X



孤男が怖い話をするスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/25(金) 01:24:24.54ID:mAnbSZi1
もうすぐ夏ですね
怖い話で涼みましょう
0015 ◆glq4nNkNk2
垢版 |
2018/05/25(金) 23:17:38.71ID:DyZRLqbr
>>14
たしか階段はあったと思う。
お堂自体は綺麗なんだけど周りには木が覆い茂ってる感じの場所
0016名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/26(土) 00:22:39.41ID:f+zN/qYm
>>15
それ、もしかしたら見たかも。雨の日で、有名な観光地の筈なのに、そこだけ人が居ないのが印象に残ってた。
0017名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/26(土) 00:52:15.05ID:77Z9Xcey
スマホ見てて画面が暗くなった時にすげえ不細工な幽霊が映るんだが・・・
お祓いしてもらったほうがいいかな
皆のスマホはどうよ?
0018名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/26(土) 01:43:04.14ID:wMojwJUr
高校の頃のこと。

教師の用事だか何だかで突然ある授業が自習になった。
監督人も居ない教室は当然ながら雑談の騒めきに満ち、
それでもボッチだった俺は窓際の席で窓の外を見ていた。

その時、俺はそのシチュエーションに酔いつつも将来とか考えていた。
コミュ障がまともな人生歩けるわけもないよなー、とか、
そんなことをつらつら考えていると、ふと背筋が寒くなった。
思考の底から帰ってきて、何事かと少し考えて気が付いた。

教室が静かなのだ。

何事かと振り返りかけ、体が凍った。
視界には教室の窓。
外は天気予報通りの運天模様。
明るい教室から見る窓は、鏡にように教室内を映していた。

教室内のクラスメートが無言でこちらを眺めている姿と共に。
窓越しに見える、電灯の光を反射する40対のガラス玉みたいな眼球。

それが、俺の覚えている最後の光景。

気が付くと、俺は教室で窓を眺めていた。
教室の電灯も消され、クラスメートも居ない空の教室の中で。
ゆっくりと振り返り、壁の時計を見ると下校時間もとうに過ぎていた。

これが、俺が対人恐怖症と視線恐怖症を発症した理由。
0019名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/28(月) 17:19:51.60ID:m78Mxx0Q
>>18
糖質乙
0020名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/28(月) 17:27:00.46ID:pE9LUjlL
映画エクソシスト見てたら悪魔の顔が五回ほどチラッと映った
0022名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/28(月) 21:41:52.09ID:ARuqBa4M
>>17
それなら俺の家にも出るよ。PCとか、時には風呂場とか洗面所にも。お祓いする方法あるの?
0023名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/29(火) 02:39:04.07ID:cnrzQIzF
行く先々に現れるよな
意外と守護霊だったりして
0024名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/29(火) 11:57:47.33ID:mYCgCEvK
>>23
854名前は誰も知らない2018/05/26(土) 17:35:29.76ID:77Z9Xcey

日本人がクソなのは同意ですが、外国人はまともな人多いんですか?
外国人と関わったことありますか?
855名前は誰も知らない2018/05/26(土) 17:45:39.42ID:77Z9Xcey
>
>特に日本は肩書き、上下関係やよくわからない制約がある。本音と建前とか。一言で言えば日本人と付き合うって面倒くさいと思う。

外国にはそういったものがないんですか?

856名前は誰も知らない2018/05/26(土) 17:49:32.89ID:77Z9Xcey
>>837
外国語をいくつかってことは複数言語を勉強しているということですか?
具体的に何語を勉強しているんですか?

858名前は誰も知らない2018/05/26(土) 18:20:33.73ID:77Z9Xcey

>特に日本は肩書き、上下関係やよくわからない制約がある。本音と建前とか。一言で言えば日本人と付き合うって面倒くさいと思う。

外国にはそういったものがないんですか?
日本固有のものなんですか?
859名前は誰も知らない2018/05/26(土) 18:31:24.84ID:77Z9Xcey
>
外国語さえ身に付ければ外国人の友達ができるとお思いのようですが、肝心のコミュニケーション能力のほうはどうなんですか?
日本人との意思疎通もあうあうレベルであれば外国人相手となると相当厳しいかと思うのですが
860名前は誰も知らない2018/05/26(土) 18:33:25.48ID:77Z9Xcey
>
差支えが無ければ出身の学部学科専攻を教えてください
語学関連でしょうか?

861名前は誰も知らない2018/05/26(土) 18:36:09.03ID:77Z9Xcey
>>837
外国人は他人を見下すことはないのでしょうか?
あなた自身は他人を見下すことはないのでしょうか?
自分の胸にそっと手を当てて思い返してみてください

863名前は誰も知らない2018/05/26(土) 18:38:54.58ID:77Z9Xcey
>>837
語学学習って相当な時間、金、労力を要するものだと思うのですが、たかだか友達作りのためにそこまでやる価値はあると思いますか?

864名前は誰も知らない2018/05/26(土) 18:50:27.32ID:77Z9Xcey
>>837
何人でもいいということですが、自分が勉強している言語圏以外の人とは友達になれますか?

865名前は誰も知らない2018/05/26(土) 18:51:47.02ID:77Z9Xcey
>
語学学習は独学でやっているのですか?

866名前は誰も知らない2018/05/26(土) 18:53:58.27ID:77Z9Xcey
>
外国人と友達になろうとすることはハードモードじゃないんですか?

867名前は誰も知らない2018/05/26(土) 18:56:58.01ID:77Z9Xcey
>>837
あなたは>>862ですか?
きちんと質問に答えてください

専用スレ立てて荒らしは辞めたんじゃなかったのか?
まあ糞スレ建てた直後から荒らし続けてるのは知ってたけどな
0025名前は誰も知らない
垢版 |
2018/06/13(水) 15:49:28.66ID:ZTJ/2tj0
過疎ってるみたいだから俺の話を幾つか投下するわ。
とは言え、はっきり見たというより全て不思議な体験という感じ。
正直スッキリするようなオチもないからつまらなかったらスルーしてくれ。

その1
高校生の頃の話。夜中に突然目が覚めた。時計を見ると午前2時15分。
なんとなく眠れなくてそのまま部屋の中をボーっと見ていたんだけど
突然、強烈な人の気配のようなものを感じた。
姿は見えないが、視線というか息遣いというか、そんなものを感じたその瞬間
テーブルの上に積み上げていた本が一冊だけ壁に向かって飛んだ。
投げたみたいに山なりの軌跡を描き、1メートルくらいポーンと飛んで下に落ちた。

季節は真冬。窓は閉まってるし暖房も入っていない。
おかしいなとは思ったがそのまま寝た。

次の日。また同じように夜中に目が覚めた。時計を見るとこれまた昨夜と同じ午前2時15分。
偶然かなあと思っていると、今度は棚の上のティッシュ箱が壁に向かって飛んだ。
昨夜と同じように、軽く投げたみたいに山なりを描きながら。
ビビッて動けない俺の耳元で子供のような声で、はっきりと「楽しい?ねえ楽しい?」と聞こえた。


その2
大学生の頃友達のいなかった俺は、長期休みに入るといつもすぐに実家に帰省してた。
2回生の時、夏休みを終えた俺は実家からいつものマンションに戻ってきた。
鍵を開け、荷物を床に置いた瞬間、なぜか急に部屋のラジカセが大音量で鳴り出した。
ラジオが入ってるみたいだけど、バックミュージックもなく男がボソボソと一人喋りしてた。
大音量なのに何と言っているのか聞き取りづらい、なんだか薄気味悪い放送だと思った。
電波とかの関係で急にスイッチ入っちゃったのかなあ、と電源を落とす。
その途端気が付いた。俺は長期で部屋を空けるとき、必ずブレーカーの電源を落とす事を。
確認するとブレーカーは確かに落ちていた。それどころかラジカセのコンセントも最初から抜けていた。
0026名前は誰も知らない
垢版 |
2018/06/13(水) 15:50:50.37ID:ZTJ/2tj0
その3
これも大学生の時の話。夜にテレビを見ているとベランダの方からドン!と凄い音がした。
慌ててベランダに出てみても何もない。そこから何気なく下を覗くと
真下の駐車場で血だらけの人が倒れているのが見えた。
うつ伏せで男か女かも分からないが、チェック柄の服が大量の血で赤黒く染まっていた。
肉片らしきものもたくさん飛び散っていた。
当時俺が住んでたマンションは15階建て。で、俺が住んでたのが3階。
すぐに誰かが飛び降りたんだと分かった。とは言えその様子に誰も気付いていないみたいで
住民は誰も出てくる気配がない。
面倒なことには巻き込まれたくはなかったが、そのまま放っておく事も出来ないので
恐る恐るエレベーターで下に降りてみた。
ところが駐車場に出ても何もない。肉片どころか血の一滴すら落ちていなかった。
倒れていたはずの場所にも立ってみたがやはり変わったところはない。

おかしいなあ、見間違いにしてもリアルだったなあ、などと思いながらも
あまり長居もしたくなかったので再びエレベーターに乗り込んだ。
部屋に戻ると、慌てて外に出たために窓が開けっ放しになっていた。
閉ようと窓に近づくと、またベランダからドン!と音がした。
咄嗟に下を覗くとさっきと同じ人が全く同じ様子で駐車場で倒れていた。

ちなみにその後色々と調べてみたが、あの時はもちろん過去にもマンションで人が飛び降りた事実はなかった。
あれが何だったのかはいまだに分からない。


その4
数年前からおれは健康のため散歩をするようにしている。とは言え、散歩するのはたいてい寝る前。ほぼ深夜の時間帯だ。
散歩というより深夜徘徊みたいな感じか。さらに孤男の習性からか、なんとなく人通りや車通りの多い道は避けるような道を歩いている。
そんな中、俺のお気に入りのコースはある公園を通るルートだった。

その公園は湖を囲むように作られていて外周が2kmくらい。昼間でも静かな公園で、夜だとなおさらひと気がない。
過去に工事関係者が事故で亡くなったり、近所のOLがトイレで首吊ったり、ヤクザのリンチ殺人事件があったりと
不穏な話は多くて、一部では心霊スポットとしても有名だったが
きちんと手入れもされていたし、深夜でも街灯が付いていたので慣れてしまえばあまり怖さは感じなかった。

その日も深夜にその公園を歩いていると、突然横のガードレールがゴーン!と音を立てた。当然周りに人はいない。
しかもその場所ってのが、OLが首吊りしたという例のトイレの真横だった。
ちょっと怖くなった俺はそのまま小走りで家に帰った。

その後帰宅した俺はネットでガードレールが夜に音を立てる理由を調べてみた。すると
1、鳥がとまったり枝があたったりした音が大きく響いている可能性
2、昼夜の温度差等でガードレールの接合部でズレが生じる際の音
という結果だった。なんだ、最初から気にすることもなかったのだ。心霊スポットだという偏見があるから
余計に怖いと感じちゃったんだな、と気持ちが少しだけ軽くなった。

そして次の日。例のトイレの横を同じように歩いていた。
そういえば昨日ここで音が鳴ったんだよな、と考えていると、ちょうど同じ場所でまたゴーン!とガードレールが鳴った。
あたりを見廻すと人も鳥もいない。枝にかかっている部分もない。
となると、気温差かぁ。理由さえ分かってしまえば別に怖くもないな…
そう思った途端だった。ゴーン!ゴーン!ゴーン!と立て続けに3回鳴った。しかもその音は確実に近づいている。
姿は見えないが、イメージとしては何者かがガードレールを蹴りながらこちらに近づいている感じ。
走って逃げかえったが、俺は2度とその公園に近づかなくなった。
0027名前は誰も知らない
垢版 |
2018/06/13(水) 15:51:39.22ID:ZTJ/2tj0
その5
話は前後するけど同じ公園での話。月がきれいな夜だった。ブルームーンだったかな。ニュースでも話題になっていた。
深夜散歩してた俺はふと、その月を携帯で撮ってみようと思った。カメラを起動し月に向けてみる。
最初はきれいに撮れていた。すると2〜3枚くらい撮ったところで急にあちこちで顔認証が起動し出した。
数えてみるとワンフレームに4〜5個。
気味が悪くなってすぐに携帯をしまおうとすると、どこも押してないのに今度はシャッターが連射し始めた。
ただのアプリの誤作動かもしれないが気味悪かった。

ちなみに後で確認した画像には何も写ってはいなかった
0028名前は誰も知らない
垢版 |
2018/06/14(木) 12:46:38.56ID:BDsiNOhJ
二十代後半、人生ではじめて金縛りというものを体験した。
あとにも先にも、この一回しか経験ない。

うちの職場では夜勤中に、短時間の仮眠が認められているが、私は夜型人間で、夜にはあれこれ準備をしたり勉強をしたりするのが好きなため、基本的に仮眠をすることはなかった。
ある晩、次の日の準備も片付き、勉強も一区切りついたので、今日は寝ようかと思った。
時間は朝方の4時半頃だと思う。30分くらい仮眠できる予定だった。
先輩が先に寝ていたため、物音を立てないようにソファーベッドに横になった。以外とふわっと意識が飛んだように思う。
数分後、横になっていたはずの先輩が、私の傍らに立っていた。やっべ、うるさかったかな、怒られると思ったが、テーブルの対面のソファーで、先輩がイビキをかいているのが見えた。
あれ、じゃあこれ誰だ?と思い、横になったまま顔を見上げたら、体の輪郭こそ先輩に似てはいたが、顔は暗すぎて見えなかった。しかし、なぜか眉間にシワを寄せ、険しい目付きで私を見下ろしている目だけがはっきりこちらを捉えているのが見えた。
っええ!と思った瞬間、胸にぐーっと押し付けられるような重みを感じたが、良く聞くように手も足も動かせない。
ぅぅぅといううめきも声にならず苦しい。
人影を見上げると眼球を見開いて、ずっとこちらに視線を突き刺したまま無言。
胸にかかる圧力がどんどん強くなり、息ができない。ぎぎぎぎと音をあげるソファー。
苦しい、死ぬ死ぬ死ぬ死ぬと心のなかで命乞いをするのだが容赦はなく、体のほとんどがシートの中にめり込んだ辺りで気を失った。

次に気がついたときは、胸の辺りに痛みは感じ、べたべたする脂汗はあるものの、その不気味な人影は消えて体も動かせるようになっていた。
向こうのソファーでは、何事もなく先輩が大股を広げてイビキをかいていた。
横になってからちょうど30分がたっていた。
怖くて部屋を抜け出し、職場にもどって別の先輩とそのまま朝まで過ごした。
0029名前は誰も知らない
垢版 |
2018/06/16(土) 11:52:14.70ID:BIWu7hLz
おれが中学生の頃、近くに廃墟化して取り壊し寸前のマンションがあった。
それは住人がみんな出て行って薄汚れて得体の知れない怖さがある建物だった。
友達数人と遊んでて、あの怖い廃マンションの最上階に階段で上っていって
下に向かって手を振ることができるか挑戦するゲームをしようということになり、
おれ含めて三人が挑戦。
よーいドンで駆け足で階段を上がるがすぐに一人怖くなって引き返すと言い出し脱落。
二名でさらに駆け上がるがもう一人も脱落。おれ一人になって建物がうなってるみたい
な何とも言えない怖さに耐えつつ頑張ったが、とうとうおれも引き返すことにした。
一階に下りて下で見ていた友人たちに「おれ達の負けだな」と言うと、相手も
「おれ達の負けだ」と言う。え?何言ってんだ、とお互いに言うが、下にいたやつらが
「お前らちゃんと上まで上って、手振ってたじゃん」と言った。
挑戦したおれ達三人は蒼白になり絶句した。
0030名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/14(土) 16:59:41.90ID:dk2e29ic
少し長くなるが俺の体験。

ある日夢を見た。

正夢、というのはたまに聞くけれど、その逆、すなわち過去の出来事をそのまま夢に見る事がたまにある。その日もそうだった。
以前観光で訪れた広島県。平和記念公園に向かうはずだったが、違うバス停で降りたせいですっかり迷ってしまった。
スマホの充電も途中で切れてしまい、人に尋ねながら2時間ほど彷徨った挙句、ようやく辿り着いた時はもう夕方だった。今から4年ほど前の出来事だ。
現実では軽く公園内を探索し、暗くなる前にはホテルに帰った。だがこの夢の中では違った。

公園に着くなりあまりの疲れからベンチで寝てしまったのだ。ふと気が付いた時には辺りは真っ暗で周りにも一切人の気配がない。
慌てて時計を見ると夜10時を過ぎていた。いくら疲れているからと言え、どれだけ寝てたんだ、と自分に呆れていると、ふと奇妙な気配がした。

街灯は付いてるんだが、より一層周囲が暗くなった感じがして、さらに耳元でラジオのノイズのようなザーッザーッって音が聴こえてきた。
ふと見ると10mほど向こうから白い影が近づいてくるのに気が付いた。目を凝らすとそれは白いワンピースを着た女だった。
20代くらいで髪はボサボサ、怪我でもしているのか肩口に赤黒い血糊のようなものが付いている。そいつが下を向き薄笑いしながらゆっくりと近づいてきた。
明らかにヤバい雰囲気だったので、横に置いていたバッグを抱えこんで逃げようとした。すると突然顔をあげて「見えてるんだろ…助けてよ…助けてよ…」と呟いてきた。
構わず逃げようと走り出すと、後ろから「お前も見殺しにすんのかよおおああああ」と良く分からない叫び声を上げられたところで目が覚めた。

気が付くと朝だった。あまりにリアルな夢で暫く呆然としてしまった。
悪夢はたまに見るけれど、今回は過去の自分の体験に無理矢理侵入されたような、何とも言えない不快さがあった。

とは言え所詮は夢。すぐに切り替えて外出でもしようと思った。ちょうどその日は休み。午後から映画にでも行こうと計画していた。

着替えて外へ出た。最寄りの駅まで歩いていると、道路の向こう側に白い人影が見えた。
白いワンピースの女。夢でみた、まさしくあの女だった。何かを探しているらしくキョロキョロと首を動かしていた。
俺はあまりの出来事に固まってしまったが、こちらに気が付くとニターッと笑いかけてきた。俺は全速力で逃げ出した。

それ以降、幸いあの女には会っていない。
あの女の目的も分からなければ、なぜ俺の前に現れたのかも分からない。
でも、今もどこかでまだ俺を探してるんじゃないかと思うと凄く不安になる。
0033名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/11(木) 21:55:45.08ID:B6i16mxE
幽霊ってのが実際いるかは分からんが、もし実在するなら水と水蒸気みたいなものだと思う。
水を沸騰させれば一見水は消えたように思えるが分子レベルでは大気中に拡散する。
俺らも脳から発せられる電気信号が意識を生み出すのだとすれば、肉体は形骸的なものでその電気こそが俺ら自身だとも言える。
しかし電気自体は水蒸気と同じく目で捉える事は出来ない。だとしたら、恐らく死とはその電気信号(意識)の拡散なんではないかな
0034名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/17(水) 06:48:42.41ID:3U2VyhVM
0035名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/21(日) 13:13:55.17ID:ZgO3Tesp
>>33
水というより電気じゃないかな。人間は電気信号とタンパク質でできてるし。あ、水も成分にはあるか。死んだらその電気信号だけが残ると。
0036名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/21(日) 13:15:10.71ID:ZgO3Tesp
>>33
よくよく読んだら、ちゃんと電気信号って書いてありましたね。失礼つかまつりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況