X



便秘に悩む孤男

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/29(土) 10:18:36.18ID:PLw8yNyl
便秘について語り合いましょう
悩み相談、情報交換等に使ってください

主は1か月ほど前にひどい便秘になったのですが、この板で教えてもらった酸化マグネシウム錠を試したら便通が改善しました
今では毎日快便です

すごいぜ!酸化マグネシウム!
酸化マグネシウム、だぁーい好き!
0023名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/05(金) 08:31:57.24ID:qghr1z1J
うんこでねえ
0024名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/06(土) 12:14:20.38ID:p1VpJ296
うんこでねぇ
0025名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/06(土) 13:43:16.51ID:p1VpJ296
今日はあんまりうんこ出なかったな
うんこって便っていうだけあって体の不調を伝えるシグナルになってると思う
うんこが少ないのは野菜不足ってことなのかな
0026名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/07(日) 11:03:05.61ID:Yozlof+i
うんこでない
0028名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/08(月) 07:44:23.68ID:fh5YP+YQ
納豆嫌い
代わりにヨーグルト食ってる
0029名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/08(月) 11:43:46.80ID:fh5YP+YQ
今朝はバナナ型のうんこが一本出ただけだった
便秘フラグっぽくて不安
0030名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/10(水) 11:05:43.80ID:1ti8eQNH
どういうわけか知らんが、朝からうんこ出まくり
0031名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/11(木) 17:44:44.30ID:AKs/6imH
今日も快便うんこがでかい
毎日2,3回うんこが出る
マジでヨーグルトおすすめです
0032名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/13(土) 13:34:39.87ID:qZYVFO7n
今朝のうんこは長細かった
匂いも臭かった
いいうんことは言い難かった
昨日大漁だったのにな
0033名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/14(日) 10:25:21.59ID:rKCyNMCK
うんこ出ないよおおおおおおおおおおおおおお
0034名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/14(日) 15:22:20.10ID:rKCyNMCK
うんこ出た
ひとまず安心
0035名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/15(月) 14:10:20.50ID:g6e29HlC
たまにうんこが大根おろしみたいな匂いを発してるんだけど、俺だけかな?
0036名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/16(火) 11:20:40.82ID:KzgdWVHw
うんこでねえ

出したくて出したくて震える
0037名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/16(火) 13:09:19.52ID:KzgdWVHw
さっきやっとうんこが出た
何だかんだ言って快便だった
黒いうんこだった
0038名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/17(水) 11:52:15.72ID:wKF0CUJS
今日もなんとかうんこ出た
量的には及第点ってところか
うんこ
0039名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/17(水) 18:48:58.33ID:4+nR/UXN
オールブラン売ってない!
なんかプレミアムとかいうのが出てきて、235gのやつあんまみなくなったな
0040名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/17(水) 18:50:27.36ID:wKF0CUJS
フルグラでも良くないですか?
値段も安いし
0041名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/17(水) 20:15:46.59ID:QunxXuXZ
内臓脂肪落とすナイシトールって薬というか健康薬な錠剤があるが
漢方メインで構成されてて効く人だと洒落にならんくらいドバドバになる(下痢に注意と但書があるくらい)
便秘になりがちな人は水分、油分、繊維質のどれかが極端に足りないから補うといい結果出やすいね
油分はエゴマ油最近飲んでるが効果はある
0042名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/18(木) 01:03:14.73ID:80FwBYJv
夜寝る2時間ぐらい前に毎日500ミリリットルぐらいの水飲むようになったら便秘が解消した
水分は必須だね
コントレックスとかではなく普通の水道水でも充分にうんこスルスル出る
あとは、自分で料理するときにちょっとサラダ油や野菜を多めに使ったりしてる
0043名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/18(木) 10:46:04.49ID:80FwBYJv
今朝はしょぼいうんこだった
昨日ヨーグルトたくさん食べたのにこのザマだ
明日はうんこたくさん出ますように
0044名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/18(木) 17:49:10.36ID:R26N+Yqm
2,3日程便秘すると深夜に猛烈な腹痛で起こされて
最大1時間腹痛に悶絶しながら出待ちで苦しむという経験を何度もしてるから
一日でも出ないと恐怖に慄く
0045名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/19(金) 10:45:53.69ID:4SVujvi/
>>44
俺も
0046名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/19(金) 14:54:20.45ID:MrNAAxW8
キャベツが安かったんでザワークラウト仕込んだ
これでしばらくは乳酸菌祭りや
0047名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/20(土) 12:33:21.71ID:fFGNUg66
俺もカスピ海ヨーグルト毎日作ってる
これで便秘を予防してる
0048名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/25(木) 07:35:13.28ID:gmp1icRV
晩飯食った後、オリヒロの乳酸菌のサプリメント飲むと
次の日ブリブリ出る。
0049名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/25(木) 20:06:58.58ID:P0FTCiS3
ついに近場でオールブランが買えなくなった
アマゾンで買うか・・
0051名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/30(火) 19:59:02.69ID:5D2UV/I+
フルグラ試してみろ
ダイソーで2袋100円で売ってる
0052名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/30(火) 21:44:11.17ID:1cSrtddX
便意はあるんだけど便が粘土質になってしまって出てこない時がある
苦しいのである程度無理やり穿り出すけど便意は収まらずに苦痛が続く
0053名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/03(土) 13:57:37.18ID:A0tIr4hi
>>52
水溶性食物繊維を多く含む野菜・果物、油分、水分、ヨーグルト、軽い運動

これら全部試してみ
それでもだめなら酸化マグネシウム錠飲む
0054名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/04(日) 14:43:21.98ID:x6c6o38n
うんこの出が悪いとテンション下がるよね
うんこは元気のバロメーター
0055名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/04(日) 18:16:15.37ID:CCD3CJfD
お前らはうんこ状態確認派?
以前痔で酷い事になった時から必ず見て血が出てないか確認してるわ
0056名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/05(月) 15:01:44.93ID:fTkLs3eo
>>55
あたりまえだろ
うんこの量が少なかったり細かったりすると、水たくさん飲んだりヨーグルト多めに食ったり運動したりしてる
0057名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/05(月) 16:20:21.06ID:Ffexlus3
キウイを一日三個から始めてみ
まずは、うんこドッサリ出っから
0058名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/05(月) 16:43:00.11ID:fTkLs3eo
キウイ良さそうだね
でもちょっと高いイメージ
まずはバナナ♂から始めてみたらいいと思う
0061名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/19(月) 21:47:21.65ID:2Y8dZ/Yf
流れぬなら
流してみよう
そのウンコ
0062名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/20(火) 09:07:15.44ID:mnkNvF8A
みかん食ったらうんこたくさん出るよ
みかんおすすめだよ
0063名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/21(水) 00:45:16.65ID:i0GxNLTy
前の彼女が便秘気味だったんだけど、俺とアナルセックスしたら便秘が治ったから、ここの人たちも男にアナルを掘ってもらうのが良いよ。
0064名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/21(水) 12:48:52.18ID:sM4h3nKi
みかん効果のおかげで今朝はうんこたくさん出たよ
0065名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/22(木) 00:59:07.51ID:s/HmlYrj
10年ぐらい腸の病気か障害かってぐらい便秘で
自殺も考えてたが
運動して、あとはしっかり休むようにしたら
完璧に治ったわ
0066名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/22(木) 10:33:49.83ID:YwGBCla9
運動大事だよな
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/22(木) 11:51:40.89ID:IvyEkGs/
2ヶ月位入院患者レベルの動かない生活したらシャレにならんくらい筋力落ちて
かちかちうんこするのに30分かかった事ある
軽い便意はあるのに踏ん張っても殆ど出ずとんでもない難産だった
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/24(土) 13:28:16.59ID:IlIKUEX9
奇跡が起きた!
水分補給を全て白湯でするようしたら便がゆるゆるになった!
今まで常温の水ばかり飲んでたけど白湯にしただけでこんなに変わるとは!
白湯のほうが吸収率が高いみたいだけど、それとは別に温度が高いから便を溶かしてくれたりしたのかな?
0069名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/24(土) 14:00:37.42ID:5Oex20AN
>>68
僕も2年前に白湯の本読んで体質改善しようと思って1年間実践したんだけど、悲しくなるほど効果が得られませんでした(;_;)
0070名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/24(土) 18:07:46.03ID:NUkmP+Uy
何かを試すと数日は効果あるけどパタッと効かなくなる事多いよね
0071名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/24(土) 18:45:29.91ID:lWslXHMu
体質は人それぞれだからね
俺は3か月ぐらい前からヨーグルトをほぼ毎日食ってるけど、普段よりもうんこの出がいいよ
あとはみかん
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/25(日) 08:16:39.30ID:5LQ/UQli
夜中にやけに腹が張って、屁が止まらなかった。そしたらある時、あ、これは
この場で踏ん張ってはあかんやつや!!と、トイレに駆け込み踏ん張ったら
下痢交じりの大脱糞だった。その後もう一回大脱糞が出て、今朝また大脱糞だ。
なんでだろ?昆布の粉末入れたスープが効いたんだろうか?超ネバネバになるやつ。
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/25(日) 09:32:17.49ID:vHt7xzJo
昆布は食物繊維が豊富だからうんこ出やすくなるよ
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/25(日) 09:36:58.92ID:5LQ/UQli
今日は深夜から早朝にかけてウンコ出っ放し。
0075名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/25(日) 10:11:45.76ID:vHt7xzJo
いいことじゃまいか
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/25(日) 13:42:36.78ID:vHt7xzJo
俺も久しぶりにうんこ大噴火してぇなあ
一応、ヨーグルトとみかん食ってるからコンスタントに出てはいるんだけど、スゴイウンコってほどではないんだよな
0078名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/26(月) 10:16:57.33ID:Iec58Iue
うんこでねえ
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/26(月) 14:45:37.92ID:Iec58Iue
さっきバリカタうんこを一本出ししてきた
お陰様で芸術的なうんこが出た
便器の中で大蛇のごとくうねるうんこだった
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/26(月) 14:48:52.87ID:Iec58Iue
写真におさめておくべきだったああああああああああ
流しちゃったよおおおおおおおおおおおおお
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/27(火) 02:15:22.88ID:8EJOqDXc
>>70
これ
まじで不思議だよね
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/27(火) 07:34:46.56ID:tZP/XN5L
この時間まで便意を催さない。また出勤後に催すパターンか。
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/27(火) 07:39:23.55ID:ndSrvqn5
理想は出勤前に内臓引き抜かれるような一本糞で一日分フィニッシュだけど
中々そうもいかないのが困り物
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/27(火) 09:41:06.75ID:/6lH8qMD
>>83
ヨーグルトおすすめ
カスピ海ヨーグルト食うようになってから1度に大量のうんこ出るようになった
0085名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/27(火) 17:01:24.83ID:bPVmriXj
136 :名前は誰も知らない[]:2017/10/22(日) 20:40:06.93 ID:HoUKRsxy
人生で初めて選挙に行かなかった
どうせもうすぐ自殺するわけだからどうでもいい
しかも、ニートだから投票するのも気が引けた
政治に口出ししちゃいけない身分なわけだし


738 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:24:56.78 ID:TYWAhDYo
定職に就いてるって言っても底辺系の仕事だと意味なし
彼女(嫁)いるって言ってもブスだと意味なし
大卒と言ってもFランだと意味なし


ニートだけど上記の奴らには勝ってると思う


111 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:33:51.21 ID:TYWAhDYo
仕事を辞めて1年、やっと鬱状態も良くなってきた
今日まで親からの小遣いでやり繰りしてたから貯金にはほとんど手を付けていない
これから自殺するまでの短い期間ではあるけど、人生楽しもうと思う
旅行して映画見て本読んでゲームして充実した毎日を送りたい


742 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 11:26:27.63 ID:TYWAhDYo
さっき親に働けって言われた
俺としては貯金が底をついたら自殺する予定だから働く理由なんてないんだよね


767 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 16:50:33.11 ID:TYWAhDYo
引き立て役ですらない
底辺の仕事とかニートとかしてるとリア充や勝ち組風の連中と関わることすらない
もはや別々の世界を生きているんだよ




こういうやつは終わってるってことだな
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/27(火) 17:15:46.21ID:bPVmriXj
488名前は誰も知らない2018/11/25(日) 15:35:36.53ID:vHt7xzJo>>490
クソみたいな高校生活過ごして、受験でも滑り止め大学しか合格しなかった
偏差値で言えば55ぐらいかな
悪くはなかった
ずっと受験の失敗を引きずったままの大学生活だった
よく考えたら、Fラン生でも、「ボクは大学生なんだ!エリートだ!頭いいんだぞ!エッヘン!中卒高卒なんて馬鹿だぜ!」とか言ってる奴いるみたいだし、
俺ももっと自分と大学に自信を持てばよかった
そもそも代ゼミや河合塾などと言った受験産業が悪い
マーチ未満の大学の合格実績をその他で片付けるのが良くない
結構入るの大変なんだぜ


490名前は誰も知らない2018/11/25(日) 22:48:46.12ID:j2G54vFW>>491
>>488
それお前が頭悪いだけだわ
その程度の学歴で大差ないFランとかいって下に見てるのは特大ブーメランだな

とはいえもしお前が新卒で就職して勤続してるなら実際に世間の評価は高学歴で中途に落ちた
大半の人たちよりも上だよ
まあお前がろくな職歴もなく中途採用ならお前が勝手に見ている中卒高卒よりもはるかに下だけどね
私立の高い学費払って4年無駄に時間かけて何も得ていないってコスパ悪すぎるし
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/27(火) 18:31:40.39ID:RbdKZntt
理由はまったくわからんが、今朝はもりもりが2回出た
ほんとなんだろう
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/28(水) 18:33:50.62ID:Gy7uBDMj
めかぶを沢山食ったらブリブリどころかビチビチになった。
全部出し切ったからか、屁は殆ど出なかったな今日は。
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/30(金) 09:23:58.32ID:u7hRBmec
海藻類いいみたいだね
水溶性食物繊維が多く含まれている
俺はめかぶとかわかめで効果を実感したことはないけど
体質は人それぞれか
0090名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/01(土) 09:57:45.99ID:Ysdemxoo
昨日みかん3つも食ったのにうんこでねえ・・・・
0091名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/02(日) 14:18:02.98ID:Cvge7TgI
うんこ出なさ過ぎワロエナイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/02(日) 15:26:33.45ID:Cvge7TgI
さっき軽い腹痛とともに便意があったからトイレに駆け込んだけど、少量のうんこしか出なかった
出口付近で硬いうんこが栓をしてる状況なのだと思う
これを放置したらガチ便秘になりそう
今後一週間は、軽い運動、水分、油分、水溶性食物繊維、ヨーグルト、みかんを心がけて生活しようと思う
早めの対処で便秘はどうにかなるものだと思ってる
とりあえず、今からウォーキングしてくるわ
うんこを出すために頑張る!
0093名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/02(日) 18:41:43.03ID:lbTjcO+0
開脚スクワットや風呂入った時に腹回り揉みしだいて腸に刺激与えるのも利くゾ
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/02(日) 20:27:05.75ID:Cvge7TgI
>>93
ありがとう!
お腹のマッサージしてみるよ!


ヨーグルトたくさん食べた
明日はうんこたくさんでるといいなあ
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/03(月) 11:15:51.73ID:03+Cd0G+
今朝は普通にうんこ出たけど、快便って言うほどのうんこではないし、腹の中にまだうんこがのこってる感じがする
0096名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/03(月) 15:40:43.32ID:vM1F9800
麺類は硬い便になってダメだな。
ラーメンはもちろんうどんもダメ。
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/03(月) 20:46:53.16ID:03+Cd0G+
俺もうどん食ったらうんこ出にくくなるわ
スパゲティはそうでもないのに
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/04(火) 00:02:15.55ID:pQvlotAm
モリモリスリム1回飲んだだけでハンパなく出てスッキリした
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/04(火) 09:54:09.70ID:fKH6q8m4
>>98
ググってみたけど、高いな
てか、そんなに早く効果が出るのって下剤っぽくね?
依存し過ぎないほうがいいかも

>>99
たしかにスパゲティは調理過程で油たくさん使うよね
となると、うどん食べる時は天ぷらと一緒に食べるといいのか
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/04(火) 20:16:05.81ID:pQvlotAm
>>100
成分的には薬ではない模様。
5袋だけ入ってるお試し品で充分。
飲んだ翌日から快便になったから一箱買ったら余った。
浸し過ぎない事がポイント。
0102名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/05(水) 21:48:09.37ID:jxUxgEyP
>>101
そっか
まあお茶みたいなものだからね
値段が高いのが気になるよな
お金のこと考えたら、イージーファイバーのほうが良さそうな気もする
0103名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/06(木) 00:17:19.04ID:ZrHPOygq
毎日1本お腹に1本ヤクルトで快腸
0104名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/06(木) 00:38:09.11ID:Z3VRfR+g
ヤクルト高いよな
俺一時期ヤクルトのパチモン飲んでたよ
0106名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/06(木) 09:20:27.48ID:Z3VRfR+g
あるよ
ピルクルとかいうの
あとゴールドなんとかってのもあった
0107名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/07(金) 13:05:56.70ID:GblC+nvP
やっぱヨーグルト大量に食ったらうんこの出もいいわ
カスピ海ヨーグルトおすすめです
0108名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/08(土) 13:45:55.04ID:eY08m8UK
バリカタうんこが出た
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/09(日) 01:09:30.98ID:/ZWZBPgm
ヨーグルトより食物繊維を多く含む野菜の方が効果的だよ。
明らかに健康そうな長いうんちが本当に毎日スルッと出る。
コンビニの惣菜コーナーで売ってるきんぴらごぼうとか、ひじき、おからとかが激しくオススメ。
コンビニだから体に悪いという事は全くない。
これらコンビニ惣菜は保存料、添加物もなく体に良い食べ物ばかり。
0110名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/09(日) 08:57:19.95ID:V7NWQhey
惣菜で一括りにしたら駄目でしょ
中には味きついしギットギトのもあるしさ
0111名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/09(日) 09:05:24.07ID:qpzMKFoO
強力便秘になって浣腸しても効果がなくなってしまい食品でもだめで
昨日便秘薬を買いにいってちょうど売り出しの広告の品だとかいうのがあったんで買った。
びっくり、なんか合う薬だったらしく出たというか宿便みたいなのまで出た。
薬は耐性ができるらしいのでどういう風に取るか研究せねば…
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/09(日) 14:00:02.86ID:Flc96+W9
>>109
ごぼうは不溶性食物繊維多いから食べ過ぎには注意な
ひじき、おからはすごくいいよな
食べた翌日うんこたくさん出る
野菜、海藻類、大豆をきちんと食べた上でヨーグルト食べれば鬼に金棒だよ

>>110
惣菜だとどうしても塩分、油分がちょっと気になるよな
時間に余裕があればだけど、自分で作るのがいいのかもしれない

>>111
薬は最終手段だよね
俺は極力薬には頼らないことにしている
食べ物・運動・水分でうんこ出すよう心がけてる
0113名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/09(日) 14:37:43.27ID:/ZWZBPgm
好調時はマジで全長40〜50センチほどの長いうんちが途切れずスルルンッと出る。
あれは快感。
0114名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/09(日) 16:41:05.07ID:Flc96+W9
俺の経験則による良いうんこを出すための5か条

・水溶性食物繊維を多く含む食品を食べる
・軽い運動習慣を身に付ける
・適度な油分を摂る
・ヨーグルトを食べる
・ストレスを溜め込み過ぎない
・米を多く食べる
・肉、卵、魚は必要最小限に

上記の事を心がければ50センチ級のうんこも夢じゃない
0115名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/09(日) 16:45:38.75ID:Flc96+W9
あ、よく見たら7か条だった
0116名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/09(日) 18:12:55.46ID:/ZWZBPgm
米を多く食べるはガチだね。
米を食わず麺ばかりだと便秘になる。
ラーメンはもちで、そばうどんでもだ。
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/09(日) 22:14:33.21ID:3ydusXSy
薬も含めいろいろ試してきたけど
硬水はマジ最後の決め手となった

高いしまずいけどコントレックスを1日500ml位から始めて
個々で調整してくといい感じ
慣れるまで下痢ピーになることあっからそこがネック
0118名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/10(月) 09:17:34.69ID:eRBE7Y0e
下剤よりはいいと思うけどね
それで出るようになれば御の字だよ
0119名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/10(月) 18:20:05.25ID:eRBE7Y0e
>>116
十割そばとか九割そばなら問題ないと思う
ただ、小麦の割合のほうが多いそばだと間違いなくうんこ出にくくなると思う
0120名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/11(火) 11:46:10.24ID:7NDHBoHC
硬めの1本グソが出た
バナナ型のいいうんこだと思うけど、あんまりすっきり感はないかな






うんこ
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/12(水) 14:11:37.14ID:NcWArpi0
今日はあんまりうんこ出なかったな
便秘フラグかもしれん
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/12(水) 23:24:26.17ID:NcWArpi0
今日はうんこがあんまり出なかったから、野菜とヨーグルトを大量に食った
でも、うんこが出なかった翌日は大抵バリカタうんこになるから出す時肛門が痛いんだよね
ヒリヒリするんだよね
0123名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/13(木) 14:41:58.50ID:qC6Ein/B
うんこでねえ
便秘フラグじゃないかこれ
最悪だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況