X



孤男は消費しない「サイレントテロ」 part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0520名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/21(日) 17:25:50.91ID:6A44HCGW
2週間に一回、1100円の床屋に行ってる。
それぐらいのおしゃれはしたいね
0521名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/21(日) 17:46:52.66ID:pZ45+2hw
予約する、店に行く、 (予約じゃない場合は)順番待つ、店員にあれこれ説明したり下らない話をする という面倒な時間もカット出来るね。
0522名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/21(日) 23:56:43.62ID:Tokbdisz
サイテロ民は土日どう過ごす?
昨日今日とか
0523名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 03:50:15.67ID:PKs5f5Ga
2000円ぐらいの電動バリカンで二週に一度、上の方は少し長めの丸刈り

サイテロで月2回も床屋に行くとか考えられん
0524名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 05:17:29.49ID:nQ18/ADO
昨日、昼過ぎに散髪に行ったら
「予約で詰まってる。午後3時半からなら空いてます。予約しますか?」
と言われ予約して家帰ってまた行った。ガソリン代2倍かかった。損した。
電話予約苦手なんだ。けど次回から電話予約しようかな。
髭剃り担当は若い姉ちゃんで嬉しかった。若い女の手って柔らかくて柔らかくて。
カット・シャンプー・髭剃りで2500円也。
0526名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 12:22:09.92ID:iKNB/caU
千円カット何度か利用したけど、痒いってのが嫌で止めたわ。
家から近かったらマシなんだが車で20分強だったし。
0527名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 16:03:10.60ID:Tt/wnmuR
2ヶ月に1回、千円カットで「短くして」という
西部警察の大門みたいな髪型にしてくれる
0529名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 17:22:15.25ID:pDVh44bv
超富裕層は7.3万世帯だって
本物の資産家は半分位かな?
株長者っていうか株やFXで急激に資産築いた人も多い
億トレって、元パチプロとか元ゲーマーが多いんだよな
https://news.cardmics.com/entry/fuyuso-teigi-wariai/
0530名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 17:27:47.03ID:pDVh44bv
>東京都内に在住で、資産3,000万ドル以上(日本円で約34億円)を保有している人の数は全部で6,785人(調査はWealth-X)。
>同様に大阪にも2,730人ほどが住んでおり、日本全体だと17,915人になるようです。

そんなにいるかね
0531名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 17:50:42.00ID:BlMIyoKd
>>523
おしゃれ心を失くしたら男はおしまいだよ
0534名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 18:39:44.90ID:HEimWv6d
丸刈りが似合う奴は良いな
俺は薄毛だけど恥ずかしくて丸刈りに出来ない
不快感の塊みたいな容姿
0535名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/22(月) 22:37:17.07ID:iFSwIoTU
50近くもなると出来る髪型短髪しか無いわ
髪は剛毛でバリカンもなかなか通らない
まあ禿げてるよりはいいけどな
0537名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 07:22:39.56ID:F2egEPcZ
若い頃坊主にひげでサングラスで新宿の街を歩いてたら、一時間に4回も職務質問された。
人は外見だ。
0538名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 08:49:25.58ID:HjrZ8Yrc
サイトレで金使うおしゃれの自慢すんなよ
そう言うのは別のスレあんだろ
0542名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 10:14:44.93ID:54JZtAl+
壺に詰め込んで埋蔵金にするんじゃないの?
市場に還元したらテロじゃない
0544名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 10:58:52.39ID:n1WOscZP
貯まるほど稼いでない
その日暮らしの生活
体壊して働けなくなったら国の世話になるか
世話してくれないならそれなりの行動するしかないかと
0546名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 17:23:30.16ID:kpjQIeYC
>>532
切った後、掃除機みたいなので吸ってくれるけど、完全ではないからな。
切った髪の毛がチクチク痒いだろ。
シャンプーある店でも頭洗ってる時、痒い所ないですか?って聞かれる。
痒くても不思議じゃない。
0547名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 19:28:37.66ID:SnTGHpKj
知人に自分で散髪してる人がいるけど酷い事になってて笑いを堪えるのに苦労してるわ。
セサミストリートのキャラクターみいになってるw
0550名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/23(火) 23:40:16.51ID:CN9oyXpr
サイテロで世の中に仕返ししてるという満足感と
自分が質素な生活する我慢と
どっちが上回ってるのかね
0551名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/24(水) 00:27:13.13ID:h+p5K2OO
もしかしたら単に低収入で、元々贅沢が出来ない不満を押さえるために「サイテロしてるんだ」と合理化しようとしてるだけだったりして
0552名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/24(水) 05:30:52.40ID:BpREWezX
というよりも、もう必要なものは揃えてあって欲しいものはないんだよ。
家や車でローン抱えこむのは大変だしね。
0554名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/24(水) 09:32:39.54ID:ES98JFaN
友人で36歳で4500万のマンションを35年ローン組んだのがいる。
70歳までに何もないやつなどいない。
0555名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/24(水) 12:35:53.91ID:QW5KcTi7
ぼったくり商品・サービスに金かけないってだけでしょ。例えば縁日の色付きヒヨコみたいな。
0556名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/24(水) 14:24:06.19ID:5Df+BvyP
サイテロはカネを貯めるための手段にすぎん(´・ω・`)
0557名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/24(水) 14:30:44.62ID:OyyFmWB1
>>551
そうやって煽って消費させようとしても無駄だから
庶民が贅沢すればするほど結局上級国民が得するだけにしかならないって分かってるから贅沢しないんだよ、敢えてね
街を歩けばそこら中に消費させる為の誘惑で溢れてる。上級国民はいかに庶民に消費させるか常に必死だ
最近ではまとめサイトやこういう掲示板でも消費させるような工作が行われてる
>>551みたいな奴が定期的に湧いてサイテロやってる人達に対して底辺の負け惜しみだとか侮辱するようなレスをして消費を煽ろうとする
で、バカな奴はその挑発に踊らされ消費に走ってしまう
更に愚民共による同調圧力もすごい。流行に乗れてない奴=ダサいというレッテルを貼って消費を煽ろうとする
0558名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/24(水) 14:44:16.26ID:1Pv6hjI0
おれはサイテロというよりは、ただ使わないだけだな
必要なものには使うから、まあ普通に無駄遣いや贅沢をしない
ということかな
0559名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/24(水) 15:44:55.53ID:5Df+BvyP
カネさえ貯まれば何でもいいんだよ(´・ω・`)
0561名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/24(水) 23:14:42.05ID:/XXIxa7H
>>557
この人いつも、消費を人に煽られて、みたいなことばっか言ってるね敵意むき出しで
サイテロな人は煽られたりしないけど...

どういう人なのか気になるわ
よほど貧乏か過去詐欺にあったか?
無いを金使いたくて仕方ないように見えるなあ
0562名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/24(水) 23:46:47.98ID:OyyFmWB1
何かスレチな奴が紛れ込んでるな
いちいち人のライフスタイルにケチつけんじゃねぇよ
消費したい奴は消費して経済にでも貢献()すれば良いんじゃないですかね
いくら何と言われようが俺は最低限の消費と労働しかしない
預金封鎖された時の事を考えて貯金も数十万程度に抑える
ある種のミニマリストみたいなもんだ
0563名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/25(木) 03:09:53.96ID:X47E1fI4
貯金数十万ってやっぱり金ないだけじゃん
金あっても浪費家だぞそれ
0564名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/25(木) 06:25:55.37ID:rhAGkM3B
>>562は銀行預金がメインでそれとは別のタンス貯金があるってことじゃない?
辻褄合うし
0565名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/25(木) 06:28:38.02ID:rhAGkM3B
やっぱり違った
ミニマリストでその貯金ってことは一人暮らしでがっつり削られてそうだな
0566名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/25(木) 09:01:21.41ID:4RdvyGSl
俺は金使わないけど消費を煽られるなんて別に感じてない。そう言う愚痴ばっかって随分我慢してる人なんだろうねー
0567名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/25(木) 10:30:57.52ID:nk5XxJcw
というより長文なのがパッと見で頭おかしい人に思える
チラッと目に入る単語がくだらないとすぐ分かるからちゃんと読まない
0568名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/25(木) 12:19:10.55ID:BVbAPPe9
ウォーキングが趣味になってから金が貯まって仕方ない
健康にもなって貯金が増えて最高だぜ
0569名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/25(木) 12:38:56.98ID:6sMW5o/l
文盲ばっかだなーここの奴等は
敢えて最低限の労働しかせずに収入を下げて貯金を少なくしてるってのが分かってねーんだな
金貯め込んだ所で緊急事態条項で預金封鎖でもされたら意味がないの分かってんの?
貯め込めば貯め込むほど全部それが国の金になるんだぞ
0571名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/25(木) 12:49:14.61ID:aFl4bw5r
>>569
最低限の労働って具体的にどんな仕事なの?
それより業務内容が楽で収入が上の仕事があってもその最低限の労働とやらをするの?
0572名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/25(木) 14:07:52.65ID:RIXIM7Cs
おいおいバカと会話するなよ
0573名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/25(木) 16:51:45.57ID:E9Ldvfpw
何を言われようがカネを貯めるだけよ
円だけじゃなく外貨や金融商品にリスクヘッジしてるに決まってるだろ(´・ω・`)
0574名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/25(木) 16:55:43.97ID:3BidP7GN
ネットの調子が悪く繋がりにくいし、途切れる事も多い。
PC自体も調子が悪い。
更にマウスで左クリック出来なくなった。
けど、そんな時は割とネットとPCの調子はイイ。
不思議だわ。
0575名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/25(木) 21:47:49.24ID:y1LKVhsX
サイテロでいいけど、もしもの時に備えて現金や資産を蓄えておくのは大事

サイテロやるのと貧乏で金がないのとは違う
政府が貧乏独身を優遇する時代が来るとは思えんし自衛のために金はためておくべき
0577名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/26(金) 00:19:23.07ID:Je5SJYMK
上のやつは金使っても他人の為になっちゃうとか思ってんのかなあ

身体も心も資本だがなあ
心貧しいとさ、金使おうと貯めようと意味ねえよ!!
ハッピーなら1000円の物も1万に感じるぜー
生きてるだけで丸儲け〜
0578名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/26(金) 01:10:02.73ID:leXlzZSd
>>577
幸せの価値観なんて人それぞれ
同じく金を使うと他人の為になると思っても
それを不幸に感じる人と幸福に感じる人といるだろ
0579名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/26(金) 07:14:17.74ID:SOBQRPth
愚民共にジャンジャン浪費してもらいつつ自分だけ貯金するのが旨み(´・ω・`)
0580名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/26(金) 07:49:08.51ID:eB2JX9VS
金は使ってこそ価値が有る、貯めてるだけだと精神安定剤程度にしか役に立たないと俺は思う。
0583名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/26(金) 10:07:33.55ID:SOBQRPth
カネは極上の精神安定剤
使いたい奴はドンドン使ってくれや(´・ω・`)
0584名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/26(金) 11:12:54.29ID:4Ml+bW1J
心に余裕がないと他人の幸せ=自分の不幸になる
でもこういう時代だしそういう思考になるのも仕方ないと思うけど
0587名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/26(金) 11:55:47.07ID:4Ml+bW1J
>>585みたいな自己責任論者ってさ、貧困で苦しんでる人達に対して努力が足りないとか甘えだとか言ってその人自身の問題にしたがるけど
新自由主義社会になってからもう個人の力じゃどうにもならないぐらい社会が歪んでしまったという事実を完全に無視してるよね
こういう事言うと社会のせいにするなとか言ってまた個人の問題にすり替えるんだろうけど
いくら否定した所で事実は覆せないからね、残念だけど。もうその手の自己責任論は通用しないよ
0588名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/26(金) 12:19:54.09ID:BeyuTHXB
松下幸之助いわく血の小便が出るくらい努力しないとダメらしい
0589名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/26(金) 13:01:52.84ID:SOBQRPth
年収2000万円でもローンに追われて借金地獄にはまってる貧困状態の人間はいるぞ?
まぁ良い所に住み、高い車乗って、高い服着て、高い食い物食ってる暮らししてるから
表面上は貧困に見えないけどな(´・ω・`)

一方で年収300万円でも見栄を張らない生活して8桁の貯金がある人間もいる。こっちは
安い部屋に住み、ボロい軽に乗り、安い服を着て、安い食べ物食ってる暮らししてるから
表面上は8桁の貯金があるように見えないけどな(´・ω・`)
0591名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/26(金) 21:17:52.78ID:5SiWKla+
所得税を廃止して消費税を30%で一本化してほしいな。金使わなければ税金取られないし
0592名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/27(土) 00:08:52.98ID:goHfmpzg
俺はむしろちょっとした贅沢品にたくさん消費税かけて欲しいな
4kテレビとかブランドバッグとか20%でいいよ
大体新聞は8%でトイレットペーパーが10%なんだよ...新聞社との癒着があるんじゃないか?
0593名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/27(土) 08:36:57.17ID:JfHUCh/W
>>584
自己責任論には反対だが
他人の幸福を喜べないのを肯定するのは違うと思う
他人の幸福=自分の不幸の人は
自分の幸福=他人の不幸だから
他人の不幸を喜ぶような連中は他人から嫌われて、結局回り回って自分をより不幸にすると思うんだな

お前の不幸を心待ちにしてる奴がいたら、そいつと仲良くできないだろ?
それが他人全部になるわけで
0595名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/27(土) 16:41:58.58ID:vfKMq17X
>>588
それって、経営者がそれだけ努力すべきって話なんだろ?
でもさ、経営者がふんぞり返って労働者が血の小便流してんじゃないか
んな会社ばかりなんだよ、俺はさそんな会社の作ってる商品なんか極力買いたくないんだよ
そう言う奴らの片棒担いでるような気がしてさ
0596名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/27(土) 19:50:26.54ID:gnE6v3AJ
横槍だが他人の不幸なんかメシマズだろ、一部のクソヤローだけだぞ蜜の味感じるのは
0597名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/27(土) 20:25:46.83ID:9deEAyb8
他人が大儲けしたからといって俺の貯金が減るわけじゃない
0598名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/27(土) 20:36:31.86ID:goHfmpzg
みんな貯金どうするの?老後資金?
俺このまま金使わないと余るよ
かと言って使う気にもならない
服もボロボロになるまで着てるし
0599名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 11:06:47.82ID:Iz6q0k7f
長生きするつもりは無い
ただ生きてるうちに金が足りないってプレッシャーを感じなければそれで良い
0602名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 13:41:30.94ID:wgxF6Y8J
同じテロ思想の孤男と組んで、死後金を渡せるように上手く出来ればいいんだけどね
現実的に無理だし
やっぱこれ以上金を増やさないようにセミリタイアを真剣に考えるわ
0603名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 17:12:32.05ID:C8y0rr1G
>>592
外国では食料品や日用品は非課税になってる
外国に倣って増税するくせにこういう所は倣わないんだよな。マジでクソすぎ
増税して社会保障を充実させる?前の増税の時も同じ事言ってたけど
社会保障なんて充実するどころかどんどん悪くなってる
なのに増税で日本が良くなるって信じ込んでる奴等が多すぎて本当に嫌になる
0604名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/28(日) 21:01:18.39ID:kqKNqFXi
日本が良くなるなんて思ってる奴いないよ
でも自分が生きてる間は延命くらいしてくれると思ってる人はいそう
それすら叶わんのだけどな
0605名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/29(月) 12:57:07.92ID:Jjqehdsi
>>603
社会保障を理由に増税しても結局自己責任で片付けやがるもんな今の政府は
今は何でもかんでも自己責任自己責任って言われてるけど
国が自己責任言ったらおしまいだろ
だったら何の為に国は存在してるんだって話になるし
税金を納める理由も必要性もなくなるわけなんだが
0606名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/30(火) 22:49:04.07ID:QqrCrW07
前は消費税増やして地方にばら撒いてたもんな
金塊買いましたとか山の中にスライダー作りましたとか、全然還元されてないじゃん
給料日に全部使うフィリピン人かと
0607名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/31(水) 07:09:30.18ID:3bnx4ino
交付金の類は貰ったら早目に何かに使わないとダメだからなぁ、役所のスタッフ達で美味しく戴きましたよりはマシだろ。
0608名前は誰も知らない
垢版 |
2018/10/31(水) 08:46:09.60ID:zvpjIgR+
来月はTPP11の発効でこれから日本の国内産業がめちゃくちゃになるぞ
食品と生活必需品以外のモノ・サービスは一切信用せずに
預貯金&投資を強化せねば
カネと市場価値ある有価証券&貴金属しか信用できんわな(´・ω・`)
0609名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/01(木) 21:43:05.12ID:+EHLp4nW
高い靴だったのに捨てた事を後悔
断捨離だ、コンマリだ、捨てよう捨てようという本やブログに感化された
1年以上着てない服や靴は捨てようだって
5年以上履いてなかったから捨ててしまった
ほとんど履いてなくてきれいだったから売れば200〜300円になったかも
やっぱ物を簡単に捨てちゃいけないと思った
0610名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/01(木) 22:13:46.11ID:E97s2bNm
(´・д・`) 貧乏人は大変だな
0611^^
垢版 |
2018/11/02(金) 00:28:38.59ID:8gmFngSK
はい、たいへんっす
0613名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/02(金) 17:17:42.57ID:A1YrBMLH
貧乏だからこそカネ貯めないとな
孤独で死ぬのは構わんが野垂れ死にしたくないからな(´・ω・`)
0614名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/03(土) 09:24:51.19ID:IKtM6gXl
貯金もほとんどしてない浪費癖のある奴は、短距離移動にすぐタクシー使うよな
0617名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/03(土) 19:37:41.90ID:EMoJGY8z
自分は気をつけててもある時突然まとまった金が必要になることが出てくるから
貯金は大切に
0619名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/04(日) 12:42:43.33ID:1tRJewYg
>>614
俺は徒歩10分以上の場所で駅前に乗り場があれば、必ずタクシーを使うよ。
モノはほとんど買わないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況