X



孤男ならサッカー見るよな?その7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名前は誰も知らない
垢版 |
2021/07/31(土) 08:04:17.09ID:ZjBTGQcm
ニュージーランドとコートジボワールは侮れんな。
ああいう一見、ワールドカップでも目立たないような国が
守備固めて来て点が取れなかったりするんだ。
0800名前は誰も知らない
垢版 |
2021/07/31(土) 15:45:09.16ID:eYEE5GwZ
すでに南アがベタ守りで臨んできてた
昔ならカウンター一発くらって負けてた
今は一点取るから立派
0801名前は誰も知らない
垢版 |
2021/07/31(土) 21:03:18.42ID:2LECJdPg
森保はバイエルンのようなサッカーがやりたいと言っていたが
日本にはバイエルンにいるようなウインガーはいないので
森保がやりたいサッカーは実質、昔のアトレティコのようなサッカー

CL13/14 アトレティコ・マドリーvsバルセロナ ハイライト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23297484

CL13/14 チェルシーvsアトレティコ・マドリー ハイライト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23449503
0802名前は誰も知らない
垢版 |
2021/07/31(土) 21:53:52.34ID:yvk7AAwK
今の日本代表ってドリブルがきめ細やかで上手い選手ばっかりだな
いや、全体の技術レベルが上がったと言うべきか
もう前線はドリブルができて当たり前みたいな領域になってる
昔は下手くそなのは本当に下手くそだった
0803名前は誰も知らない
垢版 |
2021/07/31(土) 21:57:15.28ID:DFzRQSu+
【U-24日本 0-0(PK4-2) U-24ニュージーランド 東京五輪・準々決勝】

谷晃生 7 PKストップ
橋岡大樹 4 酒井に続き右サイドの穴となる。久保が守備に回らざるを得なくなる。代表に不要
吉田麻也 6 安定
冨安健洋 6 的確なカバー
旗手怜央 6 チャンスメイク
遠藤航 4 今日もデュエルという無意味なスタッツ稼ぎ。得点に絡まなければ無意味。代表に不要
田中碧 6 きわどいミドル
堂安律 6 マークがきつかった
久保建英 7 年下ながらチームを鼓舞。MOM
相馬勇紀 5.5 フィニッシュの質
林大地 5.5 このレベルの相手だと厳しい

上田綺世 5 チャンスを決めるべきだった
三笘薫 6 チャンスメイク
0804名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/01(日) 05:35:46.20ID:spi2q8MF
ニュージーランドはフォメ変えるタイプの監督だったね
前半の532の方が完璧に崩されてやばかった
0805名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/01(日) 05:55:42.73ID:spi2q8MF
後半のダイヤモンド442はCLのトッテナムを思い出した

[UEFAチャンピオンズリーグ18-19 準決勝 2lg】 アヤックス vs トッテナム
https://nico.ms/sm35097881
0806名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/03(火) 20:52:40.63ID:W59/2lxn
高いラインを維持できるセンターバックは凄いセンターバック
高いラインを維持できないセンターバックは普通のセンターバック
0807名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/03(火) 21:29:37.62ID:W59/2lxn
高いラインを維持するには前線からのプレスが必要
0808名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/03(火) 21:43:09.97ID:W59/2lxn
上田は相手センターバックにプレスせなあかん
0809名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/03(火) 21:53:32.38ID:W59/2lxn
守備が大事とか言ってるくせに
森保がゴミすぎる
0810名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/03(火) 22:37:27.35ID:W59/2lxn
中途半端なアンチフットボールだったな

ワースト 森保and上田
0811名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/03(火) 22:54:58.28ID:W59/2lxn
プレミアリーグと比べるとかなりレベルが低いな
まさに劣化版レスターシティだった

ロングハイライト 【16-17 EPL】 チェルシー × レスター
https://nico.ms/sm29843444
0812名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/03(火) 23:34:24.13ID:tpq7NQ9e
【U-24日本 0-1 U-24スペイン東京五輪・準決勝】


谷晃生 6.5 ビッグセーブ連発
酒井宏樹 4 ただ引きこもっているだけで攻撃面では役に立たず。久保の足を引っ張った。代表に不要
吉田麻也 6 絶体絶命のピンチを防ぐ
板倉滉 6 体を張っていた
中山雄太 6 左サイドを固めた
遠藤航 4 スペインに中盤を制圧された原因。自慢のデュエルもレベルの高い相手には通じず。代表に不要
田中碧 6 運動量はあった
堂安律 6 守備に奔走
久保建英 7 単独で相手の守備を崩せる唯一の選手
旗手怜央 6 決定機演出
林大地 5.5 このレベルの相手だと辛い

上田綺世 5 存在感なし
相馬勇紀 5.5 フィニッシュが課題
三好康児 5 流れを変えられず
前田大然 5.5 唯一の決定機を活かせず
橋岡大樹 - 出場時間短く代表に不要
0814名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/04(水) 07:15:02.22ID:rG9mXWKH
やっぱりスペインには勝てなかったか・・・。
上手いチームは本当に一瞬の隙を突いて来るな。それにしても何で
久保と堂安を引っ込めたのかな。あの交代見た瞬間負ける気がした。
0816名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/04(水) 16:59:04.32ID:Pp7J30b4
前線からのプレスは奥が深い
0817名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/04(水) 17:42:06.11ID:Pp7J30b4
433の攻撃力の高さを改めて認識した
アンカーで馬鹿が釣れる
0818名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/04(水) 17:50:22.30ID:Pp7J30b4
https://news.yahoo.co.jp/articles/88a02ccb4fe56c2e14a9af2ee5d6dc3f4333898f


スペインの記者に森保ボロクソに叩かれてて草

今大会終始したスペインの決定力不足に助けられただけで
交代策もそうだが勝ちに行く戦術ではないのは明らかで笑われてる

ニュージーランドでさえ日本戦で前半引きこもっていながら後半FW投入して勝ちに来てたのにな

前後半引きこもって久保、堂安の個人技頼みの無能戦術、延長も引きこもって前田のスピードや相馬のドリブル頼みの無能戦術
0819名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/05(木) 09:03:14.92ID:Pl5zfc6x
久保と堂安じゃこんな程度か
南ア戦のゴールに瞠目させられて期待しちゃったのは失敗だった
そこそこだという以前の認識にまた戻ることにするわ
0820名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/05(木) 10:06:15.31ID:qyoQrW8Z
東京五輪準決勝日本×スペイン徹底分析-未対応JAPANの限界-
https://youtu.be/Js-BlYr-HI4
0821名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/06(金) 05:53:49.05ID:QAuFh4Mq
チャンス
メッシ
バルセロナ退団
サッカー協会規約で契約更新出来ず

ビッセル神戸盗れ
0824名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/06(金) 14:17:51.22ID:iG1uP0QO
【サッカー】メッシ、現在はショック状態…悲しみに打ちひしがれている模様 再契約のためバルセロナ入り→クラブから退団を言い渡される [れいおφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628225011/
0826名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/06(金) 18:19:16.21ID:iG1uP0QO
失点するなら
守備的な4231を採用する価値なし
0827名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/06(金) 18:37:47.52ID:iG1uP0QO
ワンパターンでサイドバックの攻撃参加が機能していない
0828名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/06(金) 18:46:11.25ID:iG1uP0QO
プレスできないのなら
ショートカウンターでしか点が取れない4231を採用する価値なし
0829名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/06(金) 18:53:50.99ID:iG1uP0QO
サイドに2人しかいなければ崩すのは難しい

【戦術】セルジーニョ・デストから学ぶサイドバックの動き バルセロナ ダニ・アウベスの後継者
https://youtu.be/CfWXdg0tOJk
0830名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/06(金) 19:13:49.32ID:iG1uP0QO
無意味な大会だった

日本サッカー失われた20年へ
0831名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/06(金) 19:26:34.03ID:iG1uP0QO
トルシエジャパン以降成長がなく停滞している
0832名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/06(金) 20:06:28.82ID:iG1uP0QO
チームスポーツ向いていない
0833名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/06(金) 20:08:22.42ID:l064qqk0
ヘーイw

サカ豚おじさん!息してますかああ???


世界4位おめでとうwwwwwwwwwwwwwwww
0834名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/06(金) 20:09:08.76ID:l064qqk0
>>814
イライラで草
0835名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/06(金) 20:26:18.85ID:iG1uP0QO
仕事できないのなら
無意味だから代表辞退しろ!

【真相告白】名波浩が語るトルシエ監督との確執!?
https://youtu.be/ki6o3lp7udA
0836名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/06(金) 21:44:41.47ID:+Lsbgco5
北九州は池元が引退したら熱が冷めてしまった
北九州ファンというより池元ファンだった自分がいた
0837名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/06(金) 23:16:11.06ID:iG1uP0QO
サッカーの指揮官は重要
選手より高年収になってきてるし

監督の収入ランキングを仏誌が発表…1位は驚きの年収48億円 | ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?300074-300074-fl
0838名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/06(金) 23:23:39.63ID:iG1uP0QO
森保は確実に監督としてのキャリアは考えていない
0839名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/07(土) 04:59:23.64ID:E/nEmrVS
【U-24日本 1-3 U-24メキシコ 東京五輪・3位決定戦】

谷晃生 6 三失点
酒井宏樹 4 大会を通じて下のカテゴリ相手に低調なパフォーマンス。貴重なOA枠の無駄に。代表に不要
吉田麻也 5.5 ミスが目立った
冨安健洋 6 個人としては悪くない
中山雄太 5.5 攻撃面で役に立てず
遠藤航 3 PK献上で試合を壊してしまった。全失点の責任。サッカーはデュエルを稼ぐスポーツではない。代表に不要
田中碧 5.5 疲労でミスが多い
堂安律 5.5 マークが厳しかった
久保建英 7 アシスト。1人だけ戦えていた。最後の涙で日本中が感動。MOM
相馬勇紀 5.5 フィニッシュの悪さ
林大地 5.5 またも無得点

旗手怜央 5.5 存在感なし
三笘薫 6.5 得点
上田綺世 5.5 チャンスを潰した
板倉滉 5.5 目立たず
三好康児 ? 出場時間短く採点不可
0840名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/07(土) 06:26:50.51ID:m+Ab7g0V
日本はやっぱりヘボだな。
0841名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/07(土) 06:36:57.21ID:bPzdlwM9
遠藤なんだこいつ
1点目はもちろん、2点目もこいつがマーク外されてやられてんじゃん。もう出すなよ。
0843名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/07(土) 23:09:22.38ID:QYbVTIVs
ブラジルの方がフィジカルが強かった
フル代表に見えた
0844名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/08(日) 00:16:35.85ID:jdy8nKXQ
>>836
チームというより選手個人のファンというのはよくあることだ
池元は北Qの象徴だからおまえのような奴は松本にもおるぞ
0845名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/08(日) 07:59:53.53ID:gs0rmPAB
銅メダル取れなかったことで、またしばらく釜本がデカい顔するんだよな。
お前の時代のサッカーなんてマークが今と違ってユルユルだろってのにな。
0846名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/08(日) 14:44:44.44ID:6W4GJplw
サッカーだって監督が悪いとか言い出して
監督に罪をなすり擦り付けたが
やってるのは選手だ

あんなもんだろ

あれだけハンデー貰ってて勝てないんだから勝てないさ
外国は最小限のスタッフで乗り込んで来てて
日本はホームで何かアレば直ぐにスタッフを揃えられるし
慣れ親しんだいつもの日本の蒸し暑い夏の気候で慣れっこ
で暑さに関しては何の問題もなく
食事だって日本食で自国の食べ慣れた食べ物を食べることが出来る
最高の環境で試合させてもらって
それでも ここまでお膳立てしてもらっても
勝てないんなら
やっぱり実力はそこまで
0847名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/08(日) 23:57:30.64ID:TSguaAz0
パスを繋いで前に走る
現代のサッカー、ラグビー、アメフトに共通する基本がないがしろになってるな

Marco Reus - What Makes The Dortmund Captain So Good? 
https://youtu.be/LaRkKZCaSeQ
0848名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/09(月) 07:42:19.15ID:WCEmUove
いつまで経っても世界との差は埋まらないな。
アジア人にサッカーは向かないのかな。
陸上短距離で黒人に勝つのを目指すようなもんか?
0850名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/09(月) 11:33:31.73ID:7rtzLCZ0
>>846
子供の責任は親の責任
部下の責任は上司の責任
選手の責任は監督の責任だアホ
0851名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/09(月) 12:21:11.32ID:jssdQXnO
いい試合だと満足して、何も学ばないのが日本国民と日本代表
9年前も韓国に敗れてメダル直前のところで結局とれなかった
何も変わってない
メキシコに敗れたとき、日本代表選手全員が号泣するほど悔しがり
国民ももっと日本代表に強く要求しないと4年後もまた同じことを繰り返し、感動をありがとう(笑)
で終わるよ
0853名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/09(月) 19:58:09.25ID:VB73gECs
前への推進力が不足している
サッカーはフットサルではない

CL13/14 アトレティコ・マドリーvsバルセロナ ハイライト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23297484

CL13/14 チェルシーvsアトレティコ・マドリー ハイライト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23449503

【サッカー史に残る惨劇】CL ベスト8 バルセロナ 対 バイエルン・ミュンヘン
https://nico.ms/sm37359005
0854名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/10(火) 02:16:10.80ID:l3egR3VX
ここ一番って時に勝てない
富安が言ってたな
今の選手ってよくわかってるんだな
0855名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/10(火) 03:41:47.39ID:Lb7pEsET
チームとして能動的に相手を崩すには監督を中心としてチェスや将棋のような思考が必要になってくる
0856名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/10(火) 03:51:35.63ID:CxegsDFM
プレイしながらピッチを俯瞰で見れる能力が前提だよね
中田とかはその辺が優れていた
0858名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/11(水) 00:39:20.80ID:0AUHU0su
チームとして能動的に相手を崩そうとすると
サッカーは中卒のスポーツから大卒のスポーツに変わる

JUVENTUS CHELSEA 2012 TACTICAL ANALYSIS
https://youtu.be/LCjeGbHZe0A

12/13 チャンピオンズリーグ ユヴェントスvsチェルシー ハイライト
https://nico.ms/sm19402984
0859名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/11(水) 10:37:12.79ID:4bbnYE3r
>>855
「日本はデュエルが比較的新しい言葉でことさらに求めあうが、すでにスペイン、メキシコはデュエルだの戦うだのは彼らは通り過ぎている。
チーム一体となってどうやって動いて、勝つかに変わってきている」
って、田中アオが言ってたな。
デュエル大将遠藤が散々だったのは象徴かね?
日本のヤバいとこは、そうならそうで、「デュエル」をほったらかしちゃうかもしれない事なんだな。
0860名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/13(金) 11:22:47.66ID:v9W8z/sc
チーム一体となったデュエルが弱いのは、選手が悪いのか?
あるいは監督批判やってるのか?
どっちなんだ?
0862名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/14(土) 07:53:24.98ID:SraBj0AC
デッドマール・クラマー氏の指導からはや60年。
日本サッカーって一体いつになったらヨーロッパ南米と
対等に戦えるようになるんだ?
0863名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/14(土) 08:36:01.68ID:FKm0RSD+
メキシコぐらいには並んで欲しいな
日本より身長低いんだから
0864名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/14(土) 13:29:13.88ID:GCupO7jQ
すでに数年前から欧州とはほぼ互換に戦えるようにはなっただろ
南米特有のずるがしこさとクリーンな戦い方をする日本は相性が悪いから南米は未だに手こずってるが
0865名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/14(土) 18:30:34.51ID:SraBj0AC
>>864
でもここ一番って時に必ず負けるでしょ。オリンピックやワールドカップとか。
コンフェデでもイタリアをギリギリまで追い詰めて結局負けたしなぁ。
0866名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/14(土) 21:48:09.42ID:TxGuzMzh
親善試合、練習マッチでは勝てるが本番じゃ負ける
そんなのが20年は続いている
90年代の加茂時代から、南米欧州の中堅国をかもれるようになったが、あの時は所詮親善試合とわかっていながらも嬉しかったな
まあそれ以前は、ホームのあご足つきマッチでも勝てる勝てない以前に、まともな国の代表は試合してくれなかったんだけどな
0867名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/14(土) 21:54:45.29ID:QMai7HBC
ついこの間雑魚っぷり全開で大敗したのに
何で見るの?
まさか世界で4番目に強いとか思ってないよね…
0868名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/14(土) 23:17:58.55ID:A49Bpx84
まさか一発勝負で負けたからって相手の方が強いと思ってないよね?
0869名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/15(日) 06:28:54.14ID:8zkYCwUA
それを言うなら、親善試合で勝ったからって相手より強いと思ってないよね、だろ
0870名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/15(日) 07:52:01.59ID:1NgoGWW7
親善試合も圧倒的に有利なホームでしかやらねーしな。
せっかくヨーロッパに行ってる選手多いんだからアウェイでやればいいのに。
0871名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/15(日) 07:53:07.66ID:7qr5cHeT
韓国に毎回ぼろ負けしていた時代を知っている身としては、日本は着実に強くなっているよ
Jリーグが発足してプロ化したのは本当に大きかった
出場国が増えたとはいえ、ワールドカップに連続出場するなんて一昔前は考えられなかった
0872名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/15(日) 08:27:39.16ID:02epOYJ9
>>868-869
これ1試合の勝敗だけで強さを測る、って点では両方同じだからな

>>870
ネーションズリーグあるから無理
0873名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/15(日) 09:02:26.52ID:hxa9HOAN
南アフリカ、ロシアワールドカップでもベスト16、つい最近のオリンピックでもグループリーグでフランスとメキシコに勝って三戦全勝して準決勝まで勝ち進んでるし、さすがに親善試合でしか戦えないってのは無理があるだろ
0874名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/15(日) 09:27:06.54ID:ZnWgfTpv
日本弱いとか言ってる奴はJリーグできてから生まれたキッズだろ
子供なんだからおかしな事を言うのも仕方ない
0875名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/15(日) 10:12:25.47ID:IhYlyNDY
>>873
いつまでもベスト16の壁破れてへんやん
結局ここ20年大して成長してないと言わざるを得ないよ。アジア大会で弱いものいじめして俺らtueeeeやってんのがお似合いよ。
0876名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/15(日) 10:16:13.77ID:EdQKLPvN
いつまでもベスト16の壁破れてないのはメキシコも同じだな

そもそも日本は98年までアジア予選すら通過出来なかったんだけど
その事すら知らないのか
0877名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/15(日) 13:22:07.42ID:1NgoGWW7
70年代のサッカーマガジンが家にあるので見てると、昔の日本代表は
韓国よりは格下、そして香港、マレーシア、ビルマ、インドネシア、バングラデシュなんかと
実力は拮抗してたみたいだな。それを思えば随分強くなったな。あとは本気の
南米ヨーロッパにどれだけ勝てるかだな。
0878名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/18(水) 09:08:25.10ID:E6GTxIVo
>>875
メキシコの場合は「低位置」になってるんだが、グループリーグは確実に突破するという安定感は日本とはずいぶんが違う。

まあJリーグの前と今の差を考えると、こんだけジャンプアップしたのは世界で日本が突出してるよ。
単発、あるいは数年だけインパクトあったって国は多いが、浮き沈みが少なくレベルアップし続けてるのは稀だよ。
90年代に比べたら、レベルアップの幅は小さくなってるけど、それはしょうがないだろう。
元は赤点の国だったんだ、20点が60点くらいまで上げるのは早くてもそこから80点にってのは苦労するもんだろう。
0879名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/18(水) 21:29:53.58ID:MV0LLcXG
自分の生まれた後しか知らないんだから話は噛み合わないのです
0880名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/19(木) 00:22:05.85ID:qFhfDeoU
ずっと弱いままで欧州に通用しないチームが近年のオリンピックで準決勝まで二度も進めません
大津が得点した試合ではスペインにも勝ってるしな
0881名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/19(木) 11:01:23.04ID:qRs96YzQ
90年代の、素人にもはっきりと成長しているのがわかった時代を見てるヤツは幸せなのかもしれない
0882名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/20(金) 05:46:04.12ID:iJg5tK+r
バルサのユニサーカス団みたいだな
0883名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/21(土) 12:11:16.25ID:c2aTBIKK
70年代の日本リーグ時代のサッカーの映像を見てみたい。
0884名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/22(日) 06:09:30.19ID:uSosb4Gy
インテル玄人好みの布陣
ジェコとセンシのペア
0885名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/22(日) 06:18:59.94ID:uSosb4Gy
2列目からの飛び出しを有効活用するなら
ルカクとラウタロよりもゲームメイクができるジェコとセンシの方が良い
0886名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/22(日) 06:59:18.86ID:uSosb4Gy
352で2列目も点を取りに行くと
フォワードは実質6人になる
0887名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/22(日) 08:57:00.72ID:H3RkDc78
日本代表のユニフォームはフランスワールドカップの時のが一番好き。
0888名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/24(火) 08:06:58.97ID:sH++A2XL
ジェコのポストプレイが上手い
さすがウイイレのポストプレイヤーランキング上位の動き
0889名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/24(火) 08:32:08.52ID:herqiU4S
>>886
トルシエの時は1列目は守備専念(第一のお仕事)だったんだぞ。
得点源は3列目のスタンドオフ稲本の中央突破からのドロップゴールだ。
ミドルが枠に行かない稲本の特性を熟知していたから、あくまで前まで走らせることにこだわってたのがすごいな、トルシエは。

DFWシステムは画期的すぎるのか日本人限定でしかないのか、他で使われたのを見たことがないよな。
トルシエってどんだけ天才的だったのかと驚いてはいたが、実は元ネタがあったんだよな。
それは岡ちゃん。
98のアジア予選で北澤をトップ下で使いながら守備に専念させた。
ディフェンシブトップ下だ。
こんなのも世界初だろ。
当初は何であんなとこに北澤をはめるんだと意味がわからなくて腹立たしいほどだった。
そーゆー使い方だったんだと気づくのには何年もかかったぜ。
0890名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/26(木) 00:52:01.57ID:PSAmYlcf
柿谷曜一朗や斎藤学ヴはもうオワコンなのか?
0891名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/26(木) 20:28:30.61ID:2pid0wWO
ウイイレ脳だと本命はリバプール
前3人が全員点取れる
控え(ジョタ)もワールドクラスに見える

現地報道に喝⁉︎ 21-22プレミアリーグTOP4大予想
https://youtu.be/uRT9BpymL3o
0892名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/27(金) 07:41:28.07ID:rK1lXLff
>>890
天才だとか和製メッシとかもてはやされてたよな。
しかし大体和製○○と仇名付けられた奴はパッとしないまま
表舞台から姿を消していく。
0893名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/28(土) 02:08:45.84ID:NZ3DXW4I
例外もあるけど若い頃からエリートで比較的苦労しなかった選手や、完成される前にパッと注目されて過度に期待された選手は伸び悩むよな
平山、柿谷、大津、森本、伊藤翔、宮市とか
最近五輪で活躍してブレイクした人も過信せずに頑張ってほしい
久保や林大地や三苫も何年後かには、この選手達と同じ道を辿るかもしれない
0894名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/28(土) 03:15:50.37ID:kvFmil1X
宮市は残念だった
プレミアでサイドをぶち抜いたシーンがあったがあれがピークだったな
0896名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/28(土) 13:12:37.33ID:YVGqFUyT
宮市ってもうjリーグに戻って来てるのか。
0897名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/28(土) 14:26:38.45ID:zlnooK4N
Heung-min Son's best ever goalscoring season! Every goal from Sonny's 20/21 campaign!
https://youtu.be/oNCePkD6bhA
0899名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/29(日) 10:37:06.06ID:eKqAe8+W
右足で左コーナーキック、左足で右コーナーキックって物理学的にどうなんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況