小中高くらいまでは逆に周りより有能で期待されちゃうことも多い
大学社会人あたりで周りとの関係性が重要になってきて
途端にポンコツ科して今までの「できる自分」とのギャップに耐えられず引きこもり化していく
特に親は学生の頃の有能な息子しか知らないので今でも出来る子だと思ってるから
今会社で足を引っ張って後輩にまでバカにされてる自分なんて絶対に親に言えない