X



一人旅が好きな奴集まれ20日目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0130名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/20(木) 01:01:09.87ID:Vb6n1/qi
宿泊施設を安くあげるときの優先順位は
簡易宿泊所、カプセル、仮眠室アリサウナ、漫画喫茶の順番だな
一応でもベッドが無いとまともに眠れない性質がどうにもならない
今カプセルも大浴場とか外の施設利用券もらえるってとこが結構あるよ

ってか毎度疑問に思うんだけど>>125みたいな質問のされ方では>>128みたいな返答しかしようがないよな
0131名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/20(木) 04:45:18.24ID:ZOdsHtcg
今日から18切符が使えるな
乗り鉄したいけど日程の調整がつかない
0132名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/20(木) 07:20:09.70ID:njGuOsTr
>>125
関西住みから言わせれば都市より和歌山の熊野古道とか地方の鄙びた温泉とかのがオススメだけどな
0133名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/20(木) 09:48:09.32ID:fQ3y0qsF
何度も過去レスで言われてるが目的や嗜好が全くわからないとどこも勧めようがないと思うけど
まあ敢えてすべて丸投げで情報得てみたいってのもあるんだろうけど
0135名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/21(金) 10:17:51.04ID:RqEIx7eQ
お前も無駄な書き込みだけどな(笑)
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/21(金) 19:19:34.88ID:9J4vvTi8
荒らし指摘は無駄ではないけどな
図星つかれて悔しまぎれにいちいちageの捨て台詞書き込んで荒らしが逃げていくし
0137名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/21(金) 20:11:24.85ID:RqEIx7eQ
旅以外のこと書いてりゃ無駄だろ
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/21(金) 21:34:23.55ID:5B5rAUkS
免許持ってなかったのに踏切の一時停止で捕まったわw

100名城巡ってたのに最悪だわ
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/22(土) 03:22:34.17ID:X9yg5zyG
都内から夜行バスで青森に行って
そっからレンタカーで大間行って
マグロやら、うにイクラ丼、
温泉絡めーのドライブしてくる
奥入瀬も行ってみたい
0141名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/22(土) 05:57:27.85ID:6pCwTFxj
クソ外人だらけで日本らしさはもう味わえない
日本文化のデフォルメがあるだけ
0144名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/22(土) 19:10:05.54ID:xPOkJklu
>>129
神戸は良かったよ。神戸海洋博物館内のカワサキワールドの飛行機操縦はめっちゃ楽しい。あと人が暖かい!
0145名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/22(土) 20:21:12.12ID:zQfnKvJq
神戸は人が温かいとかギャグかよw
兵庫なんてチンピラ犯罪者しかいないぞ
0148名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/23(日) 12:05:35.83ID:fsegxZRs
ヨーロッパ行ってきた

アラサーともなると、そこまで感激はないけど楽しかった。

飛行機って良く見ると1人客多いし、ぼっちも違和感ないな。
0150名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/23(日) 13:27:01.48ID:fsegxZRs
ドイツ語圏だけど、観光地は片言の英語話せれば問題なかった。

観光地のガイドの言ってることは分からなくても、地球の歩き方とWikipediaがあれば歴史的背景とかは分かる。
0151名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/23(日) 19:10:05.83ID:T0yymX8E
ネット配信で祇園祭見てるけど知らなかったモノだらけだな
夏は毎年行ってるのにいまだに未経験とは
来年は忘れないように予定組んでおかないと
0152名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/24(月) 17:43:46.59ID:GlLiueIr
飛行機って退屈かな
0154名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/25(火) 18:08:49.15ID:ScTHLghE
>>152
窓側なら楽しい
0155名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/25(火) 22:54:51.66ID:viaNpaoX
窓際を選ぶのはアマチュア
プロは通路側を選ぶ
何故ならばスチュワーデスの尻を拝めるから
0158名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/26(水) 17:50:11.98ID:j0mOVvoL
通路側だとどうかすると腕がスチュワーデスの横尻と触れあうよね。
0160名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/26(水) 19:03:11.47ID:Mb+P3zuy
来月末に3連休あるので大阪を目一杯楽しんでくる。
大阪市内だけじゃなく、大阪南部や東部の下町のなんでもないような街歩くの
好きなんだよね。大阪市内の欲望が渦巻いた虚飾の世界じゃなくて本当の大阪の人達の生活が
見えてくるような雰囲気が良いんだよ。かすうどんとか油かす入りたこ焼きとか食べたいし。
それまでは金節約して我慢だ。
0162名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/26(水) 21:54:19.23ID:fGZXxwg/
初めての飛行機は耳痛くなるかもしんないから
アメかガム推奨
0163名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/27(木) 00:29:29.65ID:vD0y8tFW
明日100名城埋めに松前城と五稜郭行ってくるわ
0164名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/27(木) 00:47:34.72ID:0qsAc6il
>>161
日系航空会社乗ると、見たい映画とかドラマとかいろいろあって12時間くらいあっという間だわw
まだやってるのか知らないが、ANAは探偵ナイトスクープが収録されてて必ず見てたw
0165名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/27(木) 06:18:48.68ID:TmsxATgs
美人のスチュワーデスに用事を頼んだら代わりにいかついスチュアートが出てきた
航空会社からもマークされてるオレ
0166名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/27(木) 23:39:21.25ID:NWmPhRhq
スチュアートって男の客室乗務員のことなの?

調べても出てこない…
0167名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/28(金) 00:16:55.53ID:42HiOdE5
スチュワードじゃね

スチュワーデスなんて言葉久しぶりに聞いたわw
0168名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/28(金) 05:15:24.21ID:y+3n68vD
>>164
海外の航空会社だけど、今の時代って座席の前にタブレットが埋め込まれてて、映画、音楽、見放題だった。そこで初めて「穴雪」を観た!
0169名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/28(金) 10:12:42.14ID:oZUqvhio
俺の記憶では10年以上前でも映画見れたぞ

座席でUSB差せるし、日々便利になってるわ
0170名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/28(金) 21:49:40.02ID:tIEx9fnv
座席にタブレット的なものがあるなんて、数十年も前からLCC以外ほぼ常識だろ。どんだけ海外旅行行ってないんだよ。
0171名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/28(金) 22:04:00.44ID:aitay6qX
一般庶民は海外旅行なんて1生に1度行くか行かないかくらいなんだよw
俺は行ったことない
0173名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/28(金) 22:12:26.42ID:aitay6qX
飛行機なんて私用のときはLCCしか乗らんからなぁw
0174名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/28(金) 22:13:20.96ID:Vupn2CNY
韓国台湾中国なら10万で軽くお釣りくるから、一回くらい行ってみるといいよ。

初海外なら、外国の文化の違いとか分かって楽しいと思う。
0175名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/28(金) 22:18:47.63ID:tIEx9fnv
頑張れよ!台湾、韓国、中国、香港、マカオ、グアム、サイパン、パラオ、フィリピン、タイ、マレーシア、シンガポールなどなど、金銭的に沖縄北海道と変わらんし、旅の難易度も低い。日本人も多いし国内旅行的でもある。じゃんじゃん一人旅行ってくれ!
0176名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/28(金) 22:20:11.12ID:QdCduQ3C
>>174
意外と安いんだな
それってツアー料金?

でも出来ればペルーとかブータンとかロンドンとか行きたい…w
0177名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/28(金) 22:23:44.70ID:QB3GporX
もうだいぶ前から海外の方が国内より安いって言われてるよね
アクセス悪くて時間かかるとこなら学生の長期休暇のときとか言っといたほうがいいけど
あと座席にタブレットある無しとか航空会社依存で国内海外無関係なはずだけど
0179名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/28(金) 22:26:55.70ID:QB3GporX
>>176
便の多寡次第だろ
ロンドンなんて多いからピンキリになってくる
めんどくさい経由便なんかだったら安いの多い
時間のほうが貴重なら直行便で
0180名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/28(金) 22:55:20.51ID:MP4Cfn35
以前、LCCで往復2万円で台湾行ってきた。
GWにも関わらずどうしてそんなに安かったのか未だに謎。
0181名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/28(金) 23:19:02.91ID:3QVHb6Bb
>>177
それは円高がピークだった90年代前半の話。
今は海外が国内より安いケースはあんまりない。
同時期で比較して、まあ沖縄より韓国の方が安い場合もあるって程度。

あと、日系航空会社の場合、基本的に国内線と国際線で機材を使い分けてるので、
国内線仕様機には個人用AVシステムは大抵付いてない。
外資系航空会社でも同様で、国内線やヨーロッパ内路線は設備が簡素化されてることが多い。
0182名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/29(土) 00:17:24.03ID:7H4Mz3VI
石油安ピーク
0184名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/29(土) 06:02:07.89ID:rI8i6Bw7
>>176
俺はいつもAB・ROADってサイトで、飛行機とホテルセットのツアーにしてる。

最安値のツアーだと、ツアーと言いつつ飛行機も宿も単独行動だから孤男向き。
手数料払って、大まかな予定立ててくれるサービスみたいな感覚だね。
0185名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/29(土) 20:58:57.48ID:UAjQStxn
旅行もいきすぎると疲れるしつまんないな
義務みたいな感じになってつまらん
行ってる途中から帰りたくなる
0187名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/29(土) 23:03:00.44ID:aIx3pm9u
あるある
お金ももったいなくなってきて予定切り上げて帰ることもある
最近はリフレッシュするために行くと決めて予定詰めたりせずに宿でのんびりする時間を多めにとるようにしてる
0188名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/30(日) 06:15:16.36ID:4QMmNLQ4
>>183 おなーじ
0189名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/30(日) 06:34:51.41ID:i068ki7q
時間あるから遠くて行きにくいとこいきたいけど
金がかかるん
0190名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/30(日) 12:31:10.51ID:nyJ4g7Cp
旅行も行き過ぎるとつまらんな
結局どこも一緒だしやることも一緒
ネットで調べて 有名所いくだけ
どこも朝市とか市場があるだけ
0191名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/30(日) 12:34:06.37ID:nyJ4g7Cp
行き過ぎるとそれがしなければならない、行かないければならない 義務みたいになってきてつまらんくなってくる やっぱ数カ月に一回ぐらいにしないと駄目だね
0192名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/30(日) 12:36:55.85ID:nyJ4g7Cp
今回青春18きっぷでいったが電車も時間かかってだめだな

隣に臭そうなおっさんとかと長時間一緒にいるとイライラしてくるわ
0195名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/30(日) 14:36:49.31ID:ZaHtF/Fh
特定の地名じゃないけど、鍾乳洞とかいいよ。

繁華街的な観光地よりも、非日常が感じられて楽しい。
0196名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/30(日) 16:30:48.07ID:yDCUNcyE
お盆に東京行こうかなー。特に目的無いけど。
かつて代官山とか恵比寿とか下北沢とか昼間行ったら何もなかった。夜に行けば違うかなー。
お盆休みに休日出勤あるだろうから3連休すらないかもしれないが。
0199名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/30(日) 17:08:46.48ID:9JjK/ojL
地方から来て新鮮なのは、新宿渋谷池袋銀座東京駅じゃない?
休みにオフィス街や住宅街行っても人少ないし。
0200名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/30(日) 17:22:08.49ID:/B55YZR7
代官山、恵比須、下北なんてまさに地方からの観光客が行きそうなとこだな
おすすめはやっぱり新宿、上野、池袋だ
ハッテンバのある街は退屈しない
0201名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/30(日) 17:33:52.18ID:NrwFvZXm
どこ行っても人がゴミゴミいるだけで良いところなんて大してない
0202名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/30(日) 17:42:01.45ID:9JjK/ojL
スカイツリー登るとか、築地で寿司を食うとか、ドームや代々木公園のイベント行くとか、具体的な目的がないと、人が多いってだけの街だよな。
0205名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/30(日) 17:57:17.90ID:yDCUNcyE
>>197-204
高尾山は行った事ないが、新宿渋谷池袋押上銀座築地とかも行ったんだけどな。
スカイツリーは行ったけど展望台には登らなかった。爺ちゃん戦死してるし東京行ったら大抵靖国にも行く。
コミケも行った事がある。絵を描いてる所を見ると驚くな。絵が描けない人間からするとマジックに見える。
2泊3日でだと2日目の昼間に見たい何かがあると凄くバランスがイイ。夜は知らない街をブラつき一人酒。
ナイトゲームだけど神宮球場でヤクルト巨人戦でも見ようかなー。ただ休みがなー。
あとは吉原にするか、それ以外にするか。考えてる時が一番楽しいよね。
0211名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/31(月) 02:26:44.71ID:zVGHQyUj
高尾山は都心から気軽に登山を楽しめるってのがウリだから
わざわざ東京に来てまで行くようなところではないと思うぞ
0212名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/31(月) 11:49:33.86ID:zwbnxbde
静岡通過してるけど
静岡の地名好きなん
島田 掛川 三島
0213名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/31(月) 22:37:31.74ID:nxfJ8Kfy
>>196
案外地方の人がおっ!って思う場所は新橋かな。新橋のSL広場でのインタビューって見たことあるでしょ。
みたみた!みたいな。事になるよ。
0214名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/31(月) 23:02:39.81ID:tMN6j+Te
お盆まっただ中に大阪丸1日都合により余ってしまった。
博物館とかが好きなんだけどどこがいいかなあ。

大阪にある博物館は結構行ったことあるけど、
松下幸之助博物館とか行ったことない。どうじゃろ。

久々に貨幣博物館行くかなあ。みんぱくはちょっと遠い。
大阪城も大阪歴史博物館も行ったことあるし。まあ、
久々に行ってもええけど。

あとは、大きい商店街をブラつく予定。
0215208
垢版 |
2017/07/31(月) 23:37:46.67ID:odRtD0HZ
>>210
そっかー。おしゃれにナイトクルーズにしよっかなー
0216名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/31(月) 23:45:21.54ID:L0OV6fRM
>>209
今度、読んでみようかな。
>>213
書き忘れたけど、去年に新橋行ったんだ。土日で土曜日に新橋のホテルに泊まった。
最盛期は金曜らしいけど。SLと見覚えのあるビルがあったなー。↓の。
http://blog-imgs-46.fc2.com/t/a/b/tabireki70/karasumori9P1210852.jpg

8月15日16日17日に三連休取れそうだ。行けるとなると億劫になるこの性格。どうにかならんか。
16日17日で東京の朝の通勤ラッシュを感じれるかな?やっぱまだ連休って感じ?
0218名前は誰も知らない
垢版 |
2017/08/01(火) 12:18:49.31ID:wA0DAIrB
>>211
高尾山は東京の人が行くとリーズナブルに登山体験ができて便利かつ楽しいっていう感じなんだけど
地方の人が行くと、登山体験としては「なんだこりゃ」って物足りない感を味わうだろうね

ただ頂上までの道を数多くのお店やらなんやらひっきりなしにアトラクションずくめにしていて、やや大袈裟に言うと山登りをディズニーランド化している
そういう面白さはある
そこを楽しめるかそこに白けるか、どっちかだな
0219名前は誰も知らない
垢版 |
2017/08/01(火) 19:07:38.22ID:rnf7GbZp
京都に行った時に鞍馬山いった。
鞍馬駅から山を越えて貴船に。
登山というよりただのハイキングに近かったが楽しめた。
0220名前は誰も知らない
垢版 |
2017/08/01(火) 19:46:30.53ID:iujqYMKR
>>214

池田にある日清食品のインスタント麺の博物館はオススメ。
オリジナルのカスタマイズカップヌードルもお土産に出来るぞ。
0221名前は誰も知らない
垢版 |
2017/08/02(水) 06:40:58.80ID:vY1+aeyC
8月末の二泊三日の旅の交通、宿の手配が完了した
初めて行く土地があるから楽しみ
貧乏旅行だけどね
0222名前は誰も知らない
垢版 |
2017/08/02(水) 13:44:09.14ID:YOovbUAo
おめ!!楽しんでらっしゃい!!
連休が取りにくいから、地図ソフト立ち上げて妄想旅行を楽しんでる。
好きだった漫画家の出身地の小諸、京都鉄道博物館とその周辺とか。
0223名前は誰も知らない
垢版 |
2017/08/02(水) 21:38:08.77ID:jH1kYP8r
鞍馬いいねえ

次の京都では絶対行こうと思ってるところや
なにせ遠いからねえ

ちなみに私ごとやが
鞍馬とか貴船、大原、比叡山巡るなら
京都駅あたりでレンタカー借りて
いっぺんに回るとやっぱ効率も利便性もいいですかね?
0224名前は誰も知らない
垢版 |
2017/08/02(水) 22:19:19.52ID:sLColbrz
そらそうよ
でも、叡山電車で鞍馬→徒歩で貴船もいいけどな
0228名前は誰も知らない
垢版 |
2017/08/03(木) 14:26:40.49ID:zFA4PtuU
貴船には鞍馬からでも歩いていくほうがいいのですね
そうさせて頂きます!

京都が恋しい
年1で行きたくなるんですよね
0229名前は誰も知らない
垢版 |
2017/08/03(木) 14:53:21.23ID:4rbPs6jd
去年の冬にメジャーな寺・神社行った時に
外国人ばっかりで変な感じした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況