深夜徘徊が好きな奴 第11夜 [転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/20(土) 01:41:29.03ID:LgLhIRIQ
夜中にスズ虫の鳴き声が目立つようになってきたらもう秋の始まり
0061名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/20(土) 01:43:56.91ID:LDmy2HDE
制服のJCJKとセクロスしたことあるやつおる?
0062名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/20(土) 03:36:33.74ID:5ymHUYmS
>>59
ただいま戻りました

深夜に開いてたココストアがファミマになったせいで
ガラム売っている所がなくなってしまった
夜が明けたら近所の酒屋で買ってこよう
0063名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/20(土) 04:24:53.56ID:1JAvl/8l
ランニングしに行くか悩む
0066名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/26(金) 08:08:27.35ID:l+DGp2jF
俺バンパイアなんかな
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/27(土) 01:10:47.63ID:mbCXldL7
躁転して5回も夜中に外でてきた
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/27(土) 07:17:21.82ID:0KJCTtBb
俺、深夜徘徊好きなんだけど夏より冬がいいんだよね
身を切るような寒さの中、厚着して出掛け
フラッと立ち寄った自販機でコーヒーを買って飲む
冷えた体に染み渡る香味、至福の一時さ
0070名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/27(土) 12:06:39.07ID:0KJCTtBb
>>69
うーん、単に暑いのが苦手なのれす
あと冬特有の静寂がちゅきなのれす
闇の静寂と共に相まって身を包まれるとこの上なく幸せ
0071名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/27(土) 13:34:28.00ID:/AXTxzM4
夏の湿度の高いジットリまとわりつく様な夜風より、
冬のピリッと冷えた空気の中のほうが心地よい。
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/27(土) 21:46:42.44ID:gSijwn+r
同意
冬の空気感は至高、コーヒーも一番沁みる時季だ
徘徊は秋から再開予定
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/27(土) 23:31:55.24ID:QVj7sawZ
>>68
>>71
全く同じことを思ってる人がいたとは…
同意すぎて自分が書き込んだのかと思ったわw
0075名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/28(日) 01:41:01.86ID:A3pAIOHl
夜中は心地良さそうなバーが目に付くが、誰かの紹介じゃないと入れない雰囲気がツライ
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/28(日) 01:47:04.98ID:vYCWIH7x
冬嫌い夏好きだから夏の深夜のほうがいいな
熱帯夜で風も無い日なんかはさすがにウンザリだが

徘徊を考慮すると晩春、初夏あたりが一番かな
汗もかかずに動きやすいし好きな季節に向かっていく高揚感もある
冬は軽装で出ていけないってのもあって出不精になってしまう
0078名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/29(月) 01:00:45.12ID:g1ozaPpm
ここ数日は涼しいけど悪天候
そのあとは天気よいけど猛暑というね
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/29(月) 01:05:26.81ID:Y7G4LTqE
不眠症で寝られんし好きな音楽聴きながら歩いてる ってこれ散歩か?徘徊と違いわからん
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/29(月) 01:18:46.44ID:1AAU7LiB
先人たちのいう通り夏は夜
されども日の出が早いのは好かないから秋が好きだ
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/01(木) 00:49:11.26ID:lirR2rPV
日中暑くても夜は落ち着くようになった
ちょっと前は明け方までアツアツだったのに
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/13(火) 00:25:21.59ID:WwciVqko
涼しくなって夜も長くなってきたから
積極的に深夜徘徊活動再開するぞー
行ってくるぞー
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/14(水) 00:15:28.38ID:i4btyLXJ
漫画喫茶帰りに遠回りしても汗かかなくなってきた
今週後半の30度前後になる残暑が終わればほぼ落ち着いてくるかな
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/24(土) 01:06:51.34ID:eIqTUaeM
来週は落ち着きそう
もう運動不足で体型がどんどん変わってきてる
0102名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/24(土) 01:50:52.68ID:7RfdiIB1
わたしも太ってしまった…
でもようやく深夜徘徊に行きやすくなってきた…
0103名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/27(火) 17:51:32.65ID:K1jNcnVB
お前ら素顔のまま徘徊してんの?
俺は夜でも素顔晒すの怖いから顔全体隠れるマスクしてるわ
0106名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/28(水) 01:11:42.60ID:lYq9Ge5l
今週は暑さがぶりかえしてマスクなんてキツくないのかな
防寒対策で冬はマスクすることもあるけど
0107名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/28(水) 01:32:03.02ID:4f/wYMjB
暑くても我慢
それ以上に人間が怖い
顔隠してるとなんか安心するんだよな
0108名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/28(水) 01:34:04.71ID:q9+jGXMr
むしろ怖がってるのは深夜に不審者に遭遇した相手の方だろうよ
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/29(木) 03:37:40.30ID:Z4burMzb
ここ数日は湿度が高くて辛い
早く徘徊に適した気候になって欲しいものだ
0110名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/29(木) 03:39:33.72ID:Z4burMzb
金木犀の香りがしてきたね
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/29(木) 17:47:56.97ID:BfJxIL+H
夏場と違って昼に30度越えでも夕方以降の外は涼しくなってきた
夏の間はちょくちょく夜の避暑目的で都下や隣県の漫画喫茶泊で散策に行っていた
最近は住宅街の中の暗渠ルート歩くことが多い
0114名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/30(金) 11:57:09.94ID:NgRuYCwh
すれ違う人がいないから、周りに注意を払わなくていいのがいいな
0115名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/01(土) 09:17:29.82ID:W8nLquf0
>>68
全く同感
あの少し寂しい感じが何か心地よいんだ。行き先は賑やか過ぎず寂し過ぎず小さなローカル駅周辺。
ここ数年はラーメン食べにフラっと入るのも楽しみになってきた
0116名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/01(土) 09:28:31.45ID:W8nLquf0
>>61
徘徊歴28年だけど
遥か昔は深夜徘徊しているとよく電話BOXでJCやJKの2人組やたまに1人で何やら怪しげに電話かけてたよ。家出しようとしてる娘もいた。
レディース暴走族とすれ違う事もあったしコンビニの前で5・6人でダベってる光景も珍しく無かった。
昔の深夜は人がもっとウロチョロしていた気がする。
0125名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/09(日) 03:17:24.28ID:ALCKUpBc
だいぶ涼しくなりましたね
みなさん深夜徘徊捗っていますか?
0126名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/09(日) 03:52:10.16ID:pE/U6DzB
散歩のつもりで出てもどんどんウォーキングみたくなって少し汗をかいてしまう
0128名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/13(木) 07:02:50.95ID:pdXnRdGB
自転車で知らない場所に行って迷子になってからスマホのマップ見て帰ってる
最近は肌寒いのが気持ちいいわ
0130名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/14(金) 01:44:25.87ID:Kzh+q0V5
田舎で歩いて行ける距離に何もないのでナイトドライブしてきた。
てか最近、車のイルミに凝ってて、昼間大人しくしてる分、夜はっちゃけてきてる。
軽自動車なので昼間は目立たないが夜はデコトラなみ。
DQNや走り屋気取りに追いかけられるのもまた楽し。
0132名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/14(金) 15:44:14.34ID:lhtc/QNw
ええやん水田月夜はさぞ抒情的な散歩でけそう
あと解放感やばそう
0134名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/14(金) 22:55:26.06ID:WhQIg9MY
ナイトドライブいいな〜
水田徘徊もいいな趣があっていいな

どっちもウラヤマ
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/15(土) 01:09:05.78ID:MGs7OSkN
俺がオッサンなのかもしれないけど最近の学校ってハイテクすぎて郷愁を感じられないんだよ
校庭が緑と赤茶の競技場みたくなってたり校舎がやけに近代的だったり
最寄りの小学校なんて屋上部分が体育館で屋根が開閉式なんだ
田舎の方に行くとまた違うのかね
0137名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/15(土) 01:09:53.95ID:uEl6EnGO
>>131だけどコンビに行くのに片道45分程w
往復するのにちょうど良い散歩にはなるけどね
0138名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/16(日) 00:35:57.52ID:t4h/5Ct6
>>137
深夜だと人に遭遇する確率が更に低くなりそうでいいな
自分の周りがまるで自分だけの世界になった気分にどっぷり浸れそうで

でもコンビニまで片道45分は大変だなw
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/17(月) 04:32:02.24ID:HelcLFU3
深夜徘徊好きな人って
好きな雰囲気の趣向が似てる感じするんだよなー

知らない町の賑やか過ぎず寂れ過ぎず
そんな所を徘徊するのが好きで
たまにビジホ泊まって徘徊してる
0141名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/17(月) 04:50:54.52ID:P7JfWF1I
×かき立てたれる
○かき立てられる

酔った勢いで誤字った…
0142名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/17(月) 04:56:13.82ID:mwCz8nZQ
そうか、知らない街のビジホに泊まるのか
いいこと聞いた
住んでる街で深夜徘徊マンネリになってきたから
やってみよう
0143名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/17(月) 12:55:05.84ID:He+EtJK3
普段着で深夜徘徊たまにしてるけど不審者扱いされてないか心配になる
点滅ライトとか反射板を身につけまくったほうがいいの?
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/23(日) 03:52:21.26ID:+G68w27x
>>143
点滅ライト点けてる人といえば、昔、婆ちゃん乗せて車運転してる時「あの光ってるのはなんだ?」って聞かれて、
「あ〜あれね。あれターミネーターっつって人間に見えるけど実は機械でそれが光ってるんだよね」
とか適当言ったら、
「ウソ!?今はそんなのがいるのか!気持ち悪ィ・・・」とか婆ちゃんそれ信じちゃった・・・
0147名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/25(火) 01:53:16.39ID:BT8OMGZP
夜のひんやりした空気がいいな
深夜徘徊したくなってきた
0154名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/29(土) 23:02:18.36ID:tcfo+f8u
クソ田舎なんで人と出会うとドキドキする
こんな時間に何やってるんだろうと
0155名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/30(日) 12:47:39.63ID:3D34lk2n
海に行って黒い影がバンザイしてるの見えたから
夜釣りしてる人が竿を投げてんのかと思ったら無言で万歳してた時はビビったよ
0159名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/31(月) 03:27:07.10ID:4BuIpsXW
今日も寒いけど、アツい徘徊活動、ハイカツしてこようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況