X



孤男ならドライブだけが安らぎのはず 7遠征

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0885名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/09(日) 20:32:13.47ID:MP5gZR9X
マイルールで走るのがロードレイジやDQN
自分が気に入らないと勝手に逆上しているし
こっちはこっちで普通に走ってるんだけど
0886名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/09(日) 20:33:24.67ID:UYL9C6BJ
ピューっと活発な速度で単独走行のクルマに追いつくと、その追いつかれたのが俄然張り切りだして速度上げるのがちょくちょくいるんだが、
あれはどういう神経なんだろ?
追いつかれて悪いと思って速度上げてあげようという気持ちか?
追いつかれた速度差に気づけよな、ちょっと頑張っただけじゃどうにもならん差があるってことがわからんのかな?
悪いと思ったんなら、とっとと道譲って、と言いたい。中途半端に頑張っても自分が危なくなるだけよ。
ここにもそういう奴いるべ?
いったいどういう心理なんだか聞きたいわ。
0887名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/09(日) 21:04:03.34ID:FI0S+qhy
俺みたいに赤系のコンパクトカー乗りは舐められる

次はシルバーとか無難な色にするわ
0888名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/09(日) 22:06:33.43ID:MP5gZR9X
何故か軽やコンパクトは煽られやすいよね
遅いのは仕方ないけど、煽って前の車がどけるわけないのにね
0889名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/10(月) 00:34:23.03ID:hb/DJ75W
>>886とか典型的な下手くそだな。
単独車なら黙って抜けよ。
圧倒的な速度差があるお前なら簡単だろ?
0890名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/10(月) 02:42:24.61ID:N9lOxd7A
>>889
行動範囲が狭い都会っ子はだーっとれ
黄色センターラインの一本くねくねロードがメインの地方の山中路ってのを知らんのやろ
0891名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/10(月) 02:51:24.59ID:hb/DJ75W
最初から異常な速度違反してるんだから黄色でも抜けよ。
無法に飛ばすなら他人に迷惑をかけずに走れよ。
それが飛ばす者の最低限のマナー。
抜けないなら飛ばすな下手くそが。
0892名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/10(月) 05:49:58.18ID:qi3EyLR8
俺は制限速度プラス10で走ってる。
プラス10までなら絶対に捕らない。
逆に言うと捕まえない。(特に大阪府警は)

これで遅ければ、抜きたい車は
勝手に抜けばいいだけの話。
0893名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/10(月) 06:58:29.77ID:xJv7hJiF
煽る車やキチガイ走りしてる車ってポンコツや軽が圧倒的に多くないか
ステップワゴンやアルベル、ワゴンR、ライフ辺りは年式古いのは確実に乱暴運転してるわ
逆に新しい車ほど大人しく走ってる気がする
やっぱ金ないと心にも余裕がなくなるんだろな
0894名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/10(月) 14:42:23.57ID:pXaEPdhW
>>893
ホンダ車は一時期に比べるとマシになった
フィットはアホばかりだけど
最近はダイハツが車種問わず基地害だらけだな
0895名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/10(月) 22:02:19.42ID:dYDFBPZ5
意外にヤンキー兄ちゃんは道を譲ってくれる。
若いのからババアまで女はほぼ譲らない。むしろ詰めてくる
0896名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/10(月) 22:59:56.85ID:ILYsoybO
国道の追い越し車線をちんたら走るトラックが何台も居て邪魔で仕方ない
何故だか調べたら追い越し車線だと加減速が減って燃費が良くなるからなんだと
あまりにも身勝手で腹立つ
0897名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/10(月) 23:04:15.65ID:dYDFBPZ5
それだけ運ちゃんは切羽詰まってるんだよ。
仕事じゃない人はのんびり走ろう
0898名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/10(月) 23:24:06.48ID:7acd9U9b
輸送費はダイレクトに商品の価格に反映される。
日本全国どこでも安く同じ金額で商品を買えるのは、そういう運ちゃんの努力の賜物だということは忘れてはいけない。
0899名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/11(火) 06:04:55.42ID:uINAwJtB
運転経験が長くなると分かると思うけど、日本は道路に対して車が多すぎて追い越し車線とかの概念が崩壊してるよね。
皆が皆左にいたらその車線は停滞する。
0900名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/11(火) 06:53:58.90ID:mzBSAlYH
全く車の通らない糞田舎でも複数車線整備されてたりね
税金の使い方がむちゃくちゃ
0901名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/11(火) 08:10:55.42ID:V0KGKUs/
飛行機の滑走路のような道は40から50に
して欲しい。こんな所で取り締まるから。
0903名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/11(火) 21:22:32.67ID:x72fukpP
キチガイが多いと思う車種
プリウス
これは台数自体が多いからキチガイも多いだけだとは思うが、それにしても多い
台数少ないのにキチガイ率激高なのがデリカ
マジヤバい
0904名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/11(火) 22:25:44.03ID:tEtYhVTX
ムーヴはガラ悪いイメージ
数ある軽自動車の中でもダントツで
0905名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/11(火) 22:47:03.27ID:Zm+5IKdO
俺はタントがダントツ
DQNか下手糞しか乗ってないだろあれ
0907名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/12(水) 07:10:05.65ID:kKwB7N1F
近頃のスバル車は意識高い系と
ジジイ共がチンタラ走ってる印象
0909名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/12(水) 20:53:57.79ID:LEMCCGsw
プリウス系列も嫌いだけどミニバンも嫌い
前が見えなくて邪魔だし冷蔵庫みたいでクソダサいしイキった運転してる奴ばかり
0911名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/12(水) 22:32:27.36ID:qIT2cnAI
車上生活に備えてNBOXは視野に入れてる
一番はハイエースだが
0913名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/12(水) 22:44:10.92ID:qIT2cnAI
国産車というか、日本車の代表格がハイエースらしい
海外の評価ではね
日本車素晴らしい=ハイエース素晴らしいだって聞いたことがある
0914名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 07:12:34.20ID:AdN2YVly
ハイエースは運転しやすそう。
俺も孤男なのにオデッセイ乗ってる。
2列目と3列目が糞綺麗。
0915名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 07:16:04.90ID:wFenHbJQ
近頃思うのは
どの車も右折左折がトロくなったよな
なんでだろう
0916名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 07:24:45.21ID:ecigJSKU
>>914
趣味で荷物載せるの?
俺もヴェルファイアに乗ってるけど、趣味のロードバイクと釣り道具を運ぶため
軽い仮眠なら半分フラットにして取れるし
0917名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 08:08:52.77ID:pMQ1T1oN
孤男がミニバン乗ってるとかギャグで書いてるとしか思えん。
0918名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 08:13:28.56ID:wfgD9uic
弧男がミニバン乗る言い訳で一番多いのが、「趣味の道具積んでる」ってやつ
見るたびに見苦しいと思うわw
0920名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 09:07:43.73ID:4rsJQSGA
最近車中泊流行ってるじゃん
車中泊グッズも充実してきて楽しいよ
孤男こそミニバンって時代になってきたんだよ
0921名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 10:51:25.00ID:2t3nrNBb
孤がアルベルやセレナ辺りだとヤバいけどフリード、シャトル辺りなら有りかなーと思うわ
今SUV乗ってるけど次はコンパクトミニバンに替えるつもり
無駄にタイヤがでかい車とかもういらねえわ
0922名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 11:50:19.30ID:AdN2YVly
>>916
趣味はドライブ位だし、特に荷物はない。
ドライブ中寝れるのはいいね。
免許取って最初の車がたまたま初代オデッセイで運転しやすいからずっとオデッセイばっかり乗り継いでるだけで別にオデッセイが好きで乗ってる訳じゃない。
初代と2代目乗って今3代目のオデッセイ乗ってる。
今の型のオデッセイは完全にミニバンだからいらないな。
0923名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 14:59:25.69ID:wFenHbJQ
軽箱じゃダメなのか?
今乗ってるのダメになったら
次は軽箱にしようかと思ってる
0924名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 15:13:39.56ID:dCIHOmAr
おれもフルフラットにマットを敷いて出先でガッツリ寝たい
完寝したい
リクライニングは結局寝れない、寝ても疲れる
フルフラットだったらそこそこの休日があればどこにでも行けるな
0926名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 18:27:34.72ID:j/mfK/nO
軽は狭い、これに尽きる
タントなんかだと広いとアピールしてるが気を付けてないと肘を強打するよ
あと風が強い日も軽は振られるから運転してて疲れる
0927名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 18:56:43.30ID:rANhTEEi
車線変更しようとすると間を詰めてくる奴
道路工事などで1車線潰れ、1台ずつ交互に合流してるところに、断じて入れようとしない奴

どちらも100台に1台くらいしかいないけど、真面目に話をしてみたい
その胸の内を知りたい
興味本位で

ここの人にいないの?
0928名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 19:16:06.53ID:YkX0aveA
トロい運転したり、車間距離を空けすぎる奴が多いから、そんな奴に入られるのが嫌やからと思う。
0929名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 19:17:53.58ID:RDMHhbKB
>>927
その前からお前の運転が気に入らなかったんじゃない?
あとババアは自己中心的な運転するのが多くてそういうことする
0930名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 19:24:52.95ID:wFenHbJQ
ずっと手前から
「工事中・右に寄れ」等の看板が出てるのに
寸前で入ろうとするのは入れないわ
漫然運転で標識見てない証拠だから
0934名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/14(金) 00:50:08.33ID:BVhWhSYQ
高速の合流とか、俺は100%入れる
でも1台だけね
複数台入れると後ろの人に悪いじゃん
高速の合流とか相手がどんな運転するかなんてわからないよ
でも入れる
でも入れない奴もいるよね
0936名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/14(金) 03:09:31.98ID:cBqNMqcW
>>923
軽は操作感が軽すぎてあまり好きになれない。
クイックすぎるというか安定感がない。
0937名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/14(金) 17:15:54.03ID:rmawa03n
今月は任意保険が痛いわ。
4万。
自動車税も4万。
はぁ…。
0938名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/14(金) 18:14:48.61ID:x3IG6uoN
俺は前回事故って保険使ってしまったから今年は90000円払えときたわ
好きで乗ってるんだから仕方ないがなかなか痛い金額だ
世の中には任意どころか自賠責すら切れたまま走ってるのが相当数いるんだよな
そんなのやチャンコロ共の運転する車とトラブルになったら弁護士特約付けていても面倒なことになりそうだ
0939名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/14(金) 21:56:06.78ID:RnBp5roH
車乗らなければ事故やキチガイと関わり合いになることもなく一番平和なんだろうけど
地方民だしやっぱり運転は好きだからなあ
0940名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 10:32:02.97ID:KwjKwFbK
>>938
事故って相手の修理代を保険で200万払った事があるから
やはり任意保険入ってないと人生詰むと思う。
0941名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 12:25:43.36ID:QkL6yqRb
>>939
同じく運転好きの地方民
キチガイとどんくさいのが増えてるのを
年々実感してるわ
0943名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 15:43:35.12ID:IHzPh2fo
事故の要因とかに無知だし、運転経験が無いのにやたら飛ばすんだよな。
車間取らない奴はその時点で運転経験が少ないと判断してる。
0944名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 16:38:06.44ID:TkNjW18x
走行中に車間詰めてくる女ってダッシュボードから顔だけ見えてるような小柄なのが多い気がする
運転中煙草喫う女は安全意識とか危険予知とか欠落しているのが多いね
0945名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 16:44:07.93ID:QkL6yqRb
女は空間認知力が劣るから車間を詰めてくる
と聞くけど、そういうの教習所なり更新講習で
ちゃんと言わなきゃダメだよな
フェミ団体が発狂するだろうけど
0946名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 16:48:24.51ID:5FxrTT3R
パワーウインドウのレギュレータが壊れて交換30kちょい
古いからしょうがないけど急な出費は痛い
0947名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 17:20:28.45ID:hKlyhwNz
>>943
同意
飛ばすなとは言わない
130でも150でも好きにしろ
でも車間は取れ
自分が危険な目に合うだけではなく人も巻き込むからな
あと車間詰めてると高速でブレーキ踏む機会が増える
ウザい
というか下手くそがと思う
0948名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 18:41:38.60ID:yseP5MmW
運転中スマホ見てるバカもいるし全体的に意識が低下してるな…
やっぱ自動運転にするしかないんだろうなあ

とりあえずドラレコ付けるか…
0949名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 21:34:18.42ID:oapaYx2g
行動力が落ちたかも
ぶどう狩りに毎年この時期は山梨に行くのだが、スーパーで買って満足してる自分がいる
0950名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/16(日) 00:13:14.79ID:vRaXhP5i
おっさん独りぽっちでぶどう狩りに行ってるのかよ
真似できねえわ
0953名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/16(日) 20:18:03.55ID:eO8qSdcg
C-HRの増殖が止まったと思ったらN-BOXがやたら増えてる
これ系の名前が売れるのか?
0954名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/16(日) 21:31:49.57ID:MZe/M1wp
長野の方軽く流してきたけど、意味もなく軽井沢方面行ったら渋滞がすごかった。
0955名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 14:44:46.49ID:v4BZKLCO
俺は休日はドライブしない
無職だから平日ドライブが好き
どうせ家族やカップルばかり
0956名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 15:12:39.60ID:fTopF5yH
>>955
俺も今日暇で仕方なくドライブに出たが、
ふと横や後ろの車を見るとカップルばかりで、
でれもいい女に見える。
孤男は休日ドライブはダメだ。
0957名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 15:28:28.14ID:d7kkrWOd
平日に走ってると感じるのがシゴト車がみんな安全運転になったということ
休日の高速は130キロ以上で追越車線を爆走する車をよく見るけどそういうのが全然いない
2chでよく見るプロボックス最速伝説みたいのも実際には見たことない
0958名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 15:30:54.61ID:gJJKV57l
ハイエースとかオラついてるけどなぁ
それより無保険っぽい外人が運転してる方が怖くて
0959名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 15:55:17.22ID:tZEBUZgJ
テールランプ改造したオラつきアルハード
どこへ向かうのかとついて行ったら1000円カットの駐車場へwww
0960名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 19:30:53.80ID:TdL0amog
>>957
プロボックスはディーゼルが有ったときは最強伝説みたいなのがわんさかいた
ADバン一派(ランサーカーゴ、ファミリアバン)とかも同様
0961名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 22:45:04.86ID:JuROkz+m
ドラレコの普及とかもあるだろうけどあからさまな煽り運転は減ってる気がする。
逆にスマホの普及で青になってもすぐ発進しない車とかノロノロふらつく車が増えた気がするな。
0965名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 05:53:54.16ID:giOF2NF7
>>955
そういうとこ行くのがおかしい。
日本は広くて奥深い。
休日とか大型連休とかなにそれ?状態の誰もいないようなとこってのはいくらでもある。
0969名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/21(金) 22:49:31.84ID:1ulOlpl9
車中泊とかしてる車てくさそう
自分のにおいは自分じゃ気付かないからね
0970名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/22(土) 00:09:37.34ID:PEMGnk7A
明日は久しぶりの長距離ドライブ、久しぶりのワクワクドキドキ
パーキングエリアの雰囲気が好き、若いころはオールナイトニッポン聞きながら
深夜ドライブ、PAで休憩した
0974名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/22(土) 07:16:32.01ID:3cG3jEMk
もうガソリン200円くらいでいいわ
そしたら全体の交通量も減るだろ
田舎だと歩いて3分のコンビニまで車で移動するんだから狂ってるわ
0975名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/22(土) 10:06:33.95ID:0ZGt4UBC
歩いて3分の距離を車で通勤してる人がいるわ、うちの会社。
田舎じゃ当たり前の光景だな。
0976名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/22(土) 17:54:38.17ID:JaBOyEmu
ボロ車からデカイ車に乗り換えたんだけど、高速道路、長距離ドライブ楽だな
しかし見通しのいい高速で多重衝突、アホのせいでイライラした
0982名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/22(土) 18:46:46.76ID:5rz2TzeG
新車価格450万だっけ
すごいなあ
記念に愛車写真1枚あげてくれ
0983名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/22(土) 18:58:44.37ID:IZc5cgQz
スポーツカーってリセール高いから経済的にも案外アリな選択だと思う
0985名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/22(土) 21:39:51.35ID:z/j0IwT5
>>957>>960
昔、競争が激化し同業者に契約を取られない為にプロボックスをチューニングショップに出してチューンアップして、東名や首都高を飛ばして我先にと各社熾烈な争いを繰り広げてたとか聞いたわ。
中には300km/h以上出してたプロボックスもいたとか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況