X



孤男の服装 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 16:52:13.49ID:51AqNEYn
体型にあわせるのは男もそうだし、おしゃれ以前の最低限の服の着方だと思うんだが。

特にスーツとかだとサイジングが全体の印象の半分以上を左右するし。
0608名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 16:57:47.71ID:u3W5m4yd
見え方とか見せ方とか服による補正とか、体系コンプとかそんなに
シビアに考える必要がない

ファッション誌とかよりメーカーがやってるスタイルブックとか
ミュージシャンとか見た方がいいかも。特に音楽スタイリングなんて
専属スタイリストが相当考えてあるはずだから
0609名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 17:43:45.01ID:NsG8gH+Z
女がどーのソープがどーのうるせえ。ここはお前の日記帳じゃ無いんだよ。
ここ数日の自演うぜええ。ついでにageんな。
0610名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 18:18:34.54ID:u3W5m4yd
俺が書かなきゃ全く動かない過疎スレのくせによく言いやがる
0611名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 18:20:00.16ID:u3W5m4yd
若いときはチープなものでもものでもいいんだろうけど、
年取ってくると安いものだと貧相になってしまう
本物を身につけなければ行けないと聞くが・・・
0613名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 18:43:28.07ID:u3W5m4yd
テレビ出るようなミュはどんなのでもスタイリストついてるよ
0614名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 20:21:49.01ID:51AqNEYn
テレビ出るミュージシャンてミュージックステーションとかhayhayhayみたいなのに出るやつとかか?
そりゃダサいわ
0615名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 23:12:33.74ID:Ymiwbd6e
>>603
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
0616名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 23:16:10.77ID:Ymiwbd6e
>>605
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
0617名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 23:16:26.33ID:Ymiwbd6e
>>606
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
0618名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 23:16:42.37ID:Ymiwbd6e
>>608
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
0619名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 23:19:28.07ID:Ymiwbd6e
>>610
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
0620名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 23:19:43.12ID:Ymiwbd6e
>>611
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
0621名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 23:20:01.87ID:Ymiwbd6e
>>613
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
0622名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 23:22:47.59ID:4Fr91/O+
>>614
ステージ用の衣装だから普段のファッションとしては参考にはならないかもしれないが、
プロのコーディネートを一口にダサいと言ってしまうのも違う気がするけども
0623名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 23:33:38.97ID:u3W5m4yd
じゃあデザイナーがやってくれたファッションショーの
コーデならお洒落なのか?
0624名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 23:59:36.79ID:USziOIwm
デザイナーやスタイリストと言われる人の格好は地味、シンプルなのが多い。
0626名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/07(月) 02:31:27.76ID:aXkB8QVG
ファッション界隈歩いてるとモデルとか店員とかの
画像でめちゃくちゃキモイ(嫌な感じがする奴)
しょっちゅう見かけるけど、そいつが人間的に嫌いなだけかね?(特に店員)
何とも言えない不快感を感じる
0627名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/08(火) 22:07:39.37ID:RVy0b49E
ずっと探してた日本未発売のコンバースCT70をようやく手に入れた
3つ星ヒールパッチと当て布サイドステッチがかっけえ
0628名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/08(火) 22:20:48.25ID:talzvKKN
ZARAってそんなに高い店じゃないのに入りづらいよな
売り場も緊張感ある
0629名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/08(火) 23:30:46.67ID:seoCuw/E
ZARAって男はSサイズないからつらいな。
最低でも身長175以上はないと着れないだろう
0632名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/09(水) 14:15:13.99ID:GbDmwoiR
今バースがかっこいいと思ってたのは中学生の頃だな
この前1500円で安かったからハイカット薄紫の変な色の買っちゃった
0633名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/09(水) 14:44:21.29ID:GbDmwoiR
内面が変わって服が変わるのか、とりあえず服だけ変えるのか
服を変えた方がいいかもと思うも、心境の変化だが(オタくささからの脱却)
0634名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/09(水) 15:10:07.32ID:GbDmwoiR
吹くより髪型の方が重要かねぇ・・・
しかし俺は髪を切るのが苦手で
0635名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/09(水) 16:59:56.95ID:GbDmwoiR
zozoタウンって嫌いとかミーなーな感じがしてさけてたけど、
安くていいかも?店舗で見てゾゾで買う感じ?
0636名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/09(水) 22:34:01.55ID:ZGfLpvOJ
>>631
実店舗ではほとんど出回ってないのでネット通販ですな
チェーン店で売っているチャックテイラーと見比べると質感はだいぶ高い
一見ただのコンバースが実はレア物という優越感も味わえるで
0637名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/09(水) 23:09:59.11ID:u+4IVFuK
普通に変えるようにして欲しいわ
ちょっとだけテカテカだけどね…
0638名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/09(水) 23:28:54.44ID:eiOzRRfH
zozoは一時期けっこう使ってたけど、間違った商品が4回も送られてきてその時のカスタマーサポートの対応も最悪だったから解約した。
もう二度と絶対に使わない。
社長もナメた奴だしこんな会社増長させちゃダメだわ。

amazonとかmagaseekのほうが送料安いかそっち使った方がいい。
0639名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/12(土) 20:42:05.77ID:GdF8Vmtd
どんな服着てるか、どんな格好してるかだけで女の評価が決まるんだろうか?
0640名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/12(土) 20:50:49.02ID:GdF8Vmtd
安いならともかく金かけてダサい格好してる奴は理解不能
0641名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/12(土) 21:08:33.90ID:9iD8/DmM
ホリエモンが痩せたような不細工がsupreamって書いてあるスウェットパンツとグッチのカバン持って意気揚々としてたのを見た
あんなスウェットでも多分三万とかで売ってるんだろうが、メーカーの養分にしか思えん
0643名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/13(日) 00:10:25.66ID:SabJvI1f
お洒落なものにも慣れるけど、ダサい物にも慣れるものだな
浸ってしまうとダサいことにも気付かない
スポルディングのスニーカーだって最初は拒否反応あっても
見てれば慣れてくる。スポーツシューズとして考えれば、それほど
変ではないかな?と思えてくる
0645名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/13(日) 00:25:10.08ID:+DlaKllD
それは養分の度合いによるね
専業メーカーのモノのモノと比べると差が大きい
0647名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/13(日) 01:27:31.11ID:/fPKTGTV
シュプリームとかベイシングエイプとかストリート系ブランドのぼったくり感はすごい。

ハイブランドが高いのも納得できるわけじゃないけど、コレがこの値段?感が比じゃない
0648名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/13(日) 11:18:21.12ID:wUunfEkA
>>638
ZOZOTOWN退会祭りがあって退会はしてないけど、
別のサイトでイイのないなって思ってたんだが、magaseekは良さそうですね。
OUTLET PEAKとサイトのデザインが一緒の気もしないでもないが。

服以前にAmazonは運送業が疲弊してるって話題以降使わなくなって、
楽天のサイトは服を探す気にはならないって思ってたので。
そういう意味では服限定のZOZOTOWNって見やすいのは見やすいんだけどな。
0649名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 03:21:03.00ID:byI/ILBX
服とかメガネもそうだけど、そういうのを見てると
着てる人間が気持ち悪い事が多々ある
大抵、素人モデルなんだけどさ。どうにもこうにも気持ち悪いのだ
プロのモデルは気持ち悪くないから当人問題なんだろう

服界隈には服にしか興味なくて、中身すっからかんの人間も多いし
作るって人ってわけでもないしな
0650名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 20:52:05.28ID:byI/ILBX
家からスーパー行って女店員に会いに行くために
わざわざ綺麗な格好する気になれない
もっと若かったらもっと気を使ったかな?
まぁ店員は接客業だし、気張った格好だよな
0651名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/15(火) 06:15:36.03ID:sQs4l/Uj
自分は顔が小さくて手足が長い体形で身長が181あるから服装は適当だなあ
他人を見てて思うけど175以下の人たちがどんな格好してても似合ってないと思う
0652名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/15(火) 23:41:48.68ID:smuYxJ8A
女と会う格好してないときに女店員と会うの困る
スタバ行く予定なかったけど、今日急遽スタバよった
汚いクロックスで。もともと行く予定なかったから
0653名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/15(火) 23:42:35.31ID:smuYxJ8A
おしゃれな場所には比較的慣れたので、自分の格好がどうあれ
今はそこまで気にならんけど、スタバには綺麗な服着て来いみたいな
圧力は確かにある
0655名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 21:19:13.50ID:0+KvL89j
メガネと髪型のせいか、俺が着ると何着てもダサくなる
せめてメガネがなければ・・・
0656名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 21:20:09.32ID:r15T+Uzr
スタバはなんか小奇麗かつトレンドを抑えた格好してないと行きづらい。

ドトールとかサンマルクカフェとかなら平気なんだが
0657名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 23:25:00.98ID:IZHBW3Fu
>>655
メガネは関係ない
おしゃれなメガネはあるし、メガネ好きな女もいるし
あるいはメガネしてる自分をいまいちだと思い込んで過小評価してるだけかもしれんし
0658名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 00:47:11.49ID:rgndW/Az
イケてるキャップかぶってもメガネだと冴えない若者とか
競艇場にいそうな感じ

シンプルなのにお洒落っぽい女って何だろうな?
本当にシンプルなんだ。シャツ一枚にズボンとか。誰にでもできるはずじゃないか
それとも相当考えてるのかなぁ。女子アナとかもシンプルだけど別に変じゃないでしょ
0660名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 03:07:48.51ID:CSeEQHlm
シンプルなのにオシャレに見える要因はずばりスタイルの良さだね
男だって頭小さい長身のスラッとしたやつなら、Tシャツジーンズで決まる
0661名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 05:25:17.05ID:rgndW/Az
急に派手な滑降すると落ち着かないわけだよね
おしゃれ=目立つみたいな部分もある。普段変なかっこうしてると
服が違うだけで、他人対応が変わったりして、違和感あるし

少し目立つ、少し目立つっていう風に経験を蓄積してけば、
最終的に派手になってもあまり気にならないかも
ギャルとかやっぱり目立ってるんだろうね。見てる分にはあまり何も思わないけど
0662名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 05:27:58.91ID:rgndW/Az
今は地味だけど、昔は結構派手だったとか、
見た目は地味だけど性格とか、体はイケてるとか
地味でもお洒落ってあるし
0663名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 06:04:43.74ID:rgndW/Az
髪切るの苦手な人いる?今もぼさぼさで困ってる
0664名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 06:51:20.90ID:rgndW/Az
あ、そういえば店員が話しかけてきたらどうやってあしらう?
あいつらノルマとかあんのかなぁ。そいつの成績に貢献するなら
うざい奴からはなお買いたくないよな。付きまとって来るって事は
売れそうだと思ってるか、ダサいから扱いやすいとか思ってるんだろうな
0665名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 11:21:53.72ID:czkw6WbM
女でも無地の白Tにジーンズっていう組み合わせをたまに見る
確かにスタイル良くて顔が派手系でメイクと髪型が決まってればオシャレで可愛くなる
0666名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 13:53:19.41ID:xPxglgqd
ファッションていうのは理想とする姿形に近づけるために装うものだという理論を見たことがある。

たとえばなで肩なら襟付きの服を着たりして首元にアクセントをもたせるとか。

だから素材が理想の肢体であればシンプルである事が理にかなったファッションだということだな。
0667名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 20:58:13.97ID:CSeEQHlm
>>661
おしゃれ=派手・目立つではないよ
まあおしゃれの定義が曖昧だから人それぞれな所もあるが
0668名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 01:41:20.51ID:au9D4JGf
そうじゃなくてお洒落な人=目立つっていう意味
お洒落着でスーパーにいると少し浮くし
0669名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 10:30:15.69ID:au9D4JGf
俺って自分が思うより外出ないんだな
しかも外出てから急遽予定変更するとかよくあるし
家から出た時、目的とか行き先あるよね。それによって格好は変わってくるはず
これと言って予定なく出るとか多い。あるいは予定が終わるとやる事ないとか
0670名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 13:24:56.30ID:au9D4JGf
部屋着
簡単な格好(ちょっとそこまで)
強度お洒落

人と会う予定があるとか、仕事で気合入れてるとかだと近場でも
強度お洒落になるかな?誰と会うわけでもないといい加減な格好になってしまうなぁ
0671名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 03:02:40.36ID:+gAmqzun
メガネかけてると顔がダサくなるし、神経質になるからコミュ力が下がる気がする
メガネがなければそこそこイケメンなのに・・・
0672名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 03:11:59.82ID:+gAmqzun
お洒落と言うのはたまにやるものじゃなく毎日やるものなんだろうか?
0673名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 03:32:13.80ID:OuQucGCE
これ誰でも思うよな
眼鏡さえ無ければ俺もイケメン
0674名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 05:27:15.67ID:+gAmqzun
何年も前だがH&Mにいい感じのアクセサリが安く売ってた
品質は微妙なんだけどな。ダサいやつでもそう言うの買っていいんだろうか?
つけないとは思うけど。中学のころとか指輪とか興味あったんだよなぁ
0675名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 05:31:11.50ID:+gAmqzun
イケてる女は男にモテるからイケてるオーラがあるのかも・・・
あるいはそういう経験を持ってきてるから。異性関係というのは
この世で最もイケてる経験の一つ
0676名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 06:35:41.31ID:+gAmqzun
田舎にはほんとに上品で落ちついた女みたいなのがいない
そういう人が集まるような場所とかもないし
男女とも馬鹿とdqnと下品なやつしかいない。だから上品で知的な人間は
それが間違っていると感じてしまう
0679名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 18:47:44.96ID:5KJUz3ET
つーかメガネがそこまでコンプレックスならコンタクトにすりゃええがな
0680名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/20(日) 03:31:10.45ID:zjdkPM9V
コンタクトの怖さ<メガネのダサさ

綺麗目な格好の女に対応するのは男だとどんな感じなんだろうな?
女だと20半ば後半くらいにもなれば、お洒落な飯屋に特攻するだろうけど、
男でダサい格好だとバーとか入れんよな?まぁ田舎者と都会の差かも知れんが
0682名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/20(日) 07:38:47.71ID:zjdkPM9V
かわいい女でもメガネかけるとちょっと厳しかったりもする
メガネが好きでかけてるのか、掛けたくないけど掛けざるを
得ないのかで変わってもきそう。
コンタクトは無理って感じたな。みんなよくやるな
女だと見た目を考慮してコンタクトが多いらしいけど
0685名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/22(火) 06:06:07.12ID:0Ay+wa+7
無地長袖Tとか使い道が難しくない?
下着だったら下着専門があるし、色付き無地Tを見せるような
ファッションってあまりないような。一枚できるには寂しいし
Tシャツはちょっと洗濯するとすぐ痛むし
0686名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/22(火) 06:16:07.98ID:0Ay+wa+7
人がたくさんいるからいろんな格好があるように思うけど、
個人追うと大抵いつも似たような格好だったりするよね
方向性とかある
0687名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/22(火) 14:02:05.32ID:0Ay+wa+7
人と会う予定なら、見らてるだろうし、与える印象とかもあるから
何着るかかなり考えるけど、そうじゃないなら適当になってしまう
とはいえ昔は精一杯一張羅を着ても、普通以下だっただろうな
ギリギリようやく普通だったか
田舎だし最高度お洒落する機会なんてあまりないし、ちょっとそこまでの
格好のレベルを上げた方がいいんだろうなぁ
0688名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/22(火) 19:34:14.54ID:eRT4fWMH
>>685
だねぇ、グッドウェアのポケTは厚くてインナーに不向きで今の季節だと暑い。
カルクルーのラグランのスウェットタイプは厚みがいいんだけど濃紺でボトムスが限られる。
エントリーの七分袖フットボールタイプはいいんだが、色が黄緑だから家着
同じくグッドウェアの七分袖のベースボールタイプは竹混で涼しいが色がオレンジで家着w
結局、最初期の肉厚ヒートテックの黒の袖捲りがミリパンに合わせやすくて一番よく着てる…
短パンだと色やサイズのバランス取りやすかったりするが時期が難しい。
0691名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/23(水) 00:35:03.23ID:m9jhJuGX
服作りには興味あんの?俺のおじいさんは布を織ってたが
布作りにも商売にも苦労してたな
布作るのは大変なんだぜ。たかが布だと思って欲しくない
0693名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/23(水) 00:56:24.03ID:m9jhJuGX
アイロンはかける?かけないとしわしわだけど

ファ板はなんか変だし、服の話とか質問できる場所って意外とないよね
0694名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/23(水) 01:00:38.87ID:vQBRosGv
服作りというより服に関する細かなウンチクは好きやな
この前もユニオンスペシャルでチェーンステッチしてもらったとこや
0695名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/23(水) 02:04:10.05ID:m9jhJuGX
気合入ってる女ってズボンのパツパツ具合や、尻のプリっと具合とか
そういうのが違う。シンプルでもセーターに弛みがないと言うか
気合入ってる感じ。服や外見にこだわってるのが分かる
女子アナ系と言うか、金持ちと結婚しそうな感じ。そういう女は
一見シンプルだけど、かなり気を使ってるため、男の外見にもうるさい
ダサい男には露骨に冷たい
そういうのって俺だけじゃなくて他の人も分かってるんだろうか?
パッと見地味な感じだけど、よく診るとかわいい女とかいるでしょ
0696名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/23(水) 02:06:12.35ID:m9jhJuGX
ttps://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2017/10/29024922/joshiana_shifuku_goro.jpg

参考例
0697名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/23(水) 08:09:42.96ID:pBMRHl6V
そこであげる例が上の服というのはなんかよく分からんが。上みたいな服はオフィスカジュアルでビジネス着なんだからある程度の気合入れてちゃんとするのは当然だろう。男だったらスーツかジャケパンに相当するわけだし。

例あげるんならノームコアっぽいのとかやろか?
https://images.4yuuu.com/files/article/546067/large_546067_3.jpg?27120200
0698名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/23(水) 14:07:18.31ID:QDiIGeMB
>>695
女のファッションに対する姿勢は男とは比較にならんからな
あいつら自分に似合う色だとかアイテムをすごい研究してるよ
自分がどう見られるか、他人から見た自分というものをいい意味で異常に気にする
男にもファッション好きなやつはいるが、男はアイテムへのこだわりに走りやすい
つまりモノ自体の造りやスペック、歴史や時代背景、どこの王室に献上されたとかどこの軍に採用されたとかあの偉人が愛用したとか
そういうのでもってアイテムの格をつけたがったり
とにかく男はオタク気質なのよね
極端に言えば、トータルコーディネートはむちゃくちゃでも、その格の高いアイテムさえ身に着けてれば俺つえーみたいな
女は、TPOや年齢相応かどうか、色合わせや季節感、自分に似合うかどうか、みたいに総合的に自分がどう見られるかを常に考えてる
0699名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/23(水) 18:35:46.05ID:fm8rzAiF
ローファー買ってみたけどインナーソックスじゃ足が痛い
ちょっと靴下でてるんじゃローファーの意味ないんかな
色がダークブラウンだから黒でも目立っちゃう
0701名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/24(木) 07:18:16.82ID:M6qIJC2G
自分の体系に合う、合わないとか、コンプレックスを
カバーして綺麗に見せるとか、コーディネートで体系を
カバーするとか、男はそこまでやらないもんな
見た目がそこまで商売道具じゃないから。
逆に服で「そういう風に見える」ってだけだと、素材そのものの良し悪しは変わらないわけだが
女だとほぼ人生の全てだし。中程度こだわりの女でも
専門性や踏み込み具合が違うな。これがもしモデル風の女だったら
どこまでこだわってるか
男だと他人に自分を見せるって言う概念自体があまりないし
0702名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/24(木) 07:23:34.26ID:M6qIJC2G
>>698
昔の俺が単品の良し悪ししか見てなかったのは、間違いじゃなかったか
女だと安くてもコーディネートでいい感じにも見えるが、
男物安いものとほんとに安っぽいだけど、特に男の安い靴とかひどいしな
女物だと安くてもそこそこに見えるし、全体で見れば十分
合皮のブーツとか履いてる主婦も多い
0703名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/24(木) 07:28:26.21ID:M6qIJC2G
その人に似合う服だから、他の人が同じ格好をしても
ちょっといまいちになってしまうのだろうか?シンプルな格好だと
金も掛からないし真似しやすいけど
0704名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/24(木) 08:28:19.32ID:T1yO0M43
シンプルなものほど体型にあわせてシルエット考えて服の失も良くないといけないけどな。

俺もシンプルなのが好きだからって昔はそこらのジーンズメイトやユニクロで無地の服買って着てたけどこれだとどうもショボくて貧乏くさい。
似たような服でもルミネにあるブランド程度のものを着るだけでずいぶん違う。
0705名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/24(木) 08:51:11.30ID:ikUH5vgV
男はアイテムへのこだわりに走りやすいって、確かに...納得って感じだ
0706名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/24(木) 09:24:39.31ID:M6qIJC2G
平日昼間に俺は家からランチ店へ行くわけだけど、
よく考えると店の人にはそういうの分からんよな。仕事の合間に来てる可能性もあるし
ちょっと行くだけだからジャケットとか着る気になれんけど、着てったほうがいいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況