X



50歳からの孤独 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/31(月) 18:45:44.48ID:d9mRuV9g
今定食屋にいるが、男1人率高い過ぎ。
皆寂しげ。
0463名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/31(月) 20:39:17.66ID:O91h4pd7
>>461
街かど屋

名古屋だけか? この店
0464名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/31(月) 21:07:18.21ID:/pQOXVhD
東京のチェーン店定食屋だとカップルが多そう
確実に避けられるのは松屋やココイチだね
0465名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/31(月) 21:15:08.59ID:Ed7X6gcc
そんな人のための、すき家のハンバーグ定食だろ。
0466名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/31(月) 21:47:29.26ID:KEB6kcKn
繁華街1人で歩いてても楽しくないのはわかっているのに歩いてた
0467名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 00:05:33.65ID:6xqQIvCq
デーモンどもを倒すためには
トリオで変身トリプルファイター
0469名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 01:27:45.68ID:uB35iNN9
最近は「良いお年を」とか「あけおめ」とか言うのも面倒臭くなってきた
所詮5、600万年とも言われ、これから先何百年何千年続くか知れない人類史の中の1日にしか過ぎないしおてんとさんも一々晦日だの元旦だの人間の感情に関係なく朝になりゃ昇ってくるし夕方になりゃ沈んでますよ、と
0472名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 07:53:28.40ID:FM4g9TuD
>>469
コンビニが誕生し、ほとんどの百貨店なども年末年始の休みがなくなった。
元旦から2日ぐらいまで、全ての店が休み、街は静かで新年独特の新鮮な空気があった。でも儀礼的挨拶だけは、変わらない。
0473 【278円】 【大凶】 【B:86 W:62 H:78 (C cup)】
垢版 |
2019/01/01(火) 08:13:48.04ID:bps5prig
(´・ω・`)明けましておめでとうございます

(´・ω・`)ヨーカドーとダイエーが正月営業を始めたのが平成7年で、そこから節目が無くなった気がします
(´・ω・`)昔みたいに七種まで休めとは言わないけれど、三賀日くらいはゆっくり休めば良いのに
(´・ω・`)そんなところから気持ちが崩れて来たのでしょうね

(´・ω・`)どっかのラーメン屋が元日休みにして売り上げ2億円だか返上するって広告があったけれど、あれって逆効果だな
0475 【大吉】 【61円】
垢版 |
2019/01/01(火) 08:27:08.15ID:u2uzEmrP
店員さんて、毎年同じ人が正月出勤するのかな?と、俺は思う。
元日は休みでも、2日くらいから開けてほしい(コンビニは
無休で…冬休みの学生さんのバイト収入源じゃない?)
なんか、この数年の「小売業は正月休めばいい」ていう
ネットの風潮?には違和感を感じるんだ…
0477名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 09:56:16.56ID:6xqQIvCq
糞寒い渋谷で馬鹿騒ぎしてる連中が羨ましいわ
自分はそこまで馬鹿にはなれんわ
0478 【大吉】
垢版 |
2019/01/01(火) 10:07:36.42ID:E8c+8RNU
さて、家に居ても仕方が無いので年末に残った仕事の処理をしに会社へ行ってくるわ。
0479名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 10:17:35.75ID:YPksgpAJ
逆に年末年始お盆休みに忙しく働いて、終わった頃にゆっくり休みとりたいわ
正月なんかヒマすぎる
することない俺には苦痛すぎる
0480名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 15:25:31.25ID:/EaGe9b0
さすがに51になると還暦までのカウントダウンが
始まった感じがする。10から9になっただけなんたけど。
0481名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 16:05:00.92ID:R5MuEC4T
僕は60が楽しみだなあ。
60歳になったら念願のヒゲを伸ばす。
若いうちからやるとヤクザにしかみえないが、
60歳なら受け容れられるだろう。
0482名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 16:06:01.68ID:Yc5ushfo
死ぬということが現実味を帯びてくる年齢かな
体の方も無理したら反動がキツいしな
0483名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 16:46:42.78ID:2BATtpYu
新年迎えるたびに孤独感が強くなるな
なんもめでたくねえ
0486名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 17:05:16.42ID:R5MuEC4T
楽観的、悲観的、人それぞれ。
僕は脳天気なので同じ人生だとしても得してるといえよう。
0488名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 18:06:06.37ID:5M76pzQn
人生を楽しくするのも辛いものにするのも自分次第なのかもね。
最近、地震や津波、犯罪など悲惨なニュースを見るたびに、そういうものにたまたま遭遇せずに生きている自分は、それだけでも幸せなのかと思うようになってきた。
0490名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 19:41:42.54ID:SuUQWCse
久しぶりにすき家に行ったが、安い不味い、だな。
0491名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 19:47:43.24ID:R5MuEC4T
ハンバーグ定食?
0492名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 19:52:00.78ID:CzLVuOCr
すき家なんて美味いもの求めていくとこじゃないしな。
安く腹を満たす為にいくとこ
0493名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 19:52:14.88ID:SuUQWCse
牛丼、カレー豚汁付き580円

レトルト食品独特の後味、不味さがまだ口にのじょ
0494名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 19:54:44.32ID:SuUQWCse
>>492
そうだね。3日までは、街かど屋にする。昨日も書き込みした@名古屋
0495名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 20:21:33.61ID:R5MuEC4T
「自分の人生には○○さえ有れば良い」
と言える○○を見つければいいんですよ。
0496名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 20:47:55.31ID:SuUQWCse
趣味か楽しみ
0498名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 22:33:24.12ID:R5MuEC4T
○○に入るのは、趣味だけでなく「愛」や「仕事」でもいいんだよ。
○○に入る物が何も見付からないのなら、下を見て暮らすしかないけどね。
0499名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 22:35:47.33ID:Bl0A9AZO
なんか昔はもう少しTVが生で賑やかだったよな
収録と歌番組ばっかで寂しくなった
0500名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/01(火) 22:55:05.24ID:R5MuEC4T
今は面白い番組は有料で見る時代なんだよ。
huluとかNetflix、amazonプライムビデオなどだね。
0502名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 07:11:34.73ID:OBLQlK9g
白い髭は、相手に不快感を与える面もあるからな。
0506名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 09:27:15.64ID:knUO3qBz
わしも
0507名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 09:27:26.67ID:kCwJsEDX
>>502黒い髭でも同じだろう〜
0512名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 11:17:07.11ID:7Qyaj+8C
>>504
クソ不味くて、胸焼けしたよ。
0514名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 11:19:57.16ID:7Qyaj+8C
>>508
1月前に左右1本づつ見つけて、ショックだった。ハサミで切り、その後生えて来ないが、
0515名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 11:28:13.93ID:7Qyaj+8C
>>513
いつも観てる学生ユーチューバーの口癖の影響だな。会話では注意するよ。
0520名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 14:25:49.39ID:wOEVxjmG
愛のない人生
正月は格別に激烈な孤独感に襲われる
0521名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 14:29:46.02ID:aoqW74p/
そう言う人が下を見て暮らす。
0523名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 16:17:38.66ID:vMvBCML7
両親は他界したが田舎の実家に住んでいるので年末から年始にかけて弟と妹の両家族が泊まりにやってきて束の間の賑やかさとなる。
今年は仕事の都合で二家族とも今日の昼前にはそれぞれの住まいに帰っていき、また静かな一人暮らしの一年間が始まった。
0527名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 18:06:30.21ID:dFR0hgX8
エビチリ定食にハイボール美味い。
やはり美味い物食べて飲んでいる時が最高。
0528名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 18:33:31.27ID:8QBwQRpM
去年、甥が結婚して帰省するんだが
その前に結婚すると聞いた時に「結婚祝い金を出そうか」と聞いたら兄弟は要らないと
じゃ、言うなよと思った。
施設入所中の親を見舞いに行ったら兄弟もいた。兄弟は親に「正月に甥が嫁を連れて帰省時に嫁も施設に見舞いに来るから」と俺の前で言ってる。
施設手続きなどは、定年してる兄弟がしてるんで、そのお礼もかねて、お歳暮を送ったら兄弟は
「お前は、俺の家の家族じゃないから、甥嫁は紹介しない、正月寂しいなら、俺がお前の家に行くから、1万円御節を買って置け」と上から目線。
はぁ?関係ないって、俺らの母親には嫁を紹介すんだろ
施設で目の前で会話されたときも違和感出まくりだが、親の手前、表情も変えずに黙っていた。
なんで、定年貧乏の兄弟と億りひとの俺が付き合わなきゃいけないんだよ。

今悩んでるののは実家は俺んちなんだよ
親が逝ったら、俺の家に一度戻すのか?
その時に甥も来るのか?
着て、甥と悶着起こす気もないが、親の物品も片付けてない家でどうこうもな
まぁ、親が逝ったら完全に絶縁になるのは目に見えてるんで
家には戻さない方向で行こうかと思ってる
0529名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 18:43:45.86ID:CBjh00VS
さっさと絶縁しないと面倒なことになる
俺は姉とは絶縁してスッキリ
0530名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 18:48:28.41ID:8QBwQRpM
甥とその嫁とも争うつもりもないけどさ
葬式時に来られても挨拶できるか?初めまして、最初で最後の挨拶ですねなんて言えるかってことだよ
兄弟は考えて、俺に言ってるのかと思うよ。
今回の事がある前は、ニート寸前の別の甥に財産(億)を残すかと考えてたが
完全に消えた。少なくとも俺が稼いだ金は残さない
0531名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 18:49:38.84ID:8QBwQRpM
ちなみに、甥っ子たちの進学、就職保証人は俺。
俺の職業は世間的に超固いとこだから。
0532名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 19:33:04.55ID:h4nlV/hK
>>531
家の名義人は自分?
0534名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 19:44:24.38ID:8QBwQRpM
>>532
そう、2/5が俺の出費分だったんだけど、10年以上親を介護してたんで
その時、兄弟の同意を得て、俺相続で登記した。

何か、今でもさ「施設で亡くなれた方もいるんだよ」
そりゃいるだろ。?俺に親を引き取れと?亡くなった方の親と生きてる親じゃ介護の度が違いすぎるし、以前は片親も介護者に入れれられてが、今は俺一人
無理だよ
内心、家族がいる兄弟で見てくれれれ法定相続以上(遺留分のみ請求)に相続させても良いよと思ったがそれでもみんだろうな
0535名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 19:46:42.15ID:8QBwQRpM
ちなみに在宅介護してた親は、俺の腕の中で逝った。
警察はシツコク電話してきた。
飲んでる薬で胃出血の可能性を知ってたんじゃないかとかな
いや、胃炎で飲む可能性もあるけど、その薬下剤としても飲んでるから
のみ始めた病院に問い合わせくださいといったら、警察からは来なくなった。
0537名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 19:54:11.29ID:h4nlV/hK
>>534
登記簿上、持ち分を分けてるの?
0538名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 20:04:10.70ID:8QBwQRpM
>>537
判りにくい文章で悪い。介護生活に入る時に、おれも2千万円だして転居
新実家は共有名義。共有名義者は逝ったんで、将来、相続で揉めると
俺の人生最悪になるんで、住処は俺単独相続で遺産分割協議をまとめた
0539名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 20:30:35.67ID:h4nlV/hK
>>538
俺も少し似た境遇だが、あなたのケースは複雑すぎて法的に理解出来ない。
親と共有名義なら、遺留分を請求されたら負けると思うが、所有者があなたである以上、兄弟に居住権はないと思う。
兄弟間で、そのような揉め事を解決する法律「不退去罪」があるよ。
知っているかもしれないが、住宅の所有者が再三、退去を求めても退去しない場合、不退去罪が成立する。これは親族間でも住宅の周りでも適用される。
0540名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 20:39:19.71ID:8QBwQRpM
居住は兎も角、相続請求はできたろう。
不動産を共有名義から遺産分割で俺単独相続登記にできたのも
片親存命中で同居してたし、兄弟は俺に単独相続異議申し建てしにくく買ったんだろうな
俺自身、それは判ったたし、残った片親が逝った時に相続で揉めて。現金相続が減少も当時はきつい感じだった、10年経過で俺自身の資産も増えて、相続時に現金相続減っても、生活に困ることはない。
で入所中の親の面倒を兄弟一家が見るなら、法定相続ではなく、遺留分のみ相続でも良いとおもっただけ。
そうすれば、金額的には兄弟均等相続にはなる
0541名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 20:40:40.58ID:8QBwQRpM
ちなみに兄弟はバブル期に高騰マンション購入済
そのマンションの売価は、今、購入価額の1割強らしいけどな
0542名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 20:41:26.22ID:h4nlV/hK
それから法的には何の効力もないが、そんな酷い兄弟なら絶滅宣言が必要と思う。
0543名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 20:46:04.31ID:h4nlV/hK
複雑すぎて俺には理解できない。
0544名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 20:50:08.44ID:8QBwQRpM
>>542
宣言せんでも、生きてる親が逝ったら、絶縁されんだろうと思うよ。
宣言されるような、強力なもんでもなく。
例えば、入院中に買い物とカ助力が必要な時に頼んでも
「都合がつかない」とかね
真実、この前、俺が入院したときに自宅に忘れ物をして頼みが必要だったけど
自分から連絡は出来ないと諦めていたが、向こうから見舞いに行こうかと連絡が来て
頼んだら
「面倒くさい」
見舞い経路途中にある、俺自宅で直ぐに置き場所が判る場所にある、忘れ物を持ってきてくれだけだったのにな

それで今回の甥嫁紹介騒ぎ
0545名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 20:54:47.71ID:8QBwQRpM
怖いのは年金も資産もない兄弟夫婦が施設に入所になんかなったら、甥ニートの
経済的破綻は目に見えてる
今までは、食費や光熱費程度の援助を考えたたけど
見舞いを面倒と言ったのは、甥なんだよね。
それでもニート生活による精神的重圧による鬱による言動かと思ってたんだが
兄弟の正月尋ねてやる、1万円御節を買っとけは甥の言葉で

関係終わったなと感じた時だった
0546名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 20:57:23.81ID:8QBwQRpM
ちなみに、甥や兄弟に俺忘れ物持参での見舞いを頼んだときは
お願い連呼の俺自身にストレスを感じ、
親の面倒を10年みて、40代を捨てた俺に対する態度かと
夜中に病室で寝言で怒鳴って、同室者に顰蹙かった。
0547名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 21:16:29.20ID:8QBwQRpM
さらに40代ソコソコで結婚をまだ諦めてなかった俺に
「片親と一緒に介護しろ」と兄弟は言った。
兄弟は俺の恋愛遍歴などを知らんし、女にモテないキモイ弟って感じだったんだろうけど。

それで介護に入った訳ではなく、20代転職失敗時に世話になった親をほっては置けないがが理由だった。
0549名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/02(水) 23:45:43.27ID:uwiPB/o1
なんにせよ、自力で生きていく、というか死ぬまでの
準備をしておかなきゃな。
要は金ってことになるんだろうけど。
兄弟は姉が二人いるけど、会って話せばどっちが良い悪いの
潰し合いになるのはわかってるから、制度上絶縁なんて
できないんだから、せめて関わらないようにしてる。

ただ、母親の面倒だけは男のオレにはどうにもならんから
家もなんもかんも、死んだ親父の資産も全部姉にして、
オレは一切関わらないようにした。

あとは永代供養の公営の納骨堂がないかなあ、それ決めれば
あとは保険で葬儀代を死して姉に渡してノンビリ死ねる。
0552名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/03(木) 00:49:11.18ID:qKsuRVzP
箱根駅伝から始まって、1日中ダラダラとテレビつけてた
今日はやたら石原さとみが出てたな
女優としてはあんまり好きじゃないけど、顔はとんでもなく美人だな
こんな子が傍らでケラケラ笑ってたら惚れない男はいないだろうな
0553名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/03(木) 02:54:42.69ID:CiMN/jbI
>>543
ザッと読んだけど説明が下手すぎて状況がよくわからん上に
何が言いたいのかさっぱりわからんし興味もわかない
単に愚痴のタレ流しぽいからスルーでオケ
0554名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/03(木) 08:14:52.18ID:m6JX6vxz
>>553
オケです
俺もさっぱり分からんかった
というか最初だけしか読む気にならなかった
0555名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/03(木) 16:05:58.24ID:W9lKF/YR
家族愛が無くて金銭欲だけはあるんだろう。
まさに、「愛と欲なら、最後に欲が勝つ」と歌い上げたJ-POPの世界だね。
0556名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/03(木) 16:10:32.63ID:q5qPtbdI
急に大学時代の唯一の友人に電話したくなったが躊躇している。10年以上前に一度会わないか?と手紙を送ったが返事がなかった。その友人は公務員で再婚して幸せな家庭を築いているはず。
どう思う? 意見欲しい。
0557名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/03(木) 16:42:12.55ID:u8aaMM9d
電話ぐらいしろよ
もうこの歳になると失うものもないだろう
0558名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/03(木) 16:43:45.40ID:O+/d5OQZ
>>556
友人って男?女?
どっちにしてもつれない返事が返ってくる可能性が高いと思う
でも女なら勇気を出して連絡する意味はあると思う
というか男だとしたら何で会いたいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況