X



孤男は消費しない「サイレントテロ」 part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0195名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/09(日) 20:00:43.74ID:6ysdoMoR
何も買わなくて良い上級者おるね(´・ω・`)

俺は生活必需品だけは買わなければいけないよ(´・ω・`)
0197名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/09(日) 22:40:14.38ID:sUj0LnYb
>>190
そういう人間が威張るのが腹立たしいんだよな?
もし、良い家に生まれても傲り高ぶらす謙虚に生きてるなら、憎くくはない?
0199名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/09(日) 23:01:49.12ID:mJT4RDzI
寿命まで何もしないでただ生きているのもバカらしくなったのでこれからはやりたい事やるしその過程で死んでもいいや
0200名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/10(月) 06:49:10.68ID:/+7sJRAH
>>199
お金の使い過ぎには注意!
0201名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/10(月) 07:58:51.72ID:aYSkv60b
無駄に浪費してるやつこそ何のために生きてるんだ?
欲しいと思っても一過性の感情だろ、手に入れたらたいていそこら辺に放置するだけ
0202名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/10(月) 11:00:14.30ID:GCqFJidV
使わない金なんて無いのと同じだし、浪費もいいことと思えなくもない

でもマジで欲しいものが無い
0203名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/10(月) 11:09:49.02ID:aS723oGZ
>>124
性欲満たしたいだけなら街コンで年上シンママ狙いもいいよ、ただしキープはデートで飯代ホテ代出してくれる奴だ、こっちは街コンで既に6000円出してんだから当然

>>201
身を削って経済まわしてる愛国者なんだとさw
もうねアベ信者と同じで理解できないんだが、ああいう奴らって生まれつき奴隷気質かなにかなの?
0204名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/10(月) 11:54:01.01ID:ajdUhyjx
不要不急の消費を日常的にしている層はテレビや新聞見ててCMや広告欄に感化されてる人たちですよ、メディアの被害者
0206名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/10(月) 20:18:12.99ID:H6rDi6px
>>189
それ必要なことなの?
そんなことまでしてカード使う理由が分からん。現金触りたく無いからカード使ってるんだし。
大学生とかなら分かるが、現金いじくらないと消費コントロール出来ないレベルなの?
ネタじゃなくて?
0210名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/11(火) 22:38:33.02ID:+wF9Ke+o
実家で飼ってるけど、家の中が度々大変なことになるけど大丈夫?柱がガリガリにもなるよ。
すぐ腹を立てる人は無理
0213名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 03:05:08.88ID:2Y7jb9r7
ホント、欲しい物なんて殆ど無いね
孤男なら尚更
それが働く事へのモチベーションを奪っている
0214名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 06:03:06.94ID:qxaF7uHO
欲しい物はお金だけだな。
お金が欲しいから働いてる。
0215名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 12:29:14.26ID:iRibOOYN
一度、人生が充実するかなと思って無理に毎月一定額を使うようにしてみたけど何も楽しくなかった…貯めてるほうが満足度が高い
0216名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/13(木) 15:43:16.64ID:+HUN6565
唯一の望みは弟が幸せになること
邪魔したく無いから適度に働く

今は幸い年間200万ほど余るから
飯奢ったりささやかなことに使うの余力はあるが
それすら余計なことであれば手を引く
とにかく邪魔をしない
0218名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/14(金) 05:42:42.44ID:2tR6HCEr
新型「iPhone XS Max」512GBモデルは保証つけると20万超え

愚民の皆様に4年ローン組んでいただいて浪費してもらいましょうや(´・ω・`)
0219名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/14(金) 06:46:14.99ID:dWDwGXln
スマホなんか全く知らんが、携帯パソコンみたいなもんだろ
何をそんなにいじる必要があるのか意味不明
0220名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/14(金) 06:55:57.51ID:WUQ//M5B
俺は年に一回だけ50000円以内の買い物してるよ。
今年はHuaweiのスマホに買い替えた。
アイフォンはその4倍か。
どういう人間が買うのかな?
まあ、スタバでMacbookをいじくってる愚か者が買うのだろう。
0221名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/14(金) 10:55:43.59ID:0YXT3hj7
「消費しない」を謳いつつ安物買いの銭失いの典型になるなよー
0222名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/14(金) 13:21:36.42ID:oQGrmdnC
今どうしても必要なものはしかたなく買うけど
それ以外は買わない、期間限定でもセールでも買わない
0223名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/14(金) 14:56:50.87ID:/ACP0v8N
20万の電話にせっせと金つぎ込んで二言目には金がないとか言ってる層・・・
0225名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 05:31:47.19ID:URmB6Zbm
>>221
45000円も出せば良いスマホが買えるよ。ネットと通話が出来ればいい。、
0227名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 08:50:44.15ID:FIWeFHUR
>>226
おじさんは老眼なので無理です。
0228名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 09:26:32.87ID:lRgjq9g/
>>222
「期間限定」「セール」それは売る側が買う側に消費させるための口実だね。
おれたちは当然そんなのには引っかからない。
0229名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 10:18:50.96ID:piE/Ldh9
デイトレーダーが最強のテロリストだと思ったけど、ギャンブルしたらあかんのか
0230名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 10:22:09.23ID:XEFH8+2q
XS 512GB買う予定
maxでは無いしAppleCareは付けない派だから20万も行かんけど
PC、ガジェット周りは惜しまない。あとは飯か
0231名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 11:30:17.88ID:jbZnn+uO
家を買うか賃貸にするかって悩みどころだよな
俺は子供はいないから後に残そうってこともないし、寿命まで生きるか分からないから賃貸の方がいいのかなぁ
0232名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 11:45:11.74ID:BH4rBBTo
毎月払い続けるより、安いマンション買ったほうが安くすむとか聞くけど
0233名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 11:54:10.94ID:jbZnn+uO
>>232
確かにそうかもなぁ
でも俺が死んだ後は家族誰もいないから、マンションが残ってたら困るかも
あと賃貸だと気楽っていうのもある。住む場所が縛られなくて
0234名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 11:57:31.91ID:FLJFcCRA
家は賃貸だと金がどんどん出て行く感覚にとらわれるけど、
購入だと払いが終われば安心感が増すはず。
しかし、金額によっては迷う。
ローン組まないと買えない、また一生かかっても払いが終わらないぐらいなら
賃貸の方がいいかも。一発で買えるなら買った方がいいと思う。なにしろ
月々の大きな負担である家賃が基本的にはかからなくなるから、一生懸命に
金を稼がなくても良く、うんと楽になる。
ちなみに精神的な面での孤独の感覚は、賃貸でも持ち家でも同じようなものだろう。
ただ、(モテもしないのに)「持ち家ありまっせ」的な気持ちが「この家で誰か
女性と一緒に生活してもいいな」みたいな変な優越感が持てるというのはある。
0235名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 12:24:26.67ID:jbZnn+uO
>>234
なるほどなぁ
無理に高いローン組むのは危険ってのは間違いないよな
でも普通一括で家買えるような余裕ないだろw
でも
0236名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 12:41:01.43ID:aaU+RYfw
陣地を固定するということは何があってもそこで自決・玉砕するということ。
敵が来たら重要書類を焼いてすぐに撤退出来る環境の方が楽だろ。
0240名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/15(土) 20:46:18.78ID:vwdwFcU5
そんなこと言って実際死ねないだろ
ちゃんと考えた方が良い
俺は決断が遅すぎて失敗したよ
0241名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/16(日) 01:28:55.37ID:b7O1qrAa
金が有っても持ち家がないと老後は部屋も借りられず漫喫を転々とするのか・・・
0242名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/16(日) 04:54:51.21ID:aO07Ihcq
投資→健康食品→新築の家

このスレにも業者臭いのがどんどん来るな。 孤男より金使ってくれそうなアホどもに勧誘した方が効果的だぞ。
0243名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/16(日) 08:38:23.08ID:E4HxJJPV
孤男板にも浪費スレがたくさんあるからクソ業者はそこに行け(´・ω・`)
0244名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/16(日) 08:46:10.24ID:E4HxJJPV
持家ではない奴は現役世代の内にカネ貯めてリタイア後に中古住宅を一括購入すればいい
少子化が進んでるから中古住宅の価格は下落し続けるしね(´・ω・`)

マンションはやめとけ修繕費が年々上がり続けるからな(´・ω・`)
0245名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/16(日) 09:50:47.32ID:MwagIjWi
>>244
新築のマンションの管理人やってるが、4300万円の部屋を頭金ゼロで35年ローン組んでる夫婦もいる。
大規模修繕や修繕費の値上げのことは販売会社から何も聞いてないらしい。
家賃並みの支払いでマンションが購入できるという売り文句に騙されてね。
まあ、3年以内にローン破産するだろうな。
0247名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/16(日) 11:31:18.45ID:iBdOY+lW
持ち家なら中古一戸建てが孤独には狙い目じゃないか?
住めない状態だとリフォームしなくちゃならずその分のお金かかるが
ある程度住める状態にして、いずれは自分とともに朽ち果てる形に
土地については価値のある土地を持つ方がやっかいになるので
価値のない土地(再建築不可)に建つ家に住む
固定資産税も年間で数万しかかからない
再建築不可だと基本的にローン組めないけど一千万円台の価格なら
まあ現実的な金額じゃない?
一時話題になってたゼロ円物件とかは常識的なファミリー向けで
孤男は対象じゃないし
0248名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/16(日) 11:54:28.29ID:lTtUuTHr
>4300万円の部屋を頭金ゼロで35年ローン組んでる夫婦もいる。
↑みたいな人達がこの斜陽国の経済を支えてる。命懸けでな。
管理の仕事もこいつ等が創出してる。有り難いことじゃないか。

>大規模修繕や修繕費の値上げのことは販売会社から何も聞いてないらしい。
販売会社は売るのがお仕事だからな。すべて合法なんだよ。

孤男だからいつ死んでもいいけど、野垂れ死にしたくないからカネ貯め込むことは止められない
0249名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/16(日) 12:12:11.94ID:xCmchHwF
俺の趣味は預貯金です
金が貯まっていく快感・・・
嗚呼 愛おしい俺の金・・・
可愛い寝息を立てて口座で眠ってる・・・

今では世間の連中が欲しがる高級車も現金で買える

いつでも買えるとなると欲しくなくなるという不思議

それ以上に高い物を現金で買えるまで金を貯めようという意欲が出る
0250名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 00:53:14.82ID:W5jVBm7E
業者とかあほくさw

いいじゃんどんどん金をちゃんと考えていて 
0251名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 09:26:08.38ID:ZaVMH19H
>>248
連中は住宅ローンの怖さを知らない。
それに35年ローン組んで、35年間何もないわけない。
倒産、リストラ、病気。
主人が倒れたらアウト。
0252名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 09:38:12.41ID:CNIuyKky
オスなんて収入とモテが比例するんだから後天的努力で挽回しやすいのに
それでも頑張れないゴミクズ低収入オスは氏ねばいいよ
0253名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 10:43:49.53ID:3gvY7xex
>>251
見せ方が違うだけでカイジの鉄骨渡りと同じだよ
ローン破綻→差し押さえ→家で路頭に迷う→野垂れ死に
日本経済を底で支える方々にに感謝しようね(´・ω・`)
0254名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 10:47:22.77ID:3gvY7xex
賢い銀行員はローン破綻した新築物件や築浅物件を現金で一括購入するからね(´・ω・`)
0255名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 15:27:14.92ID:n/wtJQj2
毎月5万円だけ貯めてみな、それで10年で600万円貯まる。
毎月10万円貯めれば、10年で1200万円貯まる。

まずは1000万円で十分だ。

それだけあれば、安く暮らせる場所なんかいくらでも買える。
もうそれで家賃という搾取は無くなるし、固定費や購入リスクを取りたくなければ3万円の賃貸を借りればいいんだ。
最初から家賃搾取も無ければ、金持ちが払ってる所有物件維持費への支払いよりはるかに安い。ただ、おもいっきり狭まかったり、外見がオンボロでスラム状態だってだけだw

はっきり言って、スキルアップとか勉強とか全く必要ない。

そんなもので這い上がろうというのが甘すぎる。
まず最初の第一段階は金。守銭奴のように金だよ。
預貯金が1000万円超えたら、もうすでに貧乏人の価値観は消え去っているものだよ。スラム暮らしだろうがね。
それを、毎月5000円しか貯金無理です、いろいろあるし・・・とか言ってるのがすでに甘えなんだ。
毎月最低5万円、出来れば10万円貯金、これをみんなにやってもらいたい。

それが出来ないなら、格差なんか関係ない。お前の怠惰の結果だよ。
0256名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 15:29:12.23ID:n/wtJQj2
預貯金や金融資産が1000万円を超えたら、大概の人間がその金を失わないように金持ちの価値観に則って行動するようになる。

スキルアップするから学校に行く。将来のために書籍購入。これこそが馬鹿の選択なんだ。
お前に本当の頭があれば、ネットのクリック一つで全ての情報を処理して、全部暗記してしまえばいいんだ。それが出来ないなら、もうその分野に向いていないからあきらめろ。
そんな無駄なモノに、1000円、2000円、講義なら数万円と使っちゃいけない。
簿記の学校に行きたい?エクセルだって・・・ 馬鹿だ。そんなものは独学で余裕だ。
「何かの資格がー」?アホか。中途半端な資格より1000万円の方がが強い。

金を貯める。

水摘が石をうがつようなイメージでみんなには日々取り組んでもらいたい。

10年あれば小岩程度は突き抜ける。

そんなに先はつらいというなら、今月の5万円、10万円貯金それだけを考えて、10年間何もせずにお金だけを貯める。
純粋な少年の夏休みのような気持で暮らして欲しい。
少年は森で蝉を追いかけるだけだ。来年の天気は少年には関係ない。
今日の蝉、今日採れるクワガタ、それだけを追いながら純粋に日々を過ごす。
何の悩みも無くなるだろう。自分にあるのは網を持つ汗ばんだ手と虫かごと麦藁帽子だけ。
0257名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 15:31:17.90ID:n/wtJQj2
何の悩みも無くなるだろう。自分にあるのは網を持つ汗ばんだ手と虫かごと麦藁帽子だけ。

想像して欲しい。

10年後、君は少年ではなくなっている。
その時、虫かごにはたくさんの蝉やクワガタが入っているだろう。
幸いなことにお金という虫は10年経っても生きている。
不平不満ばかり言っている安月給は樹に実っている林檎が手元に落ちてくるのを待っているだけの怠け者。
手を伸ばせば届くのにそれすらせず眺めてるだけ。
そして、手を伸ばして林檎を手に入れた人間に「それは俺が狙っていた林檎だぞ!」と言い掛かりをつける。

1000円札1枚を、蝉一匹、クワガタ一匹、カブトムシ一匹と思うんだ。

自分は少年で、今は夏休みなんだ。
本気でこう信じてもらいたい。
お金を貯めると思うから苦行になる。
自分は少年で虫を集めているんだと信じれば、わくわくしてくる。

無駄なモノを買わないで、毎日毎日、日が暮れるまでせっせと虫を探し続けるだろう。
楽しくて楽しくてしょうがないだろう。
友達と一緒かもしれない、ひょっとすると薄暗い森の中でずっと一人かもしれない。でも、いいじゃないか。
夕暮れを知らせるカラスだって寂しく鳴きながら家に帰っていくんだ。
少年は寂しくなんか無い。籠に入ったカブトムシだけが気がかりだ。

手取り18万円だけでも家賃3万の部屋に住んで食費その他を5万円に抑えれば10万円も貯金できる。
10年で1200万円以上貯金できるんだ。

でも、そんなキツイ生活はしたくない。綺麗なオシャレな部屋に住んで、食べたい物を食べて、スマホを持ち、ローンで車を買い、着たい服もあるから、格差社会の文句をつけよう!って発想になってるとしか思えない。

低収入の貧乏人はもっと自分を省みて反省した方がいい。
0258名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 15:34:29.35ID:n/wtJQj2
金持ちが楽をしながらより金持ちになるのは仕方ない。世の中がそういうふうな仕組みで出来上がってるから。

経済と金利の関係を少し勉強すれば理解できる。

貧富の差はあるけど、チャンスは皆平等に等しく存在する事を忘れてはいけない。

日給6000円も貰えて不満を言っているうちは、貧困でもなんでもないんです。
あまりに身勝手なワガママというんですよ、そういうのは。
家賃は3万円で十分なアパートが探せます。

都会では無理?だったら都会じゃなくてもいいんじゃないですか?

都会で一体何がしたいんですか?

日本は100円以内でお米が炊けます。電気代込みでも。

玉子は1個20円しません。

水は水道を捻れば清潔な飲み水が出てきます。

一体あなたは、1日何杯ご飯を食べるおつもりでしょうか?
服はTシャツがスーパーで300円で売っています。十分外に着て行けます。裸ではないんです。法律にも触れません。

ただの単純労働でのみで、10年単位なら500万円、1000万円単位の金が貯められる社会に格差とか言うのは本人の甘えでしかない。

こんなに這い上がれるチャンスのあるのある国は他には無い。

チャンスは目の前にいくらでもあるのに、5年先、10年先では嫌だ。

今、楽をしたい。今、快楽が欲しい。今、金持ちと同じように暮らしたい。

それは無理がある。勝手なわがままなんだ。
0259名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 19:15:40.12ID:KKYj7Gqb
金持ちが金利で楽して儲けないように
革命で社会を変えようって勢力が増える
といいな
0260名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/17(月) 21:09:30.76ID:McRXX17w
なんでこんなスレにまで使え使えっ言うやつが湧くんだろうな
0263名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/18(火) 07:24:43.38ID:uGwmmHJG
1500万貯まったけど仕事辞められない
貯まれば貯まるほど消費を渋るようになった
特に飯代がどんどん減っていく
基本外食しかしないが店のグレードが下がった
というか株主優待とか使ってたら下がっていくんだけども
0264名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/18(火) 13:27:27.33ID:rY2uhCOO
>>207
猫?無駄遣いしてんじゃねえ
このスレに相応しくない
出てってくれ
0265名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/18(火) 18:34:43.23ID:f7a+EDv4
サイテロとして模範的な俺ですら、猫カフェは必要経費として考えてるわ

猫飼うよりは安いし
0266名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/18(火) 20:14:04.81ID:FSFEHSR4
下手に安いマンション買ったりすると隣人に変なのが居て悩まされるかも。
0267名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/18(火) 21:58:35.83ID:I6/iYW/D
下手に安い〜じゃなくてちゃんと探して買えばいい
俺は両側に部屋がないサイテロ物件買った
住まいだけは仕方ない
保証会社に金払うなら固定資産税でもいいし
保証会社も保証人いるし
0268名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/18(火) 22:12:06.84ID:hksY3XFq
安い土地買って建設現場の事務所みたいなプレハブでもたてて暮らせば。
0270名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/19(水) 00:25:05.57ID:7XEdUW+o
デイトレで稼いで米株に突っ込んで消費は最低限に抑える
これが最強のサイテロ
0272名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/19(水) 08:23:37.17ID:nTviKvuN
>>266
中国人、統合失調症がいたら地獄。
賃貸だったら逃げ出すことはできる。
0273名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/19(水) 10:53:16.85ID:xuTZK+Sh
安い土地と中古のキャンピングカーでいいんじゃない?

でも状況がひと昔ふた昔前からどんどん変わってきていて
お年寄りでも借りられる賃貸物件も今はたくさんある
家買わせようとアレコレ言ってくるのはしてるのは販売側だよね
0274名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/19(水) 17:54:56.47ID:2KOysbxM
>>270
デイトレはメンタルやられるだろ?
0276名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/19(水) 22:33:17.39ID:m7x8qCaa
不動産は負債
一生賃貸が安定

老後は借りられなくなるとかいう馬鹿は放っておく
そう言った養分は必要だから、そうだよね〜と同意しておく
0277名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/19(水) 22:49:27.13ID:9H3jBlRL
俺が大家なら身元引受人がいるならともかく、身寄りのない年寄りには貸したくないよ。
死なれたら誰が片付けるのさ、そしてその費用はどこヘ請求すればと思うとね。
年寄りを拒むことは法的に禁止されてないらしい。
0279名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 00:18:03.58ID:vUhSS9Gd
キャンピングカーはいいけど結局高くつきそ年寄りで借りられるって書いてる人年寄りじゃないだろう
若けりゃどうにでもなる
それにこんなとこ業者が書くと思うか?
0280名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 05:56:28.16ID:UjfgZgrc
不安を煽って新品購入させようとしてるから業者扱いされる。そうじゃないなら余計なお世話でしかない。
0281名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 07:03:14.42ID:Les0B/ui
いっそ老後はネパールあたりで過ごすのも。
若い頃行って物価の安いのには驚いたよ。
0282名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 13:07:53.07ID:EDC6+wTC
>>277
保証会社の存在をご存知ない??
まぁそもそも貸したいかどうかなんて関係無く
貸さなきゃいけない時代が来る
空き家率50パーセントとか許容出来るなら話は別だが
0283名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 15:11:37.56ID:6KWE2/bM
保証会社の保証って家賃だけじゃないの?遺品整理とかやらんだろ
0284名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 15:34:58.08ID:svkxg6qo
独身老人が増えていく世の中、そんなサービスは幾らでも出てくるだろうね
まぁ個人的には不動産購入は押したいんだけど
空き家が増えれば増えるほど賃貸の相場は崩れていくわけだし
ただ子供に残すって発想だけはダメ
負債を残すだけ
0286名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 16:12:20.40ID:AhBBjYOG
楽天がポイント倍増しまくってる。
けど買うもの無いし、買わない。
0287名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 20:02:46.87ID:NSvG+9nn
そのポイントで何か文具用品を買って近所の小学校へ寄付しなさい。
0288名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 20:27:21.45ID:yD11i0x6
楽天銀行いいよ、普通預金の金利が0.1%
だからSBI銀行から全部移しかえた
0.1%っていう高さは最高かな?他にオリックスだったか・・・どこもネット銀行だな
0289名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/21(金) 16:02:16.13ID:PCPh8J7U
楽天銀行で口座作ったら1000ポイント貰えるみたいだから、
ポイント貰う為に口座作ろうかなー。
0290名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/21(金) 21:14:33.22ID:P1yF0Jya
イオンカードで優待価格でガソリン入れれるスタンドができたから、
イオン銀行に短期間の500万定期預金して年会費無料のゴールドカード貰おうか思案中。
0292^^
垢版 |
2018/09/21(金) 21:29:53.55ID:9T+08sEt
スーパーカブの90かも
0293名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/21(金) 21:58:30.25ID:P1yF0Jya
>>291
通勤で必要なんだよ
込み込みで20万以下で買えた中古の軽だけどな

中古の軽でバカにされてるけど心の中で「買おうと思えばべンツSクラスやLS現金で買える」
と愚民共を見下すのが楽しいwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況