X



社交性がなくて職場で孤立してしまいます68人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/01(木) 19:25:28.49ID:j1cfNSrd
社交性がなくて職場で孤立してしまう人のためのスレッドです。

あくまで「職場で」孤立してしまう人のために存在しています。
実生活全般で孤立している人、職場でだけ孤立している人、
いろいろな立場の人が職場で孤立しています。
たとえば、以下リンクのガイアの夜明けに出てきた人も同様です。
https://news.careerconnection.jp/?p=4243
それぞれに悩み苦しんでいるので、孤立している人同士で
いさかいを起こさぬようご協力願います。

また、孤立しても平気な人(一匹狼・孤高タイプ)や、
孤立に対して説教をするような人は対象外となりますのでお引き取りください。

次のスレッドは>>980が立ててください。
立てられないなら書き込まない。
スレッドが立つまでは埋め立て行為などはしないように留意ください。

【前スレッド】
社交性がなくて職場で孤立してしまいます63人目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/alone/1494664881/
社交性がなくて職場で孤立してしまいます64人目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/alone/1498569088/
社交性がなくて職場で孤立してしまいます65人目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/alone/1503616386/
社交性がなくて職場で孤立してしまいます66人目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1508299881/
社交性がなくて職場で孤立してしまいます67人目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1512426763
0521名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/08(火) 18:37:54.84ID:zf+imqya
俺なんぞ陰で「あいつ死ねば良いのに」って忘年会で言われてたの後で聞いたが屁とも思わんかったわ つかオメー等が死ねよばーか!だな。 あぁ今も言われてるが気にもしねーな俺の預貯金が増える訳じゃねーしなぁw
0523名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/08(火) 22:51:26.95ID:NtKlFt5v
>>521
何でそんなこと言う奴いるんだろうな。
そんなの聞いてしまったら俺なら引きずるだろうなぁ。
俺にもその強さが欲しいなぁ。
0524名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/08(火) 23:40:12.02ID:YZW14llq
>>521
つえーなw
まあ確かに言われてるからなんだって話ではあるが、そこまで割り切れんなあ
0525名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/09(水) 03:21:08.36ID:SslHpbOU
孤立していても飲み会に出れば交流が出来るとかよく言われるけど
結局その場だけなんだよね。高校の体育祭でリア充、非リアが一体となって
盛り上がるのと似ている。その時だけ。普通の生活に戻ればまたいつもの状態
に戻る。

この前の飲み会でよーく分かりました。
今後は飲み会の類はオールキャンセルします。
0526名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/09(水) 06:43:23.03ID:tbSXp8PV
会社の知らない奴と話す気もしない
本当に知らない奴という認識
顔見知りではあるけど
0527名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/09(水) 07:12:09.71ID:GwfM9iX7
普通飲み会や職場に長く居れば仲良くなるらしいけど、俺は全く仲良くならない。
周りがレベルアップしていくのにずっとレベル1のままみたいな感じ。なんで仲良くなれるんだろ?
0528名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/09(水) 07:44:10.94ID:IlyV7wxP
日本人って「自分以外の誰かを孤立させないと落ち着かない性格」なのか?
自分が孤立するのを意地でも避けたいから予防線を張ってるんだろうけど。
何ていうか、結局精神的に成長してない民族なんだろうなー
0530名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/09(水) 07:51:44.63ID:iIhF5CF0
もう40近いのに未だに夢に出てくるのが中学とか小学校の時の同級生なんだけどこれ病気か?
0532名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/09(水) 12:53:49.95ID:RBkcyThi
喫茶店の窓から外眺めてるとイケてるスケベそうなOL女がたくさん歩いてる
やりてえ
0533名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/09(水) 16:30:46.48ID:0EJvdyLq
今さっき若い連中集めて俺の方指差してヘラヘラ笑ってた奴に近づいていったら「何だよ?!何か文句あんのか?」だとさ 睨み付けながら「言いたいことでも?」と聞いたが誤魔化して逃げやがったw
0535名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/09(水) 22:48:45.41ID:rYXvMKlb
職場に絶対に挨拶してこないババアとかジジイいるよな
あれなんなんだろうな?
0536名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/10(木) 04:37:51.93ID:dglnfz6V
連帯感があるからね
中心人物が嫌うとその周りも同調して、嫌うか同じような態度になることが多い

職場で好かれてる奴と関係悪くなると一発でぼっちになるよな
ソース俺
0540名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/10(木) 07:53:31.15ID:xEeXDN7h
コピペしてる奴も
コピペにレスしてる奴も
両方ともスルーすればいいのに
いちいち指摘するから荒れるのがなんで分からないの?
もしかして荒らすのが目的か?
0541名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/10(木) 08:44:52.81ID:7t/TaAZQ
もうまじで人間嫌いだな群集とか一度みたやつとかうんざりだよ
0543名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/10(木) 22:24:53.37ID:4UmXFkdu
>>536
わかるわ
まさにそうだわ

それにそこで人間関係希薄なやつは人間として弱いと見なされるからな。弱い犬はみんなで叩いて楽しもうみたいな感覚じゃないのか。
0544名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/11(金) 00:02:48.90ID:/2NPo/fZ
そりゃ無能は会社にとって百害あって一利なし

ボランティアで働くんなら好かれるかもよ?
0545名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/11(金) 11:39:12.06ID:obpnqDQe
もうすぐやめるし関係ねー二年いたが下らない会社だと思う以外の感情はない
0546名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/11(金) 12:45:08.69ID:Ue/CGTgq
人が定着しないって言ってたけど他所の会社は正規で取って棒茄子あるのに非正規で棒茄子無しなんだからそりゃ転職面倒くさい人以外は定着しないだろう
0549名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/11(金) 21:51:06.67ID:oYwVlqAO
雀の涙ほどの茄子なら派遣みたいにすぐ辞めれるほうがいいわ
0550名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/11(金) 22:29:46.48ID:e7/4+PKK
この好景気なのに正社員でボーナス出ない会社なんて本当にあるのかよ
0551名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/11(金) 22:40:45.35ID:5cvQ/2sT
世の中には社会から隔絶された化石みたいな企業もあるんですよ
0553名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/12(土) 05:17:13.53ID:E7bq2bgH
去年の4月ぐらいに職場に入ってきて以来、ずっと普通に接してくれてた後輩が
最近ついに俺を嫌い避け始めた

これで俺と同じ時間に仕事してる12人中、8人に嫌われてる事になった
嫌われ率66.6%

100%になるのも時間の問題か
0554名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/12(土) 06:17:44.14ID:8w1iCaF+
>>550
好景気と言っても大企業の給料がちょっと上がってるだけだ
全体的に消費が落ちてモノが売れてないからむしろ不景気と言った方がいい
0555名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/12(土) 06:39:14.93ID:gH9TyKJI
>>552
就職してからずっと1部上場の企業しか勤めたことないから中小のことなど知らんわ
すまんな
0556名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/12(土) 06:46:59.90ID:8w1iCaF+
>>555
俺も世間のことはよく知らんが消費や賃金などはデータではっきり出てるから適当なこと書き込むとネットでは恥かくよ
0557名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/12(土) 07:02:34.58ID:gH9TyKJI
>>556
こんなスレに書き込みしてるだけで世間的には恥ずかしいことだからここでいくら恥かいてもいいわw
0558名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/12(土) 07:48:20.21ID:zD3O9S9b
今のところに新卒で入って11年勤めたんだが転職経験がない
まずなにからやればいいの?
転職のプロがたくさん居そうだから教えてほしい
次の職場は決まっていない
0562名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/12(土) 12:15:07.69ID:cCNrNOl2
>>555
そういやここ年収300万未満スレじゃなかったな
なんか同じコピペだらけなんでわけ分からんくなってたわ
0563名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/12(土) 13:05:47.95ID:5Koqnw8m
>>555
想像通りのレスが返ってきてワロタw

>>この好景気なのに正社員でボーナス出ない会社なんて本当にあるのかよ

こんな世間知らずのバカみたいなこと書いちゃう大企業の人間はいないよ
こんなこと書くのはニートかフリーター君だけ!w
0568名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/12(土) 21:50:23.20ID:J+EbYkGF
この板にいる人で新卒から11年も勤めあげるって凄いと思う
俺は恥ずかしながら5年続いたことない
0571名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/13(日) 00:32:16.47ID:yrTeBT4i
俺も11年いるがいまだに基本給が30万もない
なんだこの会社・・・
0572名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/13(日) 07:54:01.40ID:ZKXGUesb
特に能力とか資格とかなければ、転職すると大抵は給料下がるよな。新卒至上主義の会社が多いから
0573名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/13(日) 12:41:27.41ID:yrTeBT4i
普通は今の会社辞める前に転職先と給与交渉して
今以上の給与を出してもらえるって確証を得てから辞めるだろう
下がりそうなら今の会社は辞めない
リストラ組とかでも無い限りはそうやって転職するから下がらないんだよ
0576名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/13(日) 14:12:33.29ID:JLIeZ9fx
転職する能力がないので今の会社に永住するしかないんだが
0577名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/13(日) 16:28:48.35ID:yrTeBT4i
今の会社が定年まで置いてくれるといつから錯覚していた?
0579名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/13(日) 17:27:28.48ID:Wjkp5EbF
俺も転職したいけれども転職する能力がない
もう死にたい
0580名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 00:54:12.75ID:Hm4sUb3u
何時見ても死んだ様な顔してる自己嫌悪から
表情筋トレー二ングやり始めたけどちょっと声出しやすくなった
学生時代にやっときゃ良かった
0581名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 02:57:23.06ID:47KHQO3a
馴れ合いばかりの会社が大嫌い
ここは会社だよ
馴れ合い同士なら遅刻しようがお菓子買いに外出しようが内輪だけでニコニコやりすごす
最近じゃ新入社員までこの空気に慣れてきた
でかい会社だけど潰れるぞ
潰れちまえ
0582名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 05:51:26.88ID:E2UgqB9k
仕事いきたくない
底辺感丸出しでつらい
単純労働がつらい
この仕事は価値のある仕事だと主張する周囲の低レベルさがつらい
0583名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 06:05:53.15ID:poOUU4wN
今の仕事をなんのためにやってんのかわかんなくなっちまった
消えてなくなってもいいなあ今なら…
0584名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 07:23:54.01ID:vNaQ6ZE5
休みの日はなんともないのに
仕事のある日だと絶対に朝っぱらからお腹下す、毎日
なんか原因があるんかなぁ
0585名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 11:02:53.73ID:XQqMEusf
言わなくていい事、余計な一言を言ってしまう
「う〜ん、もっと簡潔に言って」って良く言われる
これは社交性というより何かの障害なのかな
0586名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 11:38:10.51ID:SaCKCamy
俺もある。簡素に説明しようとしたら、余計に混乱させたとか、自分でも何を言いたかったのか分からんとか。
0587名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 12:47:02.52ID:hXSzDTR9
あるなあ
余計な事が多すぎて本当に言いたい事が言えない伝わらない、相手の言っている事が理解できない

というかスレに書き込んでても分からなくなる
0588名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 13:51:19.86ID:vidHnTjN
この人はいなくなったら困る。それは常識のある中立的な人だよな。
そういう人ばかりがもれなく辞めてってるわ・・ この社会生活で
20人近く見た。ついに俺の部署もまさにそのリーダーが転勤になって
俺を嫌ってるクソ連中がすっかり幅きかせてる。

さらにトドメで今年4月からいい支店長から糞支店長に変わった
0590名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 21:01:32.54ID:E2UgqB9k
底辺労働というクソジャップどもから受けたこの屈辱を俺は忘れない
0591名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 21:35:28.58ID:c4Dxdjl1
まだ試用期間なのに今日行きたくなくてずる休みしてしまった。
月曜日だし前にもずる休みしてるからバレてるだろうな…
またかとか思われてそう。家族にはバレないように漫画喫茶で寝てたわ…
0593名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 22:33:14.86ID:xwAwdbuv
この前うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさんがいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさんが切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった。
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは。
0594名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 23:31:11.35ID:eAbJp4aL
お前らもこのくらい自己評価高くていいんだぞ

ttps://pbs.twimg.com/media/DdDG2KSUQAAl_rT.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DdDG2KSUwAAWxGT.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DdDG2KTV4AM5uxo.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DdDG2KVU0AAsPBH.jpg
0598名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/15(火) 12:53:50.12ID:EgBCfhOl
社員の俺にタメ口の派遣とバイトどうしてやろう 確かに人手不足だけど俺はお前のダチでもなんでもないんだよ
0599名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/15(火) 15:20:47.65ID:f7lat4rQ
>>593
ホント、常識ない係長だな。
向いてないんだろうね。
人を上手く使えない無能な係長なんて辞めさせなきゃね。
派遣と言ったって別会社の人間なんだから、お客様と同じなんだよね。
態度が出来ていないわ。
0601名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 00:50:03.87ID:XoCDYYJx
いい歳して派遣やってる奴は大体どっかおかしいし
ちょっと不満あるとすぐボイコットするけど
俺も一回そんな感じで仕事してみたいとは思う
こっちはしょうもない人間関係でメンタルやられかけて
吐きそうになりながら仕事してんのに
0602名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 00:57:39.76ID:4s5gS2tf
日本には長幼の序という秩序があってそれは役職より優先される
年下が舐めた口聞いたら役職関係なくぶん殴っていいだろ
0603名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 06:59:48.57ID:9doULhaW
>>601
正社員マンセーじゃないけど
非正規はどっかズレてるってのは同意
期間内だけ無難に稼げればオケって発想だしな
嫌なら職場を変えることもできる
0604名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 07:15:19.98ID:7mYejFeK
>>602
考え方が古い。今は実力主義だから、いい歳して社交性無かったら舐められる
0605名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 07:23:25.66ID:x9Ao++ZZ
後輩でも年上なら敬語
年下でも先輩なら敬語

こんな当たり前のことが何故出来ない?
0607名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 10:39:12.91ID:OP/AKWf1
こういうのに巻き込まれたくないから
先輩後輩、年上年下関係なく敬語で話すようになった
だから仕事の話しかしない
0608名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 12:16:10.93ID:s7Fqw36/
年上が偉いなんて概念なければいいのに。欧米にはないらしいじゃん能力が最優先で
0609名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 14:20:25.95ID:lwJXcoRL
>>607
俺漏れも。
だが、クソG長がお前そんなだから派遣やインターンに舐められてるんだよ。だと。
別に業務に支障は感じてないから改めるつもりもない。
0611名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 19:43:09.60ID:B10gCmVD
>>608
日本人に物事を考えることは不可能だと思う
掃除などの雑用を何がなんでも年下にやらせるからな
なぜ「私がしないといけないのか」と理由を聞くと
「雑用は年下がやるものだから」
「世の中そういうものだ。俺の若いころは…」
この程度の回答しか返ってこない
彼がタバコ吸う時間を掃除に費やせばいいだけなのに
そのほうが仕事が回るし
完全に思考停止しているよ
この国が落ちぶれていく理由がよくわかる
0612名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 22:18:04.98ID:kQ7RelXD
何度も煙草休憩しやがって、俺は6時間ずっと仕事、帰りの電車で意識飛びそうになったわ
声がでかくて周囲を味方につければやりたい放題か 人間も糞だしあの糞ハゲ
0613名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 23:56:44.64ID:XoCDYYJx
日本が〜欧米が〜とか
その感じいい加減やめた方がいいぞ
低レベルだと思う環境でしか働けない自分が悪い
そういう自己卑下な考え方のが多少努力する気になるって最近分かった
0614名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 03:22:56.00ID:OhYX7R4+
自分が新人に話しかけることによって、
周りの奴らが孤男と関わるなって分断工作してくるから
新人と周りを仲良くさせることに一役買ってるんだよなあ。俺たちは
0617名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 22:51:09.22ID:ibTp7wi1
人と関わりながら仕事をする以上は社交性は重要な能力の一つ
0619名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 23:18:48.13ID:ew4wESCH
逆に社交性が劣っていても仕事が突出してできれば許されるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況