一人旅が好きな奴集まれ21日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0535名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/22(木) 21:03:31.35ID:XDpP69x/
>>528
石垣島みたいなところに行きたいけど、1人で行って、
どんな観光するのか知りたい。
0537名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/22(木) 23:39:09.76ID:j68il1Ds
>>535
浜島行って、マーペ登って、鍾乳洞観て、ルートビア飲んで、独りでも意外と楽しめるよ。
0539名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/23(金) 10:07:47.91ID:GXSPTVi6
>>530
311から一年以上たって仙台から海岸線をバイクで東北を旅した。
ごみはだいぶかたずけられてたけど、人家の土台だけを残してほんとに
何も無い土地が広がっていた。道端に放置されたデカイ漁船とか特に
気仙沼市は火災も発生して土地が黒くなってて異臭がただよっていた。
その被害の大きさに頭の中が真っ白になったのを覚えている。その時
に思った。人は何時かは寿命が来るのを知ってるけど、まさか明日に
なんて思ってる人は少ないんだろうなあと。だからやりたい事はすぐに
やろうと。まあ会社を辞めるのを薦めてるわけじゃないけどね。
0544名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/23(金) 21:13:35.48ID:NV74HHmz
最近ちょっとずつ独りが辛くなってきた
腰が重くなった

時間はあるんだけどなあ
0546名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/24(土) 00:06:24.03ID:xtoEwz1y
金腐る程ありゃな‥。
仕事なんて辞めて
好きな時間に寝て起きて
好きな場所に好きなだけ居て飽きたら
また別の場所に行くんだけどな‥。
0547名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/24(土) 01:48:07.84ID:4sb7BG9d
仕事の合間にいろいろ調整しながら行くからいいんじゃないのか?
予算と時間がふんだんにあったら逆につまらない気がする
0548名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/24(土) 04:47:09.46ID:xrzMsAyg
>>541
ほんの数行を長文とかいう人の読解力のほうが問題だな
ましてや言ってる割にご自身の単文には何がどうして分からないのかの論旨すら皆無
0549名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/24(土) 08:45:33.25ID:NF3vjctC
東北の被災地は地震間もない頃各所見て回ったがそこにいるのが居たたまれない気持ちになってくる
関西のナンバーつけた低脳カップルがズタズタに破壊された民家の前でピースして記念撮影してるの目撃したがどういう気持ちなんだろか
0550名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/24(土) 10:50:58.88ID:FCDvP3ya
>>549
スレチだわ。
悪いけど孤男がイチャラブなカップル旅行者に嫉妬した話なんて聞きたくない。
0551名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/24(土) 12:37:20.24ID:xfcuCnoW
549はそのカップルにシャッターボタンを押すのを頼まれたのか
0552名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/24(土) 20:25:42.07ID:YC4K5yAl
549に同情を禁じ得ない、いろんな意味で
0554名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/24(土) 21:45:49.45
>>553
決まらねえー
いよいよ野宿かな俺も
金は一応あるんだが
高い宿に泊まっても満たされない
0556名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/24(土) 23:26:58.87ID:VGKY3ZNH
ネットカフェ宿泊は意外と楽しいぞ
0562名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 08:57:27.35ID:H6dDdGJO
>>484
私用の旅行だと、寝るだけなのでビジネスホテルか民宿だが、ご飯にはお金かけるようにしてる。
0564名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 09:57:30.30ID:QNPvIVt8
これだけクソ寒いと沖縄行きたいわ
一人で行くにはハードル高い気もするが
0565名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 09:59:19.62ID:kYhKoXMW
小さな旅ひさしく見ていないけど、相変わらずヒューマニズム路線でやっているの?
0566名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 10:27:22.94ID:alDXmeAO
二週間ほどの南国への出張から帰ってきたが、日本のこの寒さに体がびびってる(苦笑
0567名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 10:47:39.41ID:1oB/WE4f
動けなくなった俺の代わりに品川宿商店街を見てきてくれないか
0568名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 11:40:59.49ID:mc6qzDnh
会社の福利厚生で指定の宿に泊まると一泊4000円補助される
カプセルから高級ホテルまで結構バリエーションに富んでる
年度で5泊までだけど、今年度分を使い切るために三月に二泊三日で旅行するわ
0571名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 13:34:05.23ID:mc6qzDnh
いや、旅行代理店のサイトから入って手続きするだけなんだ
申請書も必要ない
個人IDとパスが与えられてるから、最終的には総務には宿泊先と泊数はバレてるかもしれないが
0572名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 14:46:33.53ID:qic8OL+M
民宿って泊まったことないな〜 あとユースホステルとかいうのも・・
0573名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 16:14:41.26ID:1EQkA2vJ
ユースは同室の人と仲良くなることもある。
一人旅でもその場限りの友達が出来てなかなか楽しいね。
0574名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 16:21:08.45ID:yY3URMj9
ユースホステルのうんこ事情って切実だよね
うんこしてるのバレる可能性高いし
0575名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 16:34:04.82ID:5LWixYwF
中国の壁のない公衆便所へ行ってその弛んだ精神を鍛えて直してこい
0576名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 16:47:19.69ID:yY3URMj9
>>575
中国怖い
しかも金ないから海外行けないし、飛行機の券の買い方もわからん
トイレ共同とかすげえ嫌だ
うんこしてるのバレる
0577名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 17:40:04.44ID:5LWixYwF
うんこなんてしてない人なんていないんだからバレてもいいだろ
眞子さまだってシレっと極太のブツを出してるんだぞ
0579名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 18:05:10.16ID:QepAmBN/
近頃この板うんこだらけなんだけどなんなの?
うんこがそんなに面白いの?それとも一人のひとが頑張っちゃってるの?
0580名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 18:08:41.05ID:yY3URMj9
修学旅行で、隣のクラスのめっちゃおとなしそうな奴がブオオオオオオオオオオンというすごい音をたてながらうんこしてた
それを思い出すとやはり人がいるトイレでうんこするのは気が引ける
0583名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 21:12:22.17ID:akjbGCsh
国内ならどこでも行けんじゃん
東アジアも行ける
羨ましい
0584名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/26(月) 02:42:37.92ID:IvzY3pdk
中国行った初日
最初に食べたメシにあたって、壁のない丸出しトイレで下痢グソびっちびち垂れたわ
すぐ前をみんな歩いてたけど激痛で脂汗流してそれどこじゃなかった
0589名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/26(月) 07:34:06.72ID:Y/ZREDj+
中国の壁のないトイレの文化は極力人民を監視下におきたい権力者の意志の現れだとされている
個室トイレは密談やスパイ活動にうってつけの場所となるためそれすら排除するのは昔から権力闘争が激しい中国ならではだ
0590名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/26(月) 11:02:15.15ID:dNOzNP1c
女も壁なしなの?
女のうんこ好きな人にはたまらなくない?
0592名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/26(月) 23:18:41.85ID:0l5sBleI
でも同じ部屋ならないんだよな
男女のグループで旅行行って同室にした時とか、部屋の便所は使わないんだろうな
0593名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/26(月) 23:34:11.81ID:AtbnA1j7
中国数回行ったけど、普通の日本人観光客の行動範囲に壁の無い便所なんかねえよ。
0595名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/27(火) 02:33:33.47ID:Bp4vd1wK
ネットで普通以上の評価の安ドミしか泊まったことないけど、部屋の外に男女別の壁付きのごく普通の共同トイレあるけど。
0597名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/27(火) 13:40:59.88ID:RzUEJLn0
週末、初沖縄行ってくる
3泊4日で特に予定なし
何もかも行き当たりバッタリで気の向くままに過ごしてみるよ
0598名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/27(火) 15:09:37.90ID:iOueeVIY
泊まりも行き当たりバッタリ?
0599名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/27(火) 15:24:35.52ID:5qa56Dme
思い立って沖縄に旅行しようとしたことあるけど、ビジホはほとんど予約埋まってて汚い宿しか空いてなかった
レビュー見てると、Gが大量発生したとか書いてあった
更に宿のスペックを見てみるとトイレが共同だった
トイレ共同ってことは他の宿泊客にうんこしてるのバレるわけだ
0602名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/28(水) 12:52:14.96ID:5RuudJ+0
>>586
北京ダック大好き
中国で食べたけど安くて旨かった

中国で壁のないトイレって田舎の方なのかね

まぁ俺行った北京上海は観光都市だからなぁ

ただ中国で食べたラーメンはどれも旨くなかった味がなくて‥。
0603名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/28(水) 13:21:11.56ID:iUNhAzcO
>>602
中国の食い物はみんな油っこい割に味が薄く感じるよね。
日本の中華料理が、いかに日本人向けにカスタマイズされているか分かる。

逆に、外国人が日本で料理を食うと何でも塩辛く感じるとか。
なにせ島国だから、塩は余る程あるからな。
0604名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/28(水) 14:11:57.31ID:r80rznQq
ベトナムのラオカイから陸路で国境越えて、河口って街に入ったんだよ
そこからバスで昆明に向かう途中、食事休憩で止まった小さな町食堂で食ったらあたった
固い冷や飯に、油ギトギトの何かの炒め肉、付け合わせのこれまたギトギトの謎野菜
味は悪くなかったんだが
0605名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/28(水) 14:56:06.12ID:+Z9MerSI
ということは
中国旅行には
マイ醤油か塩あたり
携帯するとグルメ満足度あがるってことか!
0606名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/28(水) 18:22:40.13ID:ICDn/xsI
>>602
ラーメンのレベルは日本が世界一だよ 中国人も言ってた
中国に風俗ってあるのかな
0607名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/28(水) 20:04:05.26ID:M411xTLw
深圳にはあると聞く
マカオや香港にはあるから本土にもあるんじゃないかな
0610名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/28(水) 23:21:37.17ID:97JyRXAw
上海などの客引きはヤバい。ぼったくりだし、ごねると公安呼ぶみたいなこといってくるぞ!確かな情報のある店に行け!
0611名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/28(水) 23:26:32.64ID:y+DfRamz
ろくに言葉分からないままついて行ったらどんだけぼられるんだろうなw
0612名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/01(木) 02:33:46.80ID:1KV8UXqb
ノコノコついていくヤツなんているのか?
ただでさえ怪しい国なのに風俗の客引きとかヤバ過ぎるだろ
0613名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/01(木) 08:57:38.07ID:WAEj05Lz
カラオケ行こう!ってやたら女に声かけられたな北京で‥。怪しさ満点で当然ついていかないが。
北京は地下鉄もわかりやすくて楽だった

空港のでかさにびびった
0614名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/01(木) 12:15:32.71ID:2KwYSkkX
海外の巨大空港って興奮するよね('・ω・')
スワンナプームの無機質な感じとか好きだわ
0615名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/01(木) 12:40:11.56ID:uL5C3m97
フランスのシャルルド?空港は
盗難やらでヤバいって聞くけど本当かな?
教えて旅人
0616名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/01(木) 15:39:57.39ID:FMg40Z3+
>>604
うんこたくさん出ましたか?
0617名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/01(木) 15:59:38.62ID:6JV+MCSA
巨大空港の高揚感わかるわ
このゲームに出会ったときくらい興奮する
https://goo.gl/U5NV4s
0618名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/01(木) 20:16:31.10ID:BaKJQigL
逆にタンソンニャット空港は小さくて時間潰すのに苦労したわ‥ジュースの氷が当たって帰りの機内で散々な目にあったわ
0620名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/01(木) 22:14:37.19ID:lnki2Afb
GWは五月の平日に有給休暇いれて大連休にしたよ。
おかげさまで一人ドライブ旅行を堪能しまくるぜ。
寝袋、カセットコンロ、音楽プレイヤー、書籍の数々、デジカメ、
そして数日間を過ごすだけの現金があればこれ以上楽しいことはない。
0624名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/02(金) 00:20:46.07ID:mfEMLu5K
>>624
個室で約2.2万円だった。予約は二日前でも何とかできたけど金土日発のは埋まってたね
0625名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/02(金) 01:03:40.08ID:PRPbtt6v
サンライズ出雲瀬戸は価格云々以前に予約が取れないのが困る。
窓口のお姉さんも「最近予約が取れた試しがない」と言っていた。

定期寝台列車として実質的に唯一の存在となっただけに、
山陰や四国に行きたいというより寝台列車を体験したいというヲタが殺到してるんだろうな。
0626名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/02(金) 07:09:06.54
そんな人気だけどなんか
秋に出雲高知と行くんで利用したいと思ってるんだけど
0627名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/02(金) 07:15:15.15ID:7LWG3z1U
寝台列車って個室席以外はトイレ共用だから他の客にうんこしてるのバレる可能性あるよね
サンライズののびのびシートって寝心地いいのかな
夜行バスと比較してどうなんだろう
0630名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/02(金) 08:27:09.78ID:MP5f1MZU
>>629
このスレだけじゃなく他のスレにもスレの趣旨とズレた書き込みしてる奴が増えてるよな
0631名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/02(金) 09:10:51.86
旅行雑誌とか買って読んでる人いる?
ああいうのってどうなのかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況