X



生き物や自然だけが俺の心を慰めてくれる… [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/07(金) 01:22:27.84ID:VEpIbK4l
そう俺は人間社会に紛れ込んだ悲しきフランケンシュタイン…
0063名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/06(金) 19:53:00.21ID:GvEyZJLV
最近やたらと狸を見るにゃん
0064名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/06(金) 19:55:17.67ID:mVI32loL
たぬきかわいいよな
0065名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/03(日) 13:09:27.88ID:RoDTzp6I
こないだキツネみたわん
0066名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/17(日) 13:55:37.45ID:HXKjbKE9
ぽこにゃん天然記念物と遭遇したよ
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/04(木) 20:08:09.88ID:a/AYnofu
あまりにも孤独で家の中でゴキブリに会えることも楽しくなってきた
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/06(土) 20:01:43.98ID:xGEEcRgZ
猫カフェ行きたいなぁ
0070名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/11(木) 00:11:03.61ID:kLlUtAJY
>>68
🐱
0071名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/11(木) 09:20:53.11ID:Wu4YZvPb
>>68
🙀
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/11(木) 10:19:32.74ID:GU7DzwaH
スーパーで買ったレタスについてきた芋虫を育ててみた
何もない俺にとって彼の成長が少し楽しみだったけどしばらくして脱走していなくなってしまった
今頃家の中のどこかで餓死してるだろうな…
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/11(木) 14:05:44.67ID:lL9bD9A8
金魚でも飼ってみるかな
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/11(木) 16:22:30.12ID:1u+ouMRd
春が待ち遠しい
藤の花って紫だけじゃなく白や黄色も
あるって去年の春知った
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/12(金) 20:03:05.57ID:N6t/0WjW
見たことのない鳥が車の前を横切った
あれはなんという鳥だろう
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 19:21:04.21ID:7t2nrI5Y
真っ白のフワフワちゃんを触りたい
0078名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 19:34:48.57ID:+dEluESc
>>39
いや、俺はそうはならなかった
自然の中でも社会の中でも生きていけない自分の無力さを改めて感じるだけだったー
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 20:49:34.25ID:oOa0YS0d
独りになをたい不謹慎だけど無症状陽性で二週間ホテルに缶詰めになりたい
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/15(月) 13:14:54.96ID:X2Aj0ISO
フワフワのインコちゃんを撫でたい
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/17(水) 22:27:45.62ID:x/LjM8hh
>>78
人間の無力さを実感することでどうにもならないことへの耐性がつくんだけ
諦める力
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/18(木) 19:36:31.82ID:HoBUnOko
水芭蕉って春先は白くて可愛いんだけど
夏過ぎるとアマゾンの熱帯植物みたいに
巨大化してオバケみたいになるのが笑える
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/19(金) 21:26:32.07ID:oGc000P8
この醜くも素晴らしき世界
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/22(月) 19:56:07.67ID:M/exuX77
ねこちゃんに囲まれて孤独死したい
0085名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/02(火) 08:11:59.17ID:ytDry2xO
かわいそうなねこちゃんを発見した
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/11(日) 00:09:24.70ID:BJwUv+KO
淡水魚の飼育でも始めてみるかな
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/11(日) 18:04:19.48ID:nBcMoJVa
山を走っていると見たことない鳥がよく飛んでいる
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/12(月) 12:55:19.66ID:kyO8MP8b
お庭に芝桜を植えてみようと思いますの
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/12(月) 13:00:52.71ID:R+VLnERG
公園で軽い筋トレのあと見かける民家の植え込みの木々が風情あってよろしい
毎日ちょっとばかり眺めてしまう
0090名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/02(日) 12:27:09.79ID:WaBj77XP
カエルさんに会いたいにゃあ
0091名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/14(金) 19:50:57.46ID:gtbAK5fG
もうカエルさんが鳴いてたにゃ
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/15(土) 08:14:34.92ID:mMHrBIPn
生の人間も生物も物質もあまり好きではない
プラトンのイデアのようなものがそのまま具現化しているような世界に住みたい
0093名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/15(土) 11:41:35.33ID:bMXdGjSg
いい天気にゃあ
こんな日はなんとなくねこちゃんと会える気がするにゃ
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/19(水) 19:02:35.73ID:d2GpuXaM
今日の帰り道お座りしているノラちゃんと会いました
0096名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/20(木) 23:09:51.71ID:nfF91RhK
人間も自然の一部だからな
死にたくなったら自然の中に身を置くことを勧めるよ
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/20(木) 23:30:45.39ID:dTbvemXv
そうだにゃあ
0099名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/21(金) 03:13:04.60ID:o9HcIS/o
>>54
自然は返事してくれなかったのか・・山の神熊に襲われなかったんだから運が良いよ
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/21(金) 03:40:28.28ID:kRuDvTim
自然葬(「土に還る」)がエコロジカルに見ても理想的
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/21(金) 03:59:15.77ID:quynBlGn
ウジ虫に食い荒らされるのはいやじゃあ。。w
0102名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/21(金) 04:05:55.88ID:kRuDvTim
土葬ではなく火葬後に海や森に散骨するのが普通のやり方のようですが…w
0103名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/21(金) 09:19:29.26ID:ns/kw6c5
歳とってきたからか、養老孟司先生の言ってることがストンと腑に落ちるわ
0104名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/21(金) 11:01:01.95ID:devH/vFf
>>102
職場のおじさんが植物葬(森に埋める)の権利を70万で買ったっていってたにゃん
0105名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/22(土) 04:00:04.98ID:0Y7fE7OQ
70万もかかるのか
海への散骨だと確か10万円代で済むのではなかったかな
0107名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/22(土) 16:08:39.50ID:0Y7fE7OQ
永代供養料のようなものも含まれるのかな
よう知らんけど
0108名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/24(月) 22:14:29.60ID:/1NfDn16
近所に雑木林があってそこでぼーとしているだけで少し心が安らぐ
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/24(月) 22:27:30.08ID:eGxisi5N
昨日シャッター閉めようとしたらヤモリが入ってきた

今日朝台所にアシダカグモがいた
0111名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/28(金) 23:50:54.63ID:4qakG4HT
山登りでもするといいよ
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/29(土) 03:50:25.83ID:EHMragpF
そういう手もあったか
若い時は展望台によく行ってたんだけど

最寄りだと筑波山だ
0114名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/29(土) 22:41:56.82ID:XPdokPx5
独りで暮らしてると庭に遊びにくる小鳥ですら愛おしくなるものだ
0115名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/01(火) 21:19:15.84ID:STTbkG3e
自然の中に身を置いて来るときが来たら死のう
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/02(水) 22:11:23.97ID:2UQHrb3R
50代のオッサンですが、明日8か月ぶりに山へ
クワガタ採りに行って来ます(^_^)
0118名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/02(水) 23:21:52.65ID:DHF4UNlM
>>117
何処住みかしらんがまだ早いんじゃないの?
0120名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/08(火) 15:54:44.16ID:YffsEOda
コロナ終息願うわ… 助かった。
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/08(火) 15:56:01.00ID:YffsEOda
みしゃ子目指すのよ。半分嘘だけど。
0125名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/20(日) 10:14:08.41ID:rlhHbAHZ
ぽこにゃんて子供部屋おばさんなの
0128名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/24(木) 20:03:28.06ID:RS7KynuN
今日綺麗な薔薇園眺めながらコーヒー飲める
喫茶に行ってきた
ちょうど雨上がりでキラキラした雨露を浮かべながら咲いてる大輪の薔薇に夢見心地な気分になった
0129名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/25(金) 13:27:52.29ID:zJeX9O7J
こないだ水族館でみたセイウチが愛嬌たっぷりで可愛かった
逆に赤ちゃんだともふもふ愛らしいゴマアザラシが魚の餌投げてやると吠えながら激しい争奪戦繰り広げて凶暴なギャングみたいだった
0130名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/25(金) 20:44:54.87ID:2DsD+fZm
にゃん野郎て女なのか
0131ぽこにゃん ◆ZwHT59PgJQLZ
垢版 |
2021/06/25(金) 20:47:14.00ID:Ol2wvctJ
ぽこにゃん今日は網戸越しに茶トラちゃんと見つめあったよ
可愛かったにゃあ
あとぽこにゃん男だよ
0133◆ZwHT59PgJQLZ
垢版 |
2021/07/04(日) 22:05:26.50ID:+qPOdul5
ぽこにゃん雀さんが激突してきた(=゚ω゚=)
0134名前は誰も知らない
垢版 |
2021/07/11(日) 20:32:46.45ID:xrjRTNF8
人間を苦しめるものは人間だ
勿論自然にも苦しめられることはあるが諦めることができる
0135◆ZwHT59PgJQLZ
垢版 |
2021/07/11(日) 21:39:53.42ID:bJDFoJ7y
ぽこにゃんねこちゃんが好き
0138名前は誰も知らない
垢版 |
2021/07/20(火) 06:18:02.61ID:AgL3G+HF
職場のモンスター糞BBAにムシャクシャしっぱなしで帰りに通勤電車から見る海岸の夕日だけが癒し
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2021/07/20(火) 22:28:11.76ID:aEvunDho
大自然の中に身を置いて人間の無力さを感じよう
0140◆ZwHT59PgJQLZ
垢版 |
2021/07/24(土) 13:30:42.32ID:qwvwUAq2
ぽこにゃん野良猫ちゃん好きだよ
0141名前は誰も知らない
垢版 |
2021/09/01(水) 19:24:05.93ID:BdaI1pyD
誰も来ないような山の中とか好き
よく整備されたハイキングコースは団体やらポイ捨て盗掘
犬連れて登山してるようなキ○ガイが多いから行きたくない
環境保護団体みたいな過激派もどうかと思うけど
0142名前は誰も知らない
垢版 |
2021/09/02(木) 11:53:14.84ID:XDOkmeQ0
人間の悩みのほとんどが人にまつわるもの
自然の中に身を置いてそこから一時的にでも離れることは重要
0144名前は誰も知らない
垢版 |
2021/09/14(火) 23:48:08.14ID:vie1e/vs
釣りでも始めるかな
0148名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/13(土) 11:42:37.89ID:s8djDkQq
人の死にはあまり心が動かないのに
家畜の殺処分には痛みを感じる
0149名前は誰も知らない
垢版 |
2022/01/10(月) 22:27:40.08ID:wiSQbgj+
ぽこにゃんも
0151名前は誰も知らない
垢版 |
2022/01/29(土) 13:11:53.32ID:KqlHY2+3
ウグイスに似ているけど
鳴き声が違うからメジロだろうか?
今ごろの季節に時々見かける黄緑色の小鳥
0152名前は誰も知らない
垢版 |
2022/01/29(土) 14:03:32.92ID:3t1DEkSX
メジロじゃないかにゃあ
ウグイスは茶色の地味な鳥にゃんよ
0154名前は誰も知らない
垢版 |
2022/02/03(木) 20:57:09.15ID:cxWlLCy6
最近職場の電線にムクドリの大集団が来て困ってるにゃ
0155名前は誰も知らない
垢版 |
2022/02/13(日) 08:29:49.22ID:v6a30VgO
フランケンシュタインさんもニート村に来ない?
0157名前は誰も知らない
垢版 |
2022/02/20(日) 15:14:28.60ID:aTRSC3f3
あんぱんじゃないのにゃ?
0158名前は誰も知らない
垢版 |
2022/02/20(日) 15:14:53.59ID:aTRSC3f3
牛さん買いたいなあ
雌の産み分けってできるのかにゃ
0159名前は誰も知らない
垢版 |
2022/03/12(土) 20:00:34.34ID:Qr0H8jOn
ねこちゃんモフモフでかわいいね
0160名前は誰も知らない
垢版 |
2022/03/23(水) 20:35:48.74ID:W3DvakC+
そろそろ釣りにでも行こう
0162名前は誰も知らない
垢版 |
2022/03/27(日) 16:44:38.15ID:lBYqYSTH
近年、雀を見かける機会が少なくなった
住宅地が増え草地や畑地が減ったためか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況