自分は津波が怖いって言った者だけど単純な恐怖だけでなくリタイアして築いた生活基盤を一度に失えば再構築するのはほぼ不可能だと思うからなんだ

そういう考えを否定するだけで具体的な提案が出来ないから自然のなかで生活するのは無理だよと言っている

自然は厳しいものだからね


あとロケットストーブは大変便利だけど毎日の生活を薪だけで賄おうとすると山が荒れる可能性がある
なので排泄物や生ゴミを利用したメタンガスを併用すると良いです

あと太陽熱と風力と出来れば水力も併用すると安心だし便利です

・太陽熱は扱いによって火事になるので気をつける
・メタンガスは構築運用するまで時間がかかるが発生すればわりと安定して使える(ただし冬はガス代の発生がかなり少なくなる)
・風力はものによってかなりの電力を起こせる
・水力は近くに水の流れがあれば可能(無くても水は必ず使うので工夫次第で可能)

自分は山育ちで山の生活はわりと長いです
廃村で暮らす夢はわかるけど実際のところ来ても直ぐ帰る事になる人も結構見ているのです
ちなみにわたしの実家は築150年の山のなかの農家です