X



ムヒカ大統領「一番大きな貧困は孤独だ。」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/07(木) 23:56:39.48ID:B6MBdh+X
確かに
0003貧困層
垢版 |
2016/04/08(金) 00:11:20.34ID:yJYDLBby
ヨロピク
0004名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/08(金) 00:44:15.87ID:KGgGLkv4
違うよ
生き甲斐がないことだよ
0005名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/08(金) 04:15:08.98ID:yJYDLBby
物事を、すべて金で解決してるうちは、何時でも心の貧困になる危険性がある。時間をかけて解決できることがあるのを忘れてる
0007萌え竜 ◆NQRyMOEDRA
垢版 |
2016/04/08(金) 19:31:15.87ID:d4jEYIdT
貧困は貧困だろ
0008名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/08(金) 19:31:49.00ID:/zPmcysf
jhb
0009名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/08(金) 19:47:12.75ID:+MqpPvIQ
ある意味、金の使い方なんだよな。

賢者は孤独にならないためにお金を使う。
アホは金をけちって孤独になる。

人生でどこに金を配分するかなんだよ。
0011名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/08(金) 20:38:18.32ID:wCU+PP1T
孤独ならば自分の時間を全て自分のために使える
そして最も価値ある財産は時間だ
0012月食領主 ◆BwVSe8xac2
垢版 |
2016/04/08(金) 21:31:33.02ID:a8y3YRG/
世の中に本当に「孤独」な人間なんてほとんどいませんよ
そもそも「金」というものは「人との繋がり」無しには意味を成さない代物だ
0013月食領主 ◆BwVSe8xac2
垢版 |
2016/04/08(金) 21:33:55.38ID:a8y3YRG/
もし今自分を「孤独」だと感じている人間がいるとすれば
それは「金」を有効に活用することができていない人間なのだろう
孤独を脱したくば金を回せ、キャバクラのネーチャンだって立派な繋がりだよ
0014月食領主 ◆BwVSe8xac2
垢版 |
2016/04/08(金) 21:37:43.76ID:a8y3YRG/
もしくは自分で事業を起こしてみるのも良い
積極的に営業売り込みをして他者と繋がらなければ金は稼げない
0016月食領主 ◆BwVSe8xac2
垢版 |
2016/04/08(金) 21:41:03.10ID:a8y3YRG/
>>15
それは秘密だな
0018月食領主 ◆BwVSe8xac2
垢版 |
2016/04/08(金) 21:48:39.56ID:a8y3YRG/
それを言うことで私に何のメリットがあるのでしょう
0020月食領主 ◆BwVSe8xac2
垢版 |
2016/04/08(金) 21:53:57.52ID:a8y3YRG/
ご想像にお任せします
0022名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 01:24:57.73ID:gER/ZRSR
学生の時の夢は、小さくても自分の店を持つ事だったなぁ…
修行のつもりで新卒で入った小売りチェーンが潰れて、人生破綻したけど…
スレ違気味ですまん
0023名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 01:57:07.97ID:vI6ldtlw
>>11
意外とちょっとした金と時間があっても一人で出来ることって限られてるし、薄っぺらいなと30超えて分かった。
0024月食領主 ◆BwVSe8xac2
垢版 |
2016/04/09(土) 02:14:09.35ID:sfnG7y3u
>>23
ならばその他の人間を巻き込めば良い
0025名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 06:33:15.83ID:2iIvkHJa
行革の鬼だった土光さん曰く…我々は清貧しなければならない…
0027名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 08:32:51.10ID:gER/ZRSR
ああそうだ、衣食足りても礼節知らねぇ連中がかなりいるもんだ…
昨日地元の大河の河原歩いて見た、ゴミだらけだったよ…
ええ?上から見えない所に捨てればいいの?
それでいいの?すんません、オレは疲れたから寝ますん…
0028名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 16:33:11.50ID:NRFhLYim
貧困は貧困だよ。
億万長者で孤独な人と貧乏人で家族がいる人。
どっちが不幸か。
俺は絶対後者だと思う。
0030名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 16:46:38.39ID:2Gxf8A5a
>>28
億万長者で孤独ってのは、進んで孤独になった人間だからな。

家政婦でも雇えばいいだけ。
時給3000円くらい払えば若い女の子でも来るでしょう。
0031名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 16:48:41.02ID:O5gkCPJI
>>28
どうなんだろうなぁ
外出すると小さくて古い借家を見かけることがあるが
そこに住んでるお父さんお母さんと子どもたちは不幸なのかなぁ
窓の向こうの明かりの下では「もっと稼いできてよ!」「うるさいこの野郎!」という罵り合いがされてるんだろうか・・・
0033名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 17:28:36.71ID:O5gkCPJI
普通に生きたいというか愛されたかったんだよな
俺も外見も運動神経も悪いから必死で勉強しててそれは普通になりたいわけじゃなかったけど
とにかく居場所が欲しかった 認められて褒められて愛されたかった

まあそれも凡庸な成績に終わったけど
0034名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 19:18:13.02ID:/GSEklNH
>>28
そりゃある程度のところまでは持っていかなきゃだめだよ。
年収600万の家族が上を目指して年収1000万になったけど
家族の時間やコミュニケーションがぶち壊れるよりも年収600万のままの方が幸せだけど
食べる物にも不自由し借金取りに追われる生活だったら幸福とは言えないでしょう。
独身でもある程度のレベルってのはあるよ。
親元パラサイトで働かないで金なくてそれで幸福ってのは違うんだよね。
それなりのところまで持って行く。それは大事。
だけどそこからもっともっとになってはいけないということだろう。
何が幸福かは人によって違うけどね。自分自身の幸福の追求のために金を使うのは良い。
見栄や競争や不足感で金を使うのは良くないってこと。
0035名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 19:19:29.40ID:8mxRXBC9
>>29
貧乏人を一生貧乏でいさせるための印象操作もあるかもな
今の政権の思惑とも合致してる
0036名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 19:24:13.77ID:/GSEklNH
>>30
盛り上げようと思ってわざと書いたのかもしれないけど
家政婦を雇ったから孤独じゃなくなるとか
そういう問題じゃないでしょう。
お互いがお互いをリスペクトして愛する。
無理をせず自分が自分でいられる。
ありのままの自分を愛してもらえる。
心から笑いあえる。
それが孤独じゃないってこと。
誰か人がいれば孤独じゃないなんて話じゃないよ。
0037名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 19:28:26.16ID:/GSEklNH
一方、
生きていて今日1日のことで
感謝できる人
心から感謝している人は
(物理的に)孤独でも孤独じゃない。
0038名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 22:37:14.30ID:r+TeI9aa
物質を求めた競争社会で勝ってきたのが日本だしな
アルゼンチンとは事情が違うんじゃねーの
0039名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 22:45:52.24ID:U413Vb4/
今後は負け続けるだろうからそろそろ方向転換しないとだめだな
GDPとか労働賃金とか下がりまくって豊かな国とは言えなくなってきてる
0040名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 22:50:26.70ID:dBe0mJqR
>>36
本当それ。それが解ってない人が本当に多い。
孤独じゃなくなればスマホやネットで大量の時間を投入して承認欲求満たさせる必要もないし、知ってる誰かよりワンランク上なんて見栄張る気も無くなる。
でもみんな実は孤独だから、そこにすがって時間を捨ててしまって魂が震え合えるような愛し合える相手を見過ごしてしまう。
0041名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 22:55:22.56ID:r+TeI9aa
ウルグアイだったな
物質より精神性の方が大事ってのはそうなんだろうなって思うけど
でも世界は物質を中心に回るようになってきてるじゃん
0042名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 23:05:23.26ID:r+TeI9aa
まぁリスペクトして愛した相手でも憎むようになる事もあるだろ
人間数が集まれば問題はおこるもんだ
0043名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 23:08:24.62ID:U413Vb4/
ネットでのダウンロードの普及で、物質よりもデータに金払うようになってきてる
音楽も本もゲームもダウンロードが増えてる
0044名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 23:17:41.74ID:r+TeI9aa
物質があってのデータだから問題ないだろ
結局物に金を払ってるんだし
何か不透明になってきてるのはそうだと思うけど
0045名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 23:34:27.53ID:U413Vb4/
物質を中心にまわってきてるってのがよくわかんないな
ゲームなんかもクオリティ高いものよりも気軽に他人と繋がれるものが人気が出てるし
SNSがこれだけ普及するとか孤男にとってはますますつらい世の中になってるぞ
物質中心のほうが孤男は生きやすい気がするわ
0046名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 23:45:41.52ID:r+TeI9aa
心よりも金が大事な世の中になってね?
人の命よりも金の方が重いって思ってる人多いでしょ
深いつながりよりも浅いつながりがに誘導されてるのかもな
0047名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 23:54:05.18ID:U413Vb4/
孤男にとっては他人の感情よりも金の方が大事なんだが、世の中全体がそうなってるかはよくわからんな。
孤男が増えてるとも思わないしつながりが重視されてる
孤男はつながれないんだからとにかく金を手に入れるしかない
0048名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/09(土) 23:59:03.23ID:U413Vb4/
つまり孤男にとってムヒカは敵だな
物質主義を否定し他人との繋がりを重視してるんだから
0049名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 00:05:15.28ID:DBD/EcLf
経済も消費も大事なんだけど、行き過ぎるとそこばかりに時間を取られて、人と向き合っていく時間が極端に減って孤独に向かわせてしまう悪循環というか。
ムヒカ元大統領はそこを言ってるんじゃない?これを言える、もしくは理解できるのは愛情に満たされた人だけなのかも。行き過ぎた消費活動(長時間労働やネットみたいな娯楽)をやめれば、こんなに孤独な人は増えないのかも。
0050名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 00:07:06.05ID:uq61AZWs
孤男も色々な考えの奴がいると思うけどね
否定というか問題にしてるんだろ

何か言ってたじゃん
これは環境問題じゃない政治問題だって
それはそうなんだろうと思う
0051名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 00:15:20.99ID:b++8JD6o
孤男は消費社会の犠牲者ってのはそうなのかもしれんけど
全世界的に経済は停滞してるし消費よりも繋がりが重視されてくだろうから
孤男はますます生きづらくなるんだろ
0052名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 00:19:41.08ID:uq61AZWs
格差は広がっていくんだろうな
かつての日本のような一億中流階級が理想なんだけど
0053名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 00:29:12.45ID:b++8JD6o
格差に関しては政治の問題だろうな
一億中流階級を実現させた高度経済成長は二度と起きないし
欧州みたいな高福祉国家に日本はなれないだろう
0055名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 19:06:47.03ID:RcyF/qg7
>>49
つまりだ。
独りきりで山を登るのが好きな人は
エベレストでもどこでも好きで登るんだから孤独ではない。
独りでヨット世界一周しようとする人も好きでやるんだから
それこそがその人の幸福なのさ。
幸福だったら孤独ではないんだよ。
幸福を手にするためには自分にとっての幸福は何かを知ることが大事で
反対は見栄や焦りや競争心のみで時間と労力をすり減らして
流行や世間的に良いとされるものやステータスが高いとされるものを手に入れてきたが
振り返ってみたらあまり幸福じゃなかったということがあるだろう。
幸せかは人それぞれ違う。価値観や求めるものが分散されれば過当競争もなく
共存共栄が可能になる。
0056名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 19:14:03.14ID:RcyF/qg7
孤男でも何かを行うとき、選択するときに
それは
幸せになるためにやっているのか?
プライドのためにやっているのか?
そこで変わってくる。
プライドのために孤独になる道を歩んでいるのなら
ただの病である。
0057名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 19:17:19.35ID:RcyF/qg7
>>53
40年前の中流より現代の下流の方が良い暮らしをしてるんだよ。
下流ですら豊かなのが現代の日本なんです。
多くの人は今ある豊かさに気づいていないんだよ。
0059名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 19:39:52.90ID:UuzLHgfU
>>57
右肩上がりか右肩下がりかの違いが大きいよ

今の日本は豊かだけど、もう落ちていくだけじゃん。
パソコンもスペックどんどん上がってるけど、ラジオ→白黒テレビ→カラーテレビの進歩みたいなワクワク感はないしね。
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 19:51:57.88ID:3wq8dIK9
>>57
40年前だったら、底辺職でも夫の収入で一家を養うことができたけど
今の非正規職だと自分が食うだけで精一杯なんだよな
少子化になるのも当然だわ
0061名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 20:07:53.01ID:3wq8dIK9
>>55
揚げ足とるみたいで悪いけど、
エベレスト登ったりヨットで世界一周する人は、多くの人や企業のサポートを受けてるでしょ
自分の存在を誇示したいというプライドの高さは相当なものだと思うよ
0062名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 20:11:02.89ID:RcyF/qg7
>>60
君の思い込みによる言い訳すぎない。
そこにあるのは君の行動したくないという心理だ。
〜だから無理。〜がないと出来ない。と言うね。
理由を探して行動しない自分を正当化しようとしてしまっているんです。
現代は物価も安いんだし情報も沢山あるんですから
じゅうぶんやっていけますよ。
0063名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 20:12:58.95ID:RcyF/qg7
>>61
プライドの高さが自己実現や幸福につながっているなら構わないでしょう。
プライドに縛られて不幸になったら問題なのです。
0064名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 20:18:02.56ID:3wq8dIK9
>>62
少子化に関しては多様な生き方が容認されてきたってのもあるけどな
40年前の方が価値観が一様で、そこからはみ出すと変人扱いされた
今の方があなたの言う理想に近づいてる気がするんだが
0065名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 20:24:22.53ID:RcyF/qg7
夫が一人で一家を養うというのが問題あるプライドです。
夫婦共働きして家族みんなで協力し合えばいいじゃない?
幸福は協調の精神と助け合う行動から生まれるんです。
0066名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 20:29:29.39ID:3wq8dIK9
>>65
そりゃその通りだけど、現在の方が楽勝でヌルゲーだとは一概には言えないんじゃないのってこと
高度経済成長時代は豊かになるためにみんな必死で働いていたけど
当時それはおかしいと言っても誰も耳を傾けなかったと思うんだが
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 20:36:59.79ID:3wq8dIK9
>幸福は協調の精神と助け合う行動から生まれるんです。

それができないのが孤男じゃん。あんた説教したいだけなの?
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 20:49:58.35ID:RcyF/qg7
君もやればできる!
0069名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 20:53:11.41ID:RcyF/qg7
そもそも
君は本当にできてないのかな?
君だって会社では誰かと協調してるだろうし
たまには街で道を教えあげたり落とした物を拾ってあげたりしているだろう?
落ち着いて探してごらん。
0070名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 21:19:50.43ID:3wq8dIK9
ただの説教厨かよ。相手して損したわ
こんなスレで上から目線でしか物申せないなんて小さいプライドだなw
0071名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 22:13:22.79ID:pJnTd/mL
胸に突き刺さったな…この言葉…
だからと言ってどうしようもない
貧困のまま生きていくよ
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/10(日) 23:27:26.45ID:0WMgCO9v
>>57
こう言うこと言って自分達が甘い汁吸うために消費税とかあげるんだよ上の奴らは
お前らが頑張ればいいものを下にばかり無理難題を押し付ける
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/11(月) 07:28:24.04ID:FKQ2X3Mm
人生の時間はあっという間だ。
言い訳するためにできないこと探しや悪いこと探しをするよりも
できること探しや良いこと探しをすることだ。
0075名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/11(月) 08:01:14.72ID:GuJeAwlY
>>74
そう思うならまず2ちゃんをやめるべき
2ちゃんが廃れたのもその辺に原因があるだろうな
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/11(月) 09:31:08.70ID:FKQ2X3Mm
だからそうやって2chのせいにしないの!
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2016/04/11(月) 12:22:23.90ID:RwMTDW6a
貧困はチンポン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況