自分も地元が田舎だから>>126の意味はよくわかる
とにかく「人間とはこれこれこうなんだ」「こういうものなんだ」の信仰心で固まっていてそれ以外の観念を頭に入れる容量がない
結婚するものなんだ、車を持つものなんだ、それしかない

自分のところでは人付き合いとかもそうだったな、飲み会とか会合がやたら多かった、なんとか会(かい)と名付くのがいろいろあった
酒飲みも多かった、それ自体はどうとも思わないけど大概一緒に飲むことを要求してくる、しかもちょっとやそっとの頻度ではない

都内だと割りと飲まない人も多いよね、今の職場に来てから一度も飲み会と呼ばれるものに行ってない
そもそもそういった会合自体が周りでほとんどやってない
酒飲み自体があまりいないw