X



一人旅が好きな奴集まれ21日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0492名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/16(金) 20:44:20.95
一人客歓迎なんてプランを用意してる宿も増えてきた
今後も増えると思う
煙たがられてるのは、口は出すけど金を落とさない子連れ客
0493名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/16(金) 20:46:20.36ID:7fHLtviW
地方のビジホは東京のカプセルより安いもんな
去年、3600円で温泉付き個室に泊まったよ
0494名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/16(金) 21:07:41.06ID:MIIxAikd
宿を選ぶ時によくじゃらんとかトリップアドバイザーとかの旅行サイトの宿の口コミを見るんだが、よくそんな神経質で旅行出来るなって言う書き込みがある
料理を出すタイミングが悪いだの、風呂の排水口から変な臭いがしただの、床のカーペットに染みがついてただの、いちいちそんなこと気にしながら旅行してる人とか信じられん
1番笑ったのが「フロントの対応が事務的でよそよそしいのがイマイチ」こっちは旅行だけど向こうは仕事してるってことを完全に忘れてるアホみたいな書き込みだな
0495名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/16(金) 21:16:30.15ID:44AziWHC
まあホテルや旅館の種類にもよるけど
リゾートホテル的なとこや観光地の旅館なら非日常の空気を壊さず楽しませるのが仕事だったりするわけで
客に事務的で冷たいと感じさせるのは仕事できてないからマイナス評価の対象になって当然だろう

ビジネスホテルに泊まってるのにそんな感想書いてたら滑稽だけどな
0496名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/16(金) 21:18:13.80ID:yVeyWDUq
寝入ったら意識は無くなって次の瞬間には起きると朝になっている(途中でしょんべんで起きるのは省く)
その状況に金が発生するのがそもそもわからないから、極力その中で金がかからないネカフェにしている
寝るときにインターネットとかもいらねえから屋根、防寒、多少やわらかい床だけ備えて値段をもっと安くした施設ができればいいのにと思う
ネカフェ宿泊は高すぎる
0497名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/16(金) 21:27:23.62ID:Pz456cw6
>>496
その要件だとライダーハウスだな。
無料のところも多いし、高くても千円くらい。
0498名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/16(金) 22:58:43.64ID:yVeyWDUq
調べてみたが、ほぼほぼ自分が望んでいたようなものだった
自分はバイク乗りではないが、それでも大丈夫なのだろう
ただ、駅からはちょっと離れてる場合が多いのかなという気がする

上にいろいろ書いたが、実は旅館派の気持ちがわからないわけではない
自分は両親がガッツリな旅館派で、彼らは旅=旅館だ
それで子供の頃はよく連れていかれたので旅館派の気持ちはわかる
うちの親くらいの旅館派だと、その旅館に行くのが旅の目的みたいな感じ
旅館のカタログを見てここ行きたいねで旅先を決めてる感じだった

子どものころって旅館で過ごす時間は退屈だし、それで一泊一万とか二万とかかかるってわかって、なんてもったいないんだという反動で自分は非旅館派になった
一万とか二万って風俗行けるじゃんって思った
というか旅館って風俗に行く感覚なのかなと思った、睡眠以外の有意識で旅館で過ごす時間って3〜5時間って程度なのに、そこの時間内において極上のリラクゼーション体験やもてなしを求めにいってる
エステとかスパとか風俗とか遊園地に行く感じなのだろう
0499名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/16(金) 23:12:54.23ID:J3vzLf7t
一人旅最高
車中泊してコンロでお湯を沸かしカップ麺食ったりコーヒー飲んだり
0500名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/17(土) 06:35:30.62ID:6EJ9kuMq
すげー
0501名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/17(土) 17:29:59.87ID:aOYpnvCC
自分の好きなところに行き自分のペースで過ごす。
これ以上の楽しみ方はないだろう。
0502名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/17(土) 17:44:33.84ID:X0llMq6E
以前は銭湯探すのに苦労したけど近頃はどこにでも温泉施設あるし
SA・PA・道の駅等も充実して車中泊派にはありがたいね
0503名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/18(日) 08:59:42.47ID:3KmDTaET
西成の安ホテルによく泊まるんだが、泊まるとよく身体中虫に食われる。
でも安さには代えられん。
0504名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/19(月) 12:13:33.27ID:v2HMWnoB
1ヵ月くらい時間ができたので、気ままに1週間くらい日本一周一人旅をしようと思うんだが、目的地とかってどうやって決めてる?

時期的に北海道、東北は厳しいかなあ
0507名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/19(月) 12:33:56.17ID:4sK+aIe2
北海道は冬が一番いいのに
0509名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/19(月) 12:59:18.61ID:/Jv/h8Fq
車中泊するときはうんこはどうしてるのでしょうか
0510名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/19(月) 15:42:28.28ID:fc+boCA/
年末年始ではイエローナイフで極寒とオーロラ、この前の3連休では紋別で流氷、旭川で吹雪と動物、札幌で雪まつりを堪能してきたわ。寒いところ行くのが癖になってきた!
0511名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/19(月) 18:36:58.19ID:A0wZAwrU
>>509
道の駅という便利な場所があってだな
0512名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/19(月) 21:41:47.25ID:nGvQCX6U
道の駅で夜バカ騒ぎしてる集団を何度か見たことある。車中泊は怖い
0513名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/19(月) 22:06:07.31ID:L9ap+VM0
3月末で失業するので求職活動前に1週間だけ旅してくる
っても関西中京の動物園巡ってくるだけだけど
0514名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/19(月) 23:43:53.74ID:XP45TudU
別にPAやSAで騒いでる連中なんて怖くないよ
単純に寝付けなくなるのがキツイだけよ

動物園巡りみたいなちょっとした目的で充分じゃんよ
宿のことでいろいろ意見あるようだけど宿自体が旅の目的って人もいるし各自で求める答えは違うだろ
自分は宿は睡眠取れて体力回復できれば十分だな
食事は地域限定スーパーで地物の惣菜とかお刺身とか買うのが好きだな
大手コンビニなんかでも地域限定のお弁当やらおにぎりがあってつい探してしまう
たしか元々北関東だかで売ってたルマンドアイスを都内で見かけた
ああいう地域限定のアイスとかお菓子、カップ麺等探すのも楽しい
0516名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/20(火) 07:44:23.71ID:UXs2zKhc
そこへ行くと、道の駅よりSAは安全。どの車が入ったかETCやカメラで分かってるから犯罪に巻き込まれにくい。
0517名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/20(火) 09:56:34.55ID:eMx/Wf3m
>>504
あれ、一ヶ月休みで一週間しか旅に使わないの?自分なら働いてる時には
行きずらい離島とかに行くけどなあ。今ならアクティブに宮古島とかまったり
が良いなら石垣島から波照間島とか行くなあ。北は雪が心配。
0519名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/20(火) 10:37:54.38ID:P1MAE0vc
一ヶ月休みだったら安いチケットとって海外が一番いいな
基本的には国内旅行は高い(大都市間移動を除く)
この季節なら国内の南の島も悪くない
0520名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/20(火) 10:39:06.73ID:BDTxx157
>>519
海外のトイレ事情って日本と違うよね
うんことかしづらくないのですか?
0521名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/20(火) 12:19:17.55ID:3MRRf6PH
>>518
夜を過ごすためにわざわざ道の駅を目指すんだよ
そうでなければ有料道路に一区間だけ乗ってSAかPAに入る
0522名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/20(火) 12:53:06.58ID:BDTxx157
>>521
そっか、でも道の駅とかPAが少ない県とかだと大変だよね
仮に空き地とかに停めて一晩過ごすことになったとしたら、一番気がかりなのはうんこだよね
0524名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/20(火) 13:22:34.90ID:22pvS8i7
>>515
運転しないから別人だよ
ただルマンドアイスの関東進出は一般に話題性があるみたい
俺の勘違いで元々北陸で販売してたのが関東進出ってことだった

あとは瀬戸内四国行った時の袋入りのイチゴ氷も買ってしまう
0526名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/20(火) 20:58:11.96ID:UyaK7rHR
道の駅は都市部以外だいたいあるよ。よっぽど大都市なら有料駐車場。俺は道の駅マップ見て探す。コンビニは怒られたことがある。実際迷惑だからもうやめた。
0527名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/20(火) 21:04:19.89ID:+h8vTK/L
>>522
空き地にとめて車中泊ってのはやめたほうがいい。
コンビニは幹線道路沿いで、大型車両も入るでかい駐車場を持ったところがオススメ。
あとは決して褒められたことではないが、24時間営業の大型スーパーの駐車場という方法もある。
0528名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/20(火) 21:27:31.95ID:MR7eE+Yi
>>517
石垣島は行ったことあるけど、土日+有給1日あればそこそこ満喫出来るよ。
離島だけあって狭いから。

宮古島のマラソン大会とか、普通の都心部リーマンが観光ついでに走りにくるし。
0530名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/21(水) 18:22:14.77ID:gW8Fq4lf
あーぁ俺も仕事退職して旅しようかなー
行程が割りと無茶に近い旅なんか今しか出来なさそう
年々体力の衰え感じてるしとてもじゃないが60過ぎてリタイアしてから旅行なんか無理
0535名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/22(木) 21:03:31.35ID:XDpP69x/
>>528
石垣島みたいなところに行きたいけど、1人で行って、
どんな観光するのか知りたい。
0537名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/22(木) 23:39:09.76ID:j68il1Ds
>>535
浜島行って、マーペ登って、鍾乳洞観て、ルートビア飲んで、独りでも意外と楽しめるよ。
0539名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/23(金) 10:07:47.91ID:GXSPTVi6
>>530
311から一年以上たって仙台から海岸線をバイクで東北を旅した。
ごみはだいぶかたずけられてたけど、人家の土台だけを残してほんとに
何も無い土地が広がっていた。道端に放置されたデカイ漁船とか特に
気仙沼市は火災も発生して土地が黒くなってて異臭がただよっていた。
その被害の大きさに頭の中が真っ白になったのを覚えている。その時
に思った。人は何時かは寿命が来るのを知ってるけど、まさか明日に
なんて思ってる人は少ないんだろうなあと。だからやりたい事はすぐに
やろうと。まあ会社を辞めるのを薦めてるわけじゃないけどね。
0544名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/23(金) 21:13:35.48ID:NV74HHmz
最近ちょっとずつ独りが辛くなってきた
腰が重くなった

時間はあるんだけどなあ
0546名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/24(土) 00:06:24.03ID:xtoEwz1y
金腐る程ありゃな‥。
仕事なんて辞めて
好きな時間に寝て起きて
好きな場所に好きなだけ居て飽きたら
また別の場所に行くんだけどな‥。
0547名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/24(土) 01:48:07.84ID:4sb7BG9d
仕事の合間にいろいろ調整しながら行くからいいんじゃないのか?
予算と時間がふんだんにあったら逆につまらない気がする
0548名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/24(土) 04:47:09.46ID:xrzMsAyg
>>541
ほんの数行を長文とかいう人の読解力のほうが問題だな
ましてや言ってる割にご自身の単文には何がどうして分からないのかの論旨すら皆無
0549名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/24(土) 08:45:33.25ID:NF3vjctC
東北の被災地は地震間もない頃各所見て回ったがそこにいるのが居たたまれない気持ちになってくる
関西のナンバーつけた低脳カップルがズタズタに破壊された民家の前でピースして記念撮影してるの目撃したがどういう気持ちなんだろか
0550名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/24(土) 10:50:58.88ID:FCDvP3ya
>>549
スレチだわ。
悪いけど孤男がイチャラブなカップル旅行者に嫉妬した話なんて聞きたくない。
0551名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/24(土) 12:37:20.24ID:xfcuCnoW
549はそのカップルにシャッターボタンを押すのを頼まれたのか
0552名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/24(土) 20:25:42.07ID:YC4K5yAl
549に同情を禁じ得ない、いろんな意味で
0554名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/24(土) 21:45:49.45
>>553
決まらねえー
いよいよ野宿かな俺も
金は一応あるんだが
高い宿に泊まっても満たされない
0556名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/24(土) 23:26:58.87ID:VGKY3ZNH
ネットカフェ宿泊は意外と楽しいぞ
0562名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 08:57:27.35ID:H6dDdGJO
>>484
私用の旅行だと、寝るだけなのでビジネスホテルか民宿だが、ご飯にはお金かけるようにしてる。
0564名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 09:57:30.30ID:QNPvIVt8
これだけクソ寒いと沖縄行きたいわ
一人で行くにはハードル高い気もするが
0565名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 09:59:19.62ID:kYhKoXMW
小さな旅ひさしく見ていないけど、相変わらずヒューマニズム路線でやっているの?
0566名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 10:27:22.94ID:alDXmeAO
二週間ほどの南国への出張から帰ってきたが、日本のこの寒さに体がびびってる(苦笑
0567名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 10:47:39.41ID:1oB/WE4f
動けなくなった俺の代わりに品川宿商店街を見てきてくれないか
0568名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 11:40:59.49ID:mc6qzDnh
会社の福利厚生で指定の宿に泊まると一泊4000円補助される
カプセルから高級ホテルまで結構バリエーションに富んでる
年度で5泊までだけど、今年度分を使い切るために三月に二泊三日で旅行するわ
0571名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 13:34:05.23ID:mc6qzDnh
いや、旅行代理店のサイトから入って手続きするだけなんだ
申請書も必要ない
個人IDとパスが与えられてるから、最終的には総務には宿泊先と泊数はバレてるかもしれないが
0572名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 14:46:33.53ID:qic8OL+M
民宿って泊まったことないな〜 あとユースホステルとかいうのも・・
0573名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 16:14:41.26ID:1EQkA2vJ
ユースは同室の人と仲良くなることもある。
一人旅でもその場限りの友達が出来てなかなか楽しいね。
0574名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 16:21:08.45ID:yY3URMj9
ユースホステルのうんこ事情って切実だよね
うんこしてるのバレる可能性高いし
0575名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 16:34:04.82ID:5LWixYwF
中国の壁のない公衆便所へ行ってその弛んだ精神を鍛えて直してこい
0576名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 16:47:19.69ID:yY3URMj9
>>575
中国怖い
しかも金ないから海外行けないし、飛行機の券の買い方もわからん
トイレ共同とかすげえ嫌だ
うんこしてるのバレる
0577名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 17:40:04.44ID:5LWixYwF
うんこなんてしてない人なんていないんだからバレてもいいだろ
眞子さまだってシレっと極太のブツを出してるんだぞ
0579名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 18:05:10.16ID:QepAmBN/
近頃この板うんこだらけなんだけどなんなの?
うんこがそんなに面白いの?それとも一人のひとが頑張っちゃってるの?
0580名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 18:08:41.05ID:yY3URMj9
修学旅行で、隣のクラスのめっちゃおとなしそうな奴がブオオオオオオオオオオンというすごい音をたてながらうんこしてた
それを思い出すとやはり人がいるトイレでうんこするのは気が引ける
0583名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/25(日) 21:12:22.17ID:akjbGCsh
国内ならどこでも行けんじゃん
東アジアも行ける
羨ましい
0584名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/26(月) 02:42:37.92ID:IvzY3pdk
中国行った初日
最初に食べたメシにあたって、壁のない丸出しトイレで下痢グソびっちびち垂れたわ
すぐ前をみんな歩いてたけど激痛で脂汗流してそれどこじゃなかった
0589名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/26(月) 07:34:06.72ID:Y/ZREDj+
中国の壁のないトイレの文化は極力人民を監視下におきたい権力者の意志の現れだとされている
個室トイレは密談やスパイ活動にうってつけの場所となるためそれすら排除するのは昔から権力闘争が激しい中国ならではだ
0590名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/26(月) 11:02:15.15ID:dNOzNP1c
女も壁なしなの?
女のうんこ好きな人にはたまらなくない?
0592名前は誰も知らない
垢版 |
2018/02/26(月) 23:18:41.85ID:0l5sBleI
でも同じ部屋ならないんだよな
男女のグループで旅行行って同室にした時とか、部屋の便所は使わないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況