>>405
それに昔は個人商店もたくさんあったから
そういうところで働く人は
融通がきかなさそうだったり頑固だったりで
コミュニケーションに難がある人が目立つイメージだった
それでも家族を養えていたもんな

しかし、バブル崩壊後個人商店はどんどん潰れ、その代わり大資本傘下のチェーン店が台頭し出した
こういうチェーン店はコミュニケーションに難がある人が門前払いなんで、コミュニケーションに難がある人はますます生きづらくなったな

現代ではコミュ障や発達障害などコミュニケーションに難がある時点で、学歴あってもまともな人生に回帰不能