X



40歳からの孤独part52 (コテハン立入禁止)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/27(土) 14:22:16.38ID:r2DfyL7Z
来月41歳になる。
30年前の記憶がある年齢になった。
10年前だったら30年前に記憶なかったのにな。
0761名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/27(土) 14:23:46.12ID:J/Sbc6pQ
大人とは歴史を持ってること。
0762名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/27(土) 14:49:58.89ID:zyri2IP+
>>761
お前の人生には何の歴史もないよな
親にたかってるだけの子供だもんなw
0763名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/27(土) 15:54:05.05ID:lFlKEzbT
酒に逃げても逃げ切れない
何もする気が起きない
趣味でもあればよかった
0764名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/27(土) 16:33:02.03ID:QtVUQnC6
俺が情熱大陸取り上げられたら3分位で終わっちゃうよ…つまんねぇ人生
0766名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/27(土) 18:00:46.87ID:Bl+ctIeN
酒に逃げて自爆してる
酒が抜けてきた頃の虚無感と不安感が辛すぎる
今もそんな感じ
0767名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/27(土) 18:21:27.83ID:J/Sbc6pQ
エレクターでラックを構築して部屋をグレードアップするとか、良いんでは?
0769名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/27(土) 21:05:59.26ID:0/mApL2R
今年に張って自殺した地方のアイドル居たけど、家庭環境も複雑、性的な虐待!?
母親ともうまくいってなかったようだ
華やかに見えても、俺たち以上に孤独な人も居るんだな
0770名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/27(土) 21:34:21.89ID:atwSp5JK
母「最近飲む量ふえてないか?」
俺「あ、そう?」…強靭なストレスで酒飲んでも酔えねえんだよ。
0773名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 10:36:30.49ID:6sKdsv0T
俺も親と同居。
みなさんは一人暮らしの人が多いのかな?
0774名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 11:26:46.08ID:Zzv5zwaS
>>760
同い年だ。
俺は4月生まれ。
最古の記憶だと35年位前の記憶残ってるなぁ。
0775名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 11:37:05.45ID:273LnP15
>>773
俺は20数年一人暮らししてたけど、両親が亡くなって、本家の長男という事でやむなく仕事辞めて今年実家に戻った
実家には鬱病で無職独身の妹がいるが、会話はない
元々地元にも友達なんていなかったから、同級生などが今どこで何してるのかわからない
0777名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 13:05:14.87ID:27RRYbGs
>>759
30代は休日が楽しくて仕方なかったが、
40過ぎてからは、やる事無くて苦痛になった。
仕事やってたほうが嫌な事忘れて良いかもしれない。
0778名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 13:07:36.21ID:27RRYbGs
>>775
妹紹介して。
俺も長年1人暮らししてたけど、
転職絡みで実家戻った。
田舎の陰湿な空気がキツイ。
0779名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 13:56:46.30ID:273LnP15
>>776
まだ試用期間だけど仕事はしてる

>>778
田舎は確かに息苦しいな
近所やら親戚が動向を注視してるから求職中の期間は辛かった
それに田舎特有のネットワークで繋がってるから、噂もすぐ広まる
都心で一人暮らししてた頃は気が楽だった
0780名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 13:58:18.26ID:wgxF6Y8J
家族と会話があって孤男って変だよね
仲悪かったとしても病気で寝込んだら食べ物ぐらい出して貰えるだろ
孤独とは程遠い
0781名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 15:30:58.80ID:2k95KLnX
日本シリーズの引き分けは1986年の西武対広島戦らしい。来月41歳。覚えてないなー。
1985年の阪神日本一は一応記憶あるんだが。
80年代後半の西武黄金時代のスタメンクラスは普通に覚えてる。
投手、工藤、渡辺久、渡辺冨、郭源治、鹿取は90年代だっけ?
2伊東勤3清原4辻5石毛6田辺 外野は笘篠安部秋山羽生田平野 DHデストラーデ
最早日本シリーズが非実デーゲームだったのを30才以下だと分からないんだよな。
0782名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 15:32:31.05ID:d986HEc+
仕事も狐と狸の化かし合いみたいな信用できない駆引きばかり
休日は部屋で静かにしてるのが定番になってる
孤独だわ
0783名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 16:01:52.87ID:6sKdsv0T
俺も1人寂しく引きこもってる。
自炊できないから外食のために少し外に出るだけ。
0784名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 16:05:49.04ID:S90tIyPz
>>781
ナベ久、郭たいげん、工藤辺りは80年半ば位から90年代にかけて。
90年代になると渡辺智、石井丈、潮崎等
鹿取は西岡とトレードで89年に来たんだったかな?
あなたと同じ77年生だけど86年は秋山が初めてバック宙ホームインを生中継で見てた記憶あり。
0786名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 16:49:58.45ID:6sKdsv0T
>>785
基本的に親と飯は食わないようにしてるんです。
昔から、飯食う時間になると説教とかされるから親と食卓はともにしないんです。
0788名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 18:14:24.76ID:DA4rP9iR
俺も親とは絶賛疎遠中だね
兄弟親戚もそう
もう何年だ 16年くらい連絡取ってない
0790名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 20:13:19.72ID:L7Suc/6k
周りになーんにもないクソど田舎とちょっと足伸ばせば何かしらある田舎の違いじゃね?
0791名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 22:42:08.56ID:DvzfDjoJ
そうそう会話するわけでもないけど親は唯一緊張しない相手ではあるな
まあそれで孤独じゃないといわれてもって感じだが
その親も癌だから真の孤独も近い
0792名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 22:45:06.67ID:DvzfDjoJ
30年まともに会話もない兄弟が一人いるが親なくなったら完全に絶縁になるだろうなあ
ガキの頃散々ばかにされいじめられてきたけどアイツがいなかったらもう少し社交的で
明るい人間になってたんだろうか?もうどうにもならないけど
0795名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/29(月) 05:49:32.17ID:Ta6ffZp5
将来のために50代板をたまに覗いてみたけど、みんなマジで悲惨だな
NHKの受信料を拒否する方法とか、カネのなさそうなことばかりが話題
50歳からの孤独スレなんて頭がどうかしてるような自演と荒ししかいない

将来が不安だ……
0796名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/29(月) 08:24:56.85ID:NKf+veKA
>>795未だにNHK猛進する信者

金があっても払わない
左翼暴力活動家の事をヒーロー扱い
保守派はレイシスト扱い
0797名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/29(月) 12:25:41.01ID:J2F/xYyq
>>786
一人暮らしすれば良いんじゃないか?
一人暮らしは良いぞ時間も金も自分一人で使えるから伸び伸びできる
0801名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/29(月) 17:24:48.83ID:AumZMhSE
週刊東洋経済 2018年11月3日号
https://store.toyokeizai.net/magazine/toyo/20181029?_ga=2.158414202.1551244781.1540792175-1948988866.1535640823

【第1特集】ビジネスパーソンを襲う 「孤独」という病

たばこや肥満よりも健康に悪影響を及ぼす「孤独」。誰にも看取られない孤独死の4割は50代以下が占める。
現役世代であっても、社会的つながりが薄いと不健康な状態になりやすいことがデータからわかってきた。
見過ごされがちな現役世代の孤独に迫る。

・高齢者だけではない 現役世代を襲う孤独の恐怖
・ルポ 30代でも起こる孤独死 壮絶すぎる現場
・孤独化のリスク
 その1 生涯未婚率の上昇 結婚を焦らない中年未婚者
 その2 離婚 自殺へ至る可能性も 離婚後の厳しい現実
 その3 不足するつながり 人と集う「集活」を進めよう
・「80代の親と50代の引きこもりの子」世帯が危ない「8050問題」
・企業も無関係ではない 「職場の孤独」社員
・SNSは頼りにならない 若者の孤立リスク
0805名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/30(火) 17:50:27.79ID:l9l7KeyO
親父が亡くなって喪中はがき作るんだけど、親父の関係者は何十人もいて俺の関係者は一人もいないんだよな
0806名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/30(火) 17:57:10.55ID:yrB0WEoo
>>801
記事は読んでないけど集活ってけっこうキーワードになりそうだな
ぼっちでパートナーがいない人間が集まって半共同生活みたいな
0808名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/30(火) 20:54:36.31ID:xVm/Zmbv
>>788
死んだ時な後悔するから今のうちにあっておけ
0810名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/30(火) 21:19:48.02ID:pKXcvdsw
>>805
親父さん関係築きすぎだなw
ストレスで早世しちゃったか?
君は100歳まで生きてこの世の生き証人になってくれ
0811名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/30(火) 22:49:03.20ID:ohU4+KRo
40年も生きてたらもう生きるの飽きたよな
0813名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/31(水) 11:49:21.13ID:Xp5ep9bs
小さい頃は何やっても新鮮で楽しかったけど
この年になるともう何も楽しく感じられない
0814名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/31(水) 18:03:23.42ID:ECxTUEPP
>>813
高いけど回ってない本物の寿司出す名店行ってみるとまだ感動できるぞ
今まで寿司として食ってきたの全否定レベルで物が違うからね
0816名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/31(水) 18:46:38.91ID:EJJidwtZ
子供の頃は、高級車からは必ずオシャレさんが降りてくるもんだと決めつけてたが
実際は冴えないオッサンやオバサンがほとんどだな
車はきちんとしてるのに、どうして服はオシャレしないんだろうか
センスが無いのかね
0818名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/31(水) 18:49:02.55ID:mQo0e6SM
高い金だせばいいもん食えるのは当たり前だと思ってる。
この値段でこのレベルのものが出せるのかと思わせる店のが感動する
0819名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/31(水) 22:23:53.54ID:EKf0G+oR
10代は何やっても何買っても新鮮
20代は車もパソコンもTVも何でも手に入るようになって女体の謎も解けて楽しい
30代はそれの延長でマンネリ化
40代ですっかり興味を失う
手に入ってないのは家庭ぐらいだけど欲しいとは思わない
0820名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/31(水) 22:49:12.86ID:2wcXr3Lq
20代で何でも手に入るって親が資産家なの?
それとも博打か投資で一発当てたのか?
0821名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/31(水) 22:50:08.46ID:7Kzn3NKd
>>819本当、年取るって嫌だね〜
鏡見れば白髪だらけ・・・目の周りのタルミを感じる
物欲はまだ有るけど、落ちてきた
0822名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/31(水) 23:04:50.55ID:7uXGORn2
NTTドコモは、2020年代の半ばに3Gサービスを終了する方針であることを明らかにした。

10月31日に開催された決算会見で言及した。
吉澤社長は2020年の5G商用サービスの開始がほぼ確実になっていることを受けて、3Gサービスについては、「2020年代の半ばに、できれば終了したい」と時期に言及した。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1150883.html
0824名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/01(木) 02:12:12.96ID:eLB1IiVU
>>819
わかる。BMだプジョーだは20代でやり尽くした。女は言わずもがな。グルメだってお金払えば楽しめるものは一通り味わった、と思う。
40代独身は何をモチベーションに生きるんだろ。
0825名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/01(木) 06:52:00.85ID:a/fhieJL
何歳だろうと生きるモチベーションは自己実現だろ
昨日より今日、今日より明日により良く成長することが生き甲斐だよ
理想は仕事で自己実現できればいいが、別に趣味で筋トレしてもブログ書いてもいい
0826名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/01(木) 07:37:13.56ID:spTxnTAD
何かと自分を紐づけて価値をつけようとすること自体がダメ
ただ生きるが故に生きる
それだけだ
0827名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/01(木) 10:25:08.34ID:eYF7iOq8
>>824
家庭や子供なんだろなぁ
しかしそれが手に入らない以上、何かを見つけるしかない
0828名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/01(木) 11:44:38.18ID:LrivaLGz
それは逆だろ。
自分に何も無かったから子供に希望を託すことで生きていける。
0829名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/01(木) 11:56:01.91ID:2IzUgtW1
ピンクのマンコはなかなかない
0830名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/01(木) 12:23:13.26ID:VzyiH2Zb
渋谷のハロウィーンで警察に歯向かってるアホは
かまってちゃん丸出しだな
0831名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/01(木) 15:11:20.92ID:KKTWHzaZ
渋谷の警備のために警視庁導入してそれって税金なんだよな
渋谷区長は渋谷でのイベントをやめるべきだわ
無駄な税金使って渋谷区民すら喜んでない
0833名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/01(木) 17:01:27.08ID:mJPdr/eo
>>819
30後半くらいから、
あらゆる欲が激減した。
結婚してもセックレスになる訳だわ。
0834名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/01(木) 21:56:59.92ID:QRMBf1F4
煩悩から解放されてる割りには解脱出来てなさそうだな
まだ修行が足りんぞ
0835名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/02(金) 07:30:42.95ID:0bSllU3D
千葉県市原市が生活保護受給者や身元が分からない人の遺骨57体を庁舎内のロッカーに保管していたことが同市への取材で判明した。
保管が3年以上に及んだ遺骨もあり、同市は厚生労働省に「不適切だった」と報告。識者は「死者を冒とくする行為だ」と指摘している。

独り身で遺体の引き取り手がない生活保護受給者や身元不明者の遺体は生活保護法や墓地埋葬法などに基づき市区町村が
火葬から埋葬まで行うことになっている。同市は斎場で火葬後、引き取り先を探す間、遺骨を庁内の一室のロッカーで保管。
この部屋には就労支援員4人が常駐し、生活保護や就労支援の相談に応じ、ロッカーは入り口付近にあった。
3カ月ごとに合葬墓に移すことになっていたが、2017年4月に担当者が代わった際に引き継ぎがなされず、庁舎内に保管されたままになっていたという。

毎日新聞が入手した遺骨の一覧表によると、54体は16〜17年に火葬され、00、11、14年に火葬された遺骨も各1体あった。
市によると、00、11年の2体は火葬後に遺族が保管していたが埋葬されないまま遺族が死亡したため17年までに市が引き取った。
14年の遺骨は遺族に引き取りを要請したが、引き取られないまま保管された。

https://mainichi.jp/articles/20181031/k00/00e/040/181000c
遺骨が保管されていたロッカーと同型のロッカー=千葉県市原市役所で
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/31/20181031k0000e040179000p/9.jpg
0836名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/02(金) 10:58:56.90ID:HYTA6XhN
生前葬は出来ても火葬納骨は死なないと出来ないんだよな
家族や親戚などの血縁に頼みたくない、天涯孤独で誰も居ない人向けに死後処理の行政サービス出来ねーかな
一時金預けて希望通りの後始末してくれたら助かる
0837名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/02(金) 13:28:32.41ID:EJYglmk/
>>836
葬式ナシ、病院から火葬場へ直送、遺骨はゴミへってサービスあったら良いよね
10万円ぐらいで役所やってくれないかな
0838名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/02(金) 14:04:40.44ID:sWyYNnpg
具体的な葬儀代忘れたけど車一台分くらいしたかな!?
土産物余って葬儀会社に返却したら数万円安くなった

糞坊主が横柄な奴で、葬儀中にも金催促するんだよ
有っても横柄無い態度だし宗教信じないから会うの止めたけど
0840名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/02(金) 16:09:07.98ID:iO/3I+mS
>>837
遺言状残しておけばOKよ
故人、または親族の意思が確認できないから困るので確認できりゃ希望通りゴミに出来る
元々遺骨の9割はゴミというか特殊処理(粉砕して埋める)されてるしね
俺も通夜葬式墓なんて一切いらないし死んだら遺体なんかゴミで良いと親族には伝えてある

838みたいに糞坊主の遭遇経験あるからあんなクズ共に金使うくらいなら自分で焼き捨てたほうがマシなくらい
大体○回忌とか色々あるが殆どは坊主が金儲けの為に捻り出した悪知恵だしな
0842名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/02(金) 20:27:33.21ID:QB40UXvz
よく300円の手羽中のパック焼いて食うけど死ぬほどうまいけどな。
0844名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/03(土) 00:44:00.52ID:7WI4APZn
死ぬなら日本でだけは死にたくねぇわ、こんなキチガイ、モラルハザードだらけの国で
0847名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/03(土) 04:08:38.97ID:Kv6ok82o
いい歳してなんだけど
親が死ぬと辛くて大泣きしてしまう
0851名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/03(土) 10:30:57.65ID:r3ATkE64
せっかく起きたんだ、遠くにでかけるしかない!
0854名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/03(土) 11:31:48.01ID:/0jUvzjl
kwsk = くわしく
って、9849 = くわしく
のほうがいいと思う
入力が簡単だし
0855名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/03(土) 12:18:47.17ID:2sJae1n/
>>853
この歳になると やりたい事でやれる事でやってない事 ってもうあんまないわな
0856名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/03(土) 14:21:45.16ID:r3ATkE64
でも休日に1人で賃貸マンションの一室に引きこもってると、孤独感でネガティブなことばかり考えてしまって気が滅入ってくるんだよね。
だからとりあえず、とにかく近場でも外に出れば、少し気分がマシになるから、外に出るようにしてる。
0857名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/03(土) 15:37:01.75ID:mH4Y8R/S
>>856
それは確かにそうだが
外に出たら出たらで、幸せそうな家族連れやカップルや友達グループが次々目に飛び込んできて
激鬱状態になるからつらい
0858名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/03(土) 15:39:39.88ID:mH4Y8R/S
今日は誕生日
有名人では柄本明や大正天皇や手塚治虫や錦戸亮が同じ日のようだ
毎年のようにこの日は晴れるのに、今日は珍しく雨が降った
何十年ぶりだろう
0859名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/03(土) 16:09:55.36ID:Kv6ok82o
土日は家族連れとか多くて外行けない
家で閉じこもってても何もやる事ないしやる気がでない
友達にライン送ったけど返信こないし
みんな何してんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況