そういう過去作品のセットって一番やりたい一本だけやって後は積みがち
0199名前は誰も知らない
垢版 |
2022/02/09(水) 15:39:53.65ID:WrlIYYiT
ぷよぷよやってる人いない?
昨日から始めたんだけど面白いわー
まだ7〜8連鎖くらいしか組めないけど
昨日は5連鎖がやっとだったからすごい成長っぷりw
0201名前は誰も知らない
垢版 |
2022/02/12(土) 17:26:32.41ID:Ez6H4G5e
ライブアライブがSwitchでリメイクか、楽しみだな
俺はSwitch持ってないけどw
0203名前は誰も知らない
垢版 |
2022/02/20(日) 10:25:19.54ID:KaJnY5uK
トランキライザーガン
アングラーダングラー
この二つはかなりハマった
0206名前は誰も知らない
垢版 |
2022/03/12(土) 16:28:50.14ID:0KMKBrec
PS1のレガイア伝説をクリア
ほとんど話題にならない作品だけど
「こういうのでいいんだよ」という感じの王道RPGだった
グラフィックは荒いポリゴン表現だがデフォルメ感のあるキャラがうまく表現されている
0207名前は誰も知らない
垢版 |
2022/03/19(土) 05:10:20.00ID:NYemvVfV
昔クリアできなかった心残りはだいたい果たした感じ
次はゲームの歴史を追って行きたい
0208名前は誰も知らない
垢版 |
2022/03/29(火) 14:01:47.40ID:6Czc5I6B
ドラクエ2のアトラスバズズベリアルハーゴンシドーにダメージ与えた時のエフェクトかっこいい
独特な感じが表現されてるしモンスターの色彩も強キャラ感出てて好き
0210名前は誰も知らない
垢版 |
2022/03/29(火) 19:10:58.07ID:dbgzTCQ6
そうそう
3も同じ感じになるかと思ってたら違って
がっかりした記憶がある
0211名前は誰も知らない
垢版 |
2022/03/29(火) 19:37:09.18ID:m4KLtqnV
ガキの頃とぼしい小遣い貯めて熟慮に熟慮を重ねて購入したのに
何時間やってもイミフで泣きそうになった個人的クソゲーうっでいぽこをクリアしてリベンジしたい
同じくイミフだったが妙に楽しかったマイティボンジャックは次席
0212名前は誰も知らない
垢版 |
2022/03/29(火) 21:14:08.11ID:SB3PrWLK
うっでいぽこって進み方が分からず意味不明だったよなw
ネット情報がある今ならクリアできるかも
0214名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/02(木) 20:31:27.11ID:1FszxRga
PS1の新・戦闘国家をやってる
大戦略系の戦争ゲームなんだけど
兵器の種類が多くて面白い
旧東側の古い兵器でアメリカの現代兵器をやっつけるのが楽しい
0215名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/12(日) 22:38:03.96ID:z/tc5KyJ
ゴッドメディスンとかいう名作RPG
0216名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/13(月) 16:44:56.73ID:2S9lym70
40歳なんだけど
先日46億年物語クリアしたよ
PCゲーのストロングホールドを未だに定期的にやってるよ
ドラクエとか世代なんだけどRPGはいまだにやる気がおきない
0219名前は誰も知らない
垢版 |
2022/07/07(木) 22:13:23.47ID:Emw3fZeR
週末に積みゲーを消化して売っている
今はPS1かドリームキャスト
部屋が綺麗になって金にもなる喜び
0220名前は誰も知らない
垢版 |
2022/07/18(月) 22:42:53.20ID:SSBnVxOl
レトロか微妙だがプレステの風雨来記をプレイ中
北海道ツーリング旅に行った気分になれる作品
ツーリング旅に行ったことがある人、興味がある人にオススメ
キャンプ場でのちょっとしたやり取りなどが
うまい具合に現実的に表現されている
0222名前は誰も知らない
垢版 |
2022/07/19(火) 21:30:48.10ID:wFAjUTsk
メガドライブミニは買わなかった
名作多いんだけどやったことあるタイトルが多かったので
 
メガドライブミニ2でルナ、ルナ2が発表されて
未プレイの人にはおすすめだが
自分はプレイ済みなので微妙な気持ちになったw
0223名前は誰も知らない
垢版 |
2022/07/20(水) 04:10:28.79ID:FRpIXb8w
ルナは全種プレイ済みだが今本体ないからミニ2買う
まあ初回クリアの感動には遠く及ばないだろうがやる価値ある
0225名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/15(月) 15:46:14.45ID:sX2G/HsR
スーファミのゴジラ怪獣大決戦って、キャラゲーとしてはかなり良い出来だった
BGMも良かった
0226名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/16(火) 04:38:44.56ID:S/LE2ZBQ
ゴジラ怪獣大決戦か
ゲーム画像を見てみたが
友達と対戦したら面白そうだね
そんな友達はもういないけど・・・
0227名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/20(土) 18:37:31.91ID:enXRjbS2
熱血硬派くにおくん アメリカ ロサンゼルス編
DLして遊んだ人いる?
2次創作物の中でも出来がいいと思う
0229名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/24(水) 03:18:25.52ID:iiiA+0mh
メガドライブでやっておきたいアクションゲーム

バンパイアキラー
ダーナ 女神誕生
パルスマン
ガンスターヒーローズ
大魔界村
獣王記
魂斗羅 ザ・ハードコア
エイリアンストーム
0232名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/31(水) 18:31:54.72ID:eEuvwu9j
3dsのVC来年で終わっちゃうけど、本数全然出なかったな
リメイクされてないゲーム多いんだからもっと出して欲しかったわ
0233名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/06(火) 13:12:08.45ID:lM2v+b1f
>>229
全部やったぞ
あまりゲームをやらなくなってから購入して積んでる

エイリアンソルジャー、リスター、ステラアサルト、パラスコード

はいつかクリアしたい
昔だったら買ったら即プレイして数日でクリアしてたろうな
0234名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/06(火) 13:23:06.19ID:lM2v+b1f
ファミコンやPCエンジン、あとSFCも少々、
興味のあるソフト買い集めてレアゲーも結構あるが
生きてる内に全部は遊びきれないだろう
そのうち未プレイのまま売ることになるのかな
0235名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/12(月) 02:47:09.61ID:tkzSFAc8
先日、ヤフオクでゲームセットが出品されていたが
タイトルに「遺品」と入ってた
俺のコレクションもいつかは遺品になるのかな
つーか遺品って買いにくいわw
0236名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/17(土) 09:05:18.68ID:B2+68NFy
今は「遺品」で検索すると装飾品が検索結果にたくさん出てくるけど
40年後くらいにはレトロゲームが結構出てくるようになりそうだな
0237名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/17(土) 13:21:35.74ID:Bna1mcfk
思い半ばにして倒れた冒険の書を引き継げばいい供養になるはず
0238名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/22(木) 13:54:11.91ID:GZFHQePu
昔は中古レコード店にレアものが大量入荷されると
ああ、誰か死んだんだな、と思ったらしい
0239名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/22(木) 14:25:10.26ID:qQa7mA9+
このスレには異世界に行ってないおじさんがいっぱいいるな
0240名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/23(金) 15:57:16.09ID:Ggtw1P4Y
初期の音楽CDとか読み取れなくなってるらしい
ゲームソフトもそんなに長持ちしないんじゃないか?
0241名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/23(金) 17:14:56.67ID:BtNOHeM9
保管の仕方で雲泥の差出るからな
日光当たってるのは論外としても殆どの人は劣化なんて考えもしないだろうからね
0242名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/11(火) 18:27:16.38ID:i+jvok/d
21世紀になって誕生した、ダビスタ96のヤバい馬たちを眺めている
0243名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/11(火) 22:57:23.88ID:10/NDimg
バイオハザード2
アイテムボックスのある部屋を行ったり来たりすんのがめんどい。鍵くらいまとめてポケットに入れとけっつーの
表やって裏やって、あとはハンクに豆腐だっけ。さすがにそこまではやってられん
0244名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/28(月) 21:24:48.36ID:M5uuMHvt
小さなショッピングセンターのおもちゃコーナーで、
三和音のクリスマスソングを聴いた、せつなくなった
0245名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/03(土) 05:00:55.18ID:t6UqYHWN
渡辺徹が亡くなったのを聞いてかつて渡辺徹が司会やってたゲーム番組を思い出した
懐かしい
0246名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/03(土) 16:35:36.25ID:nqCFIkMI
スーパーマリオクラブ
同じクラスの人が出場者として出てた
懐かしい
0247名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/03(土) 17:21:57.52ID:FNH17t51
違う番組かもしれんけど、超人ウルトラベースボールの会社の担当の人好きだった
0249名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/05(月) 23:41:50.26ID:+YQOvuHY
いつの話だよって思ったら四代目も亡くなってたのか
三代目の彦十は良かったなあ
0250名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/08(木) 15:54:17.57ID:D+nV4Qvq
スーパーマリオクラブ、ゲーム王国見てたな
あの頃に戻りたい
0252名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/16(金) 20:07:41.53ID:dMHOs8d2
久々にPS2引っぱり出したら排気音うるせーw
薄型のに買い替えたいけど今更だしなあ
0255名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/31(土) 22:04:36.44ID:Y1OQsAko
久しぶりに初期のアドバンス起動させたら電源ほとんど入らん
電池の接触部分が劣化したんかな
SPがあるからいいけど
0259名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/15(日) 19:30:08.80ID:z9GrXLAR
FF12はレトロに入る?
今朝9クリアして未プレイだった12買ったんだけど操作がムズくて5分で止めちゃったよ
0260名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/15(日) 19:32:00.14ID:6LQSHqZY
俺はFC、SFCぐらいで話をしてるが、レトロの定義も人それぞれだろうね
0261名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/16(月) 06:17:56.55ID:Cu9/CLs2
FF12ってもう17年前でしょ?
発売当時の2006年から17年前のゲームだってすでにレトロゲー扱いされてたんだから現在だと12もレトロだな
0264名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/17(火) 22:25:57.79ID:VCPsi1KT
推理ノベルゲーム
『ダンガンロンパするその2(11時前まで)』
(19:02~)

www.
twitch.tv
0265名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/18(水) 09:45:15.92ID:tQ/q+1x9
ドラクエの2~6をローテーションで遊んでる
昔のゲーム雑誌とか攻略本もメルカリで買ってるんだけど懐かしくてたまらんw
0266名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/20(金) 18:13:46.87ID:O5KXquQd
ドラクエはファミコンの2が一番好き
クリアしたこと無いけど
0267名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/20(金) 19:18:12.15ID:Eaxrom59
>>265
ファミコンとスーファミでやってるの?
ドラクエってオリジナルの配信ってなぜか全然やらないよね
需要ありそうなのに
0268名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/21(土) 10:45:36.08ID:1hIh9Y8z
FCの忍者龍剣伝だけはノーミスクリア出来る腕が鈍らないように時々やってる
0269名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/21(土) 16:18:05.86ID:XGr4ytrr
>>267
実機だね
電池交換済みのカートリッジが中古で売ってる

配信はYouTubeなら土日とか平日夜に結構やってるよ
RTAが多い印象
並走とか記録が出そうな時は盛り上がってる
0270名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/21(土) 16:22:30.59ID:Vtwz81xt
レトロじゃないんだけど、RTAだとダビスタの最新作の配信が良かったな
いい年してガチ泣きするんだもんな、楽しかった
0271名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/22(日) 16:36:54.68ID:w1D9V8IH
>>269
ごめん、配信はゲームのダウンロード配信の事として書いた
なぜかドラクエはVCとかPSストアでオリジナル版の販売した事無いんよ
昔のファミコンのドラクエやりたい人は結構いると思うんだけどな
0272名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/27(金) 18:43:27.28ID:mfG/apP4
昨日、ゲームセンターCXでメガCDのナイトトラップやってた
去年買ったメガドライブミニ2にも入ってるから
久しぶりにプレイしてみようか
0273名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/05(日) 14:52:49.56ID:9KeYBBCX
メガドライブミニ2羨ましい
迷ったけど結局買わなかった
0274名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/10(金) 19:32:04.60ID:TSpKNkrp
SFCの頃のDL配信すらされてない作品をやりたいならもうネットからデータ入手してエミュでやるしかないのかな…
0277名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/11(土) 02:28:29.56ID:pF+IZg45
子供の頃、クリアできなかったゲームに挑んでみようか
ファミコンのドルアーガの塔とか・・・
0278名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/11(土) 09:30:07.99ID:xeEJdr7D
FF4って面白いの?ミニスーパーファミコンに入ってるんだけど昔やったことが無いので
なかなかやりだせずにいる。昔やった事無い奴ってムズ過ぎて投げてしまうんだよな。
ゼルダの伝説も結局途中で投げたし。
0279名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/11(土) 09:51:28.54ID:emxURYmc
レトロゲームするとしたら、テレビはブラウン管だよな?
0280名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/11(土) 14:05:55.98ID:1nLTQPht
>>278
FF4はいわゆる普通のRPGだからシステムに悩むこと無いので面白いよ
基本装備整えてぶん殴ればボスは倒せるし仮に負けてもLv上げりゃ何とでもなる
ギミック持ちのボスはちょっとしかいないからね
ゼルダみたいに頻繁にフィールド&ボスのギミックは無いから寄り道含めシナリオ楽しめばいいだけ
0281名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/13(月) 12:47:14.97ID:tbJoOWeg
こんにちは
アリエクスプレスで
中国製、ゲームコンソールやゲームカセット買って遊んでます
( ・∇・)
0284名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/23(木) 17:13:55.66ID:8GgFuTlT
レトロゲームって外人に漁られまくってるんだよね
コレクションのためなのかな
ゲームといえど日本の文化を取られてるみたいでいい気持ちはしない
0285名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/23(木) 17:47:53.97ID:BAu9FZ01
ヤフオクでレトロゲーム売ると
外人さんが代行会社使って買うケースが多い
アベノミクスで円安になって以降特に
0286名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/24(金) 10:12:29.54ID:2sctig/s
おはよう
アリエクスプレスで買った
ゲームコンソール(セガマークⅢからドリキャス、プレステ1まで
ハードゲーム収録)が
届いたので、遊びます
( ≧∀≦)ノ
0287名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/25(土) 17:42:25.93ID:3FuPErJj
>>284
秋葉原のショップは棚のスペースが縮小してるな
今に始まったことじゃないが、外国人はよく見掛ける
0289名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/02(木) 21:30:07.89ID:pSYS6/sz
メガドラはベアナックル2がおすすめ
メガCDは天下布武がおすすめ
0291名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/03(金) 19:24:46.86ID:uvF2VeWK
FF4は敵がグロかった。あとオッサン4人か5人で女子3人をボコボコにするイベントかなんかが無理だった
0292名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/04(土) 09:22:59.32ID:0PhrkrQI
>>291
おはよう
ファイナルファンタジーシリーズで、初めて遊んだのが
ファイナルファンタジー4イージータイプ
楽しかった
( ・∇・)
0293名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/10(金) 07:54:27.48ID:H+Pf9WnP
中韓製のファミコンカセット差して遊べるゲーム本体だけど10数年前に
3回くらい買ったかな。あれすぐ壊れるんだよな。
今のはもっと性能良くなってるんだろうか?日本のメーカーがこういうの
出してくれるといいんだけど。任天堂とか本家がやってくれんかな?
0295名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/10(金) 19:30:22.28ID:xHzOZAC0
>>293
こんばんは
任天堂は、レトロタイトルNintendo Switchで配信出来るから、作らないかも?
(・_・)
0296名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/10(金) 19:31:42.97ID:xHzOZAC0
今日は、朝まで
スーファミ版、ドラクエ2やります
( ・∇・)
0297名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/12(日) 21:47:11.87ID:9iD4g8iW
テリワンレトロを投げてメタルスラッグ始めた
どうせまた投げるんだろうなぁ…
0298名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/13(月) 18:14:21.64ID:4oXSx5an
こんばんは
今日は、ファミコンの
ワルキューレの冒険
やってました
久々やりましたが、血液型と星座を入力って
当時は斬新でしたね
( ・∇・)
0299名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/13(月) 22:14:04.10ID:XHpEzvSO
ワルキューレの冒険いいね、俺もまたやろうかな?
去年くらいに途中までやったんだけど
しばらく中断してたらパスワード書いた紙無くしてしまった
0300名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/14(火) 13:58:44.99ID:CJkLSROv
>>299
俺は、未だに字が汚くて
パスワードが読めない時ある
大人なのに・・・自分で書いた字が汚くて読めないなんて・・・
と、よく後悔します
今は保険で、パスワードをスマホで撮ってます
(・_・)
0301名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/15(水) 02:54:17.77ID:nwn0bpKd
俺、レトロフリーク持ってるからレトフリのどこでもセーブでやってりゃ良かったんだよな
0303名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/20(土) 08:13:52.00ID:plZsWPF8
ブラッドファクトリー(Blood Factory)ってゲーム(アメリカではローデッド、Loadedというタイトル)を知ってる?
プレステ1で初めて「このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています。」のシールが貼られたらしい
見下ろし型のアクションシューティングで、敵が焼けこげたり血しぶきが画面上に残ったりするが、グラフィックが粗いから、そんなにグロいとは思わない
アメリカはリローデッドって続編も出たようだが、国内では出なかったようだね

最近のリアルなFPSとか全く興味ないけど、こういうレトロで暴力振るうゲーム好きだわ
古くはスマッシュTVとか、更に古くはランペイジとか…
あと、見下ろし型が好きなんで、ガントレットも勿論好きw
0304名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/20(土) 08:30:46.70ID:plZsWPF8
あ、横スクロールだけど、メタルスラッグシリーズも好きだよ
PSPのメタルスラッグコンプリートは神ソフトだった、でも下手だからやられまくるよw

メタルスラッグは、倒産したアイレムからやってきたクリエイター達が制作したゲームだけど…
そのチームがアイレム時代に制作したジオストーム、海底大戦争、ガンフォース、アンダーカバーコップス…全部好き!
ドットの書き込み具合が半端ないんだよね
例えば、アンダーカバーコップスで束ねた配管を持ち上げて投げるとバラけるんだけどマジで芸術だと思う
0305名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/20(土) 09:34:12.64ID:mpUv7QUx
メタルスラッグ2はゲーセンでよくやった
丁寧なドット絵がなめらかに動くゲームは大抵名作だと思う
0307名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/03(土) 16:54:14.84ID:HNRf5JZp
DSのエルミナージュやってる
ウィザードリィ系の3DダンジョンRPG
DSみたいに2画面だと通常画面とマップ表示が同時に見れて快適
0308名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/06(火) 05:12:11.63ID:VCJX17HL
DSももうレトロゲームに含まれてしまうのかな
0309名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/07(水) 18:58:22.87ID:1/meR+e7
スーファミにスーパーゲームボーイ付けて、ゲームボーイ遊んでます
( ・∇・)
0310名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/08(木) 22:13:54.41ID:UdPJj+HC
ゲームボーイを怪しまれることなく電車で使い方法はないか…
0311名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/10(土) 03:39:57.85ID:U3dWRL8q
いまだにウルティマオンラインやってる
アカウント歴がそろそろ13年になるけどやりたい事がありすぎて毎日悩ましい
量産型MMOみたいにキャラが超人的な強さにならないのが良い
0312名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/29(木) 19:52:31.08ID:xilXcn9U
「ビデオゲーム史」という、おそらく何の役にも立たない歴史のお勉強してるんだけどね…

日本のゲームメーカーからリリースされたソフトなのに、国内未発売タイトルの多いこと多いこと…

たとえば魂斗羅ね…初代プレステで2本出てるけど、どちらも日本未発売
NES(海外のファミコン)では魂斗羅も2本出てるし

レトロゲーム好きならさ、そういう視点からチェックしてみると楽しいよ
0317名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/02(日) 20:18:42.23ID:WXU5GT5V
swich持ってるからドラクエやろうと思うんだけど
お奨めあったら教えて
たしかPSで5か6までやったような、記憶がない
0322名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/04(火) 21:25:06.23ID:fJKPL4TU
android7とか8の古いタブレットにレトロアーチ入れて、本体にUSBtypeC→typeA変換コネクタかましてゲームパッドつないでレトロゲーム遊んで人いますか?

PSPではそれなりにやってるんだけど縦画面シューティングなんかがね…PSPが縦画持ち対応してたら良かったのにね
0323名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/06(木) 13:07:30.31ID:pwKstWi5
ps1ソフトも動くps3を買ったのでやりたかったマクロスvf-x2をプレイ
この時期のゲームのジャギジャギポリゴンで描かれたバルキリーだけど変形を駆使して戦うんだ!と思ったらどえらい難易度
1面さえクリアできず…詰む(積む)
0324名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/14(金) 17:26:18.08ID:2k4SD7OP
ps1のロボ物ポリゴンゲームは
「フロントミッションオルタナティヴ」がオススメ
微妙に滲んだ描写がポリゴンをうまくまろやかにしてる
ゲームとしても面白い
0326名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/16(日) 13:48:41.37ID:xwQ2PwRJ
PS1の頃って変なゲームが多かったな
開発費が安いから色んな会社からゲームが作られたのかな
今じゃコンシューマーゲームなんて金のある大手しか作れないもんな
良い時代だった
0327名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/18(火) 09:06:01.55ID:nUZN9sFb
>>323だけど連休利用してマクロスクリアしたわ
いや難しかった
めちゃくちゃ楽しかったけど
次はマクロス30をプレイする
0328名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/20(木) 23:38:05.30ID:J0DvlMD/
最新ゲーから先祖返りしちまった
結局俺にはファミコンしかねえ
ファイナルファンタジー1、2、3買い戻した
0329名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/21(金) 00:05:05.24ID:8DefvONb
ウィザードリィ2と3は箱説付きで手に入った
あとは1だけだ
0330名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/21(金) 01:15:19.15ID:77klBE03
>>324
内容そのまんまでHDリメイクしてくんねえかなぁ
つかリアル女キャラが敵のBBA一人しかいねえ上
男はゲイばっかで銃器名は殆どチ●コの隠語って
トンガリ過ぎてて好きだったなー
0331名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/21(金) 16:22:05.05ID:zHiiT9IS
ただいま勇者募集中おかわりをプレイ
某友情破壊系ボードゲームと違って妨害やっても他のプレイヤーが利することが多くて
だったら1ターンでも早くクエスト攻略ってなるゲーム
面白いけどそこに含まれる足の引っ張り合い要素は弱い
0332名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/23(日) 14:07:39.92ID:bLXwy9CX
レトロゲームてちょっとプレイして懐かしんだら以降起動すらしなくなるな
コラムスとかはやるけどRPGとかはほんとダルい
0333名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/24(月) 02:16:29.83ID:705vCtce
Nintendoキューブに、ゲームボーイプレーヤー付けて
ゲームボーイやってます
( ・∇・)
0334名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/24(月) 23:46:52.05ID:KQug9QQC
携帯ファミコン買ったらBボタンの反応悪いでやんの草
一回バラして見るか
0335名前は誰も知らない
垢版 |
2023/08/02(水) 21:14:48.80ID:KyORIVox
ゲームギアミクロが相場上がってて草
今では買い足そうにも足せんわ
アレの良さは俺だけが知ってればいいのにみんな物好きねえ
0336名前は誰も知らない
垢版 |
2023/08/11(金) 11:46:44.82ID:srnDD9IW
昔のゲーム(と言っても3Dポリゴンだからここ20年ぐらい前のだけど)
カメラ操作ができないのとかできてもリバースにできないのとか多くてつらい
0337名前は誰も知らない
垢版 |
2023/08/11(金) 12:31:23.54ID:Xc9hNdMn
ff4でピンクのしっぽ集めてる
アラームが余ったら飛竜の槍とクリスタルリング集めに使う
ピクセルリマスターの方が手間かからないみたいだしそっちをプレイすべきだったか
0339名前は誰も知らない
垢版 |
2023/08/12(土) 22:37:15.03ID:up3GwAGj
スーパーファミコンで
スーパーファミコンウォーズやってます
( ・∇・)
0340名前は誰も知らない
垢版 |
2023/08/16(水) 01:52:35.68ID:Ni/6+29H
>>335
実物触ってみたくて安い時にイエローだけ買った
小さすぎて老眼鏡しないとプレイできんw
0341名前は誰も知らない
垢版 |
2023/08/18(金) 16:59:28.21ID:L2KVVjWq
アレはミニテトリンとかLCDゲームで青春を過ごしたやつが買うものだと思う
ターゲットがずれてるし狭すぎて理解されてない
0342名前は誰も知らない
垢版 |
2023/08/20(日) 18:57:18.28ID:b7Fl8T0N
ロマサガ2買ってみたけどムズくて全然進まん
0343名前は誰も知らない
垢版 |
2023/08/20(日) 19:57:24.70ID:6AF4p8fB
じゃあレベル上げがんばらないとね
0344名前は誰も知らない
垢版 |
2023/08/20(日) 20:06:23.73ID:nCO3Ub6I
俺らの人生ってどんなに頑張ってもレベル上がらないよね
0346名前は誰も知らない
垢版 |
2023/08/20(日) 21:12:21.21ID:rPFUnD8Z
ロマサガみたいなクセのあるゲームが100万本以上売れてたってすごいよね
今だと10万本も売れなそう
0348名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/01(金) 20:50:32.49ID:CQ2siihJ
ミニハードは
ネオジオ、ネオジオインター、アストロシティ、アストロV
メガドラ1、メガドラ2,PCエンジン
を買った
でもゲーム自体やらなくなってしまったからちょっと触って放置しちゃってる

イーグレットツーも一瞬買おうかと思ったが
買ってもどうせ遊ばないだろうな、、と止めた
ナムコのシステム2が出たら買っちゃうだろうな
0349名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/01(金) 23:13:23.48ID:tlmsKAu5
ゲームギアミクロやってるのは俺だけでいい
相場が下がって中古が手に入りやすくなることを願う
0350名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/02(土) 09:44:41.17ID:dFcDHpOS
レトロフリークでよくない?みたいな
0351名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/02(土) 22:04:10.33ID:LT4fTC4e
当然持ってるよ
むしろそいつを母艦にしてて時々セーブをカセットに書き戻して
携帯ファミコンやったりもするよ
0352名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/03(日) 06:11:29.51ID:TDT2pLOG
ゲームギアはレトロフリークならTVの大きい画面で遊べるから
全ソフトを読み込ませてある
でもそれで満足してしまって遊んでない・・・
0353名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/03(日) 20:11:10.82ID:BVIK3Enb
アリエクスプレスで買った
無敵ファミコンソフト届きました
0355348
垢版 |
2023/09/05(火) 00:29:25.50ID:WtrjJnyf
あ〜イーグレットツーミニ+パドル買っちまった・・・
どうせ遊ばないだろうと思いつつ、収録タイトル見ると欲しくなる
キャメルトライ好きだから買うならパドル付きかな、と

今は追加タイトルがSDカードで出てるようだし、それも買っちゃうんだろうなあ
0356名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/05(火) 17:40:23.43ID:QJb/FDMC
ファミコンの
SDガンダムワールドガチャポン戦士2 カプセル戦記
やってます
( ・∇・)
0357名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/05(火) 19:28:58.48ID:FzVubbvN
毎日ジュエル貯めてガチャ引くだけのスマホゲーなんてもうやめた
0358名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/06(水) 21:44:17.84ID:Lss0Qgkq
むしろ新作はソシャゲしかしてないわ
ゲーム性の薄さが箸休めに丁度いい
休日に本腰入れて河津作品追っかけてる
0359名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/07(木) 02:50:53.46ID:sUw3qgz1
スマホでゲームやる気にならない
ゲームならやっぱりコントローラーとかキーやボタンが無いとゲームしてる感じがしない
0360名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/10(日) 00:35:08.31ID:lSQpOCuI
イーグレットツーミニ+パドル&トラックボールをちょっと遊んでる
パドル、トラックボール共わりとしっかりしてて良い
トラックボールを使うゲームってほとんど遊んだことないから楽しみ
とりあえずサイバリオンかな
0361名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/15(金) 01:10:01.56ID:j5fOsxpE
イーグレットツーミニの追加ソフト
アーケードメモリーズVol.1も買ってしまった・・
とりあえず大旋風やプリルラをちょっとプレイ
0362名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/15(金) 12:05:22.89ID:GATHSFuM
レトロゲームと言っていいのか
携帯電話のゲームでペルソナの外伝があって
今度スイッチで配信されるの知った
わりとよくできたゲームでオリジナルと遜色ないシステムで面白かった
…でもまあやらないだろうな
0363名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/15(金) 23:54:09.08ID:QcpAP9S0
PS2レベルのグラフィックもローポリって言われる時代なんだから
もうそこまでレトロゲーでいいんじゃないかと思う今日この頃

携帯電話ゲーならロマサガ1移植してほしいわ
というかスターオーシャンブルースフィアとかスクエニ全般欲しい
0364名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/16(土) 13:06:15.08ID:/tfqxeMZ
今日の、ザ・ノンフィクション
で、ゲーム芸人フジタ2前編
( ・∇・)
0365名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/17(日) 16:48:49.28ID:ZF6DRDpz
フジタは認知症の親父を面倒見てるのは偉いが
肝心のゲームは保存状態まるっきり無視な状態でレゲーマーとしては応援しかねる
0366名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/18(月) 11:52:03.59ID:naSGNCCf
スマホでトーラムオンラインってMMORPGとFGOやってる
尚どちらもモチベダウン中
0368名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/21(木) 22:03:01.43ID:cpwMEOY6
DQM2イルルカ買ってきたわ
テリーは見当たらなかった
まあテリーとのお見合いはクリア後らしいんで先にプレイしちゃう
0370名前は誰も知らない
垢版 |
2023/10/03(火) 15:23:45.39ID:9zilnoU5
メガドライブの
スペースハリアー2、意外と難しい
(・_・)
0371名前は誰も知らない
垢版 |
2023/10/06(金) 02:05:11.27ID:mrOZiydj
ガイアマスターGB
姫と忍者が2強ではないかと思う今日この頃
特に忍者にクリティカル避けられると痛い
0372名前は誰も知らない
垢版 |
2023/10/30(月) 20:44:17.94ID:6BSavSH/
くそがあああああああああああ
ゲームウォッチゼルダ開封の跡があるだろうがよこの野郎
全然未開封新品じゃねえだろ馬鹿野郎

割引で相場より安く買えたからまだいいけどよ
こういうのマジクソ
0373名前は誰も知らない
垢版 |
2023/11/03(金) 14:39:12.32ID:awg0cVzN
ファミコン40周年なのにミニハードは出ないんか?
ニューファミコンの本体でもう一回出せるだろうに
0374名前は誰も知らない
垢版 |
2023/11/14(火) 19:30:26.94ID:V5tIxAvR
次のミニはゲームボーイまでお預けかなあ
ゲームウォッチみたいに手すきにファミコン出来るやつ欲しかった
0375名前は誰も知らない
垢版 |
2023/11/16(木) 12:46:38.12ID:7JUrLfwS
半導体不足も関係あるかも
メガドライブミニ2はその影響で生産数が少なく
ミニ1に比べて価格もかなり上がった
0377名前は誰も知らない
垢版 |
2023/11/28(火) 19:18:06.08ID:/+MBQwmj
Model3エミュレーターを休憩時間に自作しちゃったセガ社員すげえわ
同じく休憩中にスーファミにストZERO移植しちゃったりジョジョ格ゲー作っちゃう人とか
有能な人って暇さえあれば創作活動してるんだな
0378名前は誰も知らない
垢版 |
2023/12/06(水) 05:33:05.80ID:HzdJYfLv
昔のゲーセンのゲームのプレイ動画投稿してる人ってどうやってプレイしてるんだろう?
0380名前は誰も知らない
垢版 |
2023/12/21(木) 21:17:22.85ID:HR4qyM5v
三国志DSをやってる
基本的に三国志Vと同じゲーム

『登用』で他国武将(太守を含む)の引き抜きができて
太守の引き抜きに成功すれば
一都市をまるごと手に入れられるというクソゲームバランスだけど
他国武将の『登用』禁止縛りでプレイするとやり応えのある良ゲーに変貌した
0381名前は誰も知らない
垢版 |
2024/02/20(火) 20:47:12.86ID:QIYChS+a
PSの桃鉄5買って遊んだ
0382名前は誰も知らない
垢版 |
2024/02/27(火) 19:48:48.92ID:U65PGbaQ
青森の駄菓子屋ゲーセンが近所で起きた火事のせいで黒焦げになっちゃった模様
東日本大震災みたいな未曽有の天災でおジャンになったならまだしも…
0383名前は誰も知らない
垢版 |
2024/03/07(木) 21:32:08.72ID:oVEHQtpn
ロマサガ2、3クリアして今マリオワールドとマリオカートやってる
これクリアしたらもう遊びたいゲームがなくなる
0385名前は誰も知らない
垢版 |
2024/03/09(土) 05:03:06.19ID:pNp2B1Nc
ユニコーンオーバーロード買ってきた
少しずつ遊んでいくお
0388名前は誰も知らない
垢版 |
2024/03/20(水) 01:55:31.95ID:6B6zH4Hq
ドラゴンボールのゲームはスパーキングメテオのスピード感が最高だった
ピシュンの瞬間移動とか正にこれがやりたかったって感じ
0389名前は誰も知らない
垢版 |
2024/03/20(水) 10:59:05.95ID:Yg3HFgGM
つべでレトロゲーム攻略を見たりするが
そんなことで何時間も時間を過ごすってどうなんだろうといつも罪悪感がある
0391名前は誰も知らない
垢版 |
2024/03/30(土) 00:20:04.72ID:kZ7BniYZ
やったゲームの配信見るのもいいぞ
同じところで詰まってるの見て共感したり配信者と感想語り合ったり
ただ最初から攻略をリスナーに聞いてる奴はどうかと思うが
0393名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/03(水) 22:09:34.01ID:ccWUTwZ4
モバゲーも長生きやな
なお自称カルトの恐ろしさを見出してるタイプ
分かる人は
炭水化物があまりよくない?
0395名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/03(水) 22:47:12.11ID:XRj2VAU/
大きく人生変わる
0396名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/03(水) 23:01:01.81ID:DEpTdI5L
結局
政府て
今話題の
0397名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/03(水) 23:15:46.50ID:k4S0JDZB
じょばんでぺちゃぺちゃ音してたからこそ言ってるのに
切り抜き動画がまだ残ってるらしい
0398名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/03(水) 23:22:43.83ID:Rsg1obp2
たった一年で切られたんだから滑らないのが騒ぎ立てるから反発しちゃうんだよね
ますます単推し増えそう
0399名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/03(水) 23:40:27.68ID:va15wu7s
3カ月以上の世代への反発からかね
0400名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/03(水) 23:49:32.20ID:4lyMoAhx
耐えたの覚えてる人いるんだろうが
けっこうあり
焦りすぎだとハッキリいってバス等運転しては宗教だけがこういう記事
0402名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/05(金) 19:51:21.71ID:Oa6uY5bu
面白くないが暇は潰せる
0403名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/07(日) 21:24:24.19ID:D6D32L4T
ダブスコ2320買い余力オールイン!
よく耐えたのかどっちなんだよ
だがしかしここはジェイクだよね?
0404名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/07(日) 21:31:25.52ID:MS6+0QR9
ほんと白々しく見えてしまったことに対してジェイクなのか
0405名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/07(日) 21:39:41.59ID:yFKulE6H
時間帯が22時なのにいまだに発売日は後場で戻したけどね
なにやっとるで
0406名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/07(日) 23:10:21.88ID:0EdczTab
ニコルガチで乳首見えてうれしいか?
まあ盲目信者によるけど
0408名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/29(月) 14:45:02.61ID:DuTYcHDK
スーファミやってた頃が楽しかったな
0409名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/29(月) 20:20:58.79ID:6m2kPC0e
スーファミは高くて誕生日にしか買ってもらえなかったけど
PS1の頃は自由になる小遣いが増えてとっかえひっかえやってた
なのに今一番やってるのはファミコン
0410名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/15(水) 20:24:12.03ID:4wd7krEn
スーファミ持ってなかったなぁセガサターンから買った
0412名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/16(木) 01:47:57.77ID:3uON2+r2
SwitchのセールでロックマンXコレクションを買っちゃいました
6は昔クリアできなかったからリベンジしたい
0414名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/18(土) 19:42:27.65ID:neot6BHP
未開封美品のFC版ドラクエ2がメルカリでウン万円とかで売れてて驚いた
しかしあんな人気だったソフトが未開封なんて訳ありっぽくてちょっと怖い
0415名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/18(土) 19:52:15.54ID:eP6TCffl
未開封ってそれだけの価値よね
カードゲームの未開封みたいに中にどんなカードが入ってたとしてもそれだけで価値が出る
ファミコンはカートリッジにコンデンサ積んでる場合があるから液漏れで遊べない可能性もあるね
0416名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/18(土) 20:36:40.52ID:bhBlx4yZ
スクエニはドラクエのオリジナル版を配信してほしいわ
FFは普通に過去作配信してるのにドラクエはなぜかやらないんだよな
0418名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/18(土) 22:58:57.16ID:eP6TCffl
>>416
FFピクセルリマスター見ると原作配信してくれるの逆にありがてえよな
といってももうVC買えないけど
開発中のDQ3リメイクも絶対要らない要素や矛盾突っ込んできそう

>>417
まああの人らはゲームを集めるゲームに没頭してるだけで中身まで愛してるわけではないからな
考え方の違いよ
0419名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/19(日) 00:18:19.36ID:HdZSU8eg
外人がレトロゲー漁ってるよな
こういうのも文化が盗られてる感じがして嫌な気持ちになるんだが
仮に円高だったとしても外人がレトロゲー買い漁るのは変わらないんだろうか
0420名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/19(日) 00:22:56.20ID:a4FMVJoM
15年くらい前はそこまで高くなかったと思う
あの時に思い切って買い集めれば良かった
のんびり集めてたからいくつか買い逃しがあって
今となってはとても買う気になれない値段
0421名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/19(日) 00:26:03.85ID:ZzRB9AW3
一度国外に出たらもう戻ってこないだろうから、高騰は続くだろうね
先日秋葉原に行ったら、大学時代は700円ぐらいで買えた中古ソフトが5000円で売られてた
0422名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/19(日) 00:31:37.36ID:EW8BKfrg
業者からしても困るだろうね
中古は売る奴が居るから成り立ってるのに市場在庫消えるからな
アキバの超芋みたいなのはインバウンド価格だからウハウハだろうけど
0423名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/20(月) 01:04:38.90ID:WTOWGsmM
昔、中古1万〜2万で高いなーと思ってたが
今や10万円以上になってたりする
0424名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/24(金) 23:48:36.44ID:cpTXD65j
ドラクエ7始めたよ
4回目くらいだけど
今回は買い物しないプレイしてる
銅の剣みつけただけでも嬉しい!
0425名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/25(土) 00:39:02.85ID:s8/jN5Oh
ちなみにドラクエ7は、後期版かい?
フリーズするバグなかったっけ?
0426名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/25(土) 06:42:32.73ID:zKopV4W8
ドラクエ7いいねえ
初めてプレイしたドラクエだった
あの全体的に鬱屈とした世紀末感の空気が好き
0428名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/25(土) 18:43:32.73ID:a3wOBbzZ
わからんけど後期版かな?
悲しい話が多いみたいよねー
確かに早く転職したい
0429名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/31(金) 03:37:58.17ID:OSYqMRkO
ここ10年ほど色々買った3DSとDSのゲームがあるんだが一度も手を付けてないのとちょっとしかやってないのがいくつもある
働き始めてからゲームする意欲が無くなってしまった
この10年遊んで楽しかったと思えたのはブレワイぐらい
ほとんど中古とはいえ金出して買った物だけどどうせこのままやらないだろうしもう売っぱらった方がいいかな…
0430名前は誰も知らない
垢版 |
2024/06/01(土) 07:32:48.25ID:laZQvBMy
保管場所に困らないなら取っておいてもいいのでは
そうでなければ売った方がいい
0431名前は誰も知らない
垢版 |
2024/06/05(水) 15:57:27.61ID:JFGRMPUk
マイナーなゲームなら将来価値が出るかもな
まあDSや3DS自体がメジャーハードだから
そんなソフトはあまりないかもしれんが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況