俺は中学までは成績が良かったが、高校でいじめを受けて精神を病み成績が急降下した。
結局Fランの大学にしか受からず、その大学に進学した。
中学のときに同じくらい成績だった人達は現役で国立大学に行ったので、ものすごい劣等感と失意のどん底だった。

俺は進学校の出身だったが、進学した大学では中堅校から進学する人が多く、人の雰囲気になじめず友人を作らなかった。
4年間、孤独な学生生活を送っていた。
卒業して20年が経ち、今になってみると大学で友人を作っていれば良かったと思っている。
友人を作っていれば現在でもコミュ障の自分よりはかなりマシだったと思っている。
ものごとを考える視野が現在の状態よりも広がっていて、会話の際にも話題が豊富だったろうし、彼女も出来て結婚も出来ていただろうと思う。

人間の人格って高校・大学のときに形成されるから、最も大事な時期にそれが無かった自分を悔やんでいる。
今さら後悔しても遅いけど。