X



孤独なゲーム生活 28 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名前は誰も知らない
垢版 |
2016/12/29(木) 21:09:31.38ID:RM5XS5dR
俺も100本くらい積んでるけどまるでやる気にならないw
0852名前は誰も知らない
垢版 |
2016/12/30(金) 07:30:33.33ID:yXNLROmg
>>843
好きで発売日に買って徹底的にやり込んだようなやつならむしろうれしいが
積んでるゲームがフリープレイに来るとちょっと自分の人生を反省してしまう。
ちょっとだけだけどな。
0853名前は誰も知らない
垢版 |
2016/12/31(土) 06:20:38.28ID:rQ2h8d/j
サガスカばかり遊んでいるのでFF15の王子が未だに結婚式にすら行ってないでドライブしたままだ
0854名前は誰も知らない
垢版 |
2016/12/31(土) 07:23:47.81ID:drzIMsbs
FF15のサントラも攻略本ももう出ちゃったしな…
やはり年末は忙しい。正月まで我慢だわ。
スクエニつながりの話題、でもないがHITMANのElusiveも来てやがる。
0858名前は誰も知らない
垢版 |
2016/12/31(土) 13:08:24.16ID:0PjPFld9
>>848
辞めたら辞めたで将来の不安ばかりでゲームなんてやる余裕なくなるだろうなあ
0859名前は誰も知らない
垢版 |
2016/12/31(土) 14:55:11.18ID:EGvHAGbe
>>856
あれ気になるけど続編何でしょ?

>>858
無職だった頃人生で一番時間余ってたのに全くゲームに集中出来なかったわ
0860名前は誰も知らない
垢版 |
2016/12/31(土) 19:06:29.99ID:JkrMcxoU
ゲームは心に余裕が無いと出来ないからな
余裕ない時に無理矢理やっても一つも楽しくないし
0861名前は誰も知らない
垢版 |
2016/12/31(土) 20:01:30.87ID:Hwv/7r1H
働かなくて自己嫌悪に陥るような人はニートに向いてないよ
0862名前は誰も知らない
垢版 |
2016/12/31(土) 20:18:18.38ID:LRv9sxSa
だからニートは才能が必要って言われるんだよな
俺は才能あったわ
0867名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/01(日) 04:01:15.67ID:zD/a+P4m
ライフイズストレンジをクリア
面白かったけど最後の選択は前後関係や因果関係を無視してて
そうしたいのはわかるけどおかしくねとしか思えなかった
やりたいことはわかるが結末ありきの脚本で
演出やミスリード等のテクニックにしろキャラづくりにしろかなりストレートに作ってる割に練足りない
アメドラ仕立てなだけにストーリーの悪さが目立つ
パケ絵でいまいちだなって思う主人公が開始10分くらいでもうかわいいと思えたり
いじめられっこのケイトはひと目で可愛かったりこの手のキャラデザも悪くないなって思えたのが一番の収穫
0870名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/01(日) 17:46:32.13ID:0NRyg4eJ
PLUS無料で、ICOやってるが、なんだこのいらいらゲーは
ハゲが促進される
>>868
ひどすぎんな
どこもかしこも阿漕な商売しやがって
0872名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/01(日) 18:17:36.60ID:xzEb59Gq
ビルダーズクリアしたし、次はグラビティデイズやってみよう
0873名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/01(日) 18:43:33.16ID:rvziqERF
ICOワンダはどちらも途中までだったな
トリコは絶対イライラするから買ってない
0875名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/02(月) 07:50:10.19ID:WkzjVzuT
シリーズ物でシナリオ続いてるゲーム結構あるけど、ああいうのって新規どんどん入りにくくなって先細りしないんかね
0876名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/02(月) 08:07:02.21ID:AHqnrU/O
だからシナリオにつながりがありませんとか、
本作のみでも楽しめますって書かれるのが大半になったんだろうよ
初期のドラクエやFF、聖剣伝説とかは割といい塩梅だったな
メインだったキャラが出てくるのはダメだな
0879名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/04(水) 13:04:25.89ID:UcB54ald
>>876
アンチャ4はこれまでの作品をプレイしてなくてもOKとか詐欺にもほどがあるわ
人間関係完全に出来上がっててストーリーガッチリ繋がってるし
0881名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/04(水) 19:01:53.99ID:MHsbePQt
そんな・・・
俺なんか会社の広報誌に堂々と「休日は1日中ゲームしてます」て書いてるよw
当然、誰も寄ってこないよ
0883名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/04(水) 19:48:20.41ID:P9F0bKFM
>>881
ゲームを1日中しているからじゃなくて単純に近寄りがたいオーラがあるからじゃないの?
0886名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/04(水) 23:19:20.32ID:UcB54ald
ゲームは1日6時間くらいが楽しくやれる限界だわ
それ以上遊ぶのはよっぽどの神ゲーの時くらい
0889名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/04(水) 23:40:34.15ID:QRYhCUdH
30歳だけど暇な時は1日10時間以上ゲームしてるわ
ネット対戦ゲームとかほんといつの間にか時間が経っててヤバい
0890名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/05(木) 00:07:38.54ID:5oo87uHs
オンラインやってるとマジで湯水のように時間が流れてくね
ちょっと休憩してもまたすぐにやりたくなってくるから中毒性も高いのかな
0892名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/05(木) 03:21:16.05ID:27VFZTrd
1日中やるゲームがあって羨ましいわ
やりたいゲームがとんと無い
あればずっとやってる
0893名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/05(木) 03:29:35.90ID:7enSRIs0
オンラインゲームは飽きない限り遊べる
ソシャゲは色々やったが物理キーが一番という結論に至ったのでやらなくなった
0894名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/05(木) 16:48:21.96ID:gdQG8tXx
昨日一日中ゲームしてたので今日はやることやろうと思ってたが食あたり
明日しか時間がない
ヤキが回ったか
0895名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/05(木) 21:03:05.63ID:efYN4xwg
オンゲは飽きるころにサービスが継続する限り、新コンテンツが実装されたりするからな。
シングルだと8時間ぶっ通しとか出来るのはCivくらいかな
0896名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/05(木) 22:36:19.24ID:PgcRL/ny
一時期、ネットで人狼ばっかやってた
人数多いと1ゲーム1時間くらいかかることもあるし、数ゲームやってたら午前・午後丸々潰れてた
でも毎日やってたな
逆説的だけど人間相手だと思い通りいかないことが多くて飽きないんだろうね
0898名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/06(金) 08:25:29.64ID:jkHAW/eV
凄え迷ったけど結局PS4でセール中のTF2買ったわ
今日まで半額だよ
0899名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/06(金) 17:47:13.33ID:rQSL/Hzz
モンドラ、LoVAと対人ゲームやってましたけど、その、サービス終了しちゃいましてね
ええ
0901名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/07(土) 07:19:34.57ID:dZzKe4rG
>>900
知ってる人いたか
初めてプレイしたブラウザゲームだったから感動したわ
今はもうブラウザゲーム自体廃れた感ある
0902名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/07(土) 15:45:37.02ID:1YC5lB7S
FF15やり終えてオープンワールドが恋しくなったのでウォッチドッグス2ポチった
ゲームとしては素晴らしいものだったよFF15
シナリオは糞だけど
0903名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/07(土) 15:49:14.35ID:5BcCgpsK
他のオープンワールドやったらFFがうんこだったことに気付くよ
0904名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/07(土) 16:20:10.57ID:1YC5lB7S
スカイリム、ウィッチャー3、フォールアウト4はやったけど戦闘はFF15が一番面白かったわ
0905名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/07(土) 16:23:53.91ID:CDSkP0Gh
歳取ったら対人ゲーは時間の無駄に思うようになってしまった
0906名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/07(土) 16:36:26.92ID:jrUHxxm4
ゲーム=時間の無駄病にかかると大変だぞ
あれも無駄、これも無駄、人生の楽しいことなんて無駄しか無くて無駄を取り除くと生存以外何も残らないことに気付く
0907名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/07(土) 17:35:42.88ID:/iy5hW2K
オタクっぽい趣味、陰キャっぽい趣味は時間の無駄にしか感じられなくて
リア充っぽい趣味は何となく時間の有効活用に思える病にかかった時はどうすればいいですか?
ちなみに友達は1人もいません
0908名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/07(土) 17:37:41.80ID:YS+4tU0V
>>906
それな
子供が幸せそうに見えるのは、些細なことでも楽しめるからなんだよ
0909名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/07(土) 17:39:53.94ID:YS+4tU0V
>>907
気が済むまでリア充っぽい趣味をやりゃあいいんじゃね?
時間の有効活用が最大の楽しみだったらそれで満足できるだろうし、
単にゲーム趣味に向いてなかったってだけかもしれないよ。
0910名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/07(土) 17:57:53.66ID:lfvFDaVD
無駄病は、沼 正作みたいな人間なんだろうさ
そうじゃないなら調子こいたたくさんいる馬鹿の一人
0912名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/07(土) 18:46:11.77ID:VM/yVvnS
でも今ならゲームをネタにブログを書いたり、喋りが上手ければ実況プレイとかすれば、
小銭くらいは稼げるんじゃないの?
0914名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/07(土) 18:58:32.08ID:YS+4tU0V
ゲームをネタに同人誌描いて即売会に売ってもお金になる。
てか、別に小遣い稼ぎだけがためになる時間の使い方でもないし、何のために金を稼ぐかって、
そりゃ楽しむためだよ。

RPGでいえば物語を体験することが楽しみでもあるし、アクションは操作性を楽しむし、
シミュレーションは成長させることが楽しみでもある。
0915名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/07(土) 20:13:56.64ID:Q34VmTyr
>>906
高校生の時にこれになって大変だった
それがキッカケかわからんけど卒業直前にうつ病になって地獄だったわ

楽しんでることを無駄なんて考えちゃ駄目
0916名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/07(土) 20:25:11.19ID:RbF186TV
娯楽なんて大概無駄なんだから
時間を区切って楽しめばいいよ
のめり込みすぎると危険なのだけ認識すればいい
0917名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/08(日) 00:55:51.39ID:HWCc+hBb
そもそもお前らなんて人生自体が無駄なのにな
つまり呼吸も無駄
やめてしまえ
0919名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/08(日) 03:08:28.29ID:tpq5YwGX
リセットボタンは終わるためのボタンじゃなくて、やり直すためのボタンだ
0923名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/08(日) 07:50:09.67ID:pTrj8Ng2
いつでもどこでも逃げられるので、透明化ボタンほしいです
0930名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/08(日) 09:51:44.78ID:pSFTxEXi
まあID変われば誰が誰かなんて分からないしそういうことを言うのも無駄なんですけどねwww
0931名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/08(日) 10:37:05.41ID:tpq5YwGX
「おまえが来なくていいよ」って言われて画面の向こう側で泣いてるだろうから無駄ではないよ
0933名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/08(日) 19:34:31.10ID:X3g6ief8
DLCまでやった事ないなら一応お買得
あるならちょっと綺麗になってるだけだから微妙やね
0934名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/08(日) 19:56:05.86ID:eYwfcJbC
とはいえps3だよな元は
ps3のディスオナHDがあまり面白くなかったので迷うな
0935名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/09(月) 20:07:53.69ID:0W9WM1Tg
ラスアス、セールで買ったけど全く合わなかったわ
よくあるゾンビもののストーリーの合間にもっさりTPSやらされるだけのゲーム
尼のいくつかの低評価のレビューにこれほど同意するとは思わなかった
0936名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/09(月) 21:37:33.95ID:i17kl0Fs
結局買ってみたけど確かにそんな感じだ
ダークソウルやった後にやるともうちょいキビキビ動いて欲しい
0937名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/09(月) 21:59:10.81ID:oJDBgqtA
典型的な過大評価ゲーだよな
ノーティだからって持ち上げられすぎた感じ
CSゲーにしてはグラが綺麗ってくらいで
ゲームデザインは二昔前だろ

と、いいつつ2も買うつもりだが
0940名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/09(月) 22:21:32.21ID:XGMsXv9h
ソシャゲなんて人間のやるもんじゃねえって思ってたのに、気付いたらFGO嵌ってたわ
流石に馬鹿みたいに課金はしてないが
0941名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/09(月) 22:24:23.67ID:i17kl0Fs
>>939
あの女の子、発表段階だともっとエレンペイジに似てた気がする
なんか変えたのかな
0942名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/10(火) 00:12:10.27ID:Qd8+s4zY
エレンペイジと言えばbeyondだけどあれは過小評価ゲーですよね。ね?
0943名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/10(火) 00:20:49.53ID:iXwUwFVM
タイタンフォール2マルチやれるほど上手くないから孤独にキャンペーンを周回して遊んどる
BTという友達が出来たのもつかの間
0944名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/10(火) 01:13:27.02ID:uhR2dk36
ビヨンドはやったことないけどヘビーレインは一回やったらもういいかって感じだったな
0946名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/10(火) 05:51:23.46ID:23QKDMl5
>>936
人の動きの重さを出した操作性だから純アクションと比べちゃいかんよw
アクションはおまけみたいなもんだがネイトみたいに軽快に動くのもなんか違うしね
0947名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/10(火) 11:52:55.17ID:uhR2dk36
人の動きのリアルさを追求というのは良くあるが
ゲームでやられても実際あまり楽しくないんだよな
リアルを追求すれば長い銃2丁に弓とかバックパックに入らないしサプリで人体強化とか意味不
ゲームはあくまでもゲーム的な楽しさを追求すべき
0948名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/10(火) 15:24:44.16ID:hT85IdU9
ヘビーレインは群像劇で面白かったけど、ビヨンドは共感し辛い能力者の少女が主人公で駄目だった
0949名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/10(火) 20:46:34.68ID:JlfAqr+a
Quantic dreamもヘビーレインの1発屋だったな
一時期はソニーファーストのノーティと比較されるほどの存在だったのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況