X



一人映画、一人カラオケ、一人回転寿司、一人ツーリング、一人ライブ参戦 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2017/05/24(水) 23:40:41.44ID:HMG9BHAH
満喫してるよ
0150名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/14(水) 21:20:44.36ID:N8q35aU8
>>149
たぶん

広いスペースで心置きなく楽しめる貧乏人は少ない?

と投げかけてる。
勝手な推理なんで、本人の回答求む。
0151名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/15(木) 00:29:30.58ID:TejYoO1x
>>146
やるねぇ 俺が一人〜で一番凄いと思ったのはテレビで見た一人結婚式だな
0152名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/15(木) 07:27:18.25ID:rxKZxs1w
テレビでやってるなら仕込み臭いし、やってるほうも観る側を意識してるから本当に1人じゃないだろ
0153名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/15(木) 07:38:26.72
ライブは何度も行く内に顔見知り出来たなー
同じ趣味持ってるんだから話せば普通に楽しいと気づいて
今ではこっちから話しかけたりしてる
ツイッター相互フォローしたりすることも
0155名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/15(木) 19:51:53.37ID:v/Pl83P6
平日昼間のヒトカラフリータイム最高
0156名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/15(木) 20:17:07.73ID:0og1xpfS
>>152
1人で結婚式してる姿を想像してると思うが、実際には式場でウエディングドレス来て写真をとるサービスみたいな感じだよ。

だからそんな不思議もんでもない。
0157名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/15(木) 21:09:16.85ID:OX1Hb9bm
全部やったわヒトカラ、1人映画、1人ライブ&コンサート、1人旅行、1人焼き肉、1人鍋
1人すき焼き&しゃぶしゃぶ、1人フランス料理&イタリア料理フルコース、1人ジンギスカン
1人回転寿司も1人普通の寿司、1人登山、1人ファミレス、1人居酒屋、1人カフェ
0158名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/15(木) 21:31:52.29ID:gbp/BKHz
恥ずかしながらカラオケに一度も行ったことないんだけど
廊下から他の客に部屋の中は見られる?あと食べ物頼んで店員が
入って来る時気まずくない?
0160名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/15(木) 23:48:38.50ID:TejYoO1x
>>158
見えるけど見る人はいないね食べ物は恥ずかしい 一人で行く勇気があれば大した事じゃないよ
俺も一人カラオケ行きたいけど勇気がない
0161名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/16(金) 01:04:50.67ID:Lipfappv
>>158
>>160
もったいない
カラオケ行ったほうが良いよ
一回行っちゃえば全然大丈夫だから
俺の経験上では部屋も覗かれたことないし、店員も頼んだもの持ってくる時は気を使ってなるべく見ないようにしてくれるよ
0163名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/16(金) 07:13:30.35ID:JJA44N8L
それただの風俗遊びだろ
このスレの男なら朝まで1人で寝てろ
0165名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/16(金) 11:57:04.31ID:AxX1TeQ8
うん
後で来ますって言うて入るんやで
0167名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/16(金) 16:14:27.39ID:3Mh7uGQu
>>158
一人カラオケは実は多いらしい。
演劇や朗読やる人が練習のための部屋として利用することもある。
店員は気にしないよ。

話題変えるけど、映画は一人がマストだ。
前後の時間のつぶし方や飯選びの気楽さ考えたら…
0174名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/17(土) 08:54:47.29ID:CyavAgGm
わざわざそんなん書き込むところが友達おらん理由なんやろな
0175名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/17(土) 09:35:21.20ID:8YX2XVTB
一人映画と一人回転寿司は行けるけど一人カラオケは俺には難しいな
今日も一人ヒマですることないので行ければ行ってみたいけど。

ひとカラ専門店行ったけど、ヘッドフォンで音楽聞いて歌うから
伴奏もない俺の音痴生歌だけが廊下に漏れるのが恥ずかしすぎ・・・
0176名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/17(土) 10:10:32.22ID:EoMFU3N0
ひとりディズニーやってみたい
シングルライダーだから沢山乗れるよね
前に友達に教えてもらって行列をすいすい行けて感動したよ
あれなら一人でも大丈夫そう
0177名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/17(土) 11:53:35.04ID:i0xW5Dbx
ひとり遊園地ってアリかもなあ
乗り物で一席余った時に係員さんがひとりの方いますかーって聞くの見た事あるけどあれを利用したら待ち時間なしで乗り物乗りまくれるかもしれん
0179名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/17(土) 17:30:10.94ID:o7DXeUb5
一人遊園地はスペースワールドで。しかも平日。
宇宙博物館が目当てで行ったが、入場券無駄にしたくないので色々乗った。
このときのジェットコースターが真っ逆さまになるのの初体験w
楽しかったが遠心力で首を傷めそうなのが怖く、もういいやと思った。
宇宙博物館は月の石やソヴィエトの宇宙服など見て良かった。
廃園になるそうで、博物館の収蔵品の行方が心配。
いっそJAXAが引き取ってほしい。
0180名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/17(土) 18:37:33.34ID:pH2LnwSh
>>177
以前、ディズニーでそういう場面を何度か観たが「はい!私1人です」と言って乗り物に乗りこんだ人を見たことがない
あの大衆の面前で1人ディズニーを堂々と名乗り出て好奇の目に晒される勇気はないな
0181名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/17(土) 18:47:20.53ID:vIpv1Voc
年パスもってる近所のディズニーファンなら、1人ディズニーも多いよ。

散歩に来る奴とかいるくらい。
0182名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/17(土) 20:33:59.86ID:L0t91xKH
遊園地に一人で行けるならもう怖いものなしだろ
ぶらぶら歩くだけならまだしも行列に並ぶのははきついでしょ

しかし外出すると本当にカップルが多いな
通勤以外で出掛けるとどこに行っても自分だけ浮いてる感じがする
0183名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/18(日) 00:03:44.77ID:7tFRl42N
>>180
ディズニーはシングルライダー用にレーンがあるからそんな大きな声で言わないよ
何せ夢の国
0184名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/18(日) 11:06:55.15ID:qxgVtazB
>>183
いやいや、実際にディズニー行った時にキャストが大声で言ってたぞ
確かビッグサンダーマウンテンだった
0185名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/18(日) 16:13:50.40ID:w+B/Fkk4
意外とヒトカラに抵抗ある人多いんだな
0187名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/18(日) 17:30:09.77
普段あまり声出してないから
カラオケ行って喉使うとすぐ声がかれてめっちゃ渋くなる
0193名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/20(火) 01:06:44.21ID:1pz+jiWZ
自分は元ディズニーキャストだし、年パスも持ってた
嫌いじゃないなら一人ディズニーはマジおすすめよ
家族連れやカップルで来てても、乗るのは一人なんて当たり前にあるし、食事でもショーでも一緒
それにみんなが思ってるよりも一人で来る人は多い
滅茶滅茶多い
毎日来るようなマニアとか年パス組なんてほとんど一人じゃないかな
キャストから見ても一人で来るゲストは多いから何も意識しない
別にアトラクに乗らなくてもブラブラしてるだけでも楽しいよ
軽食巡りするだけでも1日過ごせる
一人ディズニー、マジおすすめ
0194名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/20(火) 01:08:50.56ID:1pz+jiWZ
このスレ見てて今まで一番恐怖したのは一人海外ツアーだな
食事風景想像しただけで逃げ出したくなる
0195名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/20(火) 03:41:41.82ID:wFOTcTPw
>>190
いいね!
0196名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/20(火) 06:00:28.83ID:X68Htx+U
元ディズニーキャストが孤男なるんか…
0198名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/20(火) 07:41:26.98ID:kS1kZA5k
>>190
何処へ行くのだ?
0200名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/21(水) 12:35:48.78ID:3kx6t9Nn
4DX とか酔って集中出来なくて全然駄目だわ‥。映画位の静にみさせてくれ‥
0202名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/21(水) 23:40:08.16ID:E5juC+BW
昨日は仕事帰りに一人焼き肉してきた
もう何てことはない
遊園地行きたいな、プールも行きたい
0203名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/22(木) 06:08:11.00ID:pVfBgUt8
なあ…俺らで友達にならないか…?
0207名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/22(木) 16:09:45.19ID:KMTktnM+
いいね!
0208名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/23(金) 00:24:38.19ID:DW49tpJy
土日は敵が多い
0210名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/23(金) 03:24:34.50ID:j/OIm86g
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
https://gglks.com/y18a8

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
https://gglks.com/itzjc

 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
0211名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/23(金) 03:24:51.80ID:j/OIm86g
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
0212名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/23(金) 05:23:08.97ID:vB8lDk9L
スーパー銭湯で1日過ごす
0213名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/23(金) 07:19:24.63ID:zzZZsG+P
スーパー銭湯って名前がカッコ悪いんだよな
裸のまま買い物カゴ下げて店内をウロウロしてるイメージがある
もっといい名前がないものか
0216名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/23(金) 13:49:38.81ID:ICxY2d8z
あえてスーパーを付ける必要も無いと思う。
町中の銭湯もスーパー銭湯も区別無く銭湯と呼んでる。
0217名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/23(金) 14:21:46.74ID:vB8lDk9L
いいね!
0219名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/24(土) 14:21:53.51ID:gFIJyOyq
一人温泉忘れてたわ
0220名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/24(土) 16:12:12.05ID:rxgYuyzy
日帰りでひとりで箱根湯本行ったわ
真っ昼間の露天は最高だぜよ
お風呂上がりにご飯食べて、お土産買って
帰りの小田急で疲れ寝して新宿まで行っちゃって焦ったのは良い思い出
0221名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/24(土) 16:55:25.27ID:eHrf5e/w
日帰り温泉なら何度もある。
泊まりの温泉宿は自分には分不相応な気がしてなんか躊躇う。
0222名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/24(土) 20:41:28.34ID:ipybBZPx
泊まっても泊まらなくても、湯船も料理も同じだからな

草津みたいに町全体が観光地化してるとこは、泊まってウロウロするの楽しいけどね
0223名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/24(土) 22:22:53.20ID:CCSoJiV5
一人除夜の鐘をやったことがある。4〜5人一組でやるのだが
こっちは一人なので初見の家族と鐘を撞いた。それでも互いに気まずい雰囲気を
感じることなく、鐘を撞いたよ。
0225名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/25(日) 00:02:26.94ID:u2ifbU2s
草津や箱根みたいなメジャーな温泉地でも1人の泊まり客を受け入れてくれるんか?
0226名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/25(日) 01:26:38.78ID:j2jgRkw4
>>220
町田あたりで降りるんだったのか
0227名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/25(日) 03:35:37.84ID:7rw9uocj
>>225
余裕
シングル用の客室もあったりする
0228名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/25(日) 06:09:27.58ID:f5A2j3su
参考になります
0229名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/25(日) 06:49:57.98ID:u2ifbU2s
>>227
そうなのか
温泉地でシングルの客室なんて初めて聞いた
最近はお一人さまツアーとかあるみたいだから需要があるんだろうな
0230名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/25(日) 07:05:20.85ID:eJ14cM+f
関係ないけど温泉に一人客は自殺志願者を疑われると聞いた事がある
0231名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/26(月) 10:52:48.02ID:90PaSS9r
すごいなみんな。
俺は一人温泉だなんてチョモランマ級のハードルのような気がする。
0232名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/26(月) 12:53:56.44ID:FlIAnAdM
土日は1人客は受け入れてない旅館が多いから土日に行くとどうしてもビジホになる
昼間に旅館の日帰り入浴→夜はビジホで1人飲みのパターンが多い
旅館なら朝から温泉に入れるのに、ビジホだとユニットバスだからそれが残念
土日休みの人が羨ましい
0234名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/26(月) 20:51:53.32ID:gahwVLf0
>>233
サービス業に転職しようぜ
0235名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/26(月) 21:00:04.96ID:jVJ8TW4w
俺も平日休みが羨ましいが、飲食とか小売業になると待遇悪いからヤダ
0236名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/26(月) 22:31:33.65ID:FlIAnAdM
>>234
以前は平日休みだったが、管理職になって土日祝日休みの部署になってしまったんだよ
あの頃は平日休みを満喫出来なかった…
0237名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/27(火) 09:05:00.10ID:09fmcZ/t
俺平日やすみ
たまに土日に休みになると
感覚が狂う
平日は空いてるし平日料金で安いところもあるし人も少ないし(土日よりは)
皆が働いてる中休んでるって気分もいいし
気に入ってる
0238名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/27(火) 22:01:26.32ID:XJ4r2Ez3
今日、横浜のランドマークタワーのあたり歩いてたら、やたらカップルばっかいて落ち込んだ
0239名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/28(水) 18:49:14.73ID:rYOh8f5F
>>237
逆に土日は皆が遊んでいる時に働いているという辛さがあるが、なんとも思わんか。
0240名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/29(木) 06:14:47.72ID:oyyhHJS3
平日休みを満喫できれば、逆に「わざわざ土日の混んでる時に遊ぶなんて大変だなー」と優越感に浸れる気がするが
0242名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/29(木) 07:57:22.97ID:oyyhHJS3
孤独だけが友だちだから1人の寂しさなど微塵も感じたことはない
このスレにいる人たちはみな同じだと思っていたが、違うのか?
0247名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/29(木) 20:27:14.43ID:2OoO1x7Z
>>242
俺は自分自身が唯一の友達だと思えるようになってきた。

孤独に毒されてるな。
0248名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/30(金) 00:22:52.83ID:NyEJkKA8
これ不思議だけど平日ガラガラだと全然面白くないんだよ 混雑の中に行くのに意味があるのかと思う
孤独を望んでるのだけど人混みにいないと不安と言うか楽しくないと言うか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況