X



フリーターが集うスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0588名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/27(日) 01:48:32.64ID:EZ5DyLvT
宅建だわ、営業経験はあるから即戦力主張したんだがなクソが
0589名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/27(日) 03:24:54.44ID:OnRja7nn
お前は無職じゃないのかも知れないぞ 宅地建物取扱主任なんだから
0591名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/29(火) 22:27:31.75ID:YjL52tx9
 2014年から約4年間に路上駐車の車を狙う窃盗を105件、現金など約460万円を盗んだとして、札幌市北区の49歳のパート従業員の男が29日までに逮捕・起訴されました。

 窃盗の疑いで逮捕・起訴されたのは、札幌市北区のパート従業員、上野正之被告(49)です。

 上野被告は2018年10月11日午後2時30分すぎ、札幌市北区北35条西4丁目のコンビニエンスストアの駐車場で、車から現金約3万円が入った財布1個(時価2万円相当)を盗んだ罪に問われています。

 その後の調べで上野被告は、2014年3月から2018年12月までの約4年間で105件、札幌市北区や東区の路上などで停めてあった車から現金など約460万円を盗んでいたことが分かり、29日までに追送検されました。

 上野被告はコンビニや路上で、工事や清掃、引っ越し業者の無施錠の車を狙って犯行を繰り返し、「鍵が掛かっているかが外から見て分かる昼間だけやっていた」と話しているということです。

 調べに対し上野被告は、「スーパーのパートの給料は月に10万円程度、生活費が少ないので盗んでいた」と容疑を認めています。

https://uhb.jp/news/7132/
0593名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/31(木) 22:14:35.22ID:pjNSe/XX
広瀬晃一容疑者
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20190131/20190131-OYT1I50016-L.jpg

 日本薬科大1年の女子学生(19)が昨年11月から行方不明になっている事件で、警視庁は31日未明、失踪直前まで一緒にいた男の供述に基づき、茨城県神栖市の空き地で女子大生とみられる遺体を発見した。
同庁は同日、神栖市深芝南、無職広瀬晃一容疑者(35)を死体遺棄容疑で逮捕。
広瀬容疑者は女子大生殺害についても認めており、同庁は殺人容疑でも事情を聞く。
 行方不明になっているのは、東京都葛飾区、日本薬科大1年の女子学生。
栃木県栃木市出身で、昨年春から東京で一人暮らしをしていた。
警視庁は、歯型などで身元の照合を進めている。
 発表によると、広瀬容疑者は昨年11月20日頃、自宅から約13キロ離れた神栖市須田の空き地に遺体を遺棄した疑い。
調べに対し、遺体は女子大生だと説明し、「騒がれたので車の中で殺し、穴を掘って埋めた」と供述している。
女子大生とは、インターネットの掲示板で知り合ったという。
 女子大生は昨年11月20日午前、文京区の大学キャンパスで授業を受けた後、東京から電車でJR鹿島神宮駅(茨城県鹿嶋市)に向かった。
同駅からタクシーで神栖市のコンビニ店駐車場に移動して以降、足取りがわからなくなっていた。 女子大生は同日夜、無料通話アプリ「LINE」で「男の人に会いたいと言われている」と知人にメッセージを送った。
しかし、午後11時以降はメッセージは既読にならず、警視庁はこの頃、殺害されたとみている。 警視庁は今月24日、女子大生が失踪前に連絡を取っていた広瀬容疑者宅を逮捕監禁容疑で捜索し、使用していた車を押収した。
 広瀬容疑者は当初、女子大生について「自分の家の前まで来たが帰った」と説明していたが、30日になって殺害を認めたという。
広瀬容疑者が、女子大生の遺体を埋めたと供述した空き地を警視庁が捜索したところ、31日午前1時半頃、土中から遺体が見つかった。
女子大生は、この空き地付近で携帯電話の位置情報が途絶え、警視庁が一度、捜索していたが、当時は遺体は見つからなかった。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190131-OYT1T50032.html
0594名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/31(木) 22:32:00.41ID:lL5v3Slg
フリーターも30超えたら
変人奇人人間未満
0595名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/23(土) 14:29:37.07ID:zsdo1oPT
過疎りすぎワロタ。皆正社員になったんだな。
0596名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/24(日) 06:28:25.18ID:r3CKcCVM
さすがに20代後半にもなってこのスレに該当するほどの奴は少ないだろ
0597名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/24(日) 07:14:33.76ID:tWsxqDC4
時給850円で休みは月3回
労働時間が最低10時間から15時間、人間関係最悪
辞めたいでも辞めたら生活できない生きられない
ただの愚痴カキコ
0598名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/24(日) 07:17:26.92ID:r3CKcCVM
別にフリーターに堕ちてまで生活していけなくてもいいじゃん
朝の電車に飛び込めば勝ち組に復讐できるぞ
0602名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/25(月) 03:41:50.54ID:zXKDxbvF
前の所戻りたい…
今の所も従業員は良い人なんだけど家から遠くなったし仕事内容もきつい
0603名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/26(火) 11:20:04.77ID:pwbgdATc
仕事内容キツかったらストレス溜まる一方やね。
0604名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/26(火) 20:33:35.90ID:SQBRw4rc
客先常駐のITとかも正社員ではあるが
給料は都内でも16万とかだ

これで長時間労働

大学出て
新卒や第二新卒で就職しないと、まともな待遇にはありつけない
小学校で教えるべきだわ  平和だの道徳だの無駄なこと教えてないで
0606名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/26(火) 23:57:49.79ID:gBvHwZQv
>>605
非正規が中途で正社員で入れるような会社
なんて、こんなもんだよ
0609名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/01(金) 01:08:33.75ID:oyHMWpf2
実家かそうじゃないかで全然違うよなあ
実家でしかも夜勤やってる人家に金いれても22、3万残るって言ってたわ
ちょいちょい旅行まで行ってるしすごくうらやましい
実家帰っても居場所ないし仕事ないし必要とされないし
俺の代で東京家持になりたいけど絶対むりだろし
0610名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/01(金) 02:45:35.42ID:Znhj+fl9
>>603
そうなんだよね
もっときつい所はあるんだろうけど前の所と同業他社だからどうしても比較しちゃう
これなら前の所で続けた方が良かったかなと

>>609
夜勤は実家住みでも体壊しそうで怖い
0611名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/01(金) 23:39:00.31ID:g8TOs3b+
お前等ってやっぱり小泉とか竹中に責任転嫁してるの?
それとも自己責任だと認めてるの?
0613名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/02(土) 20:46:23.46ID:PAIWLt5D
>>611
ちゃんと勉強して
まともな大学に云ったり、新卒で正社員で
就職しなかった自分の愚かさを嘆いてます
0614名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/02(土) 23:24:41.25ID:LrwerfgK
バイト先で、25歳のフリーターなんて俺だけだわ
誰もそれについては触れないけど、内心めちゃめちゃ見下してるんだろうな
0617名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/02(土) 23:45:20.38ID:LrwerfgK
25プータローはさすがに珍しいだろ
俺なんて27でフリーターだ
もちろん、主婦と店長以外では俺が長老
0618名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/03(日) 00:57:38.88ID:SD0mf/C3
飲食店みたいなとこでよく働けるな。学生だらけたから25歳はすごい浮くだろ。
0619名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/03(日) 07:19:58.48ID:9YbiVsFV
いや飲食で働けるような陽キャはこの板にいないだろ
多分コルセンとかコンビニとかじゃね
0620名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/03(日) 08:59:46.56ID:DqgIde7o
バイトするにしてもコンビニと飲食はありえない
やってる奴は尊敬するわ
0621名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/03(日) 10:11:47.58ID:QAEVcg5o
アラフォー下請け(派遣会社請負)非正規工場おじさん
年収200万、実家依存、人生崩壊
上の会社の正社員はいつも仕事してるの見た事ない
いつも俺の所属する派遣会社の管理者と楽しく雑談ばかりして高級取り
もううんざりだし、さっさと死にてえわ
0622名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/03(日) 10:13:37.55ID:2ouR6jX5
俺の職場には40代50代のフリーターが
何人かいるぞ。そいつらが少ない給料で
どうやって暮らしてるのか謎
0623名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/03(日) 10:25:46.79ID:9YbiVsFV
それフリーターじゃなくて早期退職者じゃないの?
0626名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/03(日) 20:33:25.10ID:uBMDIMgZ
ネットカフェ難民になってしまった。もう駄目かも。
0629名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/06(水) 02:27:03.06ID:d/QcSVcX
きつい。
0630名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/06(水) 23:09:38.19ID:5FsGtiMO
 元交際相手の女性に復縁を繰り返し迫ったとして、兵庫県警人身安全対策課と尼崎北署は4日、ストーカー規制法違反と強要未遂の疑いで、大阪府門真市のアルバイトの男(22)を逮捕した。

 逮捕容疑は2月10日午前、元交際相手の女性(45)に面会などを強要するメールを9回送信。女性が応じずにいると、同22日〜3月1日に計109回電話をかけ、無料通信アプリLINE(ライン)とメールで「声を聞けますか」などと計29回メッセージを送った疑い。

 同署によると、男は容疑を認めているという。女性は昨年秋ごろに別れを切り出しており、2月下旬に同署に相談していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000004-kobenext-l28
0632名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/07(木) 10:08:51.57ID:c9NHi2JQ
>>631
めちゃ簡単だから短期間で取れると思うで。
0633名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/07(木) 13:55:03.71ID:qOKSMsL3
フリーター卒業してit企業入社して、いま研修中だけどつらい。昼に椅子座ってると眠い頭働かねー
0635名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/07(木) 19:57:34.58ID:gZwePrgL
一人暮らししたいけど、
この年収で(約290万)家を出るほど俺はチャレンジャーではない
0640名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/09(土) 11:49:44.01ID:lOnOymAg
>>638
ストイックやん。
0641名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/10(日) 17:25:44.71ID:fiZPeiRW
https://news.careerconnection.jp/?p=68388
給料手取り10〜14万円の女子たちの嘆き 「毎日が生活というより“生存”」「美容院は年2回くらい」

手取りが少ない人の嘆き

統計不正問題で国会が紛糾しているが、雇用統計がどうだろうと賃金が高いとは言えない女性は多い。
先日のガールズちゃんねるには、「給料の手取り10〜14万の人、語りませんか?」と誘うトピックが立ち、おびただしい「低収入の嘆き」が寄せられた。

トピ主は田舎に住むという高卒5年目の事務員で、手取り13万円。実家暮らしで2万円を家に入れている。
「貯金をコツコツとにかく頑張ってます!!」と明るく語るトピ主は、弁当を工夫し、服も身内のお下がりでいじらしいほどの節約ぶりだ。
「もうちょいでいいから給料上がって欲しいな…なんて」と本音をのぞかせつつ、節約術を問いかけていた。(文:okei)

◇「正社員なのに給料貰っても喜びどころか絶望しか無い」

同じ10〜14万円でも、パート共働きと独身では背景が違うので、ここではトピ主と同じ独身で働く正規・非正規女性で考えてみよう。
スレッドの答えは、「田舎だと普通にこんなもんだよね」「地方だと年収300万台で高給扱い」など、まずは地方の現実に対する諦め声が降り積もった。
「13万ってましな方よ」
「毎日が生活と言うより『生存』」
「ところでみなさんボーナスはある? 私はあるけど5万円だよ…。ボーナス払いは絶対出来ない金額」

また、辛いのは地方だけでなく「都会でも事務は激安だよ」とピシャリと言い放つ人も。
「正社員なのに給料貰っても喜びどころか絶望しか無く、貯金も減っていくばかりですぐ辞めました」と派遣に転職した人や、
「手取り13万です。勤続40年のお局の給料見たら手取り14万」といった書き込みもあった。
女性が希望することの多い事務は、労働単価が下落もしくは低いまま上がらない現実が浮かびあがる。

手取り13万円ということは額面では約16万円だろう。年収だと256万円、賞与なしの場合は192万円ぐらいになる。
2017年の民間給与実態調査(国税庁)によれば、平均年収は男性 444 万円、女性 247万円だ。
正規、非正規で見ると、女性の平均は正規377万円、非正規151万円なので、トピ主は非正規よりはましだが正規だとするとかなり厳しい……という感じになる。

コメントの中には「頑張って貯金して、いい旦那さん見つける!」という結論に至る女性もいたが、これを誰が責められるだろうか。

◇ 徹底してお金を使わない方向へ行く若者、「ナントカ離れ」と言うなかれ

一方で、低収入でも無理して稼がなくてもいいという考えも多かった。
「同じく!でも毎日適当に過ごしてるしストレスないし定時で帰れるし、残業なんてないから楽」
「趣味にお金がかからないからこのままでいい。仕事内容も楽だから。 土曜日や遅くまで働きたくない…」など。
彼女たちは、頑張って稼ごうとすれば今の厳しい労働市場に入っていかなくてはいけないと知っている。
やりがいのある仕事でも給料が低いことは多いし、過労で病んでは元も子もない。いまの時代、珍しくない考え方だろう。

だから、徹底してお金を使わない方向に走る人も多い。格安SIMにする、服は買わずに着回すは当然として、
「化粧品もあまり買わない(ファンデ・チーク・アイシャドーとか1種類だけでいける)、コンビニでお茶とか買わない(家から持って行く)」
「本当に気の合う子とだけ会う(交際費は意外とかかるから)、美容院は年2回くらい、前髪は自分で切る」といった節約術を並べる人もいた。

「ボーナス全額貯金して何とかやってる。(中略)平日はほぼお金使わない」といった声もある。
個人の努力としては実にまっとうだけれど、結果として経済は回らないわけだなあと思う。「若者の○○離れ」などと言う前に、賃金を上げて欲しいものだ。
0642名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/10(日) 18:33:14.26ID:FYYYIOSN
実家暮らしなら、
50才でも、バイトで余裕だぞ
0644名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/11(月) 22:00:44.68ID:EQ15Yb1l
545名無しさん@毎日が日曜日2019/03/05(火) 22:25:15.80ID:d2zTM8TK>>579
>>541
だから、福利厚生も充実した高給の正社員や公務員になれなかったら
もはや正社員に拘る理由は無いって事なんだよな。
そこから漏れた正社員はいわゆる「ブラック社員」
責任だけは「正社員だろ」と押し付けられ、サビ残に薄給で手取り20万以下。
何の為に生きてるのかわからずに自殺する者が増える。
高給のレールに乗れなかった30代以上の中途者は、非正規で気楽に適当に
生きていくことの方がおそらくブラック正社員より幸せになれる。
俺も自分の親には「正社員ってのは新卒や20代で入るまともな企業のみ
意味があるんだよ。それ以外は名ばかりで地獄だよ」と言ってある。
0646名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/12(火) 19:36:45.34ID:vQ9DLCGZ
>>645
それだけ収入あったら十分やね

家族もいないし、欲しい物とかもないから好きな時に休めて15万くらい稼げる楽な仕事したいなー笑
0647名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/12(火) 23:52:44.22ID:2rGvDiFo
自分は昔、1日4時間だけ働いて気楽に生きてたよ。
10万しか稼げないから辞めたけど!

ひょっとしたらこの働き方でシェアハウスしたら楽かもね
0650名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/14(木) 12:39:25.83ID:HVzdB5Lr
「30〜40代の4人に1人が貯金ゼロ」氷河期世代の現実に反響 「日本はもはや先進国でない」「子供部屋おじさんで貯金が正解」

SMBCコンシューマーファイナンスが3月6日に発表した30・40代の金銭感覚についての意識調査が、アラフォーたちの間で話題になっている。

「現在の貯蓄額がゼロ」と答えた人が、前年比6ポイント増の23.1%で、30〜40代の「4人に1人が貯金ゼロ」という結果だった。
さらに平均貯蓄額となると40代の減り方が凄まじい。30代は前年比4万円減の194万円なのに対し、40代では前年比120万円減の196万円だった。
「40代、正社員手取り16万円一人暮らし ようやく200万円たまった」

消費については9割近くが「無理せず買える範囲で買う」と答え、結婚は世帯年収が500万円以上、出産は世帯年収600万円以上でしようと考える人が多かった。
調査からは、30〜40代の厳しい経済状況がうかがえる。身につまされたアラサー・アラフォーと思しき人たちが7日に5ちゃんねるでスレッドを立てると、1000を超えるコメントが寄せられた。

「車、結婚、家なんか買えるわけないわな」
「アベノミクスで貧しくなる一方の日本 もはや先進国ではないな」
「子供部屋おじさんで金貯めるのが正解なんだな」 「ゼロならいいじゃないか 俺はマイナス」

といった悲観的なコメントを始め、「40代、正社員手取り16万円 一人暮らし ようやく200万円たまった 投資とかしてない」
「ある程度年くったら医者には行かない覚悟を持てと 週刊誌に書いてあったからそうするつもり」などと自分語りを始める人も。
余裕がない状況に、「さあ消費税10%と」煽る無慈悲なコメントも出ていた。
アラフォー世代だけ賃金がマイナスに
一方で、スレッドには「結婚してて大学生 高校生くらいの子供がいて、家なんか買ってたら貯金なんかあるわきゃない」といった冷静な意見もあった。

確かに、30〜40代は子育て世代でもあり、同調査でも「自由に使える額」は、もちろん「子どものいる既婚者」のほうが少ない額になっていた。
子どものいる楽しさや家や車のある生活が人生の喜びにつながるなら、この時期貯金が無くても良いという考え方もある。
ただ、気になるのはその「減り具合」だろう。前の年より減っていることは事実なので、比べてしまえば「お金がない」という現実に行き当たる。

「家やマンション買って貯金ゼロなら分からなくもないが、 違うのなら恐ろしいな」と指摘する人もいるように、独身で貯金ゼロと家族がいてお金が貯まらないのではワケが違う。
したいかどうかは別として、収入の少なさによって結婚も貯金もできない(と思っている)人はいるだろう。
40代の収入の不遇に関しては、2017年12月の「クローズアップ現代+」(NHK総合)で、5年前との給与の比較データが紹介され話題になったことがある。35〜39歳、
40〜44歳のアラフォー世代だけがマイナスになっており、40代前半に至っては2万3300円もの減額だった。「40代は一生涯貧困を宿命づけられている」との識者コメントに、番組を見たアラフォーの間に衝撃が走り悲鳴が上がった。

40代は就職氷河期で思うようにキャリアが積めなかった人も多く、様々な不遇が伝えられている。
またしても「貯蓄がゼロ」というデータでそうした認識を新たにさせられてしまうのは、如何ともし難いものがある。
https://blogos.com/article/363436/
0654名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/15(金) 17:57:50.01ID:FLyOdr+d
いやあるって。俺の働いてるマンション清掃
50代で入ってきた人何人かいる。まあ
勤務時間は4時間だけど。フルタイムは
ないかもだが
0659名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/20(水) 21:08:14.88ID:uQQbCBZ/
>>657
そんなことないぞ。
0661名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/20(水) 22:54:33.47ID:hV8rLrA6
10代ならまだしも
20歳になったんならさすがに家出ろよ
親に小銭渡すより就職して家出たほうがよっぽど親孝行だぞ
0662名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/21(木) 02:45:21.48ID:FnWwgP2E
稼ぎてぇ。
0665名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/25(月) 05:58:37.38ID:VPsUlusS
つらい。
0666名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/25(月) 18:42:12.06ID:sgZUQLwW
フリーターって年収300万以下とかだろ?
実家にパラサイトしてる奴が多いだろうけど
この年収でボッチ暮らししてる奴もそれはそれでアホだよな
ボッチ暮らしならせめて500は稼がないと
0668名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/29(金) 16:05:58.59ID:iHCBZjtn
生きてて楽しいか
0671名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/29(金) 18:47:40.71ID:anf9WYRO
スマホアプリで只で500円分のアマギフが貰えます

タイムバンク

iphoneかandroidのアプリストアで
タイムバンクというアプリをインストール

会員登録をする  
マイページへ移動する
招待コード→招待コードを入力する 
招待コード:XYj4M7 
 
紹介者と紹介された方共に600円もらえます  
今なら500円ギフトを貰った残高からただで買えます。   
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
すでに5000人超えているので必ず貰えます

あと5時間限定ですのでお早めに。
0672名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/30(土) 06:37:47.74ID:Kj1bkPZY
別にフリーターで気楽に生きてもいいんじゃない?早い段階で過労死するような人生よりよほどマシ。
0673名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/30(土) 19:10:29.39ID:92e7AWD9
仕事で自殺するってほんまアホだなぁってニュース観て笑ってる
0674名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/30(土) 21:04:31.28ID:jTGb5XVN
フリーターは35過ぎたら漏れなく自殺コースだけどなw
0675名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/30(土) 23:48:57.67ID:Jq78duKH
フリーターなんて生きる価値ないしな
使い捨て
0678名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/31(日) 12:01:06.78ID:X667Uuis
>>672
気楽に生きられればそれで問題はないけどね。
実際それで若いうちは気楽だったけど今は焦りを通り越して絶望しかない…
0679名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/31(日) 19:52:49.89ID:KHI6a7qY
なまぽも難しいよ。こんな奴そりゃまともに働けないわっていうゴミ人間っぷりを示さなきゃいけない
0680名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/31(日) 23:48:55.41ID:erXS4/0+
五体満足でも高齢者ならナマポいけるで
ただ問題は高齢になるまで食いつなげるかだ
0681名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/31(日) 23:51:54.10ID:xTlFTlbA
正社員なったけどもう辞めたい
接客業のフリーターに戻りたい
0684名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/02(火) 19:17:11.13ID:LuCcTG95
気楽にフリーターやって人生謳歌。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況