X



一人旅が好きな奴集まれ21日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/04(月) 11:26:23.77ID:q3cehEQ1
一人客用のビジネスプランとかいうやつで高級リゾートホテルに格安で泊まったことがあるけど、部屋が広すぎて一人では寂しかった
一人旅行は狭いビジネスホテルのほうが良いなと思った
0091名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 01:48:13.58ID:mxIHhYwA
>>88
取りにくいのは確かだが全く無理て訳でもない。俺はここ10年ほど宿泊してる
但しご予約はお早めに・・・
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 09:43:00.08ID:+mysQNuq
正月じゃないけどハトヤにつれと泊まった事あるけど、
朝晩の食事はでかい部屋でバイキング。自分はあんな
中でポツーンと一人飯なんか絶対だめだわ。一人旅をよく
するからお一人様がいても気にならないけど、心無い人達
に小さい声で「ねぇ見てよあの人、一人よ」なんて言われそう。
ついでにその子供が大きな声で「一人ぽっちでかわいそー」
「ちょっと大きな声でやめなさい!」なんて叱られたりして。
まあ自分が泊まった時はお一人様はいなかったなあ。
0093名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 09:48:17.99
うーん…一人旅の楽しさがわかるなら
人目を気にする必要などないという事にも気づきそうなもんだがなぁ
どうしても気になるなら食事なしの宿にして、外で好きなもん食えばいい
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 10:11:54.81ID:Ish0xutd
>>92
考えすぎ
他人のことなどそこまで見てないし、関心もない
たとえそう思われてもどうせ5分後には忘れられてるから痛くも痒くもない
0096名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 13:03:16.42
おまいら、一泊幾らくらいの宿からチップ渡してる?
一切渡さない若い子も多いみたいだけど
なんか報復されそうで怖い
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 13:21:09.85ID:i+Xx3e3O
>>93-95
そもそも連れがいるとか前置きしてるから以前から居る粘着荒らしだろ

たしかに現実にそこまで他人が気になるなんて人は居ない
一人とか無関係に騒いでいるとか目立った特徴あるなら別だが
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 16:32:43.18ID:JQlNnyIW
考えすぎとかそういう問題じゃないと思うが?
こんだけカップルや子連れが溢れ返ってる中男一人ってどんだけ
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 20:12:47.05ID:wo40oC76
うんこ
0102名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 20:13:03.33ID:wo40oC76
うんこもりもり森鴎外
0103名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 20:13:19.43ID:wo40oC76
うんこの旅
0104名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 20:13:40.38ID:wo40oC76
うんこもりもり森鴎外
0105名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 20:13:55.67ID:wo40oC76
うんこツアーズ
0106名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 20:14:10.49ID:wo40oC76
うんこもりもり森鴎外
0107名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 20:14:28.30ID:wo40oC76
うんこ観光
0108名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 20:14:44.33ID:wo40oC76
うんこもりもり森友学園
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 20:15:01.92ID:wo40oC76
うんこ旅行
0110名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 20:15:42.95ID:wo40oC76
うんこもりもり森鴎外
0111名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 20:16:11.16ID:wo40oC76
うんこホテル
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 20:54:49.46ID:wo40oC76
うんこもりもり森鴎外
0113名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 20:55:10.70ID:wo40oC76
1人うんこ
0114名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 20:55:29.45ID:wo40oC76
一人うんこ
0115名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 20:55:48.27ID:wo40oC76
うんこもりもり森鴎外
0116名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 20:56:06.31ID:wo40oC76
うんこ
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/05(火) 21:34:04.20ID:RysnZYgB
チップといえば、運転代行くらいでしょ

俺やってるけど、よく数百円貰ってるよ
0118名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/06(水) 05:14:47.01ID:jEtMB12O
うんこ
0119名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/06(水) 05:15:01.84ID:jEtMB12O
うんこもりもり森鴎外
0120名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/06(水) 05:15:22.06ID:jEtMB12O
うんこ国際マラソン
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/06(水) 05:15:38.90ID:jEtMB12O
うんこもりもり森鴎外
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/06(水) 05:15:53.09ID:jEtMB12O
うんこクリスマス
0123名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/06(水) 05:16:13.71ID:jEtMB12O
うんこもりもり森友学園
0124名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/06(水) 05:16:41.37ID:jEtMB12O
サイレントうんこ
0125名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/06(水) 05:17:01.21ID:jEtMB12O
うんこもりもり森友学園
0126名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/06(水) 05:17:16.16ID:jEtMB12O
うんこもりもり森鴎外
0127名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/06(水) 05:17:34.89ID:jEtMB12O
うんこ
0128名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/06(水) 05:54:21.74ID:jEtMB12O
うんこの旅
0129名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/10(日) 00:17:30.41ID:fvGcYzV4
神奈川住まいで日帰りで美味い飯、温泉、ちょっとした観光スポットを
月1ぐらい行きたいが、情報源が無い。気力も無いから、行きたくなるように教えてくれw
0130名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/10(日) 05:44:23.78
熱海でええやん
0131名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/10(日) 08:16:10.93ID:jK8eVIDx
神奈川住みで熱海は近すぎるし、微妙な下り電車だからテンション下がるわな

下るなら沼津まで行って新鮮館と深海水族館でも行くといい。
隣駅だが初詣の三島大社はそこそこ賑わうよ。
0132名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/10(日) 09:20:50.52ID:wd8SRFqL
世界中のおいしいものが集まっていて銭湯や日帰り温泉もあって観光スポットだらけの
東京じゃ駄目なのか
0133名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/10(日) 11:26:57.55ID:fvGcYzV4
>>132
銭湯や日帰り温泉なんかあるか?
外れの市のスーパー銭湯みたいなところは嫌だよ
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/10(日) 13:06:56.91ID:GqrQCzMF
箱根、湯河原、熱海、伊東、稲取、下田って行き放題やん
その気になれば伊豆大島だって気軽に行ける
んらやましい
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/10(日) 19:44:40.58ID:Jf926yJE
気力だけじゃなく知力や学力や思考力も無い
何を感じとる能力も無いんだから目を閉じてじっとしてりゃいい何処にも出かけなくていい
0141名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/10(日) 20:03:11.68ID:+HYj5KDC
一休.comの宿泊ギフト「雅」が当たったらどうしよう
相手がいない
0142名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/10(日) 20:38:52.59ID:qm8/37s9
ここで言うべきことではないけど、
旅行もいってしまうとまあこんなものか
って瞬間も多いよね

ある意味理想から現実を知るプロセスでもあると思う
もちろん刺激もあるし、貴重な体験なんだけど

だからこそ非日常の旅だけでなく日々の日常を彩ったり快適にしたくなってきた最近
この日常こそが自分の旅なんだってね
0143名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/10(日) 21:00:04.62ID:erCkIkMD
分かる

最近は海外行っても感動ないもの。二十歳のときの海外はあんなワクワクしたのに。

旅行みたく特別なことしなくても、日々の日常でいくらでも刺激的なことあるわな。
0144名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/10(日) 21:03:14.44ID:YWPLGzD6
ずいぶんかっこいいなぁ
日常が刺激あふれたものならわざわざ非日常に身を置く必要はないかもね
142の成功を祈るよ
0145名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/10(日) 21:24:31.73ID:3aKag2Wl
どうでもいい
ネットで生きてろw
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/10(日) 21:32:53.79ID:2ArmSrpb
陸王ってドラマ、地元が舞台なんだけど地元でも全然盛り上がってなくてワロタ
0149名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 17:45:08.69ID:DMvnXdh8
香港から帰国
なかなかいい経験できた
行ってる間にボーナス支給されてるけど、今回の旅行で吹っ飛ぶわw
0151名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 18:21:41.87ID:DMvnXdh8
>>150
カジノは見て回ったけどやってはいない
香港国際競争って競馬がメインだし
競馬は可愛く負けたけど、もとが高級取りではないだけです
0152名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/11(月) 18:31:38.59ID:m//5x6LL
阿蘇山は中岳登るのもいいけど、景色なら北外輪山からの方がめちゃくちゃ景色良いんだよな
0154名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 10:56:34.54ID:oh11mlv0
久々にみどりの窓口利用したけど、並んでいる間に聞いてる限り、東京〜名古屋とか大宮〜宇都宮の新幹線わざわざ混んでる窓口で買うアホは何なんだ
学割使うのかと思いきや普通に買ってるし
駅員にスマホの乗り換え案内見せてる人もいるし、本当に何もわからないんだろうな
0155名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 11:24:11.61ID:n76kTep7
普段車移動ばかりしてるから電車の乗り方わからん
切符の買い方もたまにいくたびに変わるから覚えられん
0157名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 12:07:15.06ID:kipwtnUO
>>156
そうだけどわからないにも程があるだろうと思った
0159名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 12:10:04.19ID:t6+pErQ3
>>157
わからないからこそ窓口行くと思うよ
機械でエラーピーピー悩まれるよりは良い
0160名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/12(火) 12:17:48.07ID:LV4jGk2g
>>153
シャティン競馬場は綺麗だったよ
パスポート見せて海外からの観光客用のエリアで観戦した
中国のイメージが強くてガヤガヤした感じを想像してたけど、日本の競馬場の方がガラ悪かった
変な罵声や叫び声を出す人もいなかったし
観光客用のエリアは飯が凄く美味しかった
馬券もタッチパネルで簡単に買えたし

強い日本馬が参戦するときにもう一度行きたいな
去年はヴァーズとカップは日本馬が勝ってるからね
0162名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/13(水) 01:04:25.65ID:isvjN4tx
お正月を過ごす宿確保
もう数件候補があるけどどうしたものか・・・
0163名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/13(水) 08:20:57.55ID:7dzAgjc0
>>161
こちらもホントは凱旋門賞に行く予定だったんだけど、キタサンが回避したからこちらも取り止めた
でも海外競馬を見たいなぁと思って香港へ
これで香港は大体わかった
海外競馬初めてならオススメかもしれない

競馬っつーことでは、フランス、ドバイは行きたいなぁ
アメリカもダートだけど行きたい
メルボルンカップの超多頭数レースも見てみたい
0164名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/13(水) 11:14:07.39ID:MbQ9vK0H
今日から4日間静岡出張なんだが
中心部近辺でおすすめの観光地とか飯屋を教えろください
0165名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/13(水) 19:50:50.25ID:bhBiw3TN
静岡といえばローカルファミレスさわやかのげんこつハンバーグ一択
0166名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/13(水) 20:06:54.48ID:g/ygqGRz
仕事で静岡に良く行くけど、静岡駅近くだと下のお店かな。

・清水港 みなみ(まぐろの有名店)
・魚 のへそ(コスパ良くて美味しい)

みなみはランチタイムは行列できるぐらい激込み。
まだ行ったことないけど行きたいんだよねー。
0168名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/13(水) 20:53:05.58ID:JBNBfLbt
静岡で一度デリ呼んだことあるけど品川に住んでいるって言われたな
0169164
垢版 |
2017/12/14(木) 08:15:46.30ID:s8ltwlHZ
>>165>>166>>167>>168
どうもです。今夜あたり散策してきます。
0170名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/15(金) 23:55:45.73ID:YO1wtQW5
>>168
新潟のドーミーインに泊まった時にホテル併設のマッサージ受けたんだけど
そのマッサージさんは時々東京のドーミーインに出張するって言ってたな
0173名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/16(土) 07:20:20.53ID:5fgJjx7S
寒くて出掛ける気分にならない。
わざわざ気候が温暖なオーストラリアからスノーボードやるためだけに北海道に移住する外国人はどうかしてる。
0174名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 00:17:28.50ID:pYbvlDHO
2月あたりに黒川温泉日帰りでいこうかな
あの周辺1人で泊れるとこないと聞くからなあ
0175名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 09:21:36.67ID:QKd6uUGJ
黒川温泉は多分ないと思うけど、温泉板のこのスレは参考になるかも

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート50【温泉】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1506198695/
過疎板だが結構盛り上がっている(板全体でも草津温泉、埼玉の温泉スレに次ぐ)
ちな俺は温泉付きビジネスホテルに泊まることが多い
0176名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 09:24:08.74ID:QKd6uUGJ
と思って開いてみたらメチャクチャ荒らされているな
過去ログを参考にした方がいいかも
0177名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 09:27:21.04ID:sUWrg/aC
>>174
黒川温泉に日帰り旅行できるなんて羨ましいですね
熊本とか大分あたりにお住まいなんですか?
0178名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/17(日) 20:26:43.31ID:pYbvlDHO
福岡ですよー
なんとか朝出れば夜遅くには帰れるかなと 笑
その周辺寄り道するとやっぱ一泊だよねえ
悩ましい
0179名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/18(月) 12:41:12.25ID:ptfkjApF
黒川温泉行ったことあるけど、正直そんなに物珍しさは無かったな。
同じ熊本なら阿蘇の内牧温泉に泊まって、大観峰とか草千里とかそば街道とか、
阿蘇周辺を満喫する方がオススメ。
あくまでも個人的な感想だけどね
0180名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/18(月) 18:42:38.89ID:yejLz8nC
温泉は雰囲気はともかく泉質を考えたら東日本、群栃以北に尽きる
0182名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/19(火) 11:27:21.51ID:qtSgsWkh
>>179

それもいいよねえ
ただ、一度はやっぱり行きたいんだよな黒川
体験してこんなものかと思うのもまた醍醐味 笑

内牧いいねえ
あとは南阿蘇温泉とか長湯とか壁湯とあのあたり
迷う

九州って結構いいとこなのか
0184名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/20(水) 15:18:19.33ID:SCaxlYz5
>>182
>ただ、一度はやっぱり行きたいんだよな黒川
>体験してこんなものかと思うのもまた醍醐味 笑

そいういうことなら行ってみる価値はあると思う
ついでに黒川温泉の歴史を調べるとさらに面白くなるよ

九州住まいだけど温泉や海沿いの道が多いのは観光客向けかな
それ以外は自分はあまり魅力を感じない
物は無いしアウトドアするにもスポット少ないし
0186名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/25(月) 04:33:00.53ID:02001ke/
宿に付いたら備え付けの冷蔵庫の瓶ビールで乾杯するのが俺流の礼儀
0187名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/27(水) 19:08:36.30ID:HIRN17b8
熊本行ってきた
飲む場所困って
なぜか世界の山ちゃんで飲み食いしてまろた
0188名前は誰も知らない
垢版 |
2017/12/28(木) 10:14:39.11ID:l2Q1fEIW
熊本はどこに行ったの?
自分は旅先の居酒屋はチェーン店が多いかなあ。
頼むものはいつも決まってるしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています