X



孤男ならサッカー見るよな?その7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0270名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/10(金) 23:42:20.45ID:tO3GNOSH
ジェフのユースの監督が市立船橋の監督やってた人になったそうだが、なかなか面白い試みだな。
昔からアマの指導者って、そういう扱いだったから、ここで見返せるか。
0271名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/11(土) 19:59:12.22ID:WyY1Wac3
ガンバはクソ弱いのに宮本解任の声が意外と少ないな
やっぱりレジェンドは人気なのか
0278名前は誰も知らない
垢版 |
2019/06/05(水) 23:48:07.43ID:7E/AhtzC
シュミット・ダニエル 6 ピンチを防いだ
畠中槙之輔 5.5 代表デビューとしては上出来
昌子源 6 相手が弱かった
冨安健洋 6 無難
長友佑都 7 替えが利かない選手
酒井宏樹 6 決定機演出も室屋には及ばず
柴崎岳 5.5 効果的なパスはなかった
守田英正 5.5 プレーに絡めず
中島翔哉 7 唯一通用していた MOM
堂安律 5.5 完全に不調
大迫勇也 6.5 チャンスは決めたかった

室屋成   7 酒井よりスタメンにふさわしい
小林祐希 5.5 伸びしろがない
伊東純也 6 プレスのみ
南野拓実 6 積極性は評価
原口元気 4 何の役にも立たず 代表に不要
0280名前は誰も知らない
垢版 |
2019/06/10(月) 06:14:57.05ID:+lutk366
日本 2-0 エルサルバドル キリンチャレンジカップ2019】

シュミット 6 出番なし
昌子源 6 相手が弱すぎた
冨安健洋 7 アシスト
畠中槙之輔 6 物足りない
小林祐希 5.5 パスミス多い
橋本拳人 6 デビュー評価
伊東純也 6 ウイング向き WBは無理
原口元気 4 ほとんど消えていた 代表に不要
堂安律 5 完全に調子を落としている
南野拓実 6.5 永井とのコンビは脅威
永井謙佑 7.5 ようやく覚醒 五輪以来の活躍

大迫勇也 6 平凡
室屋成 7 久保との相性がいい
山中亮輔 4 途中出場でピンチを招く 代表に不要
久保建英 7.5 日本中を魅了 今後の中心選手
中島翔哉 6.5 不完全燃焼
柴崎岳 - 出場時間短く採点不可
0291名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/11(木) 16:52:28.62ID:pA3usdj/
U-20、トゥーロン、南米選手権と過密日程でも全て一定の成果をあげた。
日本人の戦術理解力が上がって、誰が入ってもミッションがこなせるってことか?
サッカー大国になりつつあるんだなと感慨深い。
0292名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/11(木) 22:27:04.56ID:bbnyk03e
日本が世界のサッカー戦闘力インフレになんとか食らいついている
すごい事だと思うよ
ゴールデンエイジをピークに落ちる一方だと思ってた人多いでしょ
0294名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/12(金) 10:10:22.51ID:4/I1UwZe
Twitterにタイと日本人ハーフの中卒不細工男がいるんだが、そいつサッカー好きらしい
0295名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/12(金) 11:12:11.36ID:pHgpj+bt
昔の代表は南米アレルギーというか、南米にガチの試合で勝てる気はしなかったけど
今ではどこと当たっても互角ぐらいの試合はできるようになったよな
コパアメリカを見た限りでは。
この前のトゥーロン国際大会でもアンダー世代ながらも決勝までいって
最後はブラジルと互角以上の試合をしたしな
確実に世界とのレベルの差は縮んでいる
0297おれじんマン
垢版 |
2019/07/12(金) 13:20:13.26ID:byqZR46u
サファテやらかしたな
マシソンも
0298名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/13(土) 09:01:27.96ID:qagavjzB
神戸がスター集めても弱いのは周りの日本人選手が下手過ぎるからなの?
0299名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/13(土) 16:39:49.48ID:7ZgsoUoQ
どの選手にも得意、不得意な所がある。
その選手が今の神戸の戦術にマッチしていないだけって場合もある。
あるチームでパッとしなかった選手が、別のチームに行ったら
別人のように活躍したり。だから一概に選手が下手だからってことは言えない
0300名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/13(土) 16:41:03.05ID:BpbWoetI
今いる外国人が加入しなかったとしても成績は大して変わらなかっただろう
0301名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/15(月) 07:37:17.71ID:U8zGF3kg
イニエスタとかポドルスキも自分たちが居ながらなんて弱いチームなんだって
思ってるだろうな。
0302名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/15(月) 08:08:16.83ID:t1+YvJ44
2人とも休んでばかりでやる気ないんだから、そんなことは思ってないんじゃね。
ビックネームで休まずに頑張って結果出してるのはビジャだけだわ
0304名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/19(金) 18:42:00.57ID:mLLwX4tK
今日の川崎フロンターレとチェルシーの試合だが、当然チェルシーの完全アウェイだし
時差ボケと湿度のクソ高い日本だから動き激鈍だろうな。いい勝負するか
下手すりゃ勝ってしまって、『日本の実力スゴイ!!!!!!』みたいにまた
マスコミが持ち上げる図が試合前から既に見えてる。
0305名前は誰も知らない
垢版 |
2019/07/31(水) 19:33:16.86ID:4VJMKmdt
 
|\_/ ̄ ̄\_/|   |\_/ ̄ ̄\_/|   |\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/   \_|  ▼ ▼ |_/   \_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /         \  皿 /        \  皿 /
  (⌒`::::  ⌒ヽ      (⌒`::::  ⌒ヽ        (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)      ヽ:::: ~~⌒γ⌒)      ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
    ヽー―'^ー-'       ヽー―'^ー-'         ヽー―'^ー-'
     〉    |         〉    |          〉    |
0306名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/04(日) 15:24:53.30ID:R5pwfbUP
某容疑者が浦和レッズサポらしいんだけど
サッカー人気に嫉妬したやき豚の捏造かな
0309名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/13(火) 10:32:15.77ID:7deO9LsU
>>308
ドメサカの湘南スレが荒れていて、嫌気がする
湘南サポじゃない奴も書き込んでいるんだろうけど
0311名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/17(土) 23:37:41.71ID:DiH+XckT
ドウグラスがいなかったら、清水ってひょっとしてやばいの?
磐田と仲良く降格ってあるかも。
0313名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/19(月) 16:55:51.22ID:5nAOER0J
FC東京、アウェー8連戦って高校野球中の阪神みたい
絶対順位下げるだろうな
0314名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/25(日) 08:40:14.91ID:65iHb2iV
プロアマ問わずサッカーやってた人って引退後に困る人多いみたいね。
サッカーしかやってこなかったから一般常識身について無いし結局
身体使うような仕事しか就けない。奥大介の引退後は衝撃だったなぁ。
皿洗いのバイトしてたんだっけ?それで運転中に事故死とか悲惨過ぎる。
0315名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/26(月) 09:18:43.40ID:nKYPL0zA
奥は異例だろ。奥はとにかく性格悪すぎた。
煽り運転バンバンやるような奴。死んで当然だよ
0316名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/26(月) 21:03:39.02ID:oazLWOTN
奥さんにも暴力振るってたよな
それにかなり病んでいたらしいし
言っては申し訳ないが日頃の行いが
悪かったとしか
0318名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/27(火) 07:13:27.22ID:o8FU5ejF
>>314
アヤックスのユースとかまあ欧州ビッグクラブでよくあるのは、
いい選手集めてサッカーやらせるが、全員がプロになれるわけじゃないという前提でやってるんだよな。
そのために、ドロップアウトした時にためにいろいろふつうの勉強もさせてる。
一方日本は、学校の部活のくせに、競技漬けにさせる。
高校野球にいたっては、プロに行かない連中のほうが甲子園が人生の最高峰という位置づけになる為、野球以外のことは許さないってとこまでやる。
それがまあ日本人の美徳ってなってるんだ。
しかしそれが全面的に悪いとは思わない。
十代で人生の絶頂を味わう、それはそれで幸せなことだよ。
ほとんどの人間は何年生きようが、「絶頂」なんて味わうことなくくたばるんだからな。
年取ればとるほど、人生なんかクソになっていくんだから、クソになる前に幸福を得ることは正しい考え方でもある。
0319名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/29(木) 09:20:32.01ID:bSmCBman
>>318
日本のスポーツのあり方ってなんだかなぁ・・・?って感じだよな。儒教の影響とはよく
聞くけどな。俺も中学時代サッカーやってたんだが、いつまで終わるかわからない長い練習と
ミスすると顧問に罵声浴びせられたりするのに耐えられなくて辞めてしまった。
今でもサッカーは見るのは好きなんだけど、やろうとは思えない。もしあそこでサッカー漬けに
なってたら今頃は体使うような仕事しか出来ないんだろうなと思う。一応普通に
勉強しといてよかった。
0320名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/29(木) 09:57:36.87ID:lx+6HndK
理不尽な練習や精神的苦痛を与えるのが一概に悪だとは思わない。
その競技の技量に直には結びつかないかもしれんが、体を作る面で必ずベースアップになる。
学校教育で、実生活で何の役にも立たんやんってなことをいっぱいやらされるが、あれは脳を鍛えるために必要だからやる。それと似たようなもん。
絶対とは言わないが、若い頃きつい運動を経験してる人は、長生きできるしな。
またそういう体力は、学習の際にも力になるよな。勉強するにも体力いるじゃん。
精神的圧迫に対しては、たとえば昭和の軍隊での理不尽な体罰、いじめと同じ様なことが言える。
ああやって追い込んでおかないと、いざ戦闘となった時敵に向かっていくことなんかできやしないって考えだ。
精神的なタフネスさってのはやはり必要になる。
しかし、指導受ける身からするとそんなことはわからないし、指導するほうもそんなことまで考えちゃいない。
ただただ腹立つだけだよな。
昭和に学生時代を過ごした身だからよく殴られたが、実際先生や指導者の「愛」なんて一切感じたことはなかったな。
こっちがやったこと(あるいはやらないことに対して)にブチ切れて腹立ちまぎれに殴ったってのがほぼ全てだったと言っていい。
0321319
垢版 |
2019/08/29(木) 18:29:42.46ID:bSmCBman
あ、そうそう、俺の従姉妹の息子は優秀だわ。サッカーに打ち込みながら
スポーツ推薦じゃなく勉強で地元公立高校の結構賢い学部に入った。
初めは見くびってたけど、この子なかなかやるなって感じだ。小学生の妹が
習い事に行ったら帰りにちゃんと迎えに行ってやったりしてるし。
こういう子は好きなだけサッカーに入れこんでも絶対食いっぱぐれが無いと思う。
0322名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/07(土) 21:43:50.07ID:uvT/Fliz
【日本 2-0 パラグアイ キリンチャレンジカップ2019】

権田修一 7 安定したセービング
吉田麻也 6 相手が弱すぎ
冨安健洋 6.5 同上
長友佑都 7.5 大迫のゴールをお膳立て
酒井宏樹 6.5 南野へのクロス
柴崎岳 6.5 ゲームメイク
橋本拳人 6 目立たず
堂安律 5.5 チャンスを潰す
南野拓実 6.5 追加点
中島翔哉 7.5 ゴールこそなかったがMOM
大迫勇也 7 先制点

植田直通 6 フィードの質
久保建英 7.5 相手に脅威に
原口元気 4 いつも通り「やってるふり」 代表に不要
永井謙佑 7 堂安に変えてスタメンでもいい
安西幸輝 6 積極性はあるが原口に足を引っ張られた
板倉滉 5.5 出場時間短い
0324名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/11(水) 08:14:06.55ID:zR3Gq4dT
もう随分前から言われてるけど、何で日本代表ってアウェイで試合しないんだろうな。
ヨーロッパで試合すれば海外組もすぐに現地移動できるんだし、絶対その方が
強くなるのに。
0326名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/11(水) 17:51:51.48ID:tJOIasIj
ビジャいわく神戸のスペイン勢で一番日本を気にいってるのが
イニエスタなんだって、良くも悪くも低姿勢で控えめな人が多い
この日本に、居心地のよさを感じたのかもね。むこうじゃ
すごく騒がれるから居心地悪そうだもんね。
このまま長く日本にいて、いずれは監督とかしてくれるんじゃないかな
0327名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/12(木) 05:52:49.92ID:ucM+KGeB
【ミャンマー 0-2 日本 カタールワールドカップ・アジア2次予選 第1節】。

権田修一 7 ほとんど出番なし
吉田麻也 6 相手が弱すぎ
冨安健洋 6 同上
酒井宏樹 6.5 右サイドを制した
長友佑都 7 中島とのコンビが光る
柴崎岳 6 ゲームメイク
橋本拳人 7 攻守に活躍
堂安律 6.5 アシスト
中島翔哉 7.5 先制点 MOM
南野拓実 6.5 追加点
大迫勇也 6.5 裏方に徹した

伊東純也 6 チャンス外す
鈴木武蔵 5.5 何もできず
久保建英 7 最年少出場
0329名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/15(日) 07:46:40.31ID:gb/Q9Vx7
しかし神戸は豪華なメンバー揃えて何で弱いんだ。
0330名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/22(日) 13:22:14.70ID:KnimGFQU
キリンカップって海外でやったらダメなんかな?キリンにとっても海外で宣伝
出来るわけだし、アウェイでやった方が絶対強化に繋がるし選手の移動も
楽なのにな。
0332名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/22(日) 18:21:51.44ID:H+v9llXk
ネーションズリーグあるから欧州とアウェイで親善試合とか無理だって言ってるだろ
0333名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/27(金) 06:55:16.32ID:QB54m5yS
久保君がそんなにすごいってのがどうも理解できんな
まああまり過度な期待をしないから、先々ショックを受けずに済むと思うんだな
0334名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/27(金) 07:33:00.51ID:1oAgAH3f
毎回代表戦の相手が微妙な所ばかりで、もう殆ど試合を見なくなったな。
0338名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/01(火) 23:22:21.64ID:CDr0HfrI
>>333
久保君は技術やサッカー脳はあるんだろうけど、見た目がああだからね・・・
中田や本田の時みたいな期待感があまりない
あまり期待していない俺らみたいな奴を裏切ってほしいよね
0340名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/09(水) 23:21:04.42ID:a4rKUlsq
久保君ではなく
毎回ギャーギャー騒いでるニワカ信者が苦手
久保君が活躍しないのは周りのせいだ!
スタッツはよかったんだ!
が決まり文句
0343名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/11(金) 03:44:29.39ID:XOCEHYou
【日本 6-0 モンゴル カタールワールドカップ・アジア2次予選 第2節】

権田修一 7.0 出番なし
吉田麻也 6.5 追加点
冨安健洋 6.5 セットプレーで強さ
酒井宏樹 6.5 アシスト
長友佑都 7.0 高い位置でプレーし相手を圧倒
柴崎岳 6.0 繋ぎ役
遠藤航 4.0 久々の代表戦で微妙な出来。代表に不要
伊東純也 7.0 右サイド制圧
中島翔哉 7.5 長友とのコンビは脅威
南野拓実 7.0 先制ゴール
永井謙佑 7.5 格下狩りには最適

安西幸輝 6.5 酒井とそん色なく
鎌田大地 6.5 ゴール
原口元気 4 交代でリズムが悪くなった。代表に不要
0345名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/16(水) 05:49:49.81ID:dvCf6k9I
【タジキスタン 0-3 日本 カタールワールドカップ・アジア2次予選 第3節】

権田修一 7.5 前半にビッグセーブ
吉田麻也 6.5 セットプレーで強さ
植田直通 6 吉田に助けられた
酒井宏樹 6.5 アシスト
長友佑都 7.0 落ち着いたプレー
柴崎岳 6 守備に奔走
橋本拳人 7 あまりボールに絡めず
堂安律 5 弱小相手にも通用せず
中島翔哉 7 アシスト
南野拓実 7 3試合連続
鎌田大地 5.5 大迫の代わりにはなれず

浅野拓磨 6.5 ダメ押し
永井謙佑 7.0 出場時間短い
久保建英 7.0 出場時間短い
0346名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/17(木) 09:18:38.78ID:8ZFDwIHY
最近のyoutubeの通ぶった一般人解説者の評を総合すると、森保はバカってことになるようだな
堂安のバカは監督がどうなろうと治らなさそうだとか
0347名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/17(木) 12:16:50.19ID:A/ZipVLK
3バック信者だが最終ラインから攻撃のスイッチを入れてほしい
3バック状態の時の両センターバックのポジションは一番相手からのプレッシャーが少ない
0349名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/17(木) 23:16:00.91ID:PYy/WZEa
北Qの池元一年でも長く現役続けてくれ
池元大好き!池元がんばれー
0350名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/18(金) 00:05:50.86ID:iQuimCmV
J2J3では活躍するけどJ1で活躍するには何かが足りない選手好き
0351名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/20(日) 09:49:10.34ID:U41k+K3y
日本代表の試合が糞つまらん。予選も何でこんな弱小国相手ばっかりなの?
親善試合もホームでしかやらんし、しかもワールドカップでもほぼ見ない国
としか試合できないし。
0355名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/27(日) 18:05:52.51ID:fqFaST7E
しかしJ2、J3は魔鏡だな
どこが優勝するか全く気が抜けないな
0356名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/27(日) 20:49:59.29ID:Y+oWYXh3
>>355
見方を変えれば全部どんぐりの背比べって事だろ。
0360名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/04(月) 17:53:06.63ID:W5fkAPHf
J3は北九州が頭一つ抜けたみたいね
0362名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/05(火) 16:44:49.48ID:Egl4x5g5
過去の栄光だけを引きづってかつ
高齢で全く戦力になってない選手は
自己判断で引退してほしいわ。
サッカーは真剣勝負なのだから
プロレスとは違うんだよ
0365名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/10(日) 04:05:08.47ID:wFUW4Nll
そうか?昔、ファッションに疎い中高生が着てたような
ピコTシャツにしか見えなかったんだけどね
0368名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/12(火) 22:24:17.80ID:ou6KY0pH
千葉は来年ユン監督招聘らしいから、念願のJ1復帰できるか?
鳥栖を昇格させた実績あるし、セレッソでタイトルも取ってる
後はフロントがリクエストに応じてどれだけ戦力を揃えられるかだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況