>>172
今多いぞ
適当な仕事するってことはないが行き届かないことはあるね

ドラマのドクターXなんかもバイトじゃん
あれはスーパードクターだからごまかされてるけど、実際にはごく普通からそれほどでもない医者がくるわけよ
で、例えば手術なんかのあとにトラブルが起こったとする
常勤ならオンコールで呼び出せばいいけど、バイトだと2度とこない
電子カルテも病院ごとに違ったりして記載も不十分だったりするから、常勤が手探りで対応するしかない
必然負担が増えるけど残業代とかないからタダ働き
もともと限界なのにもう無理ってんで常勤もまたバイトになる

他にもお前の言うとおり、バイトでもうずっと健康診断とX線読影しかやってなくて、医者としてのスキルは落ちきってるのに、突然今日は外来やってくださいとかな

もともと医者の給料って楽になればなるほど、つまり外科系より内科系、メジャーよりマイナー、常勤より派遣やバイトの方が単価が高いっていう不思議なねじれ現象がおかしい
数年だけ忙しいならともかく一生休みなしと言われると無理だろ
自分が体壊すし