X



孤独でもアニメがあればいい……30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0054名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 08:19:31.93ID:LWlUNmg2
ダーリンいいな
どっかで見たことあると思ったら
グレンラガンとキルラキルか
0056名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 09:16:30.77ID:j9XPZ0+s
ダーリンいいね、1話の中ならトップだ
TRIGGERの動きは見ていてわくわくする
メカと敵のデザインもいいし最高
0058名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 12:31:40.33ID:1gddqZAE
メカは銀河美少年のやつが性転換したようにしか見えんが
あれはあれでいいのか
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 17:09:28.71ID:x/hFRQ5a
高木さんとか単なるイチャラブもので、ほぼリア充やんか。
0062名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/14(日) 17:50:50.75ID:su9ESXXK
ポプテピピックは意外と面白い いや全然面白くはないけど
30分過ぎるのが早く感じるから案外見ていられるな
0065名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 06:23:58.84ID:y/PbkIb0
新作ってまだfateが残ってるんだな
というか、またfateやんのか
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 07:08:39.76ID:juFVaui8
刻刻面白そう
でもDQNのモラルが無い行動は心に負担が掛かって見てて疲れる
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 07:13:16.05ID:myyErVds
ポプテは殆ど糞なんだけど、時々ツボにハマるのが有るから見逃せないわ。

まあ今期の作品も異世界物やロリ萌が大半だから、その中で異彩を放ってる貴重な存在かもね。
0070名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 07:39:13.06ID:ojCio6ri
高木さんと小泉さんがおもしろそう
ネーミングに詰まった感がハンパないけど
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 14:11:56.66ID:bR5DwRJ9
学園ベビーシッターズとやらでちょっとうるうるした
直球ど真ん中な内容だけど感動した
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 17:46:00.33ID:5m2lznpo
デビルマン見てるがこれ原作バッドエンドだから見るの辛いな
0075名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 18:56:19.25ID:BsP+vyaS
アカメが斬る!の処刑シーン(ネット配信は無修正)はデビルマンのオマージュだと思っている
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 19:26:34.12ID:b0xkqO9Y
>>73
ベビーシッターに男しか居ないのはどう言う事なの?
なにげに腐女子向けなの?
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 19:51:45.82ID:5m2lznpo
上で出てたけどエウレカもスタードライバーもダーリンもメカデザインの人一緒なんだな
そりゃあ既視感あるわけだ
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/15(月) 21:54:30.68ID:fSuNKXfT
メルヘンは終盤差し掛かるあたりで
「この世界は全部お前の妄想で作られた幻影だ」
的なことをやったらいい
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 07:06:43.85ID:YWdiUHt4
ストーリーに詰まったら仲間たちでボードゲームに勤しむってのは斬新なアイデアだな。
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/16(火) 20:12:39.88ID:wls2Tyll
あれミコチかわいい
この部分部分の演出はイマイチだなぁ…
0085名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 00:13:37.16ID:/8IACg3F
サーバルちゃんの中の人が出てる
ファミマのCM、一日で10回くらい見たわ
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 03:29:23.18ID:0eXgCY05
最近 もうアニメ見ても楽しくない ちな30
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 06:17:14.18ID:iadSoKL0
何かをするには気力が必要で
その気力は加齢と共にどんどん落ちてくる
自分も30前くらいから急にしんどくなってきた
今は録画はしてるけどほとんど見ない
0090名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 07:04:22.59ID:1Awm6BRv
>>87>>88
アニメに限らず何に対しても興味を失ってるんじゃあないの?
30前後でその状態だとこの先の長い消化試合が大変だよ。

来週も恋にドロップ!ドロップ!
0091名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 07:39:20.54ID:qFsibFC+
あーリザードマン編はやっぱ好き

俺は基本飯食いながらだな
娯楽は、ながらを重ねて密度を上げてる
しんどい時はひたすら寝るべし
でも30でちなはねぇわ
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 07:42:15.27ID:ok7tYeJa
30歳くらいからアニメ見始めた人はやっぱり楽しいと思えるんだろうか
自分も深夜アニメ見始めた20歳くらいの頃はすごく面白く思えたんだが
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 08:37:59.48ID:l/Odus7+
心療内科行ったほうがいい人もいるみたい
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 11:06:49.49ID:fe2WbnPn
俺は無職になったから一日中abemaでアニメ観てるわ

>>93
>宇宙よりも遠い場所ええな…全話観るぞこれは
今回ちょっと話の流れがおかしかった気もするけど、めちゃくちゃ良かったね。
内容次第ではBD買うかも
特に2話の歌舞伎町走り回るシーンは良かった
それぞれの性格も見える演出だし劇中歌も良いし
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 19:09:36.48ID:o5D3NmhN
>>93
確かに今のところはなかなか良い作品なんだけど、普通に考えて研究者でもないただの女子高生が観測船に乗船するのは不可能だから、最後は無理やりな理由付けて強引に乗っけて終わりにするのかな?
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/17(水) 20:13:21.45ID:qFsibFC+
乗ったあとが気になるな
間違いなく大半暇なだけってのをどうするのか
寒さもペンギンもオーロラも、わざわざ南極まで行かんでもいいしなぁ
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 03:54:28.28ID:gWNMONKz
ヴァイオレット・エヴァーガーデンちょっと陰気臭いわ
ずっとこんな感じなのかな
0103名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 06:17:31.34ID:eUtls/3b
ヴァイオエヴァって作画はむちゃくちゃ良いけどなんか画面白っぽくない?
テレビ愛知だけ?
0105名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 07:24:08.90ID:QyimbpsG
本スレでもしょっちゅう言われてるな
コントラスト上げすぎたみたいに白いとか
線がジャギジャギしてるとか
0106名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 07:30:33.95ID:9SVdowtN
京アニ初の全編フルHD制作なのにジャギジャギとか言われたらかわいそう
0107名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 08:13:49.61ID:0uBjiomp
バジリスクは全体暗いな
夜に蛍光灯消して見ないと何やってるかわからん
0110名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 12:38:10.03ID:SnAbxK9e
リメイクや続編に頼っているがクオリティが伴わない
って事になりそうな空気があるラインナップだな
まーでも好き嫌いははっきりして早期に判断が付きそうな組み合わせではある
0111名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 12:44:10.25ID:SnAbxK9e
>>105
実際、見てないから断定はできないけど
コントラスト上げ過ぎや白っぽいとか言われると、違法視聴を疑うな(勘繰り過ぎか)
TVアニメの適当エンコや出回っているファイルを容量削減のために再エンコかけると白っぽくなるのよ
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 12:53:14.70ID:Uih0xRLS
違法なのはアップロードとダウンロードな
キャッシュと視聴は違法じゃない
0113名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 13:17:04.97ID:Ag29hvjz
自分は違法アップロードされたものは見ない
見るのは違法じゃないとか関係ない
それを見ると自分の好きなものを作り出してくれてる人達に申し訳ないから
0114名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 13:35:03.45ID:y4E3NZST
40過ぎてるのにアニメが好きすぎて辛い
0115名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 14:03:16.52ID:SnAbxK9e
京アニの今回の新作は製作期間が長くていつも以上に気合入れて作ったらしいから
画面が白くてジャギジャギしているとかはちょっと考えられないんだよね
作画だけは絶対的な自信と実力を持っている所だから
これまでも安定していたし

>>113
小遣い稼ぎで悪意を持って違法に上げられた物を見るわけだからねぇ(アップローダーのファイルも同様)
そいつ等の肥やしになるってわけだ
0116名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 18:31:38.34ID:khOKhQ2p
新世界よりや刻一刻みたいに
異界や魔性の存在に現実世界が
徐々に侵食されていくような
終末的怖さを感じさせる
アニメが好きなんだけど
他にそういう内容のやつあったら
教えて
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 18:32:38.53ID:9U7sBAl6
普通に録画やケーブルテレビやアマプラとかで事足りる
PCサイトをテレビで見るにはそれなりの手間もいるしめんどいわ
0120名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 20:08:33.69ID:5qh3eWfb
正直、なんちゃら-rawsの人達には
月額3000円くらいなら払うのも吝かではない
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 20:38:58.43ID:KXmWmhtP
>>116
教えて貰っらたら早速違法アップロードで視聴する奴も居るんだろうなぁ。
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/18(木) 21:03:19.68ID:VaufoPeA
綺麗な絵の邪魔にならない様に
あえて内容をスカスカにしていた京アニにしては
今回は面白い
0123名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 01:01:16.69ID:sTb+BZrW
ゆるキャンのなでしこは雰囲気も行動もほんと平沢唯っぽい
0124名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 04:18:40.92ID:kTsE4V4z
ミイラの飼い方みたいな子供向けやるんなら
だがしかしを30分やってほしい
0129名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/19(金) 14:23:31.45ID:9XCou+XH
原作絵に近づいたら雑と言われる風潮
でも、サヤ師のトレードマークである派手なピアスをなくしたのは少々手抜き感あるかも
そういうキャラだし
0131名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 00:08:42.32ID:FjWFukCR
たくのみを見ながら飲んでます。
というか見ると飲まずにいられなくなるうので肝臓に悪いアニメだな・・・
0132名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 03:33:30.48ID:xT7H0syk
ゆるきゃんの京極監督とラブライブの京極監督はどういう関係なん?
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 10:01:38.23ID:75yu1Ba9
録画で基本倍速だからリアルの音声を聞くことはない
だからしゃべるのもむちゃくちゃ早口
0138名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 11:11:22.73ID:wu9furJx
オーバーロードのエンディングの曲いいなぁ
破滅的な感じがなんかいい
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 15:35:55.54ID:rO+w0SI3
録りためたドラマやアニメを平日の空き時間や休日に観ているという人も多いはず。だけど、何話もあるドラマをしっかり観るのはなかなか時間がかかってしまいますよね。
そんな中、「ドラマやアニメを倍速で観るか」という議論がネット上で盛り上がっているようです。

■賛成・反対真っ二つの「倍速視聴」

匿名の日記サイトに寄せられた体験談によると、母親が録りためたドラマを2倍速で観ていたのを「早送りするなら観なくてもいいのでは?」と思っていた投稿者だったが、
平日は仕事が忙しく、週末も予定が入ると時間がなくなるため、自分も深夜アニメを2倍速で観るようになったそう。

「1カットに命かけてる制作スタッフには申し訳ないけど、早送りしないと消化しきれない」「内容追うだけならこれで十分かなと思う。
昔みたいにゆっくり何度も同じ作品を見たりとかってのがほんとなくなった」というこの投稿をきっかけに、ネット上で議論が勃発。

このやり方に共感する人からは「読書なら自分のペースで読めるのに、映像は自分のペースで観れないからな〜倍速で観るのは良いと思う」
「これからは時間をどう使うかが大事だからね。色んな娯楽が増えて、それぞれが時間を奪い合ってる時代だよね」という意見が。

反対派の意見は「2倍速で観るくらいなら観るのやめてその時間で本当に観たいもの探した方がいいよ」「友達が倍速視聴だけど、
感情がついていかないみたいで『あのシーン良かったよね』とか言っても覚えてないから会話にならない」「『消化』って言ってる時点でちょっと違う気がする。ムリに観てもしょうがなくない?」というもの。賛成・反対で真っ二つに意見が分かれているようです。

■多様化する番組の視聴方法

最近ではテレビの録画機能も向上し、放送された番組をまるごと録画しておいて後から観られる「タイムシフト視聴」という機能が付いたものも増えてきました。
沢山録りためることができるようになった分、「観たいもの溜まりすぎて消化できない…」という声もあるので、倍速視聴は受け入れられやすくなっているのかもしれません。

さらに、「Netflix」や「Hulu」、「Amazonビデオ」のようなインターネットでの視聴サービスでも、インターネットブラウザの拡張機能を利用して再生速度を変更するという意見も。

ちなみに、タレントの伊集院光も普段はドラマを1.2倍速などで視聴していたそうなのですが、2015年に自身のラジオ「伊集院光 深夜の馬鹿力」で、
ドラマ「天皇の料理番」について「倍速をやめた」「ドラマを倍速で観るのがいけないとはわかってますけど、それを戻させる力のあるドラマだった」と絶賛していました。
伊集院のように、「観たいドラマを探すために倍速で観て、本当に見たいやつは普通の速度で観る」という人もいるようで、ドラマやアニメの視聴方法はどんどん多様化しているようです。

あなたはどんな風にドラマを楽しんでいますか?
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 17:37:39.28ID:zyesibVb
メルヘンは見る所あるけど失速の気配濃厚
ハクメイとミコチはやっぱり一味二味足りない
0141名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 17:51:00.72ID:SLNG48G+
ハクメイは原作がきれいだからなぁ
メイドインアビスと似た感じな気がする
0142名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 18:11:19.59ID:PlFwbwlO
ハクメイとミコチは1話で微妙だったので以降は評判見てからにするわ
0143名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 19:00:03.40ID:VI9HHevm
人気作は片っ端からアニメ化されるが
中途半端にやるとやっぱり空気感がおかしい

ダンジョン飯なんかそのうちやるんだろうけど
上手くやってもらいたいもんだ
0145名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 19:37:30.92ID:FjWFukCR
ゆるきゃん・・・楽しそうだなあ
でも俺友達いないからキャンプとか行った事ないんだよな
今後も行く可能性ないんだよな・・
俺への攻撃力がすさまじすぐる
0148名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 21:54:00.95ID:GbGsl5p5
DB超の次番組は鬼太郎か。4期、5期と同じ時間・テレビ局だ。
デジモンクロスウォーズやアプモンのときのような移籍もない。
今度こそキリよく完結してくれよ。何クールでもいい。
0149名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 21:56:37.64ID:PE3GDKBG
グランクレスト戦記のシルーカすっかりデレたな
しかし鬼頭明里は最近よく出てる、女性声優のサイクルは早い
0151名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 22:25:04.98ID:l2agAeDo
北海道ネタですが、女性一人で旅行されている人に
お会いしたことがありますね。
旅費無くなったらその地域でバイトしてるとおっしゃっていました。
でも15年前くらいですが。
0152名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/20(土) 22:26:27.30ID:l2agAeDo
追記
ひとりの自転車旅行ものんびり楽しかったですよ。
(キャンプ場で他の旅行者と情報交換しました)
0153名前は誰も知らない
垢版 |
2018/01/21(日) 02:25:12.30ID:9oqZYVRy
ポプテピピックでかしこまが話題になってたけど
意外とプリパラ見てる大人多いんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況