X



関西地方在住の孤男3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/16(日) 23:05:00.67ID:LgQ8EFLG
好きとか嫌い以前に全く興味ない。
0650名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/16(日) 23:10:00.36ID:klWm+t1o
運動会は間を逃すとうんこに行けなくて我慢することになるからね
0651名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 00:30:17.93ID:A8mS+vXA
一番嫌なのは弁当の時間だな
親も来なけりゃ食うのもほか弁だし
教室に逃げて食ってても追い出されたし
0653名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 06:06:25.12ID:CoAt8eLw
ウザい
0654名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 07:11:10.59ID:JYHAo23U
北海道地震の影響でおいしい牛乳、おいしい低脂肪乳の類が入荷されてないので
他の低脂肪乳買ってみたけど懐かしい不味さだな。昔の低脂肪乳はこうだった
0655名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 07:29:01.35ID:eJGaPwt4
今日はまた真夏日やないかい。一体いつになったら涼しくなるんやー。
0656名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 12:15:54.59ID:GeSPlx60
懐かしい事を思い出してんけど
学校給食になクジラの竜田揚げでてた?うちの学校は出てたわ
旨かったなぁ
0657名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 17:13:42.49ID:6mWijlk2
クジラの竜田揚げを給食で出すために捕鯨やってたらしいよ(嘘)
0658名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 19:25:16.63ID:JYHAo23U
真夏日っていうけど、昼から曇りで洗濯物思ってたほど乾いてなかった
0659名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 20:01:59.91ID:1tOf3sSE
竜田揚げもいいんやけど、俺は鯨の唐揚げになんか
ケチャップ系の?味付けた給食メニューが好きやったなぁ。
…「鯨のノルウェー風」ていうタイトル(?)やった…
0661名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 20:44:22.76ID:GeSPlx60
刺身もなかなかいけるねんけどなぁ旨いよ(大葉、しょうが、しょうゆ)
0662名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 21:31:14.31ID:dfzIGnbA
わかる〜。デパ地下とかでクジラが安く売ってたら
必ず買うてまうワ
0664名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/18(火) 07:36:13.43ID:RK/QkDrt
お、今日は涼しいやないかい。やっと秋っぽくなってきたな。
0666名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/18(火) 08:38:45.04ID:GhC0EDFm
寒暖差出てきたから今からの時期の方が体調気をつけないとな
0668名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/18(火) 17:44:12.58ID:GSkTp6lI
納税の相談に行ったら若い女性職員が涙を流して俺の話を聞いてくれた
彼女の気持ちが嬉しかった
早く完納したい
0670名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/18(火) 20:43:33.31ID:HzUiiOj2
脳内メーカーって当たってるな
0671名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/18(火) 21:23:41.72ID:RK/QkDrt
>>670
当たるよな。前に会社の中で流行ったけどみんな当たってたわ。
悪だくみばかりしとる奴が悪っていう字で埋め尽くされてたりしてウケたわ。
0674名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/19(水) 07:43:50.27ID:fVwP66NY
道路の完全復旧はゴールデンウィーク頃とかニュースで見たな
1台のタンカーでどれほどの経済損失出したんだろうな
0675名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/19(水) 09:54:50.11ID:66d+44MN
そこそこ大きい空港なのに陸からのアクセスが
橋一本しかない、てのが無理があるんかなやっぱり…
0676名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/19(水) 14:31:10.54ID:IEtIwh17
無理あるって言うか重要なインフラなのに色々もろすぎる
橋桁潰さなくても橋が封鎖する何かをすれば簡単に経済テロができるし橋落とせば即座に空港に軟禁状態にできる
0678名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/19(水) 19:14:01.95ID:zCSP/OYE
関空行ったことないし、ハルカス最上階も登ってない
USJも海遊館も行ったことない
夢を忘れた大阪貧民…
0679名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/19(水) 19:15:24.99ID:RR0O/s+p
この前20年ぶりくらいに新世界行ったけど相変わらずカオスだったわ
0680名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/19(水) 19:41:06.72ID:j+MjNkBM
海遊館の横にあったベイサイドジェニーってライブハウスは
昔好きなバンドのライブを見に何度か足を運んだ事があるけど
調べてみたらもう10年以上も前に閉店してたんだな
0681名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/19(水) 21:17:53.24ID:E//aCaCa
jazzを聴きたくて昔よく通ったブルーノートが、ビルボードライブ大阪に名称変更されてた
なんかショックや
0682名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/19(水) 22:03:55.33ID:fBaleHDR
その中だと関空と海遊館しか行ったことないな
伊丹はたまに利用するけど、国際便乗らんから関空用事ない
0683名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 05:43:55.88ID:GqelEsw6
>>678
ハルカス登ってない
大阪人は行かへんらしいで
近くの飛田新地のねーちゃん
言うとったで
0686名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 08:03:23.16ID:JVhCEhu1
俺も伊丹は年に何度も使うけど、関空は年一回か二回しか使わん
0687名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 09:02:29.83ID:QM40zypY
通りすぎるだけなのに経済が潤うと考えていた泉佐野の偉いさん……
0688名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 09:12:08.33ID:4/Yb06d0
俺もハルカスの屋上に上ってみたいけど、エレベーター
を長時間待たなあかんイメージあるやん?行列に
並ぶの嫌いやねん
0689名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 09:46:59.41ID:pCRxImDW
>>687
実際潤うかより国際空港を誘致したって名誉の方が欲しかった説
あんな外れに 空港あってアクセスの時点で即電車なりリムジンバスに乗る事を考えたら人が泉佐野に降りないのはバカでも分かる
0690名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 12:25:36.36ID:gaFUMc4a
わかめ
0691名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 13:33:31.04ID:0kscPiLc
大阪メトロって呼び方何とかならないのか…
大阪地下鉄ってキリッと名乗ってほしい
メトロってのが東京へのコンプ丸出しで情けなくなるわ
0692名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 15:50:28.03ID:5pfbFmzA
>>691だいたい「メトロ」言うたら昔はパチンコ屋の
名前やったやんなぁ…
0694名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 18:34:13.71ID:MQAN8duq
大阪都も嫌やな。何故、京都と大阪だけ「府」なのかちったぁ考えろや
0695名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 22:06:13.90ID:VE+bXGZW
京都もとを残しつつ府になった
首都がとうきょなんだから都を増やしても仕方なかろう
昨日を分散するのは大賛成だが
0696名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/21(金) 00:29:52.57ID:LSXWKOlR
>分散するのは大賛成だが
それは自分も賛成

「『府』という漢字は軍事・政治の拠点や大都市を意味します。要地として直接管理する意志を示すため『府』と称したようです」
と言うように府のプライドは捨てて欲しくない
0698名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/21(金) 07:40:34.13ID:dV51kFIk
俺も大阪メトロって違和感がずっとあるわ。車内放送で聞くとなんか寂しくなるわ。
市営は入れずに大阪地下鉄にしてほしいよな。
0699名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/21(金) 10:53:15.05ID:JAgGS/UN
長野でも震度3とかそろそろヤバイ規模の地震来るんじゃないかとビクビクしてる
0700名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/21(金) 13:31:34.60ID:kuFyNfEo
とりあえずJR神戸線のってビギナーズのオキニに会いに行ってくるわ
0701名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/21(金) 17:15:46.09ID:M3Q9WE3t
京都に住んでるんだが、よくローソンストア100を利用させてもらってる。
ほぼ毎日のように行ってた店舗の女性アルバイトにものすごく嫌われてるんだが
そのスタッフがスタッフ募集のモデルになっててワロタ
俺はたぶんそのスタッフが嫌がるような何かをしたに違いない
思い当たる節はある
0702名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/21(金) 20:38:44.87ID:wTijXjY4
口が臭い気持ち悪い気色悪い体臭が臭いいずれかだと思われる
0704名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/21(金) 21:38:07.02ID:dV51kFIk
今年は災害ばっかりやのう・・・。関空がダメになったおかげで
外人もすっかり減ったな。またすぐに増えてくるやろうけど。
0705名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/21(金) 22:50:52.34ID:yS2FkPhF
スーパーやコンビニで牛乳が手に入り難くなってへん?
成分無調整の牛乳…
0706名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/21(金) 23:27:14.35ID:wP+3KND7
生産が追いつかないのか輸送の問題か低脂肪系は見ないな
おいしい牛乳はイオンでも在庫を見るようになった
0708名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/22(土) 23:50:50.84ID:LcZeJ+91
阪急デパ地下の敷居の低そうな雰囲気と全然敷居が低くない価格設定が好き
俺は毎晩飲むワインに4000円はよう出さんわ
0710名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/23(日) 20:25:40.94ID:H5Sx0WEn
どうでもええけど、神戸コロッケの海老ホタテカツ美味いよな
0711名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/24(月) 07:40:18.82ID:Rlxvoj9w
朝夕は涼しくなったけどまだ昼間は暑いな。
9月の下旬てこんなに暑かったか?
0712名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/24(月) 09:40:59.21ID:tQp8I+h7
こんなもんやと思う。10月でも暑いときあったよ
10年位前?11月に台風来たんも覚えてるし…
0713名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/24(月) 18:20:46.77ID:Rlxvoj9w
今年初めてなった紫外線アレルギーみたいなやつ。
正午頃から夕方4時くらいまでの間、腕に赤い斑点が出んの。
9月下旬に入ってやっと治まってきたわ。
0715名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/24(月) 20:00:58.27ID:CAxxIivM
明日はうどん半額です
0718名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/25(火) 12:52:18.64ID:mIZFGu8E
>>716
俺は痒みはそんなに無かったけど少しピリピリした痛みがあったかな。
医者行ったら今年はこの症状の患者がめちゃ多かったらしいわ。
最初は内臓のどっかが悪いんかと心配やったわ。
0720名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/25(火) 18:09:40.88ID:cxweZXix
日本橋に住んでみたい。休日退屈し無さそう。でも結構治安悪いよな?
日本橋近くて治安も良さそうな所ってある?
0724名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/26(水) 07:36:50.90ID:5sdfGCsB
>>723
裏系減ったよな?こないだも裏系の入ったビルから荷物運び出してるの見たわ。
今残ってる店行っても古いやつしか残って無いわ。
0725名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/26(水) 08:18:32.03ID:CQ33Z/BD
一部のオタクだけじゃなくてかなりの年齢のオッサン、ジーサンまでネットは普及したからな
裏路地の怪しい店にコソコソ入るより夜な夜な家族の目を盗んでエロサイトにアクセスする方が人目につかない
0726名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/26(水) 11:00:40.46ID:5xHuLle0
>>721
北摂の人間だけどカードゲームに興味があるなら行く価値あるだろうけど興味なかったらもう行く事もないとこだわ
それだけ廃れまくって目当ての物がない所
昔のメイド喫茶全盛期は休みの度に行ってたけどな
というか北摂もショッピングモールや大きなドンキ、駿河屋とかのオタクショップも増えてきて日本橋どころか梅田に行く機会自体大分減ったわ
地元で事足る様になったというか自分が気付かなかっただけというか
0727名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/26(水) 18:39:56.40ID:IbtyciBo
今日は降らんはずなので洗濯物干してきたのだが
何ということだ・・・
0729名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/26(水) 19:44:07.36ID:vZMyM8iR
カッパ持たずの自転車通勤の俺よりマシだろう、気を落とすな
0730名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/26(水) 20:01:58.65ID:IbtyciBo
帰りにロード通勤の兄ちゃん見たけど、何でASS SAVER買わないんだろ
0731名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/26(水) 21:23:42.56ID:5sdfGCsB
今日は寒いやないかい。また秋が無くていきなり冬になるパターンか?
勘弁してくれよー。秋物でオシャレしてちょっと出かけてみたいねーん。
0732名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/26(水) 21:25:09.88ID:IbtyciBo
朝はシャツでも暑くて仕事終わるとシャツじゃ寒い
どうしろというのか・・・
0734名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/27(木) 00:34:29.82ID:/vAACnSb
暑くなり始めたり寒くなり始めたりする春と秋は着ていくもん迷うよな
0735名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/27(木) 00:57:10.35ID:rka4UnJK
せやねん
一貫して暑かったり寒かったりやったらええんやけどな
0737名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/27(木) 10:13:12.39ID:Vl0UZ9rZ
ちょっと、また台風直撃するんかな?
0738名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/27(木) 20:08:58.65ID:A2xjzy4r
台風直撃してる真っ最中に屋根上ってまた滑り落ちて死ぬ奴出てくるんだろうな
0739名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/27(木) 22:12:30.94ID:Y+xjRK1l
しにたい
0740名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/27(木) 23:54:50.46ID:8JYvj6B4
昔から疑問なんやが様子見に行ってどうするん?
どうせ何もできんねんから行かんでええのに
0742名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/28(金) 11:05:31.82ID:nNXGl5vZ
>>740
例えば屋根の瓦が飛んできてよその家のガラスや車を破損させたら最悪訴訟沙汰になる
アンタが対策不十分やから俺の家のガラスが割れたんやぞ!どうしてくれんねん!な感じで
この前の台風21号の時もそういうトラブルが実際あちこち起こってる
こういうのを身にしみて思い知ったからむしろ今回は家の状況が気になってしょうがない奴がいっぱい出てくると思う
0743名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/28(金) 11:08:20.23ID:LtoCDJ3N
命がけで見に行って素人仕事で効果の怪しい対策するくらいなら素直に保険に入れば良いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況